日原(東京都)の山岳
- 観光スポット
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 雲取山
山岳
- 王道
- 子連れ
小袖駐車場に車を停めて鴨沢ルートで雲取山を登山しました。雲取山は東京都と埼玉県と山梨県にまたがる山で...by ねこむらさん
東京都・埼玉県・山梨県の境界にある標高2,017.09mの「雲取山」。 東京都の最高峰として、日本百名山に選ばれています。 遮るものがないため、山頂からの見晴らしが良く、ここから...
- (1)奥多摩駅 バス 35分 鴨沢バス停 徒歩 360分
-
その他エリアの山岳スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
山岳
- 王道
御前山から、すぐ近くにある惣岳山に向かう途中、最初のベンチからが、 富士山を見る最高のビュースポット...by マイBOOさん
カタクリをはじめ、花の山と言われている。 【規模】標高:1405
-
-
山岳
- 王道
御嶽駅より徒歩で訪問。ロープウェイも設置されており、山頂に神社もあることから、登山客だけでなく軽装や...by ああああさん
東京都青梅市にある御岳山は標高929mで、古くから山岳信仰の対象として親しまれ、 山上には武蔵御嶽神社が祭られています。 その武蔵御嶽神社へと続く参道には、天然記念物の神代ケ...
-
-
山岳
- 王道
ケーブルカーで御岳山駅まで登り、舗装された林道を歩くと武蔵御嶽神社に到着します。その脇にある登山道か...by まつぼんさん
日本二百名山の一つ。古からの山岳信仰対象の山。 【規模】標高:1267
-
-
運河・河川景観、山岳
- 王道
ロックガーデンの名に恥じぬ巨石群の威容は見事でした。天狗岩に少し驚き、休憩所付近の巨石には圧倒されま...by ヒデボウさん
七代の滝から綾広の滝までの約1.5キロ。苔むした岩の間を清流が織りなす情景は訪れた人を幽谷の世界に誘います。途中には天狗岩をはじめとして大小さまざまな奇岩があり、奥御岳渓...
-
-
山岳
- 王道
歩きやすいハイキングコースで、初心者から楽しめます。 自然の中を散策していくのはとても気持ちが良いで...by きくえもんさん
御岳から日の出を仰ぐ方向にあるのでこの名がある。展望がよい。 【規模】標高:902
-
-
山岳
- 王道
展望のきれいな山で、ここの展望台から眺める景観はとってもきれいでした。遠くまでよく見えて美しかったで...by りすさん
山頂からの展望は素晴らしく、都心はもちろん関東平野全体を一望できるほか御岳山の神社も眺望できる。初日の出のスポットとしても人気。春には山頂付近にツツジが咲き乱れる。山頂直...
-
-
-
-
山岳
- 王道
ただ登るだけの登山は好みでは無いため、少しアドベンチャーっぽい山を探していたら、この山を見つけました...by ああああさん
「白谷沢」登山口が一般的で、なだらかな山容が特長的。山頂からは360度の展望。下山後は「さわらびの湯」でひと休み。 【規模】標高:969
-
-
山岳
奥多摩にある標高793mの山で、かつてイワタケが多く採れた事からこう名付けられたのだそう。高水三山の中...by イーストウッドさん
高水山から徒歩35分で行くハイキングコ-ス。 【規模】標高:793
-
-
-
-
山岳
軍畑駅からハイキングし、お手軽雪山体験を味わえます アクセスもよく駅からハイキングで楽しめますby みゆきさん
惣岳山、岩茸石山をあわせて高水三山と称し、御岳渓谷を眼下に眺める身近なハイキングコ-ス。 【規模】標高:759
-
-
山岳
884mのそれほど高くない山で登りやすいです。帰りに瀬音の湯に入ってゆっくり疲れを癒すといいと思いま...by aya10さん
関東富士見百景にも選ばれている馬頭刈山の山頂からは、秀麗な富士のほか、奥多摩や丹沢などの峰々を望むことができます。 【規模】標高:884m
-
-
-
山岳
- 王道
東峰から、ほんの少し進んだところに中央峰がありました。 少し先に、1組くらいは休める机と椅子もありま...by マイBOOさん
三峰の頂をもつ秋川源流の山。 【規模】標高:1531
-
-
山岳
- 王道
山頂にも、多くの樹木があり、眺望が特別良いわけではありませんが、 木々の間から富士山が見えました。 ...by マイBOOさん
【山梨百名山】東京都側は、都民の森として整備されており、山梨県側からは、郷原バス停前のコース入口が一般的で、雑木林を抜け西原峠からの笹尾根は、ほぼ平らで歩きやすくなってお...
-
-
-
山岳
城山は標高も低く険しいところがないので初心者も安心して登ることができます。高くないのに眺めはとてもい...by おニックさん
戸倉地区にそびえる城山(しろやま)は、かつて戦国時代、上杉氏の庶流で、武州一揆の所要構成員であったと伝わる「戸倉城」があった由緒ある場所です。頂上からは、都心部までも見渡...
-
-
山岳
自然なままの表情を見せてくれる大持山は、自然美がきれいな山です。山の山頂付近では富士山も眺められます...by ジョンさん
横瀬側から見ると、ちょうど武甲山の裏にあたり、横瀬で2番目の高峰である。 【規模】標高:1294
-
山岳
大持山や武川岳の間にある峠で登山のさいに通り、急な上り坂のコースもあるので体力が必要でした。岩場もき...by ジョンさん
古くは、根古谷絹を江戸へ運ぶ秩父シルクロードとして栄えた峠。妻坂峠付近に急坂があるのでご注意ください。武甲山一の鳥居から武甲山頂往復では物足りない方は、武甲山一の鳥居→武...
-
-
-
山岳
山頂からは武甲山を裏側から眺めることができて、景色がよかったです。標高1000mを越える山なので登り...by ジョンさん
武甲山と大持山の中間にある山で、秩父市浦山と境をなしている。 【規模】標高:1269
-
山岳
自然があふれている山になっていますよ。ここではたくさんのおいしい空気も吸うことができましたよ、気分よ...by たけさん
武甲山と伊豆ケ岳の中間にある。山伏峠から2時間。 【規模】標高:1051.7
-
-
-
山岳
- 王道
1月2日に、午前6時より年始の初登山に登りました。気温は低いわりには、晴天で汗を掻かずに頂上迄、登れまし...by シイサーさん
山頂から秩父郡市内を一望できる。登山口である一の鳥居の駐車場は不足しています。なるべく乗り合わせや、タクシーで向かわれることをお勧めしします。(横瀬駅からタクシーで約2,00...
-
-
-
-
-
-
山岳
ここの山頂を目指して登山するには少し物足りない感じがします。ほかの山を目指すために通る通過点になるの...by twill10さん
4月の上旬より5月の中旬まで可憐な花々をご覧いただけます。 特にヒカゲツツジやイワウチワ・イワカガミの群生は見事で遠くから訪れる方も多くいます。他にもミツバツツジやアセビ...
-
山岳
陣馬山から約2時間半かかります。体力に自信のない人は上野原から登山口で上ったほうが良いです。眺望は三...by ちょこさん
頂は、山梨県、神奈川県、東京都の三つの国境に位置している山です。見事なスギ林が続く登りを抜けると広い尾根道となり、周囲は見事な桜並木に囲まれ、開花のシーズンには多くのハイ...
-
日原(東京都)のおすすめジャンル
日原の旅行記
-
弾丸!涼みに日原鍾乳洞への巻
2012/8/10(金) 〜 2012/8/11(土)- 友人
- 3人〜5人
一泊二日でのんびり日原鍾乳洞へ向かいました。一日目の夜、鳩ヶ谷渓谷に到着。そして翌朝、目的の日原...
25415 19 0 -
1泊2日 東京の秘境 奥多摩と日原鍾乳洞
2025/1/18(土) 〜 2025/1/19(日)- 夫婦
- 2人
じゃらんで旅行記を書き始めて9年以上。関東近辺は色んなとこへ泊まりに行ったなあ、と思い読み返してみ...
136 4 2 -
日原鍾乳洞~奥多摩湖周遊ドライブ
2019/2/18(月)- 一人
- 1人
平日に代休が取れたので、急に思い立ち、レンタカーで秩父へ。道も全く混んでなく、スムーズ。ただ、鍾...
2926 3 0