成島(山梨県)の山岳

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 十枚山(山梨百名山)の写真1

    1 十枚山(山梨百名山)

    山岳

    山梨県の西南端近く、静岡との県境にあたり、明るく広い山頂からは、南に下十枚山、東に遠く富士山、さらに駿河湾などが望める 【規模】標高:1726

    1. (1)JR身延線内船駅 タクシー 30分

その他エリアの山岳スポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • リュウさんの十枚山の投稿写真1
    • 十枚山の写真1

    十枚山

    山岳

    4.0 口コミ3件

    十枚山に行きました。静岡県の梅ヶ島温泉近くから急登して登頂し富士山を眺めることが出来ました。ゆっくり...by れいすちゃんさん

    標高1726m、南に標高1732mの下十枚山を従え、双峰としてなだらかな稜線を形成しています。正面に安倍西山稜の山並み、その向こうには南アルプスの峻峰が、目を転じて南には安倍東山稜...

  • たっちゃんさんの真富士山の投稿写真1
    • たさんの真富士山の投稿写真1
    • 真富士山の写真1

    真富士山

    山岳

    3.5 口コミ2件

    この山からは富士山を眺めることができるので、景色のいい場所でした。自然も豊かで、木々の緑も美しいです...by たさん

    標高1345mの第一真富士と1401mの第ニ真富士からなります。ハイキングコースが整備され、四季を通じ絶景です。 標高 1,343m

  • イーストウッドさんの浜石岳の投稿写真1
    • カモちゃんさんの浜石岳の投稿写真3
    • カモちゃんさんの浜石岳の投稿写真2
    • カモちゃんさんの浜石岳の投稿写真1

    浜石岳

    山岳

    4.6 口コミ6件

    由比駅から歩いて浜石岳に登りましたが、山頂は広々とした草原状になっていて、天候に恵まれ、富士山や愛鷹...by カモちゃんさん

    360°大パノラマ、雄大な富士の眺めはまさに東海随一。遥か遠くにはアルプスの山々、眼前には青々とした駿河湾、伊豆半島や三保半島が一望できる。 標高 707

  • 八紘嶺の写真1

    八紘嶺

    山岳

    4.0 口コミ3件

    八紘嶺を登りました。頂上手前くらいで眺望あります。大半はあまり見えなかったのは残念です。でも良い里山...by とーしさん

    静岡県と山梨県の県境にあり、山頂からは富士山、南アルプスを一望できる。 標高 1,917m

  • ちっかまんさんの竜爪山の投稿写真1
    • 竜爪山の写真1

    竜爪山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    登るなら神社手前の鳥居からの方が辛いですが楽しいと思います!暫く登るとやっと神社に到着。ここが最後の...by ちっかまんさん

    文珠、薬師の二峰をもち登山は手軽。平山から約3時間。 標高 1,041m

  • マイBOOさんの七面山の投稿写真1
    • マイBOOさんの七面山の投稿写真1
    • マイBOOさんの七面山の投稿写真1
    • マイBOOさんの七面山の投稿写真1

    七面山

    山岳

    • 王道
    • 一人旅
    4.6 口コミ32件

    御開帳が終わり、次は奥之院へと向かいました。 御開帳の準備や、雨のための装備などで、1時間近く滞在し...by マイBOOさん

    標高1,989メートル。 春木川にかかる羽衣橋の西詰めが表参道の入口。 杉木立の中をジグザグに続く遙拝路を登る。 日蓮宗の聖地であり、白装束の信者たちも行き交っている。 七面...

  • リュウさんの笹山の投稿写真1
    • 笹山の写真1

    笹山

    山岳

    4.0 口コミ4件

    笹山に登りました。かなり見晴らしがよくて爽快な気分になれる山です。友人とゆっくり歩くことができました...by とーしさん

    井川湖東北方にそびえる峰。井川大橋から約4時間。 標高 1,763m

    山伏

    山岳

    3.5 口コミ2件

    山伏を見に行きました。日本古来の信仰です。山に神霊が宿ると信仰しています。奥深い山中で修行していまし...by れいすちゃんさん

    頂上付近では7月上旬から8月中旬にかけてヤナギランが群生する。 【規模】標高:2013

  • カズさんの毛無山の投稿写真1
    • 直ちゃんさんの毛無山の投稿写真1
    • 毛無山の写真1

    毛無山

    山岳

    • 王道
    3.9 口コミ38件

    登山やハイキングでとても人気のある山です。自然を間近に感じられてとても気持ちがよく、清々しい気持ちに...by あゆむくんさん

    【規模】標高:1946

  • のほほん気分さんの富士山スカイラインの投稿写真1
    • ike55jpさんの富士山スカイラインの投稿写真1
    • さっささんの富士山スカイラインの投稿写真1
    • リュウさんの富士山スカイラインの投稿写真1

    富士山スカイライン

    山岳、夜景スポット

    • 王道
    4.1 口コミ37件

    平日早朝に行きました。 路面の悪い所が少し有りますが無料で五合目まで楽に行けるなんて、素晴らしい。 ...by you1さん

    標高1000mから2400mの五合目までと標高差があることから、山麓の植生も異なり長期間紅葉を楽しむことができる。主な植生は標高2000〜2400mでカラマツ、イタドリな...

  • dingjunkmさんの富士山の投稿写真1
    • michiさんの富士山の投稿写真1
    • コバさんの富士山の投稿写真1
    • パピママさんの富士山の投稿写真1

    富士山

    山岳

    • 王道
    4.5 口コミ1,543件

    頂上を目指さずに五合目のみの滞在でも十分満喫できます 御中道ハイキング、富士山ならではのゴツゴツした...by みゆきさん

    ご存じ富士山! 【規模】標高:3,776m

  • 晴泰さんの愛鷹連峰・越前岳の投稿写真2
    • マイBOOさんの愛鷹連峰・越前岳の投稿写真1
    • マイBOOさんの愛鷹連峰・越前岳の投稿写真1
    • マイBOOさんの愛鷹連峰・越前岳の投稿写真1

    愛鷹連峰・越前岳

    山岳

    3.7 口コミ7件

    越前岳の山頂からの景色です。富士山が雲に隠れて、まったく見えません。残念。 麓の街並みや、海などは見...by マイBOOさん

    愛鷹連峰は、裾野市、富士市、沼津市、長泉町の3市1町にまたがる複数の山々の総称です。連峰は、黒岳(1087m)?越前岳(1504m)?呼子岳(1310m)?蓬莱山(1294m)?鋸岳(1296m...

  • ゆまさーまんさんの富士山須走口五合目の投稿写真1
    • いぬまんさんの富士山須走口五合目の投稿写真1
    • flowさんの富士山須走口五合目の投稿写真1
    • たさんの富士山須走口五合目の投稿写真1

    富士山須走口五合目

    山岳

    4.1 口コミ8件

    富士山に登山する時に、須走口から登りました。須走口までは、バスで行けます。吉田口よりも空いているよう...by いぬまんさん

    標高2,000mの須走口五合目には、約200台収容の無料駐車場があり、視界が良ければ東京スカイツリーまでも見ることができるビュースポットです。また、須走口登山道は森林限界が高く、...

  • 笊ケ岳の写真1

    笊ケ岳

    山岳

    4.3 口コミ6件

    二百名山にもなっている名山です。 標高2500メートルほどあり、登山客に人気があります。 南アルプス...by なかのぶさん

    笊ヶ岳(ざるがたけ)は、山梨県と静岡県とにまたがる赤石山脈白峰南嶺の双耳峰で展望がよい。畑薙ダムから約9時間。 標高 2,629m

  • 笊ヶ岳の写真1
    • 笊ヶ岳の写真2

    笊ヶ岳

    山岳

    4.0 口コミ2件

    この山は日本二百名山、山梨県百名山に選ばれている名山です。2629mの山頂から眺める景色は最高です。by aya10さん

    標高2,629メートル。 南アルプスの支脈である白根南嶺にあり、甲府盆地からも特徴のある双耳峰を見ることが出来る。老平登山口から山頂までの標高差は2,000メートル以上と厳しいが、...

  • 直ちゃんさんの愛鷹山の投稿写真1
    • イーストウッドさんの愛鷹山の投稿写真1
    • さとけんさんの愛鷹山の投稿写真1
    • マイBOOさんの愛鷹山の投稿写真1

    愛鷹山

    山岳

    • 王道
    3.6 口コミ34件

    右に見える木の階段から登山スタートです。 ここが一応、本当の登山口となっていますが、駐車場は水神社と...by マイBOOさん

    越前岳を主峰とし原生林、岩に富む。柳沢から4時間。十里木から2時間。 【規模】標高:1187

  • 富士登山の写真1
    • 富士登山の写真2

    富士登山

    山岳

    御殿場口の富士登山の期間は毎年7月10日?9月10日の2ヶ月間。御殿場口の特徴は下山道の大砂走です。駿河湾や箱根連山、御殿場市の街並みを望みながら、標高差約1000mの広大な...

  • ibokororiさんの足和田山の投稿写真6
    • ibokororiさんの足和田山の投稿写真7
    • ibokororiさんの足和田山の投稿写真4
    • ibokororiさんの足和田山の投稿写真3

    足和田山

    山岳

    4.0 口コミ4件

    紅葉台から三湖台までは15分ぐらいで直ぐに到着 眼下に広がる絶景! 最高です! そこから五湖台までは...by 真実の髑髏さん

    紅葉台・足和田山(三湖台・五湖台) 紅葉台から三湖台・五湖台へと辿るコースは、尾根歩きの緩やかな道で、ファミリーハイクに 最適です。 紅葉台入口バス停からまず訪れたいのが...

  • 吉田口登山道の写真1
    • 吉田口登山道の写真2

    吉田口登山道

    山岳

    【開山期間】 ・五合目から山頂まで  7月1日?9月10日

    大石峠

    山岳

    3.5 口コミ4件

    笛吹市芦川町にある標高 1562mの峠です。富士山や河口湖を望むことができるビュースポットとしてお勧めです...by まめちゃんさん

    広々とした平原になっており、富士山や河口湖、天気が良い時には山中湖まで見渡せます。 【規模】標高:1562

    高根山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    高根山は静岡県藤枝市に位置します。景色がとても良く、のんびり過ごせます。初心者でも登山しやすい山だと...by 。さん

    東海自然歩道沿い,島田市境界にそびえる静かな山。 【規模】標高:871m

  • cocottさんの新道峠「FUJIYAMAツインテラス」の投稿写真1
    • カンパネルラさんの新道峠「FUJIYAMAツインテラス」の投稿写真1
    • roshiさんの新道峠「FUJIYAMAツインテラス」の投稿写真1
    • ミニマムさんの新道峠「FUJIYAMAツインテラス」の投稿写真1

    新道峠「FUJIYAMAツインテラス」

    山岳

    • 王道
    4.6 口コミ27件

    バスを降りると、すぐそこからツインテラスへの入口になります。ここからセカンドテラスまでは約200段ほ...by エギンガー12号さん

    2021年夏に富士山と河口湖を眺望できる展望テラスがオープンしました。展望テラスまでは、送迎バスを運行しています。詳細は「ふえふき観光ナビ」(http://www.fuefuki-kanko.jp/)を...

  • リュウさんの荒川三山の投稿写真1
    • 荒川三山の写真1

    荒川三山

    山岳

    4.0 口コミ4件

    荒川三山に登りました。荒川岳は三山ですが、いちばん高いのピークはたしか悪沢岳ともいいます。景観がよい...by れいすちゃんさん

    荒川三山は、西から東へ前岳(3068m)、中岳(3083m)、悪沢岳(または東岳: 3141m)からなり、主稜線から分離した千枚岳(2880m)へと延びる東西方向の稜線上にある。この稜線は展望がきわめ...

  • 釈迦ケ岳の写真1

    釈迦ケ岳

    山岳

    4.0 口コミ3件

    標高1641mの高い山で、山の先端の形が鋭くとがっていて、遠くからも眺めてもなかなか目立つ形をした山です...by おいおいさん

    山頂から富士山はもちろん、南アルプスの山々など360度見渡せる。三角定規に似た鋭い峰。 【規模】標高:1641

  • ゆかさんの黒岳の投稿写真1
    • テツワンさんの黒岳の投稿写真1
    • じんちゃんさんの黒岳の投稿写真1
    • ゆりんさんの黒岳の投稿写真1

    黒岳

    山岳

    • 王道
    3.9 口コミ221件

    芦ノ湖展望公園から小道になっており歩きやすいです。 湖尻峠寄りの稜線からは展望公園とはまた違った美し...by ホープラブさん

    御坂山塊の最高峰 【規模】標高:1793

  • 笹山の写真1
    • 笹山の写真2

    笹山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    この山は標高2733mとかなりの高さがあるので登るのは大変ですが山頂からの眺めは本当に素晴らしいです...by aya10さん

    標高2,733メートル。 農鳥岳から南に続く白根南嶺の一峰。 北峰と南峰からなり、南峰には原生林に囲まれた広めの草地があり、北峰からは360度の大パノラマが望める。 静かな山旅を...

  • カズさんの三ツ峠山の投稿写真1
    • てつさんの三ツ峠山の投稿写真1
    • 直ちゃんさんの三ツ峠山の投稿写真1
    • ああああさんの三ツ峠山の投稿写真6

    三ツ峠山

    山岳

    • 王道
    • シニア
    4.3 口コミ30件

    同僚と登山に行きました。 簡単な山と思いきや、意外と上りごたえがあるところでした。 富士山の眺望が抜...by 相馬さん

    スケールの大きな眺望が、ハイカーの心を魅了するハイキングのメッカ。また、屏風岩はロッククライミングのゲレンデとしても有名。アツモリソウ、ユウスゲ等多数の植物が生息。 【規...

成島(山梨県)のおすすめジャンル

  1. 1山岳(1)

成島周辺で開催される注目のイベント

  • 八幡大菩薩大祈祷祭の写真1

    八幡大菩薩大祈祷祭

    2025年10月12日

    0.0 0件

    八幡大菩薩大祈祷祭は、古来の八の神様が妙善寺に集う特別な大祭です。妙善寺本堂で、徳川家康公...

  • 身延山御会式の写真1

    身延山御会式

    2025年10月11日〜13日

    0.0 0件

    身延山三大会の一つ「身延山御会式」では、日蓮聖人入滅を惜しむ法要と、万燈行列が行われます。...

  • 奥山梨はやかわきのこまつりの写真1

    奥山梨はやかわきのこまつり

    2025年10月26日

    0.0 0件

    山並が美しい紅葉に染まる季節に、町内各地の特産品や旬の食材を集めた「紅葉と食まつり」が早川...

  • 富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)の写真1

    富士川クラフトパーク バラ園(香りのガーデン)

    2025年5月中旬〜11月中旬

    0.0 0件

    広大な敷地内にアウトドア施設や美術館などが揃う富士川クラフトパークでは、例年5月中旬から11...

成島のおすすめホテル

成島周辺の温泉地

  • 下部温泉

    武田信玄の隠し湯として知られる下部温泉。単純鉱泉の湯温は約32℃。何もせ...

  • 光源の里温泉

    光源の里温泉の写真

    さらりとした薄い黒緑色で弱アルカリ性の冷鉱泉。湯船に浸かればふわりと硫黄...

(C) Recruit Co., Ltd.