清内路の山岳

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 梨子野峠

    山岳

    4.0 1件

    梨子野峠に行きました。清内路峠を越え木曽谷に入っていく 飯田からはかなり大廻りのルートです。静かでゆ...by れいすちゃんさん

    2 清内路峠

    山岳

    4.5 2件

    木曽から飯田の方へ行くときに通りました。平日だったので車もあまり通っていませんでした。自然が十分満喫...by くにちゃんさん

  • 大平の写真1

    3 大平

    山岳

    その他 駐車場普通車10台

    1. (1)飯田IC 車 60分 JR飯田線飯田駅 タクシー 50分

その他エリアの山岳スポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    市営今宮球場

    山岳

    4.0 口コミ1件

    飯田駅に比較的近いところに野球場があります。土曜日日曜日になると、野球をしている人たちを見かけます。by 20160612さん

  • メタボ大王さんの風越山の投稿写真1
    • 20160612さんの風越山の投稿写真1

    風越山

    山岳

    4.0 口コミ15件

    白山神社里宮から見る風越山。山頂に奥社が残る。室町から江戸時代までは天台の大伽藍が続き山岳修行の場所...by メタボ大王さん

  • TKSさんの恵那山(岐阜県中津川市)の投稿写真1
    • SHINさんの恵那山(岐阜県中津川市)の投稿写真1
    • ひろさんの恵那山(岐阜県中津川市)の投稿写真1
    • zinさんの恵那山(岐阜県中津川市)の投稿写真1

    恵那山(岐阜県中津川市)

    山岳

    • 王道
    3.8 口コミ26件

    有名な日本100名山恵那山です。黒井沢登山口に車を置き、7時間ほどの山旅でした。山頂には、恵那神社本社が...by 北の隠居さん

    大平峠

    山岳

    5.0 口コミ1件

    岐阜から長野飯田に車で抜けたく大平峠を通りました。展望台からの見晴らしは素晴らしいです。晴れている日...by じゅんちゃんさん

    高嶺山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    高嶺山に行きました。高嶺山の山頂からは、平谷村を眼下に360度の大パノラマを楽しむことができました。雄...by れいすちゃんさん

    山頂から南に茶臼山、北は恵那山が見渡せる高嶺山では、気軽に登山を体験できます。車でも登れます。

    吉田山登山口(堂所)

    山岳

    高嶺山登山口

    山岳

    赤石林道

    山岳

    4.0 口コミ1件

    赤石林道を歩きました。林道蕎麦粒線をはさんで前黒法師岳の近くまで伸びている長い林道です。見晴らしが非...by きよしさん

    平谷峠

    山岳

    4.0 口コミ1件

    平谷峠に行きました。結構広い広場があり、ゆっくり平谷の景観を楽しむことができました。晴れの日に行くの...by きよしさん

    尾越登山口

    山岳

  • raspberryさんの馬籠峠の投稿写真1
    • モロさんの馬籠峠の投稿写真1
    • もんじさんの馬籠峠の投稿写真1
    • junさんの馬籠峠の投稿写真1

    馬籠峠

    山岳

    4.0 口コミ11件

    馬籠宿〜妻籠宿のピークです。馬籠宿から来ると急な坂が終わって後は下りばかりなので一安心します。茶屋が...by ニャンコロメさん

  • メタボ大王さんの小川路峠の投稿写真1
    • マイBOOさんの小川路峠の投稿写真1
    • マイBOOさんの小川路峠の投稿写真1

    小川路峠

    山岳

    3.7 口コミ4件

    国道であるがここで行き止まり。徒歩で小川路峠を越える場合はフェンスの戸を開けて行く。昭和30年代始め...by メタボ大王さん

    吉田山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    けっこうな山道でしたが何とか登ることができてよかったです。 次はお弁当でも持って行きたいと思います。by yumiiiさん

    人気の里山。途中のキャンプ場からは南アルプスの眺望が広がります。 【規模】標高:1450m

    摺古木山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    摺古木山に登りました。飯田市と南木曽町を結ぶ県道8号沿いにあり、登山に利用する場合は、大平宿の一角に...by ロンちゃんさん

    5月下旬から6月にかけてのシャクナゲの群生が見事です。大平宿から登山となります。 【規模】標高:2169m

  • かっちさんの南木曽岳の投稿写真1
    • 南木曽岳の写真1

    南木曽岳

    山岳

    4.6 口コミ3件

    12月初旬、綺麗な雪景色神秘的でとても寒かったのですが楽しく登山できました。 沢山のはしご階段とても急...by 花ちゃんさん

    木曽三岳の一つで別名金時山とよばれています。山頂の見晴台からは南アルプス・中央アルプスの山々が一望できます。 【規模】標高:1676m

    吉田山登山口(戒壇不動)

    山岳

    赤坂高原

    山岳

    4.0 口コミ1件

    赤坂峠に行きました。赤坂峠登山口からの赤坂コース沿いにツツジやシャクナゲの群落を見ることができます。...by れいすちゃんさん

    平谷村との境である。「ネバーランド」「陶芸の里」があり、都市と村人との交流の拠点となっています。 【規模】標高:1000m

    赤坂峠

    山岳

    本高森登山口(大沢)

    山岳

    本高森山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    中央アルプスの空木岳の南方にある本高森山は、ほとんど1本道のお手軽な標高2000m弱の小さな山です。ゆっく...by れいすちゃんさん

    高森町の最高峰。山頂からは北側に大島山、烏帽子岳を望めます。 【規模】標高:1890m

    売木峠

    山岳

    4.0 口コミ1件

    売木峠に行きました。恵那山から茶臼山までへの稜線上には幾つかの峠があるうちの一つです。静かでゆっくり...by れいすちゃんさん

    安平路山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    安平路山に行きました。飯田市と木曽郡大桑村との境にある山です。とても静かで、ゆっくり過ごせました。落...by ロンちゃんさん

    大平宿から摺古木山山頂を経て、山頂に至ります。直下に避難小屋があります。 【規模】標高:2363m

    程野

    山岳

    大島(長野県飯田市)

    山岳

    鬼面山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    鬼面山を見に行きました。南アルプスに沿って南北に走る伊那山地となっています。雄大な景観に感動を覚えま...by きよしさん

    鳩打峠

    山岳

  • 岳さんの熊伏山の投稿写真1
    • 岳さんの熊伏山の投稿写真2
    • 直ちゃんさんの熊伏山の投稿写真1
    • 熊伏山の写真1

    熊伏山

    山岳

    4.0 口コミ2件

    新しくできた三遠信自動車道、鳳来ICから奥に1時間半程で登山口。そこから3時間程の登りで熊伏山頂上です。...by 岳さん

    -

清内路のおすすめジャンル

  1. 1山岳(3)
  2. 2運河・河川景観(1)
  3. 3高原(1)

清内路のおすすめご当地グルメスポット

清内路周辺で開催される注目のイベント

清内路のおすすめホテル

清内路周辺の温泉地

  • 昼神温泉

    昼神温泉の写真

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか10分のところに...

  • 早太郎温泉

    駒ヶ根ICからたったの5分。南信州駒ヶ根高原に広がる早太郎温泉は94年に...

  • 天竜峡温泉

    名勝天竜峡は、長野県の諏訪湖を源にする天竜川が時間をかけて山地を削り、創...

  • 月川温泉

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか4分のところに、...

  • 不動温泉 花菱

    南信州の浪合の里、標高1200メートルの高原に建つ一軒宿。四季折々の景色...

  • 天竜下條温泉郷

    南信州の山あい小さな温泉郷。泉質は単純硫黄泉で美肌は勿論、体内にも有効な...

清内路の旅行記

  • 日本の原風景探しの旅

    2018/6/13(水) 〜 2018/6/14(木)
    • 夫婦
    • 2人

    今回は新東名で新城インターから北上し、四谷の千枚田から岩村の城下町へ 馬籠宿を散策、飯田市の大平宿...

    4407 4 0
(C) Recruit Co., Ltd.