土佐山高川の山岳
- 観光スポット
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 工石山
山岳
高知県民の身近な山で、工石山青少年の家は子供の頃に泊まった思い出があります。 登山道がしっかり整備さ...by ゆっきぃさん
全国第1号の自然休養林指定で、極相林に富み、県民の森として幅広い年齢層の人々に親しまれている。 【規模】標高:1,176m
- (1)高知駅 バス 40分
その他エリアの山岳スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
山岳
アクセスは本山〜吉延〜赤荒峠の登山口より。本山中心部から車で約20分ほどです。 mapで「赤荒峠」と設定す...by tarrさん
南は高知平野,土佐湾,北は四国山脈が一望できる。 【規模】標高:1,089m
-
-
-
山岳
大峰山に行きました。修験道の聖地として有名です。春は新緑、秋は紅葉と自然も満喫できました。オススメの...by のりみさん
太平洋を見下す草地の山で、ゴルフ場がある。 【規模】標高:205m
-
-
-
山岳
とっても眺めが良くて素晴らしいのでおすすめです。高いところからの景色をしっかりと堪能することができま...by タヒロさん
高知県の土佐市、須崎市、佐川町の境に誇り、横浪内海と遠く外洋が眺望できるスポット。お車でお越しの場合は、土佐市側よりも佐川町側から登るほうがおすすめです。 【規模】標高:...
-
山岳
稲叢山に行きました。登山口までは道も舗装されております。登山口が何個かあり、稲村ダム近くからの渓谷コ...by のりみさん
平家落人の伝説の山であり、霊山としても知られている。頂上にはシャクナゲ、アケボノツツジ、ブナが自生している。 【規模】標高:1506
-
-
山岳
稲叢山に登りました。山頂は葉の繁る時期は、北方向の展望が良くありません。トンネルコース途中の鉄塔下が...by のりみさん
頂上は屹立した広い岩場で展望が素晴らしく安徳天皇伝説の地。 【規模】標高:1,506.2m
-
山岳
例年なら雪割桜が見頃の3月1日にツアーで行きましたが、今年は遅くまだ咲き始めでした。麓のバス会社の駐車...by カメチャンさん
展望がよく、オリエンテーリング等の好適地。秋には菊花園で菊が、冬には雪割り桜公園で雪割り桜が楽しめます。 【規模】標高:769m
-
-
山岳
白髪山に登りました。登山ルートは一時間ぐらいで登る事が出来、登山道も非常に歩きやすいので気軽に登山が...by のりみさん
石鎚山系の一端を成す標高1,469mの山です。ヒノキの巨木が群生し、頂上付近では白骨林と呼ばれる景観を見ることができます。初夏のシャクナゲが咲く頃や、紅葉の時期には多くの登山...
-
-
山岳
黒森山に行きました。登りごたえのある山です。北側の景色は開けています。南側は木々で視界なし。ストレス...by のりみさん
展望がよく,遠く太平洋を望む事ができる。 【規模】標高:1,017m
-
山岳
下女ヶ淵に行きました。僧を慕った美女に付き従った下女が身を投げた淵です。自然がいっぱいで静かに過ごす...by のりみさん
僧を慕った美女に付き従った下女が身を投げた淵。妃ヶ淵の下段。 【規模】標高:不明
-
山岳
横倉山に行きました。横倉山の三角点のある山頂です。休憩できる場所があります。 周りに気が生い茂ってお...by のりみさん
高知県立自然公園。 横倉山は日本でも有数の古い地層からできており、4億年以上も前の日本最古の化石が見つかった場所として、学術的にも貴重な山です。 また、土佐の国唯一の修験...
-
-
山岳
山荘梶ヶ森に宿泊して、早朝に頂上まで歩いてご来光を眺めました。 運良く雲海も見ることが出来て、感動し...by ともさん
定福寺,龍王の滝等景勝に恵まれ,山頂の眺望も良い。 【規模】標高:1,400m
-
-
山岳
野地峰に行きました。四国脊梁山脈の中にあって、白滝鉱山の歴史と共に歩んできた山です。歴史を感じること...by のりみさん
四国山地の一画を担う山の頂上の眺めは雄大。 【規模】標高:1279,4m
-
-
山岳
とっても美しい山ですよ。季節によっていろんな色や香りが変わって、四季の移り変わりを感じられるいい山で...by aeroさん
巨大なブナ、シダなど何世紀もの間風雪に耐えてきた風格ある樹木が折りなす原生林は、別世界を思わせる。 【規模】標高:1,587m
-
山岳
海の町をいっぺんに見下ろすことができるので景色が好きならとってもおすすめです。頂上までは徒歩でもいけ...by みらさん
岩崎彌太郎は、頂上にある星神社の社に「吾れ志を得ずんば、再び帰りてこの山に登らじ」という落書きをし、立身出世を祈願したといわれている。 【規模】標高:448m
-
山岳
山登りの途中に見ることが出来た高台からの景色がとても美しくて印象に残りました。オススメ出来る良い観光...by 春日山さん
白山信仰と岩山の紅葉と眺望の良い山 【規模】標高:1515.9
-
-
-
山岳
平家平に行きました。四国山地中部の山で、平の名がふさわしいのびやかな山容だと感じました。心が親されま...by ぎたけさん
壇ノ浦の戦に敗れた平家の赤旗が今も見える神秘の山。 【規模】標高:1692.6m
-
-
山岳
ここでは綺麗な山の自然を見ることができます。とっても素晴らしいのでおすすめです。笹の原がとっても綺麗...by タヒロさん
平家の落人が住みついたと言われる伝説の多い山。村内最高峰の頂上からの眺めは壮大であり、北には瀬戸内海が望める。 【規模】標高:1,692m
-
-
山岳
登山には至っていませんが、UFOライン(瓶ヶ森林道)を走っていると、一際綺麗な紅葉と熊笹の群落が目に飛...by カメチャンさん
全山熊笹におおわれている県境の山。笹ヶ峰から4時間。 【規模】標高:1,756m
-
-
山岳
- 王道
大自然を満喫 景色がとてもよい絶景スポット 寒風山トンネルもよく掘ったなぁと感動! 四国の山々が思っ...by そのさん
岩山がそびえる石鎚国定公園中で風景林にも指定されている。 【規模】標高:1,763m
-
-
-
-
-
-
山岳
- 王道
感動的で一度は絶対に行くべき場所!空気も良くて、天気の良い日は最高に良い眺めなので、気分も晴れ晴れし...by トシヒデさん
瓶ヶ森の北東、熊笹原の山頂。下津池から3時間。 【規模】標高:1,860m
-
土佐山高川のおすすめジャンル
土佐山高川周辺の温泉地
-
高知市とその周辺の温泉
高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...
-
高知県東部の温泉
高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...
-
高知県西部の温泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...