1. お土産ガイド
  2. 新潟のお土産

新潟のお土産ランキング

1 - 30件(全30件中)

おすすめのお土産を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 1 柿の種

    新潟

    小判型だったあられの金型をうっかり踏んでしまい、わずかに湾曲したあられを販売したことが始まり。小判ではなく「柿の種」に似ているということから大正13年(1924)に誕生。以来製...

  • 2 ヤスダヨーグルト

    新潟

    しぼり立ての生乳の風味と栄養をぎゅっと閉じ込めた「のむヨーグルト」。グラスに注いだときのトロリとした質感からも「濃厚なおいしさ」が伝わってくる。

  • 3 かんずり

    上越・糸魚川・妙高

    国内産唐辛子を100%使用し、国産の米糀、柚子、塩を加えて3年間熟成と醗酵を繰り返した香辛調味料。見た目のインパクトは強いが、実は辛さはマイルドで風味豊かな柚子と相まって食欲...

  • 4 ヒスイ

    新潟

    太古から貴石として尊ばれてきた糸魚川産ヒスイ。お好みに合わせてオーダーメイドもできます

  • 5 笹団子

    新潟

    餡をくるんだよもぎ餅を笹の葉でラッピングした和菓子。もち粉、上新粉など米どころならではの素材が使われ、イグサでしばったビジュアルもどこか米俵風だ。

  • 6 サラダホープ

    新潟

    細長い形のひとくちサイズ、あっさり塩味とサクサク感が後を引く洋風あられ。新潟県内のスーパーやコンビニで普通に棚に並ぶおやつだが、県外では買えないレア感も人気の秘密

  • 7 たけのこ水煮

    佐渡

    掘りたて竹の子をすぐに水煮製缶。地元製造だからできる、素材の風味と食感が際立つ逸品です。

  • 8 万代太鼓

    新潟

    祭り太鼓をイメージして作り上げた新潟銘菓です。年輪状のソフトクッキーの中にクリームを入れました。

  • 9 鮭の酒びたし

    瀬波・村上・岩船

    梅雨を越し、初夏を待って完熟する「珍なる逸品」。酒の肴に最適です。

  • 10 あんぼ

    南魚沼・十日町・津南(六日町)

    元々は寒い豪雪地域の冬の間の保存食として作られていた伝統食。皮が薄めで具が多いのが特徴です。

  • 11 南蛮えび煎餅

    新潟

    新潟、佐渡沖で取れた南蛮エビ(甘エビ)を生地に練りみ香ばしく焼き上げたおせんべいです。

  • 12 塩あめ

    佐渡

    美味しさにこだわり、深みのある味わいの国産塩を練り込んだ手作りの塩飴。甘さ控えめで素朴な味わい。

  • 13 村上茶

    瀬波・村上・岩船

    まろやかな味わい。自然環境の厳しい気候条件によって育まれた銘茶です。

  • 14 包丁(三条)

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    三条鍛冶の技術を生かして生み出された洋庖丁。心地よい切れ味と柔らかいデザインが国内外問わず人気です。

  • 15 ワダコメ かりんとう

    佐渡

    自然の味にこだわった甘さ控えめの手造りかりんとう。夜食やお茶請けとしても楽しめる。

  • 16 おこし型

    佐渡

    佐渡の伝統的お菓子であるおこし型。半分もち粉の入った団子生地と佐渡産の小豆餡が素朴ながらも絶妙。

  • 17 丸干いか

    佐渡

    するめいかを肝(内臓)入りのまま、干しあげた丸干いかです。日本酒の肴にぴったりの一品です。

  • 18 新潟賛菓おむすびころり

    新潟・月岡・阿賀野川

    「コシヒカリ」の米粉を使った焼き菓子。プチプチサクサクとした軽さがクセになる食感。

  • 19 椿オイル SADO

    佐渡

    佐渡住民の愛がたくさん詰まった手作りの椿オイル。お刺身にお塩、レモンと一緒にかけても美味しいです。

  • 20 新潟焼ドーナツ

    新潟

    新潟県産コシヒカリ100%米粉を使い、ふっくらと焼き上げたお米の焼ドーナツです。新潟土産に最適です。

  • 21 越乃雪

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    口に入れるとホロホロと崩れる。上品な甘さとほのかな香りが広がります。

  • 22 おにまん

    佐渡

    幅広い世代に好まれる郷土菓子。不思議な弾力のモチモチ感があり、大人気です。

  • 23 越後味噌

    柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)

    上質な米麹をたっぷり使った白味噌風の越後味噌です。まろやかでコクのある越後伝統の味をお楽しみ下さい。

  • 24 しょうゆの実

    新潟

    大人気!今話題の「食べる しょうゆ」 。万能に活躍する調味料です。

  • 25 朱鷺の子

    新潟

    口コミで人気の「朱鷺の子」。甘すぎない絶妙な甘さのバランスが人気の秘密です。

  • 26 佐渡味噌

    佐渡

    昔から続く伝統の羽茂味噌。発酵した深い香りと、塩なれしたコクのある味わいが人気です。

  • 27 越後せんべい

    新潟・月岡・阿賀野川

    たっぷり卵の生地に厳選味噌を贅沢に練りこんで焼き上げたお菓子。懐かしさを感じる味わいです。

  • 28 佐渡の塩

    佐渡

    佐渡の景勝地「夫婦岩」のすぐ近くの海水を使い、昔ながらの製法でつくりあげた、ミネラル分が豊富な塩です

  • 29 佐渡バターラスク

    佐渡

    佐渡海洋深層水塩を使用したラスク。素朴な味で人気であり、お手軽なお土産として喜ばれる。

  • 30 クリームチーズカレー

    佐渡

    佐渡産のクリームチーズを使用したオリジナルカレー。あつあつのご飯にかけて召し上がれ♪

新潟のおすすめ観光スポット

  • 仏像さんの彌彦神社の投稿写真1

    彌彦神社

    燕・三条・岩室・弥彦/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 961件

    あちらこちらで神社があれば時間次第でお参りをします。今回初めて訪問しましたがここは2礼4拍手...by Mickeyさん

  • ルーキーさんのぽんしゅ館 新潟驛店の投稿写真1

    ぽんしゅ館 新潟驛店

    新潟・月岡・阿賀野川/産業観光施設

    • 王道
    4.2 565件

    日本説明書きが一つ一つあるので日本酒初心者でも楽しめる。沢山の種類があり迷った時は初心者向...by nakaさん

  • harusuさんの清津峡の投稿写真1

    清津峡

    南魚沼・十日町・津南(六日町)/滝・渓谷

    • 王道
    4.2 220件

    私は足と腰が痛くて長時間歩けません 行きはなだらかな坂道で車イスを友人に押してもらい何とか...by babasaさん

  • ネット予約OK
    アートホテル新潟駅前の写真1

    アートホテル新潟駅前

    新潟・月岡・阿賀野川/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.3 154件

    熱々でトロリとしたチーズと、スモークサーモンの組み合わせは絶妙でした。サラダも安定した美味...by ナエヌさん

新潟のおすすめご当地グルメスポット

  • 原ちゃんさんの小嶋屋総本店の投稿写真1

    小嶋屋総本店

    南魚沼・十日町・津南(六日町)/ラーメン

    • ご当地
    4.3 86件

    平日13時過ぎにつきましたがすでに15組待ち。しかしお店が広いので約20分程で案内されました。へ...by コロちゃんさん

  • ケンちゃんさんの弁慶 ピア万代店の投稿写真1

    弁慶 ピア万代店

    新潟・月岡・阿賀野川/寿司

    • ご当地
    4.4 451件

    立ち食いのお寿司。今日のおすすめも記載されており、お任せもある。ネタは新鮮でとてもおいしい...by ドラゴンさん

  • サクラサクさんのがんぎどおりの投稿写真1

    がんぎどおり

    湯沢・苗場/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 19件

    越後湯沢駅の 2階なので、 それほど広いエリアではないですが、 新潟 名物 何でもあります。 笹...by 60代のスノーボードおじさんさん

  • norijunさんの越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館の投稿写真1

    越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館

    湯沢・苗場/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 711件

    何度か 足を運びましたが いつ行っても混んでます。 500円 ワンコインの 利き酒 コーナーは特...by 60代のスノーボードおじさんさん

新潟で開催される注目のイベント

  • 白根大凧合戦の写真1

    白根大凧合戦

    新潟・月岡・阿賀野川

    2025年6月5日〜9日

    0.0 0件

    中ノ口川を挟んで繰り広げられる「白根大凧合戦」は、川の両岸から24畳の大凧を揚げ、空中で絡ま...

  • 糸魚川・塩の道起点祭りの写真1

    糸魚川・塩の道起点祭り

    上越・糸魚川・妙高

    2025年5月2日

    0.0 0件

    小谷村、白馬村、大町市で行われる“塩の道まつり”につなげる「塩の道起点祭り」が、糸魚川駅前...

  • フォッサマグナミュージアム 市民縁日の写真1

    フォッサマグナミュージアム 市民縁日

    上越・糸魚川・妙高

    2025年5月3日

    0.0 0件

    フォッサマグナミュージアム前の広場で、飲食物や雑貨などを販売する「市民縁日」が開催されます...

  • 越後つついし大漁感謝祭「鮮魚直売」の写真1

    越後つついし大漁感謝祭「鮮魚直売」

    上越・糸魚川・妙高

    2025年5月3日

    0.0 0件

    当日とれたての新鮮な日本海の鮮魚が並び、お手頃価格で販売される好評の直売が筒石漁港で行われ...

新潟の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    アートホテル新潟駅前の写真1

    アートホテル新潟駅前

    新潟・月岡・阿賀野川/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 154件

    熱々でトロリとしたチーズと、スモークサーモンの組み合わせは絶妙でした。サラダも安定した美味...by ナエヌさん

  • ネット予約OK
    斉藤いちご園の写真1

    斉藤いちご園

    燕・三条・岩室・弥彦/いちご狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 57件

    昨年もいちご狩りに行きましたが、今年も食べたくなって行きました。 時間いっぱいお腹いっぱい...by たさん

  • ネット予約OK
    上越市立水族博物館 うみがたりの写真1

    上越市立水族博物館 うみがたり

    上越・糸魚川・妙高/動物カフェ

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 231件

    小さなお子様連れのお父さん、お母さんの温もりのある子育てをされている姿に感動しました。小さ...by たぬきさまさん

  • ネット予約OK
    ホテルグローバルビュー新潟 DINING EDIT ECHIGOの写真1

    ホテルグローバルビュー新潟 DINING EDIT ECHIGO

    新潟・月岡・阿賀野川/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 59件

    お店も綺麗だし、丁寧に接客してもらえた。 鯛茶漬けもおいしい。ミニブッフェも付いてるし、ま...by yさん

新潟のおすすめホテル

新潟の温泉地

  • 越後湯沢温泉

    開湯800年の歴史をもつ越後湯沢温泉は、川端康成の小説「雪国」の舞台としても...

  • 赤倉温泉

    岡倉天心や与謝野晶子など数多くの文化人に愛された景観美が自慢。大正から明...

  • 六日町温泉

    雄大な八海山と魚野川、三国川の恵み豊かな六日町に昭和32年に沸いた温泉。温...

  • 月岡温泉

    月岡温泉の写真

    美人を作る温泉として知られる月岡温泉。美肌効果のある硫化水素泉で街はほの...

  • 瀬波温泉

    日本最北の茶所・城下町風情を残す村上市より車で約10分。日本海に沈む夕陽が美...

  • 松之山温泉

    ホウ酸含有量日本一、越後三名湯、日本三大薬湯の一つ。昔ながらの温泉場の雰囲...

新潟の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.