1. 観光ガイド
  2. 長野の観光
  3. 観光コース・旅行記(18ページ目)

長野の観光コース・旅行記(18ページ目)

旅行記一覧

511 - 540件(全1,132件中)

  • 青柳宿・岩殿寺をめぐる

    2021年8月6日(金)

    道の駅 さかきた >・・・>岩殿寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    善光寺西街道(北国街道西脇往還)の会田宿から立峠を越えて次の宿場が青柳宿である。現在の筑北村で旧坂北村になる。戦国時代には青柳氏の青柳城の城館を中心に栄え、慶長年間に街道...

  • 長野県花桃の里から、ひまわりの湯経由、茅の宿一泊二日旅

    2021年4月28日(水) 〜 2021年4月29日(木)

    月川温泉の花桃(花桃の里) >・・・>古民家ギャラリー神谷家 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 10人以上
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行

    雨の中長野県阿智村花桃の里から国道153号沿いのひまわりの湯から岐阜県恵那市茅葺きの一軒宿トミタに宿泊

  • 月川温泉の花桃と天空の楽園「ヘブンスそのはら」展望台から南アルプスを一望

    2021年4月22日(木) 〜 2021年4月23日(金)

    昼神温泉 ユルイの宿 恵山 >・・・>ヘブンスそのはら展望台 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    昼神温泉「ユルイの宿恵山」に宿泊、炉端焼きの夕食を堪能。翌日、娘や孫と合流、月川温泉の満開のハナモモを見てからヘブンスそのはらでロープウェイとリフトで1602mの展望台へ。甲...

  • 東海ローカル線旅ー明知鉄道&天竜浜名湖鉄道

    2020年12月25日(金) 〜 2020年12月27日(日)

    JR塩尻駅 >・・・>天竜浜名湖鉄道 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    青春18きっぷと併せて東海地方の私鉄ローカル線、岐阜の明知鉄道と静岡の天竜浜名湖鉄道にフリーきっぷを利用して初乗車。年末の寒い時期でしたが好天にも恵まれ、両鉄道沿線の観光地...

  • 小菅修験の里と「阿弥陀堂だより」@

    2020年10月26日(月)

    道の駅 花の駅・千曲川 >・・・>小菅神社里社 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    北信濃の三大修験の一つ小菅神社を訪ねる。小菅神社は古来、戸隠山・飯綱山と併せて奥信濃三山と称せられた修験道の霊山、小菅山に有り奥社と里社がある。由緒書によると「修験道の開...

  • 馬神古墳と両郡橋・小田切ダム

    2020年8月16日(日)

    両郡橋 >・・・>小田切ダム ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    長野市安茂里の山塊が犀川に落ち込む先端に前方後円墳の馬神(まがみ)古墳がある。眼下に犀川と川中島平を望むことができる。更級郡と水内郡を分けていた犀川に架かる両郡橋。安曇野...

  • 2487 2 0

    天竜川舟下りと妻籠・馬籠の宿場町巡り

    2019年10月26日(土) 〜 2019年10月27日(日)

    元善光寺 >・・・>天龍ライン下り ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    飯田に出張した時、レンタカーを借りて南信と木曽路を巡りました。ダイナミックな天竜川舟下りと妻籠・馬籠の宿場町巡りを堪能しました。

  • 1619 2 0

    さわやな初夏の風景を求め甲信越へ一泊2日温泉旅♪

    2020年6月16日(火) 〜 2020年6月17日(水)

    奥藤第五分店 >・・・>JAふじかわ中富農産物直売所 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ

    大好きな温泉をめぐりながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんでいます♪ 感染に気を付けて久しぶりの温泉旅行! お気に入りのお宿「たてしな...

  • 大町・北安曇を治めた仁科氏と国宝仁科神明宮

    2018年3月26日(月)

    仁科神明宮 >・・・>山清路 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    長野県内の神社で唯一国宝の本殿を持ち、国内の神明社としても唯一の国宝である大町市の仁科神明宮。2年前、北アルプスの雪形を追っていた頃に訪れた。伊勢神宮内宮でさえ国宝ではな...

  • 戸倉上山田温泉と小さな神仏たち

    2016年7月8日(金) 〜 2016年7月9日(土)

    戸倉上山田温泉 湯元 上山田ホテル >・・・>戸倉上山田温泉 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉

    4年前、戸倉上山田温泉の上山田ホテルに泊まり、山の手の小さな堂宮を回った。信州一の歓楽街であった戸倉上山田温泉はかつての賑わいを無くしてしまったが、滑らかな泉質の温泉は変...

  • 善光寺のお朝事・お数珠頂戴

    2019年6月18日(火)

    善光寺 淵之坊 >・・・>善光寺鐘楼 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    令和元年に善光寺を参詣した際、お朝事に昇堂する大勧進お貫主のお数珠頂戴を受けた。現在、新型コロナウイルス感染防止のため、大勧進お貫主、大本願お上人のお朝事・お数珠頂戴は中...

  • 春の信州3泊4日温泉旅[下諏訪・妙高・飯山・野沢・別所]

    2020年3月30日(月) 〜 2020年4月2日(木)

    JR高尾駅 >・・・>甚六桜 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    今年度で最後になるらしい北信州ツーデーパスの最後の2日間を青春18きっぷで挟んで、信州各地の名湯を巡り早い春の訪れを感じながら身心をリフレッシュしてきました。昨年秋の台風...

  • 蓼科〜乗鞍〜おんたけを駆け巡るスキー旅行

    2020年2月10日(月) 〜 2020年2月16日(日)

    ピラタス蓼科スノーリゾート >・・・>flyght of dreams ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    春日井から「ピラタス蓼科スノーリゾート」PM「白樺湖ロイヤルヒル」2日目「ブランシュたかやまスキー場」3日目「Mt乗鞍スキー場」 4日目「野麦峠スキー場」5日目「きそふくしまスキ...

  • 初めてのバス旅。

    2015年11月8日(日) 〜 2015年11月9日(月)

    新大阪駅 >・・・>霧ヶ峰ドライブウェイ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    一度バス旅をしたかった、ちょうど広告を見ていると目に止まった〜世界遺産富岡製糸工場〜私が小さい頃、近所には蚕を飼っていて繭から糸を繰って生糸を作っていた家があったこと思い...

  • 初秋の避暑に♪甲信越めぐり 一泊2日の旅

    2019年9月17日(火) 〜 2019年9月18日(水)

    萌木の村 ROCK >・・・>土岐プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物

    大好きな温泉を巡りながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんでます。 まだまだ残暑厳しい9月。涼を求めて長野県蓼科への車旅。

  • 北志賀高原 竜王マウンテンパーク

    2019年9月7日(土)

    竜王マウンテンリゾート >・・・>竜王マウンテンリゾート ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • 乗り物

    午後の時間が空いたので急きょどこかに行こうかと考え、夕陽と星空を見ようと北志賀高原竜王マウンテンパークに出かけた。晴天なので人気の雲海は望めないのでせめて夕陽と土曜しかな...

  • 新潟県妻有(つまり)地方の火焔型土器をめぐる旅

    2019年8月21日(水) 〜 2019年8月22日(木)

    道の駅 信越さかえ >・・・>西大滝ダム ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    新潟県妻有地方の津南町と十日町市をめぐり、火焔型土器など縄文関係遺跡・施設、日本最大の河岸段丘、日本三大峡谷の清津峡を見て、日本三大薬湯の松之山温泉に宿泊した。世界的な豪...

  • 1138 2 0

    夏休み旅行(長野県)

    2019年8月10日(土) 〜 2019年8月14日(水)

    養命酒製造(株)駒ヶ根工場 >・・・>社パーキングエリア ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    お盆休みに家族で広島から長野まで車で旅行に行きました。 出発1時間前からくしゃみが何度も!あれ??夜中に出発後徐々に体調が悪化! 今日に限って風邪薬を持って来ていない・・・...

  • 951 2 0

    花フェスタを見に松本・安曇野へ

    2019年6月1日(土) 〜 2019年6月2日(日)

    松本平広域公園(信州スカイパーク) >・・・>ビーナスライン ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • 乗り物
    • イベント・祭り

    長野で初めて開催された花フェスタを見に松本・安曇野へ1泊2日のドライブ旅行をしました。花フェスタの会場はいくつかあり、メイン会場である松本の信州スカイパーク、サブ会場の国営...

  • 雪形と塩の道めぐり 大町・白馬

    2019年5月28日(火) 〜 2019年5月29日(水)

    信濃の里 ときしらずの宿 織花 >・・・>井上アイシティ21 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    全くやったことのない仕事に就き馴れないこともあり旅行に行く余裕もなかった。改元の忙しさも一区切りしたので、消えゆく雪形を求めて大町・白馬の「塩の道」を巡りました。旅の最後...

  • 785 2 0

    夏の長野奥飛騨

    2018年8月10日(金) 〜 2018年8月11日(土)

    そば処 吉邦 >・・・>軽井沢・プリンスショッピングプラザ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    夏の長野・奥飛騨で、美味しいものをたくさん食べ、温泉につかり、涼をとって、観光もしっかり楽しんだ旅。

  • 冬の蓼科 雪遊び

    2019年2月1日(金) 〜 2019年2月3日(日)

    上諏訪ステーションホテル >・・・>ピラタス蓼科スノーリゾート ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 自然
    • アクティビティ

    子供を連れて長野県は蓼科高原へ。麓のビジネスホテルに一泊し、別荘に一泊(未整備で宿泊できるかどうかを確認するため)。別荘からピラタスの丘スノーリゾートと、北八ヶ岳ロープウ...

  • 2857 2 1

    諏訪、木曽路、飯田を巡る

    2019年4月26日(金) 〜 2019年4月28日(日)

    諏訪大社・上社前宮 >・・・>昼神温泉郷 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    比較的近くであるが、訪れることがなかった諏訪、木曽路、飯田を巡る旅を計画してみた。 当初、諏訪観光後は諏訪市内に宿泊、南下して御岳山に登ってからその麓に宿り、木曽路を巡っ...

  • 1022 2 0

    春の信濃・美濃・飛騨4泊5日のドライブひとり旅

    2018年3月22日(木) 〜 2018年3月26日(月)

    高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラ >・・・>真田邸 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    春分の日の翌日、田舎の両親の墓参を兼ねての信濃・美濃・飛騨のドライブひとり旅。長野市を起点して信州を南下して高遠桜を尻目に伊那路へと続き、『半分、青い。』のロケ地(実はそ...

  • スノーモンキー北信州への旅行(1泊2日)

    2019年3月17日(日) 〜 2019年3月18日(月)

    あんずの里アグリパーク >・・・>道の駅 親不知ピアパークレストピア ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    有給休暇消化の為、急遽、近場で思いついたのが、温泉につかってほっこりしているお猿さん(スノーモンキー)でした。ということで、私達夫婦も湯田中温泉で温泉に浸かってほっこり寛...

  • 589 2 0

    年末年始スキー旅行

    2018年12月30日(日) 〜 2019年1月3日(木)

    六日町八海山スキー場 >・・・>志賀高原焼額山スキー場 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • アクティビティ

    新潟六日町八海山から峠を越えて十日町経由、斑尾に泊まって志賀高原に寄って帰る旅行記。 年末の降雪はスキーにとっては嬉しく、道行にとってはドキドキ。 レジャースキーでどこまで...

  • 642 2 0

    軽井沢リゾートホテル1泊2日

    2018年12月11日(火) 〜 2018年12月12日(水)

    バスタ新宿 >・・・>鬼押出し園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート

    今年に出来たルグラン軽井沢ホテル&リゾートで非日常間を満喫する。軽井沢で美味しいものを食べ仕事を忘れリフレッシュする旅です。

  • 秋から冬へ(上州〜越後)温泉と紅葉見納めの三泊四日旅

    2018年11月22日(木) 〜 2018年11月25日(日)

    吉井勇歌碑 >・・・>中野屋 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    秋も深まる11月末の連休に、雪国観光パスを利用して上州水上から新潟越後地方の秋から冬への季節の移り変わりの風景を求めて旅してきました。連休の新潟地方は雪の予報、紅葉も終わ...

  • しろたんさん

    しろたんさん

    691 2 0

    木曽上松でおいしいものを食べて自然を体感してウォーキング

    2018年11月17日(土)

    旧森林鉄道機関車展示 >・・・>ねざめ亭 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    JR東海のさわやかウォーキングで木曽の上松を小学生3年生の娘と二人で訪問しました。自然の景観もさることながら、おいしいものにも巡り合えた旅でした。

  • 御嶽山と恵那山を登る旅

    2018年9月17日(月) 〜 2018年9月19日(水)

    黒沢登山口(中の湯) >・・・>恵那山(岐阜県中津川市) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    東海地方を離れる日が間近に迫ってきました。 あと心残りになりそうな、登っていない山は、どこかと考えたときに、 御嶽山と、恵那山が、頭をよぎりました。東海地方、今年、最後の登...

長野のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    マルダイ大場農園の写真1

    マルダイ大場農園

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/ぶどう狩り

    • 王道
    4.7 197件

    初めて巨峰狩りをしましたが、とても楽しくて来てよかったです!受付の人など何人かいましたが、...by こっこさん

  • マックさんの善光寺(長野県長野市)の投稿写真1

    善光寺(長野県長野市)

    長野・戸隠・小布施/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 2,660件

    次の予定があり、早朝6時台に善光寺に行ってみたら、朝からお寺が開いていて参拝者もたくさん来...by きなこさん

  • ネット予約OK
    ネイチャーキッズ森の家の写真1

    ネイチャーキッズ森の家

    軽井沢・佐久・小諸/ボルダリング・ロッククライミング

    • 王道
    4.7 530件

    子どもと楽しく工作できました。ポスカの色塗りは手軽で小さな息子でも上手にでき、大満足してく...by たかさん

  • 雷ちゃんさんの戸隠神社 奥社の投稿写真1

    戸隠神社 奥社

    長野・戸隠・小布施/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 1,392件

    奥社までの道のりは大変ですが、達成感ありました。杉の大木に圧倒され、パワーをもらいました。...by アヤコフさん

長野のおすすめご当地グルメスポット

  • YUKIさんのうずら家の投稿写真1

    うずら家

    長野・戸隠・小布施/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 378件

    5社巡りの後に食べたざるそばが最高でした。 スタッフのみなさんも笑顔で話しかけてくれて素敵...by ぴよさん

  • あっきーさんのタケヤ味噌 みそ会館の投稿写真1

    タケヤ味噌 みそ会館

    上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.0 191件

    開店間もなく使用。お店は大きくないですが、森光子さんのコマーシャルを思い出しました。おわん...by akiakiさん

  • 雷ちゃんさんの新鶴本店の投稿写真1

    新鶴本店

    上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.4 161件

    諏訪湖を見た帰り、塩ようかんで有名なので寄ってみました。店の脇に駐車場があるので停めて店へ...by kinoさん

  • コウヘイさんの小布施堂の投稿写真1

    小布施堂

    長野・戸隠・小布施/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 239件

    栗を思う存分楽しめます。見た目よりボリュームがあるので満足度は高いです。1ヶ月の期間限定な...by ぴよさん

長野で開催される注目のイベント

  • 軽井沢紅葉まつりの写真1

    軽井沢紅葉まつり

    軽井沢・佐久・小諸

    2025年9月8日〜11月2日

    0.0 0件

    さわやかな秋を迎えた軽井沢で、「紅葉まつり」と題し、9月上旬から11月上旬にかけて、各所でさ...

  • 福島宿の紅葉の写真1

    福島宿の紅葉

    木曽

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    独特の崖家造りの家が今も木曽川に沿って建ちならぶ福島宿は、例年10月下旬から11月上旬にかけて...

  • 軽井沢ウインターフェスティバルの写真1

    軽井沢ウインターフェスティバル

    軽井沢・佐久・小諸

    2025年11月22日〜2026年2月28日

    0.0 0件

    冬の軽井沢を満喫できる「軽井沢ウインターフェスティバル」が、今年も開催されます。11月22日の...

  • 栂池自然園 紅葉ウィークの写真1

    栂池自然園 紅葉ウィーク

    白馬・小谷

    2025年9月27日〜10月5日

    0.0 0件

    標高約1900mに位置する日本有数の高層湿原である栂池自然園では、麓より少し早い例年9月下旬から...

長野のおすすめホテル

長野の温泉地

  • 湯田中渋温泉郷

    湯田中渋温泉郷の写真

    志賀高原の麓、湯田中、渋、安代、上林、新湯田中、星川、穂波、角間、地獄谷...

  • 乗鞍高原温泉

    乗鞍岳の東山麓に広がる標高1200m〜1500mにかけての一帯が乗鞍高原。自然園...

  • 蓼科温泉

    蓼科山山麓標高1,200〜2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わ...

  • 野沢温泉

    野沢温泉の写真

    日本有数のスキー場と野沢菜発祥の地として知られている。その開湯は七百余年...

  • 戸倉上山田温泉

    戸倉上山田温泉の写真

    昔々、行方知れずになった許婚を探す娘が、観音様のお告げに従い河原の赤い石...

  • 穂高温泉郷

    北アルプスの麓に広がる安曇野・穂高町。牧歌的な風景が魅力で、美術館やガラ...

(C) Recruit Co., Ltd.