中国(山陰山陽)の旅行ガイド
観光エリアごとの見どころ
-
岡山
岡山県で最もポピュラーな観光スポットといえば、倉敷だろう。美観地区と呼ばれる地域には運河が流れ、古い町並みが両側に続く。家族連れやカップル、友人同士など様々な旅行者が町並みを楽しんでいる。大原美術館も外せない旅行の目的地だ。近くには後楽園があり、園内には黒色の岡山城がそびえている。神社が点在する総社地区も見逃せない。いにしえの歴史と美しい自然に出会えるのが岡山の魅力と言える。
- おすすめ観光スポット
- 倉敷美観地区
- 旭岳
- Sunshine工房
- 岡山後楽園
- ROMEOBLEU
- 吉備津神社
- 岡山城
- まほらファーム
- 蒜山高原
- NPO法人 あさくちスポーツクラブ遊ぶところ
- おすすめご当地グルメスポット
- 山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー
- かっぱ
- 72cafe (ナツカフェ)
- キッチンかいぞく
- 安富牧場 ファミーユ
-
広島
広島県を旅行する際に観光の名所となってくるエリアとしては廿日市エリアの世界遺産にも登録されている厳島神社が有名。広島市エリアでは原爆ドームが世界遺産に登録されている。広島県内の祭礼はとうかさんなどが有名。美術館では海上自衛隊呉史料館などの呉市を中心に栄えた海軍の軍事産業の遺構を見る事が出来る。庄原市エリアには中国地方唯一の国営公園である国営備北丘陵公園を擁している。
- おすすめ観光スポット
- 嚴島神社
- 原爆ドーム
- 広島平和記念資料館
- 広島の路面電車
- MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島
- 海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
- 呉艦船めぐり
- 千光寺
- うさぎの島(大久野島)
- 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
- おすすめご当地グルメスポット
- あなごめし うえの
- 麗ちゃん
- 福住フライケーキ
- Amusant アミュゾン
- 元祖 へんくつや 本店
-
鳥取
鳥取県は、妖怪たちに出会える水木しげるロードや水木しげる記念館が日本有数の漁港「境港」のほか、美肌効果があるとされる塩の湯「皆生温泉」や世界屈指のラジウム温泉「三朝温泉」、日本最大級の砂の大地「鳥取砂丘」や山岳風景が満喫できる高原リゾート「蒜山高原」・「大山」などの自然たっぷりのスポットもがそろっており旅行におすすめの県である。スイカ、松葉ガニ、らっきょう、二十世紀梨などが全国的に有名な特産品である。
- おすすめ観光スポット
- 鳥取砂丘セグウェイ周遊ガイドツアー
- 鳥取砂丘 砂の美術館
- 大山
- 水木しげるロード
- 大山まきばみるくの里
- 皆生温泉
- 三朝温泉
- 浦富海岸島めぐり遊覧船
- 鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館
- 鳥取砂丘パラグライダースクール(砂丘本舗)
- おすすめご当地グルメスポット
- 魚山亭
- お魚天国すし若竹内団地2号店
- スミレ飲食店
- 回転すし北海道 駅南店
- 久松うどん はなしょう
-
島根
島根県は古来より神話の国として栄えてきた歴史を持ち、縁結びの神社として有名な出雲大社の他に、漁業や商売繁盛の神社として美保神社がある。また、たたら製鉄を始めたり、銀の産出地としても有名で、旅行するなら鉄の歴史博物館や、世界遺産にも登録された石見銀山は回っておきたい。島根県の美しい自然の姿が目当てなら、日本海の雄大さが際立つ国賀海岸や赤壁、夕日が落ちる瞬間が芸術作品さながらのローソク島等も見ておこう。
- おすすめ観光スポット
- 出雲大社
- 足立美術館
- ぐるっと松江 堀川めぐり
- 松江城
- 松江フォーゲルパーク
- 島根県立しまね海洋館(アクアス)
- 玉造温泉
- 出雲日御碕灯台
- 島根県立古代出雲歴史博物館
- 稲佐の浜
-
山口
山口県の岩国にある「岩国城」は1608年に吉川広家によって造られた城。内部には展望台もあり、城山へロープウェイで行くことが出来る、旅行で寄るにはもってこいのスポットだ。あまり知られていないのは建城からわずか7年で取り壊された幻の城だからだ。その城は、山の上に再建されていて、城周辺は吉香公園となっていて、のんびりと過ごすことができる場所となっている。
- おすすめ観光スポット
- 青海島ダイビングセンター
- 角島大橋
- 秋芳洞
- 元乃隅神社
- 錦帯橋
- エコスポーツスクール ホワイトウイング
- 下関市立しものせき水族館・海響館
- 別府弁天池
- 道の駅 萩しーまーと
- 秋吉台
- おすすめご当地グルメスポット
- 唐戸市場(活きいき馬関街)
- (有)風月堂
- 佐々木屋小次郎商店
- 瓦そば・たかせ・別館
- 重兵衛茶屋