1. 観光ガイド
  2. 北海道の博物館
  3. 帯広・十勝の博物館
  4. 帯広空港(とかち帯広空港)周辺の博物館

帯広空港(とかち帯広空港)周辺の博物館

エリア
全国
帯広空港(とかち帯広空港)
ジャンル

1 - 18件(全18件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの帯広百年記念館の投稿写真1
    • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの帯広百年記念館の投稿写真2
    • たかちゃんさんの帯広百年記念館の投稿写真6
    • たかちゃんさんの帯広百年記念館の投稿写真5

    1 帯広百年記念館

    帯広市緑ケ丘/博物館

    • 王道
    • カップル
    3.9 24件

    帯広ないしは十勝を、自然科学的、社会科学的資料・史料によって表現した博物館です。「百年」記念館ですが...by 5241さん

    十勝の自然や人と文化、アイヌ民族などを歴史的に紹介する「十勝のおいたちと先住の人々」、開拓期の十勝の自然や人々の生活ぶりを追った「開拓の夜明けと発展」、農機具類の開発と改...

    1. (1)帯広駅 バス 10分 拓殖バス「南商業高校線」「帯広の森線」:『緑ヶ丘6丁目』下車。 緑ヶ丘6丁目 徒歩 3分 音更帯広I.C 車 20分 10km 帯広駅 車 5分 3km
  • _ポテト_さんの馬の資料館の投稿写真1
    • ままっち♪さんの馬の資料館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの馬の資料館の投稿写真1
    • 名無しさんの馬の資料館の投稿写真2

    2 馬の資料館

    帯広市西13条南/博物館

    • 王道
    3.9 92件

    無料の施設なので期待はしていませんでしたが、完全に裏切られました。十勝の人々と馬とのかかわりの歴史が...by 5241さん

    十勝の開拓時から先人と苦労を共にしてきた馬の歴史を600点程の資料とともに展示。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):39285人(平成29年度)

    1. (1)帯広駅からバスで(十勝バス「東西循環線、三条高校・西帯広局前行き」:『競馬場前』下車。) 競馬場前から徒歩で
    2. (2)音更帯広I.Cから車で
  • たかちゃんさんの開拓記念館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの開拓記念館の投稿写真3
    • たかちゃんさんの開拓記念館の投稿写真2
    • u-minさんの開拓記念館の投稿写真1

    3 開拓記念館

    中札内村(河西郡)大通南/博物館

    3.8 5件

    道の駅のそばに「開拓記念館」の表示板はあるのですが、そこには歴史がありそうな建物のそば屋さんしかない...by たかちゃんさん

    富山県から移住した畑作農家で、明治41年に入植し、昭和63年まで実際に使用されていた住宅を移設した施設です。建築様式は北陸地方に古くから伝えられている「ワクノウチ造り」を...

  • たかちゃんさんのDCTgardenIKEDAの投稿写真2
    • ロージーさんのDCTgardenIKEDAの投稿写真1
    • たかひろさんのDCTgardenIKEDAの投稿写真1
    • テツワンさんのDCTgardenIKEDAの投稿写真1

    4 DCTgardenIKEDA

    池田町(中川郡)清見/博物館

    • 王道
    • 友達
    4.0 55件

    ワイン城に行ったら敷地内にこれがあることを知り、帰りに寄ってみた。ステージ衣装がずらっと並んでいて、...by りんけんさん

    池田町はDREAMS COME TRUEの吉田美和さんが生まれた地。旧「物産の館」を改修し、ドリカムのギャラリーが誕生しました。池田町全面協力、DREAMS COME TRUEプロデュースによるDCTgarde...

    1. (1)池田駅 徒歩 10分
  • まささんの上士幌町鉄道資料館の投稿写真2
    • あおしさんの上士幌町鉄道資料館の投稿写真3
    • たかちゃんさんの上士幌町鉄道資料館の投稿写真4
    • たかちゃんさんの上士幌町鉄道資料館の投稿写真3

    5 上士幌町鉄道資料館

    上士幌町(河東郡)ぬかびら源泉郷/博物館

    • 王道
    4.0 24件

    長居はできませんでしたが、北海道の鉄道の歴史を展示した貴重な資料館です。廃線になった数々の鉄道に思い...by ソフトな乗り鉄たか 57歳さん

    上士幌町における鉄道(士幌線)の歴史の展示をしています。旧国鉄士幌線の路線図や歴史、工事写真、保線工具、ジオラマなど各種資料を閲覧できます。 【料金】 100円 【規模】入館...

    1. (1)帯広駅 バス 100分 60km 糠平バス営業所/徒歩/5分
  • トムさんの足寄動物化石博物館の投稿写真1
    • GUNBO★さんの足寄動物化石博物館の投稿写真1
    • shuちゃんちゃんさんの足寄動物化石博物館の投稿写真1
    • エムコさんの足寄動物化石博物館の投稿写真1

    6 足寄動物化石博物館

    足寄町(足寄郡)郊南/博物館

    • 王道
    4.2 41件

    GWに家族で行って来ました。 クジラやシャチ等の全体骨格標本は凄い迫力がありました。 入館料も大人4...by 塩コショウさん

    足寄町で発見されたデスモスチルス類やクジラの仲間の骨格標本、地球の歴史や十勝の生い立ちを展示し、化石の修復作業を体験できる化石工房もある。 【料金】 大人: 400円 団体(20名...

    1. (1)道の駅あしょろ銀河ホール 車 3分 道の駅あしょろ銀河ホール 徒歩 10分
  • bictakaさんのビート資料館の投稿写真1
    • たかちゃんさんのビート資料館の投稿写真3
    • たかちゃんさんのビート資料館の投稿写真1
    • たかちゃんさんのビート資料館の投稿写真2

    7 ビート資料館

    帯広市稲田町/博物館

    • カップル
    • シニア
    4.6 20件

    帯広空港からバスで西6条41丁目、そこから20分ほど歩いて行きました。5月下旬でしたが、空気の澄み様...by 5241さん

    大正9年に完成した帯広製糖所の模型や所縁の品々、ビート糖業の歴史を展示。 【料金】 大人: 300円 団体20名以上:150円 大学生: 200円 団体20名以上:100円 子供: 100円 子供=高校...

    1. (1)帯広駅 バス 20分 十勝バス【70】大空団地線、大空行き:『西12条34丁目』下車。 『西12条34丁目』 徒歩 3分 帯広駅 バス 25分 十勝バス【60】広尾線,【28】環状線北廻り:『稲田橋』下車。 『稲田橋』 徒歩 1分 音更帯広IC 車 25分 12km 帯広駅 車 10分 5km
  • makioyukaさんのひがし大雪自然館の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 57歳さんのひがし大雪自然館の投稿写真3
    • ソフトな乗り鉄たか 57歳さんのひがし大雪自然館の投稿写真4
    • ソフトな乗り鉄たか 57歳さんのひがし大雪自然館の投稿写真2

    8 ひがし大雪自然館

    上士幌町(河東郡)ぬかびら源泉郷/博物館

    • 王道
    3.9 122件

    糠平温泉三泊目に散歩ついでに寄りました! 結構貴重な資料も有りました 鉄道資料館とも近いし、糠平湖畔...by けいさん

    平成25年5月オープンの、環境省ぬかびら源泉郷ビジターセンターと上士幌町ひがし大雪博物資料館が一緒になった施設。東大雪エリアの自然や生き物などの情報を展示しております。観光...

    1. (1)帯広駅 バス 100分 60km ぬかびら源泉郷バス営業所/徒歩/1分
  • o-chanさんの幕別町ふるさと館の投稿写真2
    • o-chanさんの幕別町ふるさと館の投稿写真1
    • 幕別町ふるさと館の写真1
    • 幕別町ふるさと館の写真2

    9 幕別町ふるさと館

    幕別町(中川郡)依田/博物館

    4.0 4件

    すごくさびれてます。 昔ながらの博物館です。 でも、中に入ってみると結構広くて見るものも沢山あります...by o-chanさん

    開拓者の使用した生活用具を展示。水田が盛んだった明治後半から昭和40年代。幕別町の歴史を語る上で絶対に欠かせないのは途別地区の水田です。十勝開拓の祖・依田勉三氏は「失敗続...

    1. (1)札内駅 車 5分 帯広駅 車 15分
  • なべきちさんの中札内村豆資料館の投稿写真1
    • taraさんの中札内村豆資料館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの中札内村豆資料館の投稿写真3
    • たかちゃんさんの中札内村豆資料館の投稿写真2

    10 中札内村豆資料館

    中札内村(河西郡)大通南/博物館

    • 王道
    3.9 25件

    新しいのかなぁー?きっと… 豆のアイデアが沢山あってなるほどと思いました。 無料だし見る価値は、ある...by o-chanさん

    十勝地方、中札内村の代表的な農作物“豆”を紹介する資料館。建物は昭和27年建設の旧馬鈴薯原々種農場事務所棟を移築したものです。 豆資料館では、豆料理の試食会や豆を使った料理...

    1. (1)JR帯広駅 車 35分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 広尾海洋博物館の写真1

    11 広尾海洋博物館

    広尾町(広尾郡)野塚/博物館

    3.6 3件

    広尾町の歴史が学べ、海の生き物や海に関する資料が学べます。 相撲協会理事長の北勝海の貴重な資料も展示...by ぱるなつさん

    映像による海洋漁法の紹介や郷土資料・文化財、大相撲「八角親方」(第61代横綱「北勝海」)の幼少期から八角部屋創立までを展示しています。また、山岳画家「坂本直行先生」の記念展...

    1. (1)帯広駅 バス 110分 シーサイドパーク広尾前 徒歩 15分
  • ともさんぽさんの忠類ナウマン象記念館の投稿写真1
    • akiさんの忠類ナウマン象記念館の投稿写真1
    • かずゆきさんの忠類ナウマン象記念館の投稿写真1
    • 忠類ナウマン象記念館の写真1

    12 忠類ナウマン象記念館

    幕別町(中川郡)忠類白銀町/博物館

    4.0 12件

    町内で発掘されたナウマンゾウの骨格標本(レプリカ)の展示は圧巻です。 象に関連する様々な展示物があり...by akiさん

    ナウマン象の骨格復元模型を中心に据え、オートスライド、パネルVTRなど映像を駆使した展示紹介。 多くの発見がそうであるように、忠類ナウマン象化石は、1969年(昭和44年)...

    1. (1)帯広駅から車で
    2. (2)帯広駅からバスで(ナウマン象記念館前で下車、徒歩3分)
  • うめのやさんの植村直己記念館「氷雪の家」の投稿写真1
    • チョリいませんねさんの植村直己記念館「氷雪の家」の投稿写真1
    • shibaさんの植村直己記念館「氷雪の家」の投稿写真1
    • うめのやさんの植村直己記念館「氷雪の家」の投稿写真2

    13 植村直己記念館「氷雪の家」

    帯広市緑ケ丘/博物館

    3.9 10件

     中,高生の頃に植村さんの本を読み漁り,共感を得たものです.一度は訪れたいと思っていました.動物園内...by shibaさん

    イグルーを形どった半円形のドーム内に冒険家故植村直己氏の冒険歴と,マッキンリーや北極点,グリーンランド縦断に使った遺品,犬ぞりなどを展示。

    1. (1)帯広駅から車で
    2. (2)帯広駅からバスで(十勝バス「大空団地線、大空行き」:『動物園前』下車。) 動物園前から徒歩で
  • こたぴさんの浦幌町立博物館の投稿写真1
    • こたぴさんの浦幌町立博物館の投稿写真2
    • u-minさんの浦幌町立博物館の投稿写真1
    • 浦幌町立博物館の写真1

    14 浦幌町立博物館

    浦幌町(十勝郡)桜町/博物館

    3.6 3件

    町の中心部にある、入館料無料の博物館です。町にいる動物や鳥類の剥製は見応えがあり、他の展示物もひとつ...by u-minさん

    写真パネル、ジオラマ、ビデオ、音響などでわかりやすく楽しんでいただけるように工夫をこらし、浦幌の自然、歴史、生活、文化を大きな6つのコーナー(自然からのメッセージ・アオサ...

    1. (1)浦幌駅 徒歩 7分
  • sklfhさんの芽室町ふるさと歴史館 ねんりんの投稿写真1

    15 芽室町ふるさと歴史館 ねんりん

    芽室町(河西郡)美生/博物館

    3.0 2件

    芽室町の歴史が展示されている施設です。 古い農機具などが見れます。 月替わりで工作教室が無料で開催さ...by ゆちり♪さん

    芽室町の開町100年を記念して建てられた、先人の知恵と貴重な文化遺産を保存・展示しております。体験メニュー有り。 【料金】 無料

    1. (1)芽室駅 車 10分
  • 十勝川資料館の写真1

    16 十勝川資料館

    池田町(中川郡)大通南/博物館

    3.0 1件

    河川やダムの模型や展示物等があり、十勝川の治水・利水・環境について学ぶことができる施設です。 【料金】 無料

    1. (1)池田駅 徒歩 15分 池田駅 車 5分
  • sklfhさんの関寛斉資料館の投稿写真1
    • 関寛斉資料館の写真1
    • 関寛斉資料館の写真2
    • 関寛斉資料館の写真3

    17 関寛斉資料館

    陸別町(足寄郡)陸別/博物館

    4.0 1件

    今回も時間切れで行けませんでしたが 十勝、陸別開拓の父として 今もこの地方では尊敬されている関寛斉の...by たっちゃんさん

    陸別町開拓の祖、関寛斉の資料を展示。陸別町が「寛斉の地」であることを体感できる。 【料金】 大人: 300円 中学生以下無料 【規模】入館者数(年間):1,000人

    1. (1)道の駅「オーロラタウン93りくべつ」内
  • 池田町郷土資料館の写真1

    18 池田町郷土資料館

    池田町(中川郡)高島/博物館

    郷土資料館には開拓期から昭和にかけての生活用具や農機具、鉄道資料、埋蔵文化財などを収蔵・展示し、町の歴史などの展示パネルも行っています。ロマンあふれるいにしえの「縄文時代...

    1. (1)JR池田駅 車 20分

その他エリアの博物館スポット

1 - 12件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 雪乃さんの博物館網走監獄の投稿写真2
    • 雪乃さんの博物館網走監獄の投稿写真1
    • 温泉王子さんの博物館網走監獄の投稿写真1
    • みかさなぎさんの博物館網走監獄の投稿写真1

    博物館網走監獄

    網走市呼人/博物館

    • 王道
    4.2 口コミ1,441件

    一人でじっくり時間を掛けて見学できる展示内容と広さが有り,数十年前に利用した時より遙かに「知る」楽し...by らっこさん

    旧網走刑務所の主要建築物の舎房、教誨堂、庁舎の移築を中心にして明治時代から使用されていた器物や歴史物を展示した、わが国では唯一の監獄博物館。特に5棟が放射状になっている木...

  • ニニギさんの二風谷アイヌ文化博物館の投稿写真2
    • fさんの二風谷アイヌ文化博物館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの二風谷アイヌ文化博物館の投稿写真1
    • みつばち。さんの二風谷アイヌ文化博物館の投稿写真1

    二風谷アイヌ文化博物館

    平取町(沙流郡)二風谷/博物館

    • 王道
    4.2 口コミ84件

    展示物も多くアイヌの歴史を充分堪能出来ます。次の日に白老のウポポイにも行きましたが、こちらの方が重み...by ゴンタさん

    アイヌ文化資料,生活資料300余種展示(かつてここは白老,近文と並ぶアイヌの集落として知られていた)。 料金: 大人 400円 ※20名以上の団体については50円割引 料金: 子供 ...

  • yosshyさんのマリモ展示観察センターの投稿写真2
    • yosshyさんのマリモ展示観察センターの投稿写真4
    • ぬくさんのマリモ展示観察センターの投稿写真1
    • りゃんさんのマリモ展示観察センターの投稿写真1

    マリモ展示観察センター

    釧路市阿寒町阿寒湖温泉/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ40件

    どこでも見れるけど本物はここだけ。 そう思うとてとも貴重に思えます。 夏は展示して、冬は放流するらし...by おぶさん

    マリモの生態,成長過程などを展示。 【料金】 大人: 400円 団体300円 中学生: 240円 団体200円 小学生: 240円 団体200円

  • マイBOOさんの萱野茂二風谷アイヌ資料館の投稿写真1
    • マイBOOさんの萱野茂二風谷アイヌ資料館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの萱野茂二風谷アイヌ資料館の投稿写真2
    • たかちゃんさんの萱野茂二風谷アイヌ資料館の投稿写真1

    萱野茂二風谷アイヌ資料館

    平取町(沙流郡)二風谷/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ25件

    狭い資料館です。 しかし、さまざまなアイヌの利用したものが展示されています。 萱野茂さんが収集した、...by マイBOOさん

    故萱野茂前館長自らが収集、制作したアイヌ民具600余と世界の民具600点余を展示している。 【料金】 大人: 400円 子供: 150円

  • yosshyさんの大鵬相撲記念館の投稿写真1
    • おねこ先生さんの大鵬相撲記念館の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの大鵬相撲記念館の投稿写真4
    • 甘辛熊さんの大鵬相撲記念館の投稿写真3

    大鵬相撲記念館

    弟子屈町(川上郡)川湯温泉/博物館

    • 王道
    3.3 口コミ24件

     TVで大鵬記念館が出ていたので朝の散策ついでに寄ってみたら、受付のお姉様に逢えた。色々な大鵬さんのお...by はなちゃんさん

    弟子屈町川湯温泉は不滅の名横綱とたたえられる第48代横綱大鵬が、少年時代を過ごし、大きな夢を育てた郷里です。 優勝32回、そのうち全勝優勝8回、六場所連続優勝は2回あり、...

  • ままっち♪さんの新冠町レ・コード館の投稿写真1
    • Zero363さんの新冠町レ・コード館の投稿写真1
    • 旅行好きさんさんの新冠町レ・コード館の投稿写真1
    • ゆうたろうさんの新冠町レ・コード館の投稿写真1

    新冠町レ・コード館

    新冠町(新冠郡)中央町/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ193件

    レコードが沢山飾ってあり、懐かしかった。また、レコードを聴くこともできて、時間が足りない感じでした。...by くーみんさん

  • にょろどんさんの層雲峡・大雪山写真ミュージアムの投稿写真5
    • にょろどんさんの層雲峡・大雪山写真ミュージアムの投稿写真1
    • つださんの層雲峡・大雪山写真ミュージアムの投稿写真3
    • つださんの層雲峡・大雪山写真ミュージアムの投稿写真2

    層雲峡・大雪山写真ミュージアム

    上川町(上川郡)層雲峡/博物館

    • シニア
    4.7 口コミ8件

    ロープウェイの駐車場が混んでいたので先にミュージアムの見学をしました。大雪山系の四季の写真、解説ゆっ...by つくままさん

    大雪山写真の第一人者市根井孝悦氏の写真館、層雲峡・大雪山写真ミュージアム。旧層雲峡小学校の校舎を生かした総面積1,570平方mの規模は日本最大級を誇り、壮大な大雪山にふさわしい...

  • myopiaさんの北見ハッカ記念館の投稿写真1
    • satomiさんの北見ハッカ記念館の投稿写真5
    • satomiさんの北見ハッカ記念館の投稿写真2
    • satomiさんの北見ハッカ記念館の投稿写真1

    北見ハッカ記念館

    北見市南仲町/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ58件

    さすが北見のハッカ! ハッカの歴史と、精製のしかたがよくわかりました。 グッズがとても可愛いです。 ...by imoheiさん

    旧ホクレン北見薄荷工場の事務所を改修した建物で、北見ハッカの歴史を伝える様々な資料等が展示されています。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):20.000人

  • yosshyさんの太平洋炭礦炭鉱展示館の投稿写真5
    • のりゆきさんの太平洋炭礦炭鉱展示館の投稿写真2
    • yosshyさんの太平洋炭礦炭鉱展示館の投稿写真4
    • yosshyさんの太平洋炭礦炭鉱展示館の投稿写真3

    太平洋炭礦炭鉱展示館

    釧路市桜ケ岡/博物館

    4.3 口コミ6件

     9月に釧路に行ったとき、ちょっとだけ見に行ったこの施設が良かったです。  釧路を発展させたのは漁業...by yosshyさん

    海底炭鉱の資料展示、模擬坑道、SDドラムカッター、切羽コンベヤー等の展示。 【料金】 大人: 300円 10名以上200円 子供: 200円 10名以上100円

  • ミッチーさんの北方民族博物館の投稿写真3
    • ミッチーさんの北方民族博物館の投稿写真2
    • ロールキャベチさんの北方民族博物館の投稿写真1
    • ミッチーさんの北方民族博物館の投稿写真1

    北方民族博物館

    網走市潮見/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ137件

    女満別空港の飛行機に乗る前に少し時間があったらから網走からの途中に立ち寄りました。平日のせいかお客さ...by パパさん

    東はグリーンランドから西はスカンジナビアの北方民族を対象とした民族博物館。13種類のビデオによる解説やマジックビジョンなど最新の設備を導入し、展示品の内容、ボリュームともに...

  • のりゆきさんの東川町郷土館の投稿写真1
    • sklfhさんの東川町郷土館の投稿写真1

    東川町郷土館

    東川町(上川郡)東町/博物館

    4.2 口コミ4件

    東川町役場の裏手にある資料館です。旧町役場の建物を移設したとのこと。石器時代の出土品や開拓時代以降の...by のりゆきさん

    東川町の歴史を紹介。過去に走っていた路面電車のほか、民俗資料や古い農機具を展示。 【料金】 無料

  • たかちゃんさんの中富良野町郷土館の投稿写真4
    • たかちゃんさんの中富良野町郷土館の投稿写真3
    • たかちゃんさんの中富良野町郷土館の投稿写真2
    • ゆうちゃん、さんの中富良野町郷土館の投稿写真1

    中富良野町郷土館

    中富良野町(空知郡)本町/博物館

    3.6 口コミ3件

    中富良野の市街地にある郷土資料館ですが、ここは町の児童館と一体の施設で1階が児童館、2階が資料館とい...by たかちゃんさん

    歴史 【料金】 無料

帯広空港(とかち帯広空港)周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • マヤバーさんのぶた丼のとん田の投稿写真1

    ぶた丼のとん田

    帯広市東10条南/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 463件

    今回訪れた豚丼の店舗の中で一番好みでした。 ロース・バラの2種類が味わえるのが嬉しいですね...by ぱんぱんぱんさん

  • 21世紀少年さんのトスカチーナの投稿写真1

    トスカチーナ

    帯広市西18条南/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 169件

    店員さんの接客が素晴らしく、またテザートを選べるのはよかったです。食事はふつうですが、デザ...by きりんさん

  • yosshyさんの高橋まんじゅう屋の投稿写真1

    高橋まんじゅう屋

    帯広市東1条南/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.0 98件

    あんことチーズの大判焼きを食べました。 まわりの生地が甘くて、ちょっとカリッとしてるのも良...by yakoさん

  • yosshyさんのドリームドルチェの投稿写真1

    ドリームドルチェ

    上士幌町(河東郡)上士幌東2線/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    3.9 11件

    ジェラードを食べましたが、とってもクリーミーです。牛乳嫌いの子供もペロッと十勝ミルクを食べ...by けんけんさん

帯広空港(とかち帯広空港)周辺で開催される注目のイベント

  • 第73回勝毎花火大会の写真1

    第73回勝毎花火大会

    帯広市東2条北

    2025年8月13日

    0.0 0件

    エンターテインメント性の高い花火ショーとして人気の「勝毎花火大会」が、十勝川の河川敷を会場...

  • 十勝港まつり「ふるさと夏まつり」の写真1

    十勝港まつり「ふるさと夏まつり」

    広尾町(広尾郡)西4条

    2025年8月14日

    0.0 0件

    広尾の夏を楽しむ「ふるさと夏まつり」が開催されます。さまざまなチームが参加する仮装盆踊り大...

  • 第78回おびひろ平原まつりの写真1

    第78回おびひろ平原まつり

    帯広市西2条南

    2025年8月14日〜15日

    0.0 0件

    十勝管内最大の夏まつり「おびひろ平原まつり」が開催されます。初日の五穀豊穣と子孫繁栄を願う...

  • 大樹町商工まつり・町民大盆踊り大会の写真1

    大樹町商工まつり・町民大盆踊り大会

    大樹町(広尾郡)寿通

    2025年8月15日

    0.0 0件

    昭和46年(1971年)に始まった、大樹町の伝統的な踊りを楽しむ「町民大盆踊り大会」が開催されま...

帯広空港(とかち帯広空港)周辺のおすすめホテル

帯広空港(とかち帯広空港)周辺の温泉地

  • 十勝川温泉

    十勝川温泉の写真

    帯広市郊外にある美人の湯として名高いモール泉。温泉といえば大概が火山の副...

  • 帯広市街・幕別の温泉

    十勝平野と帯広市街を一望できる高台にある幕別温泉。歴史資料館や、若山牧水...

  • ぬかびら源泉郷

    東大雪の大自然に抱かれた糠平温泉は、1919(大正8)年に大雪山の原生林のなか...

  • しほろ温泉

    しほろ温泉の写真

    お湯は、植物性の有機質を多く含んだ世界的にも珍しいモール泉で、肌に触れる...

  • 然別湖畔温泉

    然別湖は大雪山国立公園の南部に位置するカルデラ湖で、道の天然記念物・ミヤ...

  • くったり温泉

    くったり温泉は北海道の十勝、新得町にある温泉。周辺には屈足湖や屈足湖から...

(C) Recruit Co., Ltd.