関東のその他(5ページ目)
121 - 150件(全1,245件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- ハタグリーンファーム
千葉/その他名所
洋ランのみを栽培、販売する専門店。店内には色とりどりのコチョウランやカトレアがズラリ 。隣のハウス農場で育てているので、みずみずしいのはもちろん、貴重なつぼみ状態のものも...
- (1)京葉道武石ICより宮野木方面へ5分
-
-
- 霞ヶ浦観光帆引き船
茨城/その他名所
帆曳船とは船を横に使い風をはらんだ白い大きな帆が特徴の漁業船。明治時代からワカサギ漁等に活躍したが、1967年頃から姿を消し、現在は観光用として運航、遊覧船から観賞できる...
- (1)JR常磐線土浦駅東口より徒歩10分、土浦港より遊覧船に乗船
-
-
- アイスクリーム発祥の地
神奈川/その他名所
あまり知られていませんが、横浜はアイスクリームの発祥の地と言われています。スーパーでも買える馬車道ア...by にくさん
現在の馬車道で売り出されたのが始まりで「太陽の母子像」がある。1865(慶応元)年、リズレーが居留地にアイスクリーム屋を開いたと言われている。1869(明治2)年町田房造...
- (1)関内駅 徒歩 8分 馬車道駅 徒歩 5分
-
-
- 荒川水管橋
埼玉/その他名所
荒川水管橋は全長1,101mと日本一の長さを誇ります。次は富士川水管橋で全長1,040mです。 見ごたえがあり...by むーちゃさん
全長1101メートルで、長さ日本一の赤い水管橋。バックに沈む夕日は絶景です。秋には、近くの「荒川コスモス畑」で1,000万本のコスモスをお楽しみいただけます。
- (1)(電車)吹上駅南口から徒歩30分 (車)国道17号線「鎌塚」交差点を東松山方面へ。荒川を目指し直進すると、左手に見えてきます。
-
-
- 阿弥陀三尊種子板石塔婆
埼玉/その他名所
秩父産の緑泥片岩を加工して造られたようです。武蔵型板碑の典型的な資料です。実ケ谷の個人の屋敷内にお稲...by むーちゃさん
全国で4番目に古い板石塔婆。表面に梵字で阿弥陀三尊と「光明遍照 十方世界 念佛衆生 摂取不捨」の偈を刻む。緑泥片岩製。高さ160cm、幅65cm、厚さ18cm。もともとは、国指定天然...
- (1)北本駅 車 15分 5km 石戸蒲ザクラ入口バス停 徒歩 1分 北本駅西口 バス 15分 石戸蒲ザクラ入口行
-
- 河川広場
埼玉/その他名所
河川広場でデイキャンプ利用をしました。地元の方が共同でキャンプ場として運営しているそうです。青野原オ...by れいすちゃんさん
入間川と有間川が合流する河原に広がる広場で、車の乗り入れも可能。川遊び、バーベキューを楽しむこともできます。
- (1)西武鉄道池袋線飯能駅から車で約35分、又は国際興業バスで50分、河又名栗湖入口下車、徒歩3分
- (2)首都圏中央連絡自動車道狭山日高ICから約1時間
-
-
- 観音窟石龕[岩殿観音窟]
埼玉/その他名所
岩殿観音窟と呼ばれ、吾野法光寺の裏山を登ること500メートル、中腹に自然にできた石灰岩の洞窟です。 も...by むーちゃさん
- (1)西武池袋線吾野駅から徒歩で30分
-
-
-
-
- 寛保洪水位磨崖標
埼玉/その他名所
1742年の7月の出水は流域一帯に大被害を与えたといわれています。 その洪水でどこまで荒川の水がきたかを示...by れいすちゃんさん
寛保2年(1742)関東各地に未曽有の災害をもたらした大洪水の水位を示す史跡である。 文化財 都道府県指定史跡
- (1)秩父鉄道樋口駅 徒歩 5分
-
- エル・リフレ 池袋店
東京/その他名所
東京都の、豊島区の、池袋にあります、カテイビルのなかにはいっていますエルリフレさんは、足つぼが、おす...by aaaさん
究極の癒しと安らぎを追求したリフレクソロジーの店。エルヴァイジックと呼ばれる特製シートから音波、光波、振動派が発せられ、脳派をα派へと導く。そこにアロマオイルやパウダーを...
- (1)JR池袋駅東口39・40番出口よりすぐ
-
-
- ノスタルヂ屋
茨城/その他名所
まさにノスタルジーな気持ちになれる最高のスポット!!!!! 感動のあまり人知れず泣いてました!ありが...by ro12さん
店内には1940年代から現代までの車の写真やイラストのポストカードをはじめ、車の古本やオリジナルカーカタログなどがそろう。外観はログハウス風のお店で、車好きな人だけでなく...
- (1)常磐道桜土浦ICよりR354経由、谷田部方面へ3分、大格豆交差点右折7分、東大通り沿い
-
- 釜の水
東京/その他名所
釜の水は名湧水に選ばれるほどの水ですが場所がわかりにくく目立たないので通り過ぎないように注意してくだ...by twill10さん
小丹波上組旧道際にあり,対面に六地蔵尊が祀られている。少し離れて秋葉権現,太子像等の石造物もあって,旧道の面影を残している。大雨にも濁ることなく,旱天に涸れることもない。
- (1)古里駅 徒歩 10分
-
- 山寺水道
茨城/その他名所
実際には水道は見ることができませんでしたが、ここら辺にこの山寺水道があり、地下水を利用して水を流して...by アリスさん
徳川光圀公が生母を弔うために久昌寺を建立した当時、その周辺は水の便が大変悪いものでした。そこで、光圀公は久昌の寺域や周辺に生活用水を導水する上水道の建設を計画しました。山...
- (1)常陸太田駅 車 10分 那珂IC 車 25分 常陸南太田IC 車 25分
-
- 草源
神奈川/その他名所
箱根湯本のお土産屋さんが並んでいるエリアにあります。こじんまりしたスペースですが、見たことがないよう...by ykoさん
全国的にも珍しい「近代こけし」の専門店。従来の郷土人形のイメージから離れ、自由に造形された近代こけし。木肌の美しさを強調した抽象的な作品から、ピエロをモチーフにしたもの、...
- (1)小田急線箱根湯本駅より消防署方面へ徒歩5分
-
-
- まえばしの水
群馬/その他名所
赤城山の伏流水を使っているというこの水は、美味しいですよ。でもまえばしの水って名前がなんかもったいな...by きょうどうさん
『まえばしの水』は赤城山の地下深くから採取した天然水。いくつかの地層を永い時間をかけてくぐり、ろ過された清らかな地下水のおいしさをそのままペットボトルにパッケージ。毎日の...
- (1)関越前橋ICよりR17経由、前橋市役所方面へ10分、市役所内観光協会
-
- ドロップアウトチバ
千葉/その他名所
御宿にあるサーフショップです。サーフィンに関するさまざまな商品があり、またレンタルやスクールもありま...by ブルー10さん
御宿に店を構えて30年。数々のトップライダーを輩出している、サーファーショップの老舗「ドロップアウト」。こちらで人気のボディボードをレンタルして、波と遊ぼう。初心者には、親...
- (1)九十九里有料道路一宮出口よりR128経由30分、R128沿い
-
- アサヒビール本社ビル
東京/その他名所
- 王道
浅草駅側から吾妻橋の向こうに見える。巨大ビールのジョッキ本社と金色の炎。炎と言うより多く人が思うのは...by zinさん
浅草のモニュメントとして定着してきたアサヒビール本社ビル。1989年に完成した印象的な外観は、浅草新開発をつげるシンボルになった。オフィスエリアの社内見学はできないが、21...
- (1)地下鉄銀座線・浅草線浅草駅4番口より吾妻橋方面へ徒歩3分
-
-
- 神戸駅(わたらせ渓谷鐵道)
群馬/その他名所
- 王道
毎年3月下旬頃から4月中旬頃に、花桃が綺麗に咲くことで有名な神戸駅。この時期に運行されるトロッコ列車に...by kittyさん
旧足尾鉄道・国鉄足尾線当時は、兵庫県の神戸(こうべ)駅との名前の混乱をさけるため「神土(ごうど)駅」とされていましたが、わたらせ渓谷鐵道の開業にともなって駅名である地名の...
-
-
- 一休
神奈川/その他名所
城ヶ島に渡って、右手側に行くとあります。 船着き場前に6台分の無料駐車場があります。 また、三崎口駅...by ヒロシさん
関東で有名な「三浦半島」の離島、城ヶ島の三崎港に面した防波堤は、波も穏やかで日向ぼっこをしながら釣りを楽しむのにもってこいの場所。釣り船などで釣り竿の貸し出しを行っている...
- (1)横浜横須賀道路衣笠ICより県道26経由40分
-
-
- 燈籠坂大師の切通しトンネル
千葉/その他名所
SNSでよく見る景色だったので訪れてみました。平日だったせいか駐車場も1台しか止まっておらず、 こちらは...by CHRISさん
高さ約10メートルの手掘りのトンネル。燈籠坂大師堂への参道となっている。 明治から大正と思われる時期に城山の尾根の上り下りが急であったため、竹岡地区と萩生地区の往来を円滑に...
- (1)館山自動車道富津竹岡IC 車 8分 国道127号を館山方面へ JR竹岡駅 徒歩 20分 1.5km
-
-
-
-
- BEAMS
東京/その他名所
中山彩花さんのコーディネートがとても素敵です。センスの良さは品性の良さにも現れてさね。何度も通い見習...by neneさん
ビームスが代官山に新業態を含む4店舗を同時オープンさせた。「P.O.V BEAMS」「BEAMS BOY HOME」「ビームス T」「B印 YOSHIDA」が揃う。外観は...
- (1)東急東横線代官山駅より徒歩3分
-
- 神戸岩
東京/特殊地形
- 王道
岩の下から渓谷歩きが出来ます。ここ?と思うようなハシゴや岩壁を歩きますがきちんと整備されています。1...by みばさん
清流が川をはさんでできた大岩峰、都の天然記念物。 【規模】高さ90m
- (1)武蔵五日市駅 バス 36分 神戸岩入口 徒歩 40分
-
-
- たまだれの滝
群馬/その他名所
地蔵峠近くの道沿いに駐車場があり、そこから徒歩5分ほどです。滝はそれほど大きくはありませんが、マイナ...by 首里さん
多くの遊歩道が整備されている鹿沢、湯の丸地区。鹿沢温泉と新鹿沢温泉とを結ぶ「湯尻川歩道」の中程にある。駐車場から滝へは5分ほどの距離。それでも途中には、「りんどう橋」とい...
- (1)上信越道小諸ICより浅間サンライン、県道東部嬬恋線経由、新鹿沢温泉方面へ30分
-
-
- ブルックス ブラザーズ
東京/その他名所
すっかりお洒落なショッピングストリートに変わった丸の内。 ブランドショップがずらりと並んでいますが、...by あいちゃんさん
言わずと知れたアメリカントラッドの老舗ブランド。「モダンと伝統の融合」、「快適さとスタイルの両立」をテーマにデザインされた店内には、定番から新デザインまで、快適で洗練され...
- (1)JR・地下鉄丸ノ内線東京駅より仲通り方面へ徒歩4分
-
-
- 切支丹屋敷跡
東京/その他名所
- 王道
こちらははじめて伺いましたが、住宅街にあるのですがそこだけ雰囲気が違ってとてもよかったです。おすすめ...by マリリンさん
- (1)東京メトロ「茗荷谷」駅から徒歩で8分
-
-
- Ginza Sony Park
東京/その他名所
- 王道
数寄屋橋交差点に立つと目に入るビル。周辺にはガラス張りの建物が立ち並んでいる為、季節のよっては陽の反...by なっちゃんさん
- (1)地下鉄銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅B9出口直結
-
-
- 草加松原遊歩道
埼玉/その他名所
- 王道
チビ達つれていきますが本当にすきな公園で喜んで遊んでいます!!おすすめの公園ですので一度行ってみてく...by まあまさん
綾瀬川に沿って1・5キロメートルの松並木が続く。県指定文化財「甚左エ門堰」や「松尾芭蕉像」など、のんびり散歩しながら草加の歴史に触れてみよう。太鼓型の2つの歩道橋「百代橋...
- (1)東武伊勢崎線松原団地駅より徒歩5分
-
-
- 浅草ROX
東京/その他名所
- 王道
浅草観光の際に立ち寄りました。 ROXはいくつかの建物に別れているようですが、私は3Gという棟に入りまし...by 626さん
バッティングセンターからフットサルもできるスーパーマルチコートや、子供に大人気のウルトラマン倶楽部、もちろん、ファッションや雑貨、書籍などのお店もある。とにかく施設が充実...
- (1)地下鉄銀座線田原町駅より徒歩5分、又は地下鉄浅草線・東武線浅草駅より徒歩8分
-