関東の山岳(2ページ目)
31 - 60件(全313件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 雨巻山
栃木/山岳
往復4時間くらいでしょうか。初心者でも十分登れるコースでした。登山ルートも複数あるので、人気の山です...by dlさん
雨巻山は益子町の最高峰(533.3m)で、春から夏にかけてはシュンラン、エンレイソウ、カタクリ、テングスミレ、キンラン、ギンラン、ヒメシャガなどの花々と、マンサク、ヤマザクラ...
- (1)【電車】真岡鐵道「益子駅 」下車タクシーで約15分 【バス】JR宇都宮駅西口から関東バス益子行で約70分「益子駅前」下車タクシーで約15分 【高速バス】秋葉原駅から高速バス「関東やきものライナー」で約2時間30分「益子駅」下車タクシーで約15分 【車】北関東自動車道桜川筑西ICから車で約30分 【車】北関東自動車道真岡ICから車で約35分
-
-
32 明星ケ岳
神奈川/山岳
- カップル
初めて明星が岳を上りました。 一時間ほどで頂上まで到着でき、鎖場もなく、気楽に登れる山でした。 あま...by SNOOPYさん
強羅の正面に聳え,大文字焼きが行われる。 【規模】標高:924
- (1)小田原駅 列車 60分
-
-
33 三原山
東京/山岳
- 王道
本やテレビで見ただけでは分からない、圧倒的なスケールを体感できる。火口を見るお鉢周りがおススメ。あの...by あやっぺさん
島の中央に位置する三原山(標高758メートル)は山頂のカルデラ内に鎮座する中央火口丘です。1777年に始まった安永噴火で誕生し、頂部に直径300メートル、深さ200メートル以上の切り...
- (1)元町港 車 30分
-
-
34 大観山
神奈川/山岳
- 王道
ふと思いついて大観山までドライブ。 到着すると芦ノ湖越しに雄大な富士山を眺める事が出来て最高でした。...by ニコちゃんさん
湯河原と箱根の境にある。富士と芦ノ湖の眺望は抜群。かながわの景勝50選の地 【規模】標高:1012
- (1)小田原駅 バス 45分
-
-
35 棒ノ嶺
埼玉/山岳
- 王道
ただ登るだけの登山は好みでは無いため、少しアドベンチャーっぽい山を探していたら、この山を見つけました...by ああああさん
「白谷沢」登山口が一般的で、なだらかな山容が特長的。山頂からは360度の展望。下山後は「さわらびの湯」でひと休み。 【規模】標高:969
- (1)「飯能駅」からバスで「さわらびの湯」下車
- (2)圏央道「狭山日高IC」から、車で約40分
-
-
36 裏砂漠
東京/山岳
- 王道
三原山を見て満足してしまうのはもったいない。ぜひ裏砂漠も行くべき! 三原山の火口にも驚いたが、裏砂漠...by あやっぺさん
国土地理院発行の地図上で唯一砂漠と表記されている場所。噴火で降り積もった黒い砂利で一面を覆われた大地。映画・ドラマ・CM等でロケ地として多く利用されている。
- (1)元町港 車 35分
-
-
37 湯の丸山
群馬/山岳
前半から眺望に優れた登山道。途中から傾斜がきつくなるが、ロングコースではない為、割とお手軽に山頂から...by イワダイさん
上信越高原国立公園の西端に位置する山。付近一帯は国指定特別天然記念物のレンゲツツジの群落が広がる。 【規模】標高:2101
- (1)万座・鹿沢口駅/バス/40分+徒歩30分 上信越自動車道 小諸I.C〜車 30分
-
-
38 室根山
神奈川/山岳
室根山にツツジを観に行きました。道路は整備されていています。駐車場から山頂まで徒歩でわずか10分。遠く...by アンさん
県立自然公園に指定されている室根山の山頂には太平洋や早池峰山、金華山など360度の大パノラマが広がり、春のツツジ、夏の緑、秋の紅葉に加え、野鳥観察や天体観測と、気軽に山の風...
- (1)折壁駅 車 20分
-
-
39 高田山
群馬/山岳
地味な名前なので近くにいながら長らくスルーしていたけれど、石尊山からの尾根歩きは、登りごたえがあり、...by hijikigokeさん
山頂から上毛三山が見渡せる。 【規模】標高:1212
- (1)中之条駅 バス 25分
-
-
40 鍋足山
茨城/山岳
標高が高いわけではありませんが、眺めも良くちょうど良い運動にもなります。 都内からもさほど遠くないの...by ヤマダさん
里美地区を象徴する名峰で、盆歌にも歌われるほど市民から親しまれています。三つの峰があり、その山容が食物を煮る時に使う三脚の鉄器に似ているところから「鍋足」の名が付いたと...
- (1)常陸太田駅 バス 50分
-
41 嵐山
神奈川/山岳
- 王道
ハイキング気分で行きましたが、結構しんどかったです。健脚の人には良いかも? 展望はさほどよくないけれ...by ホープラブさん
山頂から相模湖が一望できる。かながわの景勝50選のひとつ。 【規模】標高:405.9
- (1)相模湖駅 徒歩 45分
-
-
42 笠山
埼玉/山岳
- 王道
ここは登山道が整備されていて初心者でも比較的安心して登ることができます。山頂からの景色は眺望が良くて...by がすがすおさん
笠形をした外秩父比企三山の一。皆谷バス停から1時間30分。 【規模】標高:837
- (1)JR八高線,東武東上線小川町駅/東武バス白石車庫行き皆谷下車/20分
-
-
43 本白根山
群馬/山岳
- 王道
封鎖解除後初めて行きました。5月25日でしたが、自転車で登っている人、歩いている人もおり、大分落ち着い...by ももちゃんさん
白根山、米無山、横手山などいくつかの峰からなる草津白根山の主峰。森林帯の静かな山。白根から2時間。 現在、登山道入り口から立ち入り禁止。 【規模】標高:2171
- (1)草津タ-ミナル/バス/35分.JR吾妻線万座・鹿沢口駅/ バス/55分
-
-
44 石老山
神奈川/山岳
- 王道
相模湖駅から、石老山入り口から登り、大明神展望台に降りる定番ルートで登山。全体的にスタート〜寺までが...by ああああさん
石老山は丹沢山地にある標高694メートル(三角点地点694.3メートル、山頂地点702メートル)の山。豊かな自然が広がり、相模湖の名山としても知られ、関東百名山の一つに選定されてい...
- (1)相模湖駅 バス 15分
-
-
45 三国山
群馬/山岳
登山口は、群馬と新潟の県境、三国トンネルの入口横。歩道がないので交通量が多いときは要注意。 群馬県側...by hijikigokeさん
キスゲと群生があり草原状の頂は眺望がよい。 【規模】標高:1636
- (1)上毛高原駅または後閑駅 バス 60分 徒歩 150分 (頂上まで)
-
46 黒尾谷岳
栃木/山岳
初心者さんにもオススメの登山スポットです。ご自分のペースでゆっくりと上ることができますよ。緑がとても...by いわとびちゃんさん
南月山の南に位置する那須五峰の一つ。 【規模】標高:1589
- (1)黒磯駅 バス 65分 ロープウェイ山頂駅から約150分
-
47 三国山(埼玉県秩父市)
埼玉/山岳
埼玉と長野県をつなぐ三国峠のある山で、冬と夜間は通行止めの道で、酷道マニアの方々にとても人気のある峠...by ジョンさん
- (1)秩父鉄道三峰口駅から65分(市営バス中津川行き) バス停中津川から(現在災害により通行止め)
-
48 天狗岩
群馬/山岳
会社の慰安旅行で、群馬県の上野村にある「天狗岩」へハイキングへ行ってきました。 ショートコースの方を...by あいちゃんさん
春はつつじの花が咲き誇り,秋は紅葉がすばらしい。 【規模】標高:1060
- (1)下仁田IC 車 35分 本庄児玉IC 車 90分 新町駅 日本中央バス 120分 ふれあい館 徒歩 90分
-
49 白根山
群馬/山岳
- 王道
時期的に紅葉が凄かった 車で行ったけど、遠くの山まで見えて綺麗だった 警戒中なので、お店とかはやって...by mipoさん
本白根山の寄生火山で頂に湯釜,涸釜,水釜の爆裂火口がある。中でも湯釜はエメラルドグリーンで神秘的美しさがあり,山麓まで自動車道が通る。 【規模】標高:2160
- (1)草津タ-ミナル/バス/35分 火山活動により、規制が及びことがあります。
-
-
50 迦葉山
群馬/山岳
かれこれ10年近く前から、毎年1、2回はお世話になってる山です。 弥勒寺境内にある中雀門より、お堂の渡り...by hijikigokeさん
巨大な天狗面をまつる弥勒寺を山腹に置く信仰の山。頂上からは戸神山や三峰山を眺めることができ、「和尚台」と呼ばれる岩場もあります。 【規模】標高:1322.4
- (1)上越線沼田駅 バス 40分 関越自動車道沼田IC 車 20分
-
-
51 袈裟丸山
群馬/山岳
草木湖からの塔ノ沢登山口より寝釈迦経由で前袈裟丸山へ。 登り5時間、下り3時間半の長期戦。往復8時間半...by hijikigokeさん
袈裟丸山は、後袈裟丸山、前袈裟丸山、二子山からなるみどり市随一の山です。 袈裟丸山には、小中大滝、寝釈迦、相輪塔、賽の河原等があり、登山からハイキングまでいろいろな楽しみ...
- (1)太田・藪塚I.Cから「塔ノ沢登山口」までお車で約80分
- (2)わたらせ渓谷鐡道「沢入駅」から「塔ノ沢登山口」まで徒歩約80分
-
-
52 女神山
千葉/山岳
山奥にあり、この暑い時期は、最高です。落差50メートルから落ちる滝は迫力満点です。是非一度いってみてく...by 大輔さん
登山口まで一部未舗装区間あり。 登山の前に、山や道路等の関連情報をご確認ください。 白糸の滝、女神霊泉、降る滝を望みながら登山することができます。また、途中のブナ見平では...
- (1)秋田自動車道湯田IC 車 50分 下前集落まで20分、集落から駐車場まで30分
-
-
53 神山
神奈川/山岳
- 王道
神山いま立ち入り禁止になってます。大涌谷に行った時みました。(^ ^)この山きれいでした。(^ ^)またまた行...by hashi-aさん
箱根山中の最高峰。中央火口のうち唯一の成層火山。全山原生林に覆われ,山容は雄大。現在は、大涌谷の火山活動による規制のため、通行止め。 【規模】標高:1438
- (1)小田原駅 バス 50分
-
-
54 丸岳
神奈川/山岳
緑がきれいな山でした。(^ ^)山眺めるのが好きなので今度は、のぼってみたいです。(^ ^)箱根は山きれいです...by hashi-aさん
乙女峠と長尾峠の間に位置し、ハイキングコースがある。 【規模】標高:1156
- (1)箱根湯本駅 バス 50分
-
55 鞍掛山
神奈川/山岳
ハイキングへ行きました。(^ ^)ルートを選んで散策してきました、(^ ^)またまた行きたいです。(^ ^)by hashi-aさん
山頂からは大観山や十国峠と並ぶ壮大な景色が広がる。 【規模】標高:1004
- (1)熱海駅 バス 50分
-
-
-
57 赤城山
群馬/山岳
- 王道
赤城山のハイキングが今回の旅行の目玉であった。黒檜山登山口→猫岩→黒檜山→赤城駒ケ岳→大洞登山口 を...by モロさん
上毛三山の一つでコニ-デ型の複式二重火山。頂に沼があり白樺の美林におおわれ,観光自動車道が通る。紅葉は10月初旬から10月末くらいまで
- (1)前橋駅 バス 80分
-
-
58 白砂山
群馬/山岳
とにかく展望良好で、山頂からは見渡す限りの山、山、山。ていうか、群馬ってホント山ばっかだなとつくづく...by hijikigokeさん
裾野には300種に余る高山植物が咲きみだれる。 【規模】標高:2139
- (1)長野原草津口駅 バス 70分
-
-
59 不老山
神奈川/山岳
ここは登山というよりもハイキング感覚であるける山です。標高が高い山ではなので眺めはあまりよくありませ...by ao10さん
サンショウバラの群生地があります。 【規模】標高:928m
- (1)新松田駅 バス 45分
-
60 犬越路
神奈川/山岳
標高1000m以上の峠である犬越路は頂上付近からの眺めはとてもいいです。やや大変なところもありますが...by aoaya10さん
眺めのよい峠。武田信玄が愛犬に先導させ越えたという伝説がある。 標高 1,060
- (1)藤野駅 バス 50分 橋本駅 バス 100分 登山口から徒歩190分