関西のその他名所(15ページ目)
421 - 450件(全761件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 白良湯公衆浴場
和歌山/その他名所
- 王道
昔ながらの銭湯のような温泉です。湯質はいいのですが、内風呂1つのみで ドライヤーなどは一切ないので、...by みゆみさん
浴場が建物2階にあり、窓からは青い海と真っ白な砂浜が見渡せ気分爽快です。 【料金】 大人: 420円 小学生: 140円 幼児: 70円
- (1)白浜駅 バス 15分 南紀白浜IC 車 15分
-
-
- 松下IMPビル
大阪/その他名所
- 王道
ビジネスパークは店舗が少なめのエリアですが、IMPビルに行くと、レストランや100均、洋服のお店がいっぱい...by ふみこさん
200mにわたり、世界のファッション、雑貨店が並ぶモール。フロア内はインターナショナル。歩くだけで海外旅行気分が満喫できる。近くに大阪城もあり、休日の散歩の行き帰りに、ち...
- (1)地下鉄長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅4番出口より徒歩1分
-
-
- とんぼりリバーウォーク
大阪/その他名所
- 王道
木製のボードできれいに整備された、道頓堀川沿いの遊歩道となっています。 他のみなさんが書かれているよ...by あきよしさん
- (1)地下鉄御堂筋線・千日前線、近鉄「なんば駅」下車
-
-
-
-
- 宮本武蔵・伊織の里
兵庫/その他名所
武蔵の本でも出てくるし、最近漫画でも伊織とみるし、宮本伊織とは何ぞやと思っていたら、 近所に伊織の里...by ラビエンテさん
「宮本武蔵・伊織生誕地碑」や、武蔵・伊織の像「文武両道」、「五輪の庭」がある「西光寺」、伊織が再建した「米田天神社」、武蔵が生まれた田原家の屋敷跡に建てられた「田原家跡碑...
- (1)宝殿駅 徒歩 10分 南へ
-
-
- ハウジングデザインセンター神戸(HDC)
兵庫/その他名所
家を新築し、家具を新調するさいに訪れました。 大手量販店とは違う、こだわりの家具も置いてあったり、内...by おとなえびちゃんさん
キッチン、バス、サニタリーなどのショールームから、家具やインテリア、輸入食器に雑貨のショップもある。住まいに関するあらゆるカテゴリーをひとつのビルに集約した、世界でも類を...
- (1)JR神戸線神戸駅南口より北東へ徒歩1分
-
-
- 大江山周辺(辛皮地区)
京都/その他名所
大江山周辺に行きました。とても静かで緑豊かなところです。こころが落ち着きます。ゆっくり過ごすことがで...by すけーんさん
山間に位置する辛皮地区では、ホタルが観賞できるほか、カジカの鳴き声も楽しめる。「辛皮・ホタルとカジカ夢酔い祭り」では、辛皮分校跡地にて地場産品の販売や模擬店の他、アトラク...
- (1)KTR辛皮駅から徒歩5分、またはKTR宮津駅から車で40分
- (2)京都縦貫自動車道宮津天橋立ICから40分
-
-
- FRAMES
大阪/その他名所
お店の中にはメガネ屋さんがあったので入ってみました。陳列方法や飾り付けがすごくお洒落で見入ってしまい...by yuiyuiさん
ホテル日航大阪の裏にある「カフェのある眼鏡屋」。眼鏡をテーマにした複合ショップで、1階がカフェ、2階が眼鏡のセレクトショップ、3階がオリジナルブランドとBARになっている...
- (1)地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線心斎橋駅より徒歩1分
-
-
- 本山街園
兵庫/その他名所
東灘・芦屋エリアをぶらりした際に立ち寄りました。阪急岡本駅の南西にある幹線道路の岡本交差点角にありま...by まるーんさん
山手幹線道路の岡本交差点の一角にある小さなバラ園。1963年の山手幹線道路工事の際に植樹された苗が、バラの名所と言われるほど立派に育ち、現在では地元の人達にとっての街のオ...
- (1)阪急神戸線岡本駅南口より南西へ徒歩10分
-
-
- 静御前の塚
奈良/その他名所
静御前の塚を見に行きました。磯野町は、静御前の母親「磯の禅尼」の生誕地と言われ、静御前の終焉の地とも...by アーキさん
静御前は、礒野禅尼(大和高田市礒野が生誕地)の娘として生まれ、白拍子となり源義経の寵愛を受けました。兄の頼朝から追われる身となった義経は静と共に吉野へ逃れましたが、静は捕...
- (1)近鉄南大阪線高田市駅 徒歩 10分
-
-
- 弁慶の七つ石
奈良/その他名所
大和高田にラ−メン遠征した際についでに周辺をぶらりとしました。JR高田駅を西に行った高田川沿いにある春...by まるーんさん
古来当麻もうでの道として知られた当麻街道沿いに鎮座する春日神社の境内に、七つ石が置かれています。源義経一行が兄の頼朝に追われた際に静御前の母親である礒野禅尼が住む礒野の地...
- (1)JR和歌山線高田駅 徒歩 10分 近鉄大阪線大和高田駅 徒歩 10分
-
-
-
-
- 住友生命いずみホール
大阪/その他名所
- 王道
何度かオペラコンサートで、こちらのホールへ行きました。ステージと客席の距離が比較的近く、魅力的なホー...by まっちゃんさん
優れた音響が世界中の演奏家から絶大な支持を得ているクラシック音楽専用ホール。独自に企画する主催公演を中心に、多彩な公演が揃う一流クラスのホールである。座席数は821席。隣...
- (1)JR環状線大阪城公園駅より京橋方面へ徒歩3分
-
-
- ライブ&バー 蔵部D
奈良/その他名所
180年前の米蔵を改装して造られた「蔵部D」はジャズの流れるモダンなムードのバー。毎週金曜には店内か...by クロクロさん
江戸末期の町家にFM放送局(ならどっとFM)や託児ルーム、カフェ等を併設した不思議な空間。夢を叶えるために色んな事を発信しよう!というココはまさに「夢工房」。180年前の...
- (1)近鉄奈良線近鉄奈良駅より南へ徒歩12分
-
-
- 未来工房奈良オリエント館
奈良/その他名所
奈良駅から徒歩で奈良町に在る米問屋の建物をリノベーションした「未来工房 奈良オリエント館」。館内には...by クロクロさん
江戸時代の町家を「ならどっとFM」のサテライトスタジオとして利用しており、スタジオ横の喫茶店「暖暖」では、放送の様子や工芸などのミニ個展「ひとつぼギャラリー」の見学ができ...
- (1)近鉄奈良線近鉄奈良駅より奈良交通市内循環バス10分、田中町より徒歩5分
-
-
- 不老橋
和歌山/その他名所
- 王道
二回目の訪問ですが橋が老朽化している為 修繕していました ただ渡ることはできました 橋の下には魚が群...by しんのすけさん
不老橋は、東照宮御旅所の移築に際して、紀州徳川家第十代藩主であった徳川治寶(はるとみ)の命により嘉永3(1850)年に着工し、翌4(1851)年に完成したアーチ型の石橋である。この橋は、...
- (1)JR和歌山駅からバス「不老橋」下車すぐ 南海和歌山市駅からバス「不老橋」下車すぐ
-
-
-
-
- 周防町通(ヨーロッパ通り)
大阪/その他名所
周防町通りの御堂筋より東側を、別名ヨーロッパ通りとも呼ばれています。通り沿いには、人気のスィーツ店が...by まっちゃんさん
石畳と街灯が続く「ヨーロッパ通り」。おとなの風情漂う道にはお洒落なブティックやレストランが点在。 大阪市内の道路は南北に伸びる道を「筋」、東西に伸びる道を「通(とおり)」...
- (1)地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」
-
-
- 源氏物語宇治十帖「浮舟」
京都/その他名所
源氏物語は文学として非常に好きですし興味深いものです。その源氏物語の関連した石碑なので感動しました。by けびんさん
藤原道長の娘彰子に女房として仕えていた紫式部が、世界に誇る長編小説「源氏物語」を書いたのは、平安時代半ばの1000年頃であったといわれています。全編54帖のうち44帖までは、光源...
- (1)京阪宇治線三室戸駅 徒歩 20分
-
- 川端康成生誕之地
大阪/その他名所
川端康成生誕之地に行きました。死ぬ直前の祖父とのやり取りは、16歳の日記で克明に描かれています。想いを...by れいすさん
- (1)地下鉄谷町線「南森町駅」より徒歩5分、JR東西線 「大阪天満宮駅」より徒歩5分
-
-
- 永楽屋 細辻伊兵衛商店 本店
京都/その他名所
- 王道
江戸時代から続く手ぬぐい屋さんです。とにかくデザインが素敵でした。2000円くらいなのでお土産にもオスス...by rieさん
明治初期〜昭和初期にかけての手拭柄を復刻し、手拭ブームの火付け役となったお店。懐かしさとともに新鮮な印象を与える『復刻手拭』(1260〜2625円)と、オーソドックスなデ...
- (1)地下鉄烏丸線・東西線烏丸御池駅より西へ徒歩3分
-
-
- 首斬地蔵
大阪/その他名所
1585年に豊臣秀吉は根来寺・雑賀衆勢力一掃を目指して紀州攻めをおこなった。この地にあった道弘寺など...by ツヨシさん
1585年(天正13年)に、豊臣秀吉が紀州の根来寺を攻めた時、波有手(現在の阪南市鳥取)の道弘寺を始めとする寺院の僧達が、秀吉に反抗し、首を斬られた。村人達は首を斬られた僧達を...
- (1)南海本線「鳥取ノ荘駅」 徒歩 20分
-
- お菊髪結いの松
大阪/その他名所
標高333mの納経山の中にあった松の巨木といわれているが、現在は枯れて無くなってしまい、記念の石碑が...by ツヨシさん
和泉山脈に連なる標高333メートルの納経山にそびえていた松の巨木は、大坂夏の陣に伝わる悲話から「お菊髪結いの松」と呼ばれていたが、現在は枯れてしまい、記念の石碑が建てられて...
- (1)JR阪和線「新家駅」下車 徒歩約100分、もしくはコミュニティバス中回り「新家公民館」バス停より「高野」下車徒歩約75分
-
- 植村直己冒険館周辺
兵庫/その他名所
城崎温泉の宿で植村直己冒険館を知り、帰路に車で寄りました。立ち寄って本当に良かったです。氷壁をイメー...by バリナンチャンさん
植村直己冒険館の周辺には約千匹のゲンジボタルが生息している。風のない暖かい夜や雨上がりの夜には多くのホタルが幻想的な光の軌跡を描きながら飛び交う。冒険館駐車場からスポーツ...
- (1)-
- (2)北近畿豊岡自動車道和田山ICからR312号・482号経由で約35分
-
-
- 吉水地蔵
兵庫/その他名所
吉水地蔵を見に行きました。吉水の近くの坂尾呂神社へ散歩に行く途中にある、 かわいいお地蔵さんです。こ...by まつりさん
大正期の建立。この辺りは清い伏流水に恵まれ、かつては洗濯場になっていたという。少し南には、戦国時代に赤松義村が定めたという播磨十水の一つ「鷺の清水」と推定される井戸が残る...
-
- 歴史の道(北部中濠)
兵庫/その他名所
天守閣の裏側の方に行くと、観光客もぐっと減り北部中濠まで来るとほとんどいません。 静かな濠の掘りを見...by かっちさん
姫路城周囲の濠の水は船場川から取水しています。取水ポイントは2箇所ありますが、北部中濠にある取水口が主なポイントです。北部中濠へ入った水は東西へ分かれ、移流ポンプにより水...
-
-
- 想い出博物館
京都/その他名所
ブリキのおもちゃや、めんこ、漫画など、明治から昭和のなつかしいおもちゃが所狭しと並んでいる。レトロで...by クロクロさん
表の大きなキューピー人形にも驚くが、中に入るともっとビックリする。ブリキのおもちゃや、ソフトビニール人形、めんこ、漫画など、明治〜昭和のなつかしいおもちゃたちが所狭しと並...
- (1)JR京都駅より京都バス大覚寺行50分、嵯峨釈迦堂前より二尊院方面へ徒歩9分
-
-
- 西国33ケ所地蔵
和歌山/その他名所
三段壁の無料駐車場から散策道を歩いていくと左手にあります。 知恵を授けてくださる文殊様を拝観し、自然...by ぱぱがんばれさん
名勝三段壁の近くに文珠堂があり、海岸の遊歩道沿に親しみをおぼえる地蔵がある。
- (1)白浜駅 車 20分 南紀白浜IC 車 10分
-
-
- 花と緑と自然の情報センター
大阪/その他名所
入場無料の施設ですが、大阪で見られる生き物や植物についての展示はボリュームがあり、じっくり見ていたら...by hocsaiさん
花と緑と自然に関する様々な情報に触れたり、講習・実習など体験型イベントに参加できる施設。注目は四季折々の美しい草花の映像がハイビジョンを使って楽しめる「ひとり・ふたり・み...
- (1)地下鉄御堂筋線長居駅3番出口より東へ徒歩10分
-
-
- くるみの木 ZAKKA cage
奈良/その他名所
- 王道
ナチュラルテイストカフェのお店です。季節のランチをいただきましたが、野菜たっぷりでヘルシーで彩もきれ...by まりりんさん
使い勝手のよい器やガラスをはじめ、アフリカやアジアから届いた天然素材のかご、ニューヨーク生まれのハンドメイド靴『オーロラシューズ』、アンティークの教会椅子など、生活提案型...
- (1)近鉄奈良線新大宮駅より北へ徒歩15分
-