虎姫駅周辺の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 29件(全29件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    長浜鉄道スクエアの写真1
    • 長浜鉄道スクエアの写真2
    • 長浜鉄道スクエアの写真3
    • 長浜鉄道スクエアの写真4

    1 長浜鉄道スクエア

    長浜市北船町/博物館

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 118件

    孫が鉄道好きで、とても喜んでいました。歴史的にも勉強になったようです。2日続けて行ってしまいました。by くまさんさん

    旧長浜駅舎は現存する日本最古の駅舎。長浜鉄道文化館では、貴重な鉄道資料を展示。お子さま向けのおもちゃや絵本コーナー、現在の長浜駅周辺を模したHOゲージの鉄道模型運転コーナー...

    1. (1)公共交通機関:長浜駅から徒歩で3分 お車で:長浜ICから10分。専用駐車場はございません。お近くの有料駐車場にお停めください。
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    長浜盆梅展の写真1
    • 長浜盆梅展の写真2
    • 長浜盆梅展の写真3
    • 長浜盆梅展の写真4

    2 長浜盆梅展

    長浜市港町/博物館

    ポイント2%
    4.0 15件

    じゃらんポイントが失効しそうで使用目的にお出かけ。限定マスキングテープ貰いつつ、実質2名100円で楽...by だる〜ん。さん

    \長浜盆梅展へようこそ/ 歴史・規模ともに「日本一の盆梅展」 昭和27年からはじまり、今年で71年目を迎えます。 新春の風物詩として親しまれています。 明治時代に建てられた慶...

    1. (1)JR「長浜駅」西口から南へ徒歩3分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ひでちゃんさんの彦根城博物館の投稿写真1
    • こぼらさんの彦根城博物館の投稿写真4
    • やんまあさんの彦根城博物館の投稿写真1
    • ニコちゃんさんの彦根城博物館の投稿写真1

    3 彦根城博物館

    彦根市金亀町/博物館

    • 王道
    4.1 192件

    お城の入場券とセットで買うと200円安いですよ。 せっかく彦根城に来たのですから、両方行くでしょう?by ニャンコロメさん

    彦根城博物館は、昭和62年(1987)2月、彦根市の市制50周年を記念して、彦根城表御殿跡地にその復元を兼ねて建てられた博物館です。 彦根は、彦根城を中心とする城下町として栄え、数...

    1. (1)彦根駅 徒歩 15分
  • やんまあさんの世代閣(戸岩寺収蔵庫)の投稿写真1
    • Yanwenliさんの世代閣(戸岩寺収蔵庫)の投稿写真2
    • まいさんの世代閣(戸岩寺収蔵庫)の投稿写真2
    • まいさんの世代閣(戸岩寺収蔵庫)の投稿写真1

    4 世代閣(戸岩寺収蔵庫)

    長浜市木之本町古橋/博物館

    • カップル
    4.6 12件

    地元の方々が共同で管理されています。案内してくださった方からその苦労をいろいろと伺いました。仏像の他...by Yanwenliさん

    1. (1)木ノ本駅/バス/15分/古橋下車すぐ
  • harusuさんの長浜城歴史博物館の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの長浜城歴史博物館の投稿写真1
    • こぼらさんの長浜城歴史博物館の投稿写真3
    • ちかえさんの長浜城歴史博物館の投稿写真1

    5 長浜城歴史博物館

    長浜市公園町/博物館

    • 王道
    3.9 239件

    JR長浜駅から徒歩で行けます。 天守閣まで登ると琵琶湖と伊吹山が一望出来めした。 展示物もなかなか充実...by こぐまさんのママさん

    昭和58年に復元された白壁の長浜城の内部が、歴史博物館として公開されている。湖北、長浜の歴史と文化を展示し、曳山まつりなどを、ビデオで再現している。5階のパノラマ展望台か...

    1. (1)長浜駅 徒歩 8分 長浜ICから15分
  • ひでちゃんさんの曳山博物館の投稿写真1
    • みみさんの曳山博物館の投稿写真3
    • mittiyさんの曳山博物館の投稿写真1
    • mittiyさんの曳山博物館の投稿写真1

    6 曳山博物館

    長浜市元浜町/博物館

    • 王道
    3.6 20件

    長浜で行なわれる曳山祭りについて知ることが出来ます。黒壁スクエアを歩いているとあちこちに祭りに関する...by あからなーたさん

    毎年4月15日を中心に開催される長浜曳山まつり。曳山の上で演じられる子ども歌舞伎は一番の見どころです。 曳山博物館では、本物の曳山を常時2基公開しており、スクリーンで祭りの臨...

    1. (1)その他 [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」徒歩7分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより10 [駐車場]長浜駅周辺に多数あり
  • ぼへみあんさんの葛籠尾崎湖底遺跡資料館の投稿写真1

    7 葛籠尾崎湖底遺跡資料館

    長浜市湖北町尾上/博物館

    3.7 4件

    琵琶湖の湖底にある葛籠尾崎遺跡は、世界で最も深い位置にあると言われています。琵琶湖に突き出した葛籠尾...by クロクロさん

    琵琶湖の水深10?70mの湖底から発見された縄文・弥生時代の土器を展示しています。数千年、数百年の時を経て現代に伝わる古代ロマンを感じることができます。 【料金】 大人: 200円 ...

    1. (1)その他 [公共交通]JR河毛駅よりタクシーにて20分 [自動車]小谷城スマートICから15分 [駐車場]有
  • sklfhさんの米原市近江はにわ館の投稿写真1
    • てつきちさんの米原市近江はにわ館の投稿写真5
    • てつきちさんの米原市近江はにわ館の投稿写真4
    • てつきちさんの米原市近江はにわ館の投稿写真3

    8 米原市近江はにわ館

    米原市顔戸/博物館

    3.0 1件

    第1展示室、第2展示室、かたりべホールから構成されている多目的展示施設です。 市保有の絵画・文化財の展示や市芸術展覧会の開催等さまざまな企画展示を行います。 【料金】 無料

    1. (1)北陸道 米原IC 車 10分 坂田駅 その他 10分 レンタサイクル
  • しどーさんの茶わん祭の館の投稿写真2
    • しどーさんの茶わん祭の館の投稿写真1

    9 茶わん祭の館

    長浜市余呉町上丹生/博物館

    4.0 1件

    数年に1度開催される茶わん祭の様子を伝える施設です。 陶器を繋ぎ合わせて造られた高さ10mにもなる山車飾...by しどーさん

    丹生神社の大祭「茶わん祭」は、この地域で良質の陶土が採掘できたことから、優れた陶土と技を授けてくださった神に感謝し、陶器を神社に奉納したのが由来とされています。 3基の曳...

    1. (1)その他 [公共交通]JR木ノ本駅より 余呉バス丹生線「上丹生茶碗祭りの館」下車すぐ [自動車]北陸自動車道木之本インターから20分 [駐車場]有
  • sklfhさんの愛知川びんてまりの館の投稿写真1
    • 愛知川びんてまりの館の写真1

    10 愛知川びんてまりの館

    愛荘町(愛知郡)市/博物館

    3.2 4件

    江戸時代末期にこの地域に伝えられたそうです。今では、100人余りの継承者がおられるということで、素晴...by サビ猫さん

    図書館との複合施設で、館内には色鮮やかな「愛知川びん細工手まり」が並び、ここでしか学べない制作方法や歴史などを紹介しています。 公開 10:00?18:00 休業 (月火) 祝日、毎月...

    1. (1)近江鉄道愛知川駅 徒歩 7分 JR琵琶湖線能登川駅 バス 15分 愛知川駅徒歩7分 名神湖東三山SIC 車 15分 ※スマートインターチェンジ(SIC)のため、ETCが必要です。 名神彦根IC 車 30分
  • いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 旅ガラスさんの俳遊館の投稿写真1
    • しどーさんの俳遊館の投稿写真1

    11 俳遊館

    彦根市本町/博物館

    3.6 3件

    建物は大正時代の信用金庫を利用されていて、レトロな外観の施設でした。 句碑や俳句にまつわる展示、彦根...by アロンソさん

    1. (1)彦根駅から徒歩で20分
  • ひろさんの浅井歴史民俗資料館の投稿写真6
    • ひろさんの浅井歴史民俗資料館の投稿写真1
    • かっちさんの浅井歴史民俗資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの浅井歴史民俗資料館の投稿写真1

    12 浅井歴史民俗資料館

    長浜市大依町/博物館

    4.2 12件

    浅井氏を中心とした展示で、浅井ファンなら必ず訪れたいところ。 人形ジオラマや姉川合戦の映像シアターあ...by かっちさん

    浅井文化スポーツ公園内にあり、郷土学習館・糸姫の館・鍛冶部屋・七りん館の4つの施設がならぶユニークな資料館です。 「郷土学習館」では戦国大名浅井氏に関する資料や小谷城模型...

    1. (1)その他 [公共交通]JR北陸本線「長浜駅」下車 車で20分 [自動車]長浜ICまたは小谷城スマートICから12分 [駐車場]普通車10台 バス2台
  • sklfhさんの国友鉄砲ミュージアムの投稿写真1
    • よし@兵庫さんの国友鉄砲ミュージアムの投稿写真1
    • まりもさんの国友鉄砲ミュージアムの投稿写真1

    13 国友鉄砲ミュージアム

    長浜市国友町/博物館

    3.5 8件

    滋賀県長浜市にある博物館。 戦国時代から江戸時代まで鉄砲などの生産地として栄えた国友の歴史資料の保存...by よし@兵庫さん

    国友は、鉄砲の伝来ののち早々に鉄砲製作を始め、最盛期には70余軒の鍛冶屋と500人を超す職人で賑わった一大鉄砲産地でした。館内では、国友の歴史・文化や、日本のエジソンと呼ばれ...

    1. (1)その他  [公共交通]JR琵琶湖線「長浜駅」 湖国バス養護学校経由で「資料館前」下車 [自動車]北陸自動車道長浜ICより5分 [駐車場]有り
  • てつきちさんの柏原宿歴史館の投稿写真5
    • てつきちさんの柏原宿歴史館の投稿写真4
    • てつきちさんの柏原宿歴史館の投稿写真3
    • てつきちさんの柏原宿歴史館の投稿写真1

    14 柏原宿歴史館

    米原市柏原/博物館

    3.5 6件

    柏原宿のちょうど真ん中ぐらいにある。大正時代に建てられた母屋の佇まいがとても良いが展示物はあまり・・...by 纏さん

    大正初期に建てられた民家を改修して活用。万治3年(1660年)から昭和30年までの宿場の出来事を役所へ伝える届出文書の控え「萬留帳」(全66冊、17,051頁)など宿場の様子を伝える資...

    1. (1)JR柏原駅 徒歩 5分 北陸自動車道米原IC 車 10分 名神高速道路関ヶ原IC 車 10分
  • ああああさんの多賀町立博物館の投稿写真2
    • ああああさんの多賀町立博物館の投稿写真1
    • sklfhさんの多賀町立博物館の投稿写真1
    • 多賀町立博物館の写真1

    15 多賀町立博物館

    多賀町(犬上郡)四手/博物館

    3.8 5件

    多賀大社は電車の本数が限られますので、その前に近くの施設寄っていきたいなと思いここを訪問。彦根駅西口...by ああああさん

    多賀町立博物館は、滋賀県多賀町とその周辺の自然と人々の文化をテーマにした総合博物館です。図書館と文化財センターと公園を併設した「あけぼのパーク多賀」の中の博物館です。 ...

    1. (1)JR彦根駅 バス 20分
  • sklfhさんの東アジア交流ハウス雨森芳洲庵の投稿写真1
    • ゆかりさんの東アジア交流ハウス雨森芳洲庵の投稿写真1
    • 東アジア交流ハウス雨森芳洲庵の写真1
    • 東アジア交流ハウス雨森芳洲庵の写真2

    16 東アジア交流ハウス雨森芳洲庵

    長浜市高月町雨森/博物館

    4.0 4件

    小さな資料館かと思いきや、館長さんから当時のお話をとてもわかりやすく、楽しくお話していただき、とても...by ゆかりさん

    江戸時代中期の高月町雨森出身の儒学者「雨森芳洲」と「朝鮮通信使」に関する著書や資料を展示し、説明や講話を行っています。

    1. (1)木之本ICから車で10分
    2. (2)高月駅から徒歩で40分
  • トシローさんの高月観音の里歴史民俗資料館の投稿写真1
    • しどーさんの高月観音の里歴史民俗資料館の投稿写真1
    • kumayumichanさんの高月観音の里歴史民俗資料館の投稿写真1
    • kumayumichanさんの高月観音の里歴史民俗資料館の投稿写真1

    17 高月観音の里歴史民俗資料館

    長浜市高月町渡岸寺/博物館

    4.2 7件

    渡岸寺観音堂(向源寺)近くにあり、車はここの駐車場に置きます。「観音の里ふるさとまつり」の時は、故郷...by やんまあさん

    高月観音の里歴史民俗資料館は、地域文化財の総合資料センターとして歴史的遺産の調査研究と保存をはかり、また広く文化財を公開するため、町政30周年の昭和59年9月27日開館しました...

    1. (1)その他 [公共交通]JR高月駅より徒歩にて10分 [自動車]北陸自動車道木之本ICまたは小谷城スマートICから10分 [駐車場]有
  • とくちゃんさんの北淡海・丸子船の館の投稿写真3
    • とくちゃんさんの北淡海・丸子船の館の投稿写真2
    • とくちゃんさんの北淡海・丸子船の館の投稿写真1
    • sklfhさんの北淡海・丸子船の館の投稿写真1

    18 北淡海・丸子船の館

    長浜市西浅井町大浦/博物館

    3.6 3件

    そんなに朝早くでは無いのですが季節柄なのか まだ開店前のようです 建物の中に舟が格納されて居るのが見...by とくちゃんさん

    江戸時代、湖上輸送の主役として活躍した丸子船を展示。 【料金】 大人: 300円 高校生以上、20名以上の団体240円 子供: 150円 小中学生、20名以上の団体120円 備考: 幼児無料 ※米...

    1. (1)その他  [公共交通]JR永原駅より徒歩にて5分 [自動車]北陸自動車道木之本I.Cより15分 [駐車場]有
  • ねこちゃんさんの愛荘町歴史文化博物館の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの愛荘町歴史文化博物館の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの愛荘町歴史文化博物館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの愛荘町歴史文化博物館の投稿写真1

    19 愛荘町歴史文化博物館

    愛荘町(愛知郡)松尾寺/博物館

    3.5 6件

    一番の見どころは、かつて金剛輪寺に安置されていた金銅造聖観音坐像(レプリカですが)。本物は鎌倉時代の...by こぼらさん

    湖東三山を中心にした宗教文化、歴史文化などの紹介。渡来系古代豪族「依智秦氏(えちはたうじ)」、金剛輪寺などの仏教美術や伝統工芸品、愛知川宿などをテーマに年6回の特別展・企画...

    1. (1)名神湖東三山SIC 車 2分 ※スマートインターチェンジ(SIC)のため、ETCが必要です。 名神彦根IC 車 20分

    20 醒井養鱒場さかな学習館

    米原市上丹生/博物館

    3.7 4件

    無料ですが、滋賀県醒井養鱒場内にあるので500円は必要。館内にはミニ水族館があり、魚が側面から観察でき...by やんまあさん

    1. (1)醒ケ井駅からタクシーで12分(乗り合いタクシーまいちゃん号をご利用ください。・運行の30分前までに予約が必要です。・基本的に毎時30分に出発します。・上丹生9にて下車。・予約:近江タクシー 0749-62-0106)
  • いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • まいさんの己高閣・世代閣の投稿写真1
    • やんまあさんの己高閣・世代閣の投稿写真1
    • しどーさんの己高閣・世代閣の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの己高閣・世代閣の投稿写真2

    21 己高閣・世代閣

    長浜市木之本町古橋/博物館

    4.4 7件

    入館料は大人一人500円でした。係のおじいさんがつきっきりで案内をしてくれて約一時間。貴重な仏像が多い...by まいさん

    己高閣はかつて己高山に構えていた寺々の寺宝を納めるため、昭和38年に建てられた滋賀県最初の文化財収蔵庫。 鶏足寺の十一面観音をはじめ、数々の重要文化財が収められています。...

    1. (1)その他 [公共交通]JR木ノ本駅よりバスにて14分「古橋」下車 徒歩5分 [自動車]北陸自動車道木之本ICにて12分 [駐車場]有

    22 甲良豊後守宗廣記念館

    甲良町(犬上郡)法養寺/博物館

    4.0 3件

    甲良豊後守宗廣の偉業をたたえ、幕府作事方大棟梁職の甲良家に関する資料を展示する資料館です。江戸時代末...by しげ奥様さん

    日光東照宮を造営した作事方大棟梁「宗廣」を顕影する建物。大工道具箱や宗廣自筆の掛け軸などが展示されている。この建物自体も江戸末期の旧家と新館を調和させたもので、法養寺区の...

    1. (1)河瀬駅 バス 11分 甲良町役場前 徒歩 5分
  • sklfhさんの手おりの里金剛苑の投稿写真1
    • sassyさんの手おりの里金剛苑の投稿写真1

    23 手おりの里金剛苑

    愛荘町(愛知郡)蚊野外/博物館

    5.0 1件

    彦根城に行く前に、ここで藍染体験をしました。絞りのハンカチを作って、30分ほど待つと藍染をしてくれます...by sassyさん

  • sklfhさんの豊会館の投稿写真1
    • ウォーレンさんの豊会館の投稿写真1
    • 豊会館の写真1

    24 豊会館

    豊郷町(犬上郡)下枝/博物館

    4.0 2件

    豊郷は駅から近い場所に、いろいろ歴史的なたてものが集まっており、いちにち散策して楽しかった町です。駅...by まさままほっとさん

    江戸時代後期、又十という商号で呉服屋を始め、後に北海道に雄飛して松前藩の信頼を得て多くの漁場を開き、廻船業を営んだ藤野喜兵衛喜昌の旧邸です。代々受け継がれた業績は、「あけ...

    1. (1)豊郷駅 徒歩 10分 湖東三山スマートインター 車 15分
  • sklfhさんの五先賢の館の投稿写真1

    25 五先賢の館

    長浜市北野町/博物館

    4.0 2件

    シルバーウイークの最終日、9/19にお邪魔しました。 長浜浪漫パスポートを購入して、前日は黒壁スクエア、...by 桃介さん

    郷土の五人の賢人、相応和尚、海北友松、片桐且元、小堀遠州、小野湖山に関する展示。お茶席体験コーナーもある。 【料金】 大人300円・小中学生150円(団体20名以上 2割引き)※但...

    1. (1)その他  [公共交通]JR琵琶湖線「河毛駅」から車で15分 [自動車]北陸自動車道長浜ICより20分 [駐車場]普通車20台 大型バス2台
  • sklfhさんの先人を偲ぶ館の投稿写真1
    • ウォーレンさんの先人を偲ぶ館の投稿写真1
    • 先人を偲ぶ館の写真1

    26 先人を偲ぶ館

    豊郷町(犬上郡)四十九院/博物館

    4.0 1件

     日本の近代史を飾った幾多の近江商人を生んだ町の歴史と伊藤長兵衛や伊藤忠兵衛、藤野喜兵衛ら8人の偉人...by ウォーレンさん

    大字四十九院出身の豪商薩摩治兵衛を中心に、豊郷に生まれ全国で活躍した偉大な先人達8名の業績や生い立ち、成功への道程を紹介しています。建物は二代目薩摩治兵衛が寄付した「フラ...

    1. (1)河瀬駅 タクシー 10分 豊郷駅 徒歩 15分
  • sklfhさんの虎姫時遊館の投稿写真1
    • 虎姫時遊館の写真1

    27 虎姫時遊館

    長浜市三川町/博物館

    虎姫地域の歴史や文化を後世に伝え、ネットワークづくりや交流活動の拠点としてオープン。「虎姫文芸館」と「戦国虎御前館」の2ゾーンで構成される。 「遊び・集い・学ぶ」をテーマ...

    1. (1)その他 [公共交通]JR北陸本線「虎姫駅」下車 徒歩 15 分 [自動車]小谷城スマートICから10分 [駐車場]普通車20台
  • 醒井宿資料館(問屋場)の写真1
    • 醒井宿資料館(問屋場)の写真2

    28 醒井宿資料館(問屋場)

    米原市醒井/博物館

    木造2階建ての擬洋風建物で、昭和48年まで醒井郵便局として使用されていました。建物の創建は大正4年(1915)で、米国出身のウィリアム・メレル・ヴォーリズがその設計に携わっていた...

    1. (1)JR醒井駅 徒歩 5分 名神高速道路米原IC 車 5分 国道21号線を岐阜方面へ
  • 伊吹山文化資料館の写真1

    29 伊吹山文化資料館

    米原市春照/博物館

    伊吹山に関連する自然・考古・歴史・民俗などの資料と、山麓にくらした人々が必要に応じて生みだした生活用品。伊吹山地の恵みを生活の糧にするために使われてきた生産用具を展示して...

    1. (1)JR近江長岡駅 バス 湖国バス「ジョイいぶき」 徒歩 8分 名神高速道路米原IC 車 15分 名神高速道路関ヶ原IC 車 15分 北陸道長浜IC 車 15分

その他エリアの博物館スポット

1 - 1件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • アクセルゼンカイさんのエコミュージアム関ケ原の投稿写真1
    • ひろさんのエコミュージアム関ケ原の投稿写真1
    • エコミュージアム関ケ原の写真1

    虎姫駅からの目安距離 約17.4km

    エコミュージアム関ケ原

    関ケ原町(不破郡)玉/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ22件

    家族でドライブがてらエコミュージアム関ケ原に行ってきました。自然をテーマにしたミュージアムで面白かっ...by アクセルゼンカイさん

    参加型の展示物や、ハイビジョンなど、楽しく学べる自然博物館。 【料金】 無料

最新の高評価クチコミ(滋賀周辺の博物館)

虎姫駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ガンケシさんの鳥喜多の投稿写真1

    鳥喜多

    長浜市元浜町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 41件

    2組目に待ち、外で日傘をさして待っていました。 娘と主人と3人で伺いましたが、一瞬で娘の足が...by キックルさん

  • ベルバラさんの翼果楼の投稿写真1

    翼果楼

    長浜市元浜町/居酒屋

    • ご当地
    4.3 118件

    「長浜」に旅行をする前に「郷土料理」を調べていたら、「焼鯖そうめん」に出会いました。 鯖も...by たぬきさん

  • 旅ガラスさんの近江や蔵の投稿写真1

    近江や蔵

    彦根市本町/居酒屋

    • ご当地
    4.1 14件

    芸能人のサインが沢山飾られていて、とても人気なお店なのはわかったのですが、それも納得の美味...by ひとみさん

  • ジョンさんのBiwako Restaurant ROKUの投稿写真1

    Biwako Restaurant ROKU

    長浜市元浜町/その他各国料理

    4.0 4件

    ランチは予約して行きました。黒壁スクエア周辺はめちゃくちゃ人混みでしたが、店内は別世界のよ...by ジョンさん

虎姫駅周辺で開催される注目のイベント

  • ふるさと夏まつり〜木之本地蔵大縁日〜の写真1

    ふるさと夏まつり〜木之本地蔵大縁日〜

    長浜市木之本町木之本

    2025年8月22日〜25日

    0.0 0件

    眼の仏様として知られる木之本地蔵院の大縁日では、門前の北國街道や地蔵坂が多くの露店で賑わい...

  • 長浜・北びわ湖大花火大会「長浜の陣」の写真1

    長浜・北びわ湖大花火大会「長浜の陣」

    長浜市公園町

    2025年9月17日〜19日

    0.0 0件

    夏の夜空と日本一の湖・琵琶湖を美しく彩る「長浜・北びわ湖大花火大会 長浜の陣」が、3日間連...

  • 万灯祭の写真1

    万灯祭

    多賀町(犬上郡)多賀

    2025年8月3日〜5日

    0.0 0件

    多賀大社で、毎年8月3日から5日の3日間に「万灯祭」が斎行されます。全国各地の崇敬者から寄せら...

  • おはな踊りの写真1

    おはな踊り

    甲良町(犬上郡)北落

    2025年8月21日

    0.0 0件

    北落の日吉神社境内で、国指定無形民俗文化財の「おはな踊り」が、毎年8月21日に奉納されます。...

虎姫駅周辺のおすすめホテル

虎姫駅周辺の温泉地

  • 長浜太閤温泉

    秀吉の出世城として知られる長浜城のあった長浜に湧く長浜太閤温泉は、総鉄イ...

  • 尾上温泉

    泉質は「単純温泉」一般に身体に対して刺激が少なく、緩和性のある温泉で、利...

  • 須賀谷温泉

    滋賀の湖北の山間、小谷城の麓にひっそりと涌く秘湯は、浅井長政や信長の妹お...

  • 彦根千乃松原温泉

    2007年築城400年を迎えた彦根城が有名な彦根の湖畔に湧く温泉。泉質は無色透...

(C) Recruit Co., Ltd.