古河駅周辺の山岳

エリア
全国
ジャンル

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ふくちゃんさんの表筑波スカイラインの投稿写真1
    • 表筑波スカイラインの写真1

    1 表筑波スカイライン

    石岡市下青柳/山岳

    3.6 9件

    茨城県の有名な 筑波山を登る スカイライン道路。 新緑シーズンと、紅葉シーズンは、めちゃくちゃ混んでい...by る〜ちゃんさん

    土浦北ICから国道125号線を右へ行けば、筑波山を眺めながら爽快な気分で走れる稜線のドライブルートに。県道14号を上るコースよりも渋滞も少ない。フルーツライン起点の朝日峠の...

    1. (1)常磐道土浦北ICよりR125経由、新治村方面へ30分
  • 富谷山の写真1

    2 富谷山

    桜川市富谷/山岳

    4.3 3件

    富谷山は、茨城県桜川市の北部にある標高365.1mの山で笠間県立自然公園に指定されており、同公園の西端に位...by えさん

    富谷観音と展望台がある。 【規模】標高:365

    1. (1)岩瀬駅 車 10分 桜川筑西IC 車 15分

    3 足尾山

    石岡市龍明/山岳

    4.5 2件

    県道7号の上曽峠から舗装林道をしばらく進むとパラグライダーの発着場に出ます。少し過ぎると足尾神社の入...by 3pinchaさん

    山頂に足尾神社があり、足の神として信仰される。 【規模】標高:628

    1. (1)桜川筑西IC 車 20分
  • oto-channさんの加波山の投稿写真1
    • 加波山の写真1
    • 加波山の写真2
    • 加波山の写真3

    4 加波山

    桜川市真壁町長岡/山岳

    3.5 2件

    新緑の季節の加波山の山歩きもおススメです。 少し汗ばむくらいですが、木陰もあり風が気持ちいいです。 ...by oto-channさん

    筑波連峰の一つで信仰登山が盛ん。加波山神社から2時間のコ-ス。 【規模】標高:709

その他エリアの山岳スポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • トシローさんの三毳山の投稿写真1
    • 三毳山の写真1
    • 三毳山の写真2
    • 三毳山の写真3

    古河駅からの目安距離 約15.3km

    三毳山

    佐野市町谷町/山岳

    3.0 口コミ1件

    平安時代多くの歌人に詠まれた美しい山。万葉集に歌われている。 ハイキング道路が整備され、一日乗り放題のフラワートレインで山頂まで行け、頂上には遊具がそろったこども広場があ...

  • あっちんさんの岩船山の投稿写真1
    • ponちゃんさんの岩船山の投稿写真1
    • しののめさんの岩船山の投稿写真1
    • トシローさんの岩船山の投稿写真1

    古河駅からの目安距離 約15.9km

    岩船山

    栃木市岩舟町静/山岳

    4.0 口コミ4件

     特撮の聖地ということで訪れてみました。高勝寺から山頂へ行きました。 崖のすぐ下に行きたかったのです...by あっちんさん

    栃木県栃木市に在る山

    古河駅からの目安距離 約29.4km

    両崖山

    足利市本城/山岳

    • 友達
    4.4 口コミ14件

    織姫神社のそのまた上にあるレストランまではすぐに行けますが、そこでいったん標識が途絶えます。私も迷い...by 5241さん

    市街地に近く,足利城跡がある。 【規模】標高:250

    古河駅からの目安距離 約31.8km

    行道山

    足利市板倉町/山岳

    4.3 口コミ12件

    紅葉の時期は木々が色づいて暖かいお色がきれいでした。石仏も道すがらにたくさんあり展望もよかったです。by りょくさん

    関東の高野山の別名をもって知られる山。 【規模】標高:442

  • 一撃さんの筑波山の投稿写真1
    • chelさんの筑波山の投稿写真1
    • こじさんの筑波山の投稿写真1
    • 梅緒さんの筑波山の投稿写真1

    古河駅からの目安距離 約35.4km

    筑波山

    つくば市栗原/山岳

    • 王道
    4.1 口コミ923件

    筑波山は蝶の宝庫です。沢山の種類にであうことが出来ます。そして汗をかいた身体を立ち寄り温泉で。登山に...by ぱあちゃんさん

    美しい姿から富士山とも対比され、「西の富士、東の筑波」と並び称される。古くは万葉集にも詠まれた名山で、日本百名山、日本百景の一つに挙げられている。百名山のなかでは最も標高...

    古河駅からの目安距離 約35.8km

    深高山

    足利市小俣町/山岳

    3.0 口コミ2件

    ハイキングコースがある。 【規模】標高:508

    古河駅からの目安距離 約36.5km

    二ノ宮山

    滑川町(比企郡)伊古/山岳

    4.0 口コミ2件

    町で一番高い山の頂上に展望塔があり、のどかな里山風景が一望できます。農家レストランでは土・日・祝日営...by れいすちゃんさん

    標高131.8mと町内でもっとも高く、眺めの良い二ノ宮山。頂上から秩父三国の連山や広漠とした平野が見渡せる。 【料金】 無料 【規模】標高:132

  • カモちゃんさんの仙人ケ岳の投稿写真1
    • カモちゃんさんの仙人ケ岳の投稿写真3
    • カモちゃんさんの仙人ケ岳の投稿写真2

    古河駅からの目安距離 約38.6km

    仙人ケ岳

    足利市小俣町/山岳

    3.9 口コミ13件

    全長約9.4キロメートルのハイキングコースです。途中は難所として有名で、犬も帰ってしまうことからついた...by dlさん

    市内で1番高い山(662.9メートル)。全長9.4キロメートル、所要時間5時間40分のハイキングコースがあります。 【規模】標高:663

    古河駅からの目安距離 約44.6km

    熊鷹山

    佐野市作原町/山岳

    3.0 口コミ3件

  • ベニシジミさんの鳴神山の投稿写真1
    • 鳴神山の写真1

    古河駅からの目安距離 約45.3km

    鳴神山

    桐生市梅田町/山岳

    5.0 口コミ2件

    鳴神山は、群馬県桐生市にある、標高980mの山で山頂は双耳峰で2つの峰があります。桐生岳と仁田山岳との2つ...by 見るすけさん

    山頂は360度のパノラマが広がり、展望がすばらしい。 【規模】標高:980m

  • 根本山の写真1

    古河駅からの目安距離 約45.8km

    根本山

    桐生市梅田町/山岳

    4.0 口コミ1件

    根本山は群馬県と栃木県の境にある山です。秋には紅葉がとてもキレイですが、登山自体は上級者向けの山です...by ゆりさん

    上級者向け。山頂付近には多くの石祠や神社などがある。周辺は自然林が豊富で春の新緑、秋の紅葉がすばらしい。 【規模】標高:1,199m

  • oto-channさんの雨巻山の投稿写真1
    • 雨巻山の写真1

    古河駅からの目安距離 約46.1km

    雨巻山

    益子町(芳賀郡)上大羽/山岳

    4.4 口コミ11件

    往復4時間くらいでしょうか。初心者でも十分登れるコースでした。登山ルートも複数あるので、人気の山です...by dlさん

    雨巻山は益子町の最高峰(533.3m)で、春から夏にかけてはシュンラン、エンレイソウ、カタクリ、テングスミレ、キンラン、ギンラン、ヒメシャガなどの花々と、マンサク、ヤマザクラ...

  • せいめいさんの官ノ倉山の投稿写真1
    • ああああさんの官ノ倉山の投稿写真9
    • ああああさんの官ノ倉山の投稿写真8
    • ああああさんの官ノ倉山の投稿写真7

    古河駅からの目安距離 約46.3km

    官ノ倉山

    小川町(比企郡)木部/山岳

    4.5 口コミ2件

    『官ノ倉山ハイキングコース』という駅から駅へのハイキングコースでよく紹介されている山です。JR小川町駅...by ああああさん

    標高344.7mの低山だが展望は美しい。山頂からさらに10分歩くと石尊山(344.2m)に着く。こちらも官ノ倉山におとらず素晴らしい景色に出会える。石尊山からの下りは一部岩場になってお...

    古河駅からの目安距離 約46.7km

    氷室山

    佐野市秋山町/山岳

    3.5 口コミ2件

    山頂には氷室神社がまつられている山。山はあまり人が多くなく落ち着いて登れます。神社も古く風格があり落...by おーさん

  • oto-channさんの高峰山の投稿写真1

    古河駅からの目安距離 約46.9km

    高峰山

    茂木町(芳賀郡)深沢/山岳

    4.2 口コミ11件

    桜川市と茂木町を結ぶ平沢林道という舗装林道で中腹を車で上がれます。桜の時期は通行止めになる。桜川市の...by 3pinchaさん

    茨城県との県境にあり山頂からの眺めがすばらしく、パラグライダーの基地跡がある。冬の空気の澄んだ朝には富士山を眺めることもできる 【規模】標高:519.6

  • Shotaさんの要害山(群馬県みどり市)の投稿写真1

    古河駅からの目安距離 約46.9km

    要害山(群馬県みどり市)

    みどり市大間々町高津戸/山岳

    3.9 口コミ11件

    群馬県訪問の際、夜景が綺麗だと聞いて「要害山」へ立ち寄ってきました。 駐車場のすぐ近くにある展望台か...by あいちゃんさん

  • カレンさんの富士山の投稿写真1
    • のほほん気分さんの富士山の投稿写真3
    • のほほん気分さんの富士山の投稿写真1
    • ぴーのさんの富士山の投稿写真1

    古河駅からの目安距離 約47.6km

    富士山

    日高市北平沢/山岳

    • 王道
    3.9 口コミ201件

    富士山は近くで見える場所ならどこでも雄大できれいな山です。雪が残ってる中で夕日が差し込んでるのがとて...by K-NAKAさん

    白銀平展望台の手前であるが北側の展望は良い。日高市産業振興課(042)989-2111 【規模】標高:221

  • oto-channさんの仏頂山の投稿写真1
    • ウッキーさんの仏頂山の投稿写真1
    • ウッキーさんの仏頂山の投稿写真1

    古河駅からの目安距離 約49.3km

    仏頂山

    笠間市大橋/山岳

    4.8 口コミ5件

    天然記念物のヒメハルゼミの発生地としてとっても有名です。標高はそれほど高くないのですぐに登ることがで...by つよしさん

    仏の山ともいわれ見晴しがよい。手頃なハイキングコ-ス。 【規模】標高:430

  • ま〜ぼ〜さんの物見山の投稿写真1
    • イーストウッドさんの物見山の投稿写真1
    • pikopikoさんの物見山の投稿写真2
    • pikopikoさんの物見山の投稿写真1

    古河駅からの目安距離 約49.4km

    物見山

    日高市高麗本郷/山岳

    4.1 口コミ7件

    整備された道なので歩ける人なら誰でも短時間で登れます。武蔵横手駅から北向地蔵を通て物見山、高指山、日...by ま〜ぼ〜さん

    標高375.4mの日高で最も高い山で、春には新緑、秋には紅葉が美しく映え、日高のハイキングコースの1つの奥武蔵自然歩道が整備されている。 【規模】標高:375

  • カズさんの日和田山の投稿写真3
    • しろいぶた。さんの日和田山の投稿写真1
    • こばやしさんの日和田山の投稿写真1
    • 恵子ちゃんさんの日和田山の投稿写真2

    古河駅からの目安距離 約49.4km

    日和田山

    日高市清流/山岳

    • 王道
    4.2 口コミ131件

    駅からのアクセスもよくお散歩ながら眺望も抜群、縦走にも抜群でオススメです 道中に立ち寄りスポットもあ...by みゆきさん

    奥武蔵自然歩道のコースで,眼下には巾着田が見えます。特に二の鳥居からの眺望は圧巻。頂上まで約40分、道中は男坂、女坂と難易度別に分かれているため、何度登っても新しい発見があ...

  • ああああさんの伊豆ケ岳の投稿写真6
    • ああああさんの伊豆ケ岳の投稿写真5
    • ああああさんの伊豆ケ岳の投稿写真4
    • ああああさんの伊豆ケ岳の投稿写真3

    古河駅からの目安距離 約51.6km

    伊豆ケ岳

    飯能市飯能/山岳

    4.0 口コミ4件

    体を鍛えるために登山しました。ハイキングにもよいですが、正丸峠を越えた辺りから道が険しくなるので準備...by じゅんちゃんさん

    奥武蔵でも特にハイカーに人気がある。岩峰の山頂から360度の展望。正丸峠から約1時間。 【規模】標高:851

  • のほほん気分さんの天覧山の投稿写真2
    • マコさんの天覧山の投稿写真1
    • のほほん気分さんの天覧山の投稿写真3
    • やすにいさんの天覧山の投稿写真2

    古河駅からの目安距離 約51.6km

    天覧山

    飯能市飯能/山岳

    • 王道
    4.1 口コミ47件

    山の空気を感じたいけれど、登山するほど体力がないのでお手頃ハイキングで行ってきました。事前学習は、な...by よっちゃんさん

    明治天皇が登頂されてこの名称で呼ぶようになり県指定名勝第一号となる。標高は低いが眼下には飯能市街が見渡せる。春の桜、ツツジ、秋の紅葉が美しく奥武蔵自然歩道の出発点。 アニ...

  • のほほん気分さんの多峯主山の投稿写真3
    • のほほん気分さんの多峯主山の投稿写真2
    • のほほん気分さんの多峯主山の投稿写真1
    • よっぴいさんの多峯主山の投稿写真1

    古河駅からの目安距離 約51.8km

    多峯主山

    飯能市飯能/山岳

    4.3 口コミ12件

    天覧山から歩いてきました。 標高は271Mですが天覧山より眺めが素晴らしかったです。 是非寄ってみてくだ...by ひいらぎさん

    常盤御前にまつわる見返り坂、よし竹や雨乞池等を有するこの山の山頂には、石に経文を書いて土の中に埋めた経塚がある。また、山頂からの見晴らしがよく、中腹に黒田直邦の立派な大名...

  • cocoさんの芳賀富士(大平山)の投稿写真1
    • 芳賀富士(大平山)の写真1

    古河駅からの目安距離 約52.0km

    芳賀富士(大平山)

    益子町(芳賀郡)大平/山岳

    3.0 口コミ1件

    芳賀富士は標高272mで栃木の百名山の一つです。 富士山に似た姿から芳賀富士として親しまれています。 約30分で往復でき、山頂からは筑波山などの山々を望むことができます。

  • 栗生山の写真1

    古河駅からの目安距離 約55.6km

    栗生山

    桐生市黒保根町上田沢/山岳

    3.5 口コミ2件

    栗生山は『くりゅうさん』と読みます。初めて漢字を見たとき、正しく読めなかったことを覚えています。登山...by ゆりさん

    標高968m。栗生神社ちかくの登山道から山頂へは1時間程度の道のり。春のアカヤシオ、秋の紅葉が見事。 【規模】標高:968m

  • きーたんさんの鎌倉山の投稿写真1
    • oto-channさんの鎌倉山の投稿写真1
    • る〜ちゃんさんの鎌倉山の投稿写真1
    • 鎌倉山の写真1

    古河駅からの目安距離 約59.6km

    鎌倉山

    茂木町(芳賀郡)九石/山岳

    • 王道
    4.0 口コミ35件

    初冬(11月中旬〜)に雲海が見られるという鎌倉山です。鎌倉といっても栃木県です。晩秋から初冬にかけ、晴...by まりかさん

    山頂からの眺めは那珂川沿岸随一といわれる。10月下旬から12月にかけて、那珂川の川霧による雲海をみることもできる。 【規模】標高:216

古河駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • みいさんのかつ太郎本店 結城店の投稿写真1

    かつ太郎本店 結城店

    結城市結城作/居酒屋

    4.4 5件

    地元で家族で外食に行くときは必ずかつ太郎です。子供からお年寄りまでみんながおいしくおなかい...by みいさん

  • sklfhさんの窪田結城駅前食堂の投稿写真1

    窪田結城駅前食堂

    結城市結城/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    モツ入り焼きそばで有名なお店。 昼時に行きましたが、予め、鉄板で大量に作っているため、待ち...by sklfhさん

  • オギーさんのRESTAURANT  RANDIWAの投稿写真1

    RESTAURANT RANDIWA

    常総市向石下/ラーメン

    5.0 1件

    夏休みの小学生の娘とデートで訪れました。スリランカ料理のカレーバイキングでとても楽しくおい...by オギーさん

  • グラスデイ 岩瀬店の写真1

    グラスデイ 岩瀬店

    桜川市上野原地新田/イタリアン・イタリア料理

    4.3 9件

    店内は明るく可愛らしい雰囲気です。家族で行ってもカップルで行っても周りが気にならないので誰...by りいあさん

古河駅周辺で開催される注目のイベント

  • 利根川大花火大会の写真1

    利根川大花火大会

    境町(猿島郡)新吉町

    2025年9月13日

    0.0 0件

    第38回を迎える「利根川大花火大会」が、さかいリバーサイドパーク(利根川河川敷)で開催されま...

  • 常陸國總社宮 例大祭(石岡のおまつり)の写真1

    常陸國總社宮 例大祭(石岡のおまつり)

    石岡市総社

    2025年9月13日〜15日

    0.0 0件

    常陸國總社宮の最も重要な祭りで、毎年9月15日に行われる例祭と敬老の日を最終日とする3連休に行...

  • 真家みたまおどりの写真1

    真家みたまおどり

    石岡市真家

    2025年8月15日

    0.0 0件

    800年の伝統を誇る真家みたまおどりは、地元福寿院に伝わる念仏踊りです。「御霊供養」として老...

  • 常総将門まつりの写真1

    常総将門まつり

    常総市新石下

    2025年8月15日

    0.0 0件

    平将門生誕の地、石下で、市民憩いの盆踊りが開催されます。約600個の提灯と色鮮やかな竿灯で飾...

古河駅周辺のおすすめホテル

古河駅周辺の温泉地

  • 御老公天然温泉

    茨城県西地域では数少ない天然温泉(加温・加水)の一つ。地元住人のみならず...

(C) Recruit Co., Ltd.