北俣駅周辺のその他名所
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 13件(全13件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 佐多岬
南大隅町(肝属郡)佐多馬籠/その他名所
- 王道
大雨でしたが、とても美しい景色でした。 晴れていたらもっと美しかったかもですが、雨でも十分見応えがあ...by lookちゃんさん
ソテツなどの亜熱帯植物が生い茂る佐多岬ロードパークウェイでは南国ドライブを満喫。ロードパークを下って展望台までは、ジャングル遊歩道が旅情を高めてくれる。途中には1200年...
- (1)垂水港よりR220、R269、県道68経由、佐多岬方面へ車1時間40分
-
-
2 宇宙空間観測所
肝付町(肝属郡)南方/その他名所
- 王道
車で移動し大きなアンテナの下まで行くことができます。34mから20m規模のパラボラアンテナが設置され...by キヨさん
山中に突如現れるロケット発射場。山全体に点在する施設巡りを楽しめる。車で施設を見学できるのも楽しみのひとつ。資料館にはロケットや衛星のモデルも展示している。1970年に日...
- (1)宮崎道都城ICよりR269、R220、R448経由、鹿児島市内方面へ2時間
-
-
3 滝野の観音
鹿屋市野里町/その他名所
鹿児島県の鹿屋市にある観音様です。無病息災・子宝のご利益があるといわれていて、家内安全を祈願してお参...by たびたびさん
- (1)鹿屋バスセンターからバスで15分
-
-
5 たかくま山麓陶芸の里あすか
鹿屋市花岡町/その他名所
陶芸のお店に併設されているお店で、ランチで行きましたが ちょっと駐車場が狭くて難。通りからも入ったと...by アナログさん
錦江湾や開聞岳などを一望できる高台にある。高隈焼の体験(2000円、小学生以下半額)は前日までに予約すれば翌日の午前中に焼き物づくりにチャレンジできる。また、レストランも...
- (1)垂水港よりR220経由、鹿屋方面タクシー20分、大隅少年自然の家方面10分
-
-
6 地頭館仮屋跡
東串良町(肝属郡)川東/その他名所
旧串良小学校敷地一帯串良城(鶴亀城) 本郭・二郭・三郭の山麓を貫流する有里用水路(寛文十一年開設)と、本郭の東南東から三郭の山麓近くに大きく湾曲蛇行していた串良川旧河川(...
-
7 川原園井堰の紫かけ
鹿屋市串良町細山田/その他名所
約350年前(江戸時代)から現在まで続くこの柴かけは、山からマテバシイを切り出し、竹で束ね柴束を作り、串良川に運び、水神祭等の後に、地域の人々の手で柴束を掛ける。 掛け終わ...
-
-
8 岡崎古墳群
鹿屋市串良町岡崎/その他名所
肝属平野西側の台地上に立地する古墳群で20基の古墳からなる。 15号墳は、墳丘長25.5mの帆立貝形前方後円墳で、主体部には花崗岩製の箱式石棺があり、石棺の内外から甲冑片や勾玉、...
-
9 正安の五輪塔
鹿屋市吾平町麓/その他名所
薗入寺の阿弥陀堂の脇にあったもので、「正安元季歳次己亥十月六日孝子等敬白」と記されている。 その後、吾平町の鵜戸神社境内に移された。 記年名の石塔では、大隅半島におけるも...
-
10 野里の田の神
鹿屋市野里町/その他名所
寛延4年(1751年)に作られ、像の高さ70cm、軟質凝灰岩で出来ている。 鈴持ち田の神舞型の最も古いものだといわれています。 コシキを頭巾風に背中にたらしてかぶり、袖の長い上衣...
-
-
- いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鹿児島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
12 六地蔵
鹿屋市輝北町市成/その他名所
宝珠・笠石・がん部・中台・憧身・基礎からなり、全長は2mにもおよぶ大きなものです。 六角形の各面にはそれぞれ異なった仏像が浮き彫られ、仏像によって安置の方位まで定められてい...
-
13 仁王像
鹿屋市輝北町市成/その他名所
市成が島津家支流の敷根氏の所領であったころ、菩提寺の法城山両足寺の山門に据えられた像で、 今から約600年前の室町時代の作と伝えられています。 昔から風邪(百日咳)を治す仁...
その他エリアのその他名所スポット
1 - 17件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
北俣駅からの目安距離 約14.8km
霧島市霧島田口/その他名所
日替わりランチ、これが予想を遥かに超えるクオリティ! あまりの美味しさに、予定の時間を忘れるレベルで...by リョウスケさん
喫茶スペースの横に中南米や東南アジアなどの雑貨や民族衣装が所狭しと並ぶ(販売中)。そんな雰囲気の中『インドネシア風焼めし』(750円)などの軽食が味わえる。ジャズが流れる...
-
北俣駅からの目安距離 約20.6km
霧島市隼人町嘉例川/その他名所
温泉とても気持ちが良かったです。お湯加減もちょうどいいです。屋外にあり自然が満喫できました。外の風も...by すーさんさん
-
-
北俣駅からの目安距離 約21.3km
霧島市牧園町高千穂/その他名所
立ち寄り湯でお邪魔したのですが、フロントの方の対応が良かったです。 温泉も、貸し切りの家族湯で非常に...by PESさん
施設内のお食事処『すし花』では『お造り膳』『黒豚しゃぶ膳』『にぎり寿し膳』『ステーキ膳』『うな丼』が楽しめる。『会席料理』は予約が必要。お部屋休憩は1575円(入湯料込み...
-
北俣駅からの目安距離 約24.0km
霧島市溝辺町麓/その他名所
空港で足湯に入れるのは嬉しいですね。 しかも空港建物の外にあって無料なのが、また良いんですよ。 以前...by PESさん
-
-
北俣駅からの目安距離 約24.8km
えびの市向江/その他名所
JR肥薩線の真幸駅から次の矢岳駅までの区間を言い、真幸駅を過ぎると右手に山と田園が広がる雄大な景色が現れます。 眼下には加久藤カルデラによって形成されたえびの盆地、彼方には...
-
北俣駅からの目安距離 約26.2km
小林市南西方/その他名所
出の山公園の中に水を汲める蛇口があります。水をペットボトル1本いただきました。公園内が広く、初めての...by takakoさん
大淀川の支流の一つ、岩瀬川の源になる出の山湧水では、日量8万t以上もの水が湧き出る。市内には50カ所近くも湧水があり、いずれも市の南にそびえる霧島山麓が貯水源。水温は11度か...
-
-
北俣駅からの目安距離 約26.5km
小林市南西方/その他名所
- 王道
地域性を感じることができる料理を味わうことができるお店になっていますよ。地元の味はどれも満足いく味に...by たけさん
ホタルの幼虫をモチーフにした外観が印象的な建物。小林市と霧島地域、その周辺都市の特産品を数多く揃える物産センター。漬け物や干物などの加工品の他、木の玩具やイスなどの木工品...
-
-
北俣駅からの目安距離 約26.7km
小林市南西方/その他名所
霧島連峰からの湧き水が豊富な出の山公園は、ゲンジボタルの生息地として有名。5月下旬から6月中旬には数万匹のゲンジボタルが乱舞する様を観察できることから、このホタル館ではホ...
-
-
北俣駅からの目安距離 約26.9km
小林市野尻町三ケ野山/その他名所
宮崎から霧島に向かう途中に立ち寄りました。駐車場は、日帰り入浴のお客さんでいっぱいでしたが、農業試験...by ねこちゃんさん
レストランや特産品販売所を備えたくつろぎ度満点の立ち寄りスポット。自慢はユニークなお風呂。「バラ湯」は浴槽に色とりどりのバラを浮かべ、その花の数はなんと100以上とゴージ...
-
-
北俣駅からの目安距離 約27.3km
小林市野尻町東麓/その他名所
道路から歩いて下へ降りて行くと隠れる様にしてあります。大分歴史がある様に感じられました、こちらの地域...by mintさん
鎌倉時代のもの(詳細は不明) 昭和32年宮崎県史跡に指定。 町内では「岩ん堂薬師さま」と呼ばれ今もよく祀られて焼香の煙が絶えることがありません。 ほぼ円形をした岩盤の洞窟の...
-
-
北俣駅からの目安距離 約27.6km
小林市細野/その他名所
小林駅近くにある複合ビル「TENAMUビル」内の交流スペースです。「まちライブラリー」「木育キッズスペース もくもく」「フード・ラボ」と3つのエリアがあります。霧島連山が...
-
-
北俣駅からの目安距離 約28.8km
湧水町(姶良郡)木場/その他名所
霧島連山で最も古い火山と言われる栗野岳。 ここには九州有数の面積を誇る噴気孔が存在し、栗野岳温泉の源となっています。 その名も八幡大地獄!!地面をよく見るとぐつぐつと...
-
北俣駅からの目安距離 約29.7km
小林市野尻町東麓/その他名所
ツツジを初め、傾斜のある斜面に花が咲く木が植栽されています。高速道路ができる前かなりにぎわっていたら...by takakoさん
霧島連山の絶好の展望所。春は2000本の八重桜が咲く頃に合わせて、鮮やかな赤色のツツジも約3haにわたって咲く。車から眺めるのもいいけれど、山の頂上から見下ろす景色は溜息モ...
-
-
北俣駅からの目安距離 約31.4km
姶良市鍋倉/その他名所
豊州家島津氏の菩提寺であった総禅寺墓地に、島津季久・朝久・御屋地様の墓〔市指定史跡〕があります。 島津季久は豊州家島津氏初代で室町時代に国人領主として活躍し、瓜生野城(建...
-
北俣駅からの目安距離 約31.9km
湧水町(姶良郡)木場/その他名所
- 王道
ポコポコッと水が湧き出ているのが見えてなんとも神秘的な湧水池。こんなに美しい水の色は直接生で見て頂き...by にんにんさん
丸池はその名とは違い、三日月形に近く、標高1,102mの栗野岳にろ過された水が、日量約6万tも湧出。約2,200戸の水道水源としても使われている。水質は軟質で、のどごしはまろやか。夏...
-
-
北俣駅からの目安距離 約32.9km
姶良市下名/その他名所
誰も目に止めないような秘境といった感じです。西郷隆盛さんが腰かけたと言い伝えられており、思いに耽けま...by sapy1971さん
民家の軒先にひっそりと佇む、西郷どんの腰掛石。幕末の英雄・西郷隆盛が座ったと伝えられている大きな石が、薩摩の歴史を感じさせます。
-
北俣駅からの目安距離 約35.5km
湧水町(姶良郡)幸田/その他名所
江戸中期に石積みされた全国でも珍しい武者返しのある,そりを持った造りとなっております。 城を造った石工(串木野,加世田)らによって造られたものといわれており,百数十年も...
-