菰野駅周辺の山岳

エリア
全国
ジャンル

1 - 13件(全13件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • グレチンさんの御在所岳の投稿写真2
    • グレチンさんの御在所岳の投稿写真1
    • スタジオYOUさんの御在所岳の投稿写真1
    • ヨッちゃんさんの御在所岳の投稿写真1

    1 御在所岳

    菰野町(三重郡)菰野/山岳

    • 王道
    4.3 370件

    新緑の季節に夫婦旅行で来訪。日本一高い鉄塔で支えられたロープウェイに乗ると、偶然足元の一部がシースル...by Shine☆さん

    鈴鹿山脈の主峰で眺望は見事。山頂の草原は公園で展望台などがあり,北壁の岩場は有名。湯の山からロ-プウエイで12分。 植物の豊富なことで知られており、山麓は暖帯性の植物、中腹...

    1. (1)湯の山温泉駅 バス 8分 終点下車 ロープウエイ 12分
  • マイBOOさんの鎌ケ岳の投稿写真1
    • sklfhさんの鎌ケ岳の投稿写真1
    • こぼらさんの鎌ケ岳の投稿写真2
    • こぼらさんの鎌ケ岳の投稿写真1

    2 鎌ケ岳

    菰野町(三重郡)菰野/山岳

    4.5 4件

    御在所岳のすぐ南にある鎌ヶ岳は標高1,161mで、1,212mの御在所岳とほぼ同じ高さです。山容が雄々しいので、...by こぼらさん

    槍のように風化した花崗岩の鋭い頭がそそりたつ男性的な山 【規模】標高:1,161m

    1. (1)菰野IC 車 15分 武平駐車場 徒歩 50分
  • ぽっちぃーさんの入道ヶ岳の投稿写真1
    • つねさんの入道ヶ岳の投稿写真2
    • つねさんの入道ヶ岳の投稿写真1
    • 入道ヶ岳の写真1

    3 入道ヶ岳

    鈴鹿市小岐須町/山岳

    4.2 5件

    標高960mで、麓にある椿大神社の御神体であり、椿大神社奥宮がある。山頂には鳥居もあり、磐座が多くある。...by やんまあさん

    鈴鹿セブンマウンテンに選ばれている山で,山頂付近はススキ,笹,天然記念物のアセビの群生に覆われている。山頂からは360度の展望で,鎌ヶ岳や伊勢湾,鈴鹿の街並みを眺望できる。 ...

    1. (1)近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 55分 椿大神社下車,徒歩150分(山頂までの目安) 鈴鹿IC 車 10分 5.8km 椿大神社駐車場から徒歩150分(山頂までの目安) 近鉄四日市駅 三重交通バス 水沢室山線 60分 椿大神社下車 徒歩150分(山頂までの目安)
  • 岳さんの釈迦ケ岳の投稿写真1

    4 釈迦ケ岳

    菰野町(三重郡)杉谷/山岳

    4.0 3件

    釈迦ケ岳に登りました。滋賀県近江市の境界にある山です。釈迦ヶ岳の三重県側は崩落が激しく、侵食されたガ...by むっちさん

    尾高高原の最高峰で,展望広大。鈴鹿山脈のほぼ真ん中に位置しており、突出した山頂を持たない。朝明渓谷から3時間。 【規模】標高:1,092m

    1. (1)菰野駅 タクシー 15分
  • ままぱんださんの竜ヶ岳の投稿写真4
    • ままぱんださんの竜ヶ岳の投稿写真5
    • ままぱんださんの竜ヶ岳の投稿写真3
    • ままぱんださんの竜ヶ岳の投稿写真2

    5 竜ヶ岳

    いなべ市大安町石榑南/山岳

    • 王道
    3.8 34件

    マイカーを持っていないため、近鉄名古屋→近鉄富田→大安と乗り継ぎ、大安駅からいなべ市福祉バス(平日の...by ああああさん

    ススキが一面の平頂稜を見せる山。春はシロヤシオが美しい。宇賀渓から約3時間。 【規模】標高:1,099m

    1. (1)三岐鉄道三岐線大安駅 車 20分
  • あつし1962さんの藤原岳の投稿写真5
    • あつし1962さんの藤原岳の投稿写真3
    • ヒヨドリさんの藤原岳の投稿写真1
    • 〇茂さんの藤原岳の投稿写真2

    6 藤原岳

    いなべ市員弁町市之原/山岳

    4.3 16件

    今回は下から見させてもらいました。 イベントの関係者に聞いてみたら、昔からセメント材料を取っているの...by PESさん

    鈴鹿山脈北端の山。三岐鉄道三岐線西藤原駅から2時間30分。 天気のいい日は山頂から、滋賀県の琵琶湖・愛知県名古屋市街が望める。 【規模】標高:1,120m

    1. (1)三岐鉄道三岐線西藤原駅 徒歩 150分
  • 島人さんの多度山の投稿写真1
    • ああああさんの多度山の投稿写真4
    • ああああさんの多度山の投稿写真3
    • ああああさんの多度山の投稿写真2

    7 多度山

    桑名市多度町多度/山岳

    4.0 7件

    車でも登れるようですが、道幅が非常に狭い。 対向車があるときにはすれ違いに苦労します。 そして、あち...by 島人さん

    養老山系の最南端,山頂からの木曽三川の展望は絶景。 【規模】標高:403m

    1. (1)電車:養老鉄道「多度駅」から徒歩75分
    2. (2)車:東名阪自動車 桑名東ICより約15分  ポケットパーク駐車場から多度山上公園まで徒歩60分
  • ああああさんの錫杖ヶ岳の投稿写真5
    • 岳さんの錫杖ヶ岳の投稿写真1
    • ああああさんの錫杖ヶ岳の投稿写真6
    • ああああさんの錫杖ヶ岳の投稿写真4

    8 錫杖ヶ岳

    亀山市加太向井/山岳

    4.6 3件

    低山ながらも面白い鎖場があると聞き、名古屋→亀山→加太と電車を乗り継ぎ、加太駅から30分程度歩き加太...by ああああさん

    標高676mで、津市芸濃町との境にそびえたち、古くから雨乞いの山として知られています。低山ながら頂上からの展望は最高で、登山客からも人気を得ています。

    1. (1)JR関西本線「加太」駅下車徒歩30分
    2. (2)加太向井登山口より徒歩90分

    9 野登山

    鈴鹿市西庄内町/山岳

    3.6 3件

    野登山に登りました。鈴鹿・亀山両市の境にあります。山容は丸くて、特別な特徴はないですがのんびりとでき...by かずしさん

    小岐須渓谷山の家駐車場から川に降りた橋から登山道が始まり,滝の音を聞きながら山頂を目指す。三角点付近には「国見岩」と名付けられた大岩があり,山頂付近には鶏足山野登寺(亀山...

    1. (1)近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 60分 17.8km 小岐渓谷口下車,徒歩180分(山頂までの目安) 鈴鹿IC 車 15分 7.4km 小岐須渓谷山の家から徒歩150分(山頂までの目安)
  • 宮指路岳の写真1
    • 宮指路岳の写真2

    10 宮指路岳

    鈴鹿市稲生町/山岳

    4.0 2件

    小岐須渓谷キャンプ場の駐車場から仙鶏尾根を通って仙ヶ岳を通過して宮指路岳に向かいました。 仙ヶ岳から...by かっちさん

    標高946mの「946」から取って「宮指路(くしろ)」と名付けられたと言われている。 山頂へは2つのルートがあり,どちらも沢と尾根の繰り返しが多く登り甲斐がある。ヤケギ谷ルートの...

    1. (1)近鉄平田町 C-BUS 椿・平田線 60分 17.8km 小岐須渓谷口下車 徒歩180分(山頂までの目安) 鈴鹿IC 車 15分 7.4km 小岐須渓谷山の家駐車場から徒歩150分(山頂までの目安)
  • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 仙ヶ岳

    亀山市安坂山町/山岳

    4.5 2件

    鈴鹿の山は楽しいところが多いのですがここ仙ヶ岳もとてもいいところでした。 春に訪れたのですが登山道の...by かっちさん

    鈴鹿市の最も奥まった場所に位置し,林道の終点から始まる。かなり登り甲斐のあるツインピークスの山で,東峰に「仙の石」と呼ばれる大岩がある。 【規模】標高:961m

    1. (1)近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 60分 17.8km 小岐須渓谷口下車,徒歩210分(山頂までの目安) 鈴鹿IC 車 15分 7.4km 小岐須渓谷山の家駐車場から徒歩180分(山頂までの目安)

    12 御池岳

    いなべ市藤原町山口/山岳

    4.0 2件

    以前は笹に覆われていましたが、今は歩きやすく池巡りも出来ます。 コグルミ谷は通行止めにもかかわらず登...by くーさん

    藤原岳の北面へつづく山稜の一峰。藤原岳から2時間30分。 【規模】標高:1,242m

    1. (1)三岐鉄道三岐線西藤原駅 徒歩 300分

    13 菰野富士

    菰野町(三重郡)菰野/山岳

    菰野富士は御座所の麓にある標高369mの小高い山である。頂上からは眼下に広がる景色はパノラマビューで四日市方面と菰野町、背後には御在所岳や鈴鹿山脈を一望できる。比較的短時間...

その他エリアの山岳スポット

1 - 17件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • ままぱんださんの鎌ケ岳の投稿写真2
    • 岳さんの鎌ケ岳の投稿写真3
    • 岳さんの鎌ケ岳の投稿写真2
    • 岳さんの鎌ケ岳の投稿写真1

    菰野駅からの目安距離 約8.8km

    鎌ケ岳

    甲賀市土山町大河原/山岳

    4.1 口コミ6件

    鎌ヶ岳へは四方から整備された登山道が開かれてます。一番お手軽に頂上に立てるのは鈴鹿スカイライン「武平...by 岳さん

    御在所岳の南にそびえている山で,武平峠から40分。 【規模】標高:1157

  • こぼらさんの御在所岳の投稿写真6
    • こぼらさんの御在所岳の投稿写真5
    • こぼらさんの御在所岳の投稿写真4
    • こぼらさんの御在所岳の投稿写真3

    菰野駅からの目安距離 約9.1km

    御在所岳

    東近江市甲津畑町/山岳

    5.0 口コミ1件

    御在所岳山頂に、三重県と滋賀県の境があります。山頂の東側が三重県(菰野町)で、西側が滋賀県(東近江市...by こぼらさん

     神崎川の源流域にあたり、白く明るい花崗岩が主体の山で、滋賀県側は神崎川の美しい流れが見られ、三重県側は巨大な岩を張りめぐらし要塞のような風格を持った山容です。  「関西...

  • kametaro36さんの御在所岳の投稿写真1
    • ままぱんださんの御在所岳の投稿写真1
    • ままぱんださんの御在所岳の投稿写真2
    • しんのすけさんの御在所岳の投稿写真1

    菰野駅からの目安距離 約9.2km

    御在所岳

    甲賀市水口町中畑/山岳

    • 王道
    4.1 口コミ86件

    様々な登山道がありハイカーを魅了する山です。 今回は本谷から大黒岩をめざしました。 大黒岩から見える...by ままぱんださん

    鈴鹿山脈中の最高峰であり,山頂付近は公園になっている。展望は広大。野洲川ダムから約4時間。 【規模】標高:1210

    菰野駅からの目安距離 約9.4km

    釈迦ヶ岳

    東近江市杠葉尾町/山岳

    八風谷や白滝谷は、花崗岩地帯に夏緑広葉樹を主体とした二次林が発達し、季節感が豊かで、谷川を眺めながらの登山となります。  県境稜線は、花崗岩が風化した尾根で、雨乞岳をはじ...

    菰野駅からの目安距離 約12.2km

    イブネ

    東近江市甲津畑町/山岳

     苔の広がる庭園のような台地になっています。  この苔の広がる山頂部の景観は、鈴鹿の山々の中でも、一種独特の雰囲気を持っています。  特徴的な山名ですが、その由来は分かっ...

  • ままぱんださんの雨乞岳の投稿写真3
    • ままぱんださんの雨乞岳の投稿写真2
    • 岳さんの雨乞岳の投稿写真1
    • ままぱんださんの雨乞岳の投稿写真1

    菰野駅からの目安距離 約12.2km

    雨乞岳

    甲賀市土山町大河原/山岳

    4.4 口コミ7件

    毎年4月下旬に訪れます。鈴鹿スカイライン「武平峠」からのルートが一番一般的、早朝から駐車場が満車に成...by 岳さん

    御在所岳の西に連なる尾根の一峰。雨乞伝説がある。 【規模】標高:1238

  • こぼらさんの雨乞岳の投稿写真1

    菰野駅からの目安距離 約12.2km

    雨乞岳

    東近江市甲津畑町/山岳

    5.0 口コミ1件

    御在所岳の望湖台に登ると、西の方に雨乞岳が見えます。標高1,238mの穏やかな姿をした山で、御在所岳と同じ...by こぼらさん

     神崎川の源流域にあたり、東雨乞岳?雨乞岳までクマザサに覆われた広大な山頂群です。  雨乞岳山頂付近には、大峠の澤と呼ばれる池があり、モリアオガエルが生息するようです。 ...

  • 岳さんの銚子ケ口岳の投稿写真2
    • 岳さんの銚子ケ口岳の投稿写真1

    菰野駅からの目安距離 約13.3km

    銚子ケ口岳

    東近江市杠葉尾町/山岳

    4.0 口コミ2件

    杠葉尾から2時間半程の行程、鈴鹿県境稜線の山々とは違い登山者は少な目。今回も4人の単独登山者とお会い...by 岳さん

    東は竜ヶ岳?釈迦ヶ岳?御在所山、南は雨乞岳、南西には綿向山といった鈴鹿名山の真ん中に位置しています。山頂部には大きな木が無く、眺めは抜群です。 【規模】標高:1076m

  • 岳さんの竜ヶ岳の投稿写真6
    • 岳さんの竜ヶ岳の投稿写真5
    • 岳さんの竜ヶ岳の投稿写真4
    • ままぱんださんの竜ヶ岳の投稿写真4

    菰野駅からの目安距離 約13.9km

    竜ヶ岳

    東近江市君ヶ畑町/山岳

    3.8 口コミ10件

    県境の山になります。自然が素晴らしく頂上付近になると視界が開け大パノラマを堪能することができます。す...by みつさん

    山頂部はクマザサに覆われ、道中は5月初旬に咲くツツジの仲間シロヤシオが非常に美しく、「羊の群れ」と形容されます。  山頂からの360度の眺望は素晴らしいです。中腹にある「重ね...

  • nukunukuさんの綿向山の投稿写真2
    • nukunukuさんの綿向山の投稿写真1
    • nukunukuさんの綿向山の投稿写真3
    • 岳さんの綿向山の投稿写真1

    菰野駅からの目安距離 約16.0km

    綿向山

    日野町(蒲生郡)北畑/山岳

    4.0 口コミ19件

    登りが2時間程、急な登りは無く終始緩やか。普通に歩く分には危ない所はなく、これから山歩きを始められる...by 岳さん

    山岳信仰のある鈴鹿連峰の一峰。西明寺から約2時間。山頂からは東には伊勢湾、西には琵琶湖・比良山系が一望できます。 【規模】標高:1110

  • 岳さんの藤原岳の投稿写真4
    • 岳さんの藤原岳の投稿写真3
    • 岳さんの藤原岳の投稿写真2
    • 岳さんの藤原岳の投稿写真1

    菰野駅からの目安距離 約17.6km

    藤原岳

    東近江市茨川町/山岳

    3.7 口コミ15件

    かなり涼しくて気持ちよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))おすすめできますよ。また行きたいですねby ぷくりんさん

     茶屋川の源流域にあたり、山頂部は緩やかに広がり石灰岩の露岩が点在しています。山頂から少し北に離れた天狗岩が、標高1,171mで最高点になります。 【規模】標高:1140m

    菰野駅からの目安距離 約19.0km

    日本コバ

    東近江市九居瀬町/山岳

    4.0 口コミ1件

    日本コバを見ることができました。鈴鹿10座のひとつです。沢あり岩場あり、そして豹の穴や奇人の窟などの...by ゆーこさん

    鈴鹿山系に属し、山麓にある君ヶ畑の集落は惟喬親王を始祖とする木地師発祥の地。登山道は蓼畑・蛭谷・政所のルートが知られている。 【規模】標高:984m

    菰野駅からの目安距離 約19.6km

    天狗堂

    東近江市君ヶ畑町/山岳

     鈴鹿山脈のほぼ中央部に位置するこの山は、富士山のように独立峰的にそびえています。山頂部には大きな岩が多く、岩間を縫うようにたくさんのシャクナゲが生え、5月初旬には美しい...

  • 岳さんの御池岳の投稿写真3
    • 岳さんの御池岳の投稿写真2
    • 岳さんの御池岳の投稿写真1
    • 御池岳の写真1

    菰野駅からの目安距離 約21.1km

    御池岳

    東近江市君ヶ畑町/山岳

    4.5 口コミ2件

    君ヶ畑奥から土倉岳を経て登りました。殆どの方は鞍掛峠ORコグルミ谷から登られる様です。頂上部はどこまで...by 岳さん

    御池岳の頂上あたりには「21世紀に残したい日本の自然100選」にも指定されているオオイタヤメイゲツ(カエデ科)の林が広がっています。 【規模】標高:1,241m

    菰野駅からの目安距離 約24.9km

    那須ケ原山

    甲賀市甲賀町櫟野/山岳

    4.0 口コミ1件

    那須ケ原山に登りました。大原貯水池奥の林道の参道橋から登りました。この日はガスが多くて幻想的な雰囲気...by れいすちゃんさん

    南鈴鹿山系の最高峰で,大原ダムから1時間半。 【規模】標高:800

    菰野駅からの目安距離 約25.1km

    三国岳

    大垣市上石津町上原/山岳

    3.5 口コミ2件

    三国岳を見ることができました。北東側約1時間の距離にある夜叉ケ池は「夜叉姫伝説」で有名です。歴史を知...by けんとさん

    伊勢湾が展望でき,その眺めは壮大である。 【料金】 無料 【規模】標高:815

    菰野駅からの目安距離 約25.5km

    烏帽子岳

    大垣市上石津町上原/山岳

    3.5 口コミ2件

    烏帽子岳に行きました。長楽寺さんから登山することができます。狗留尊山を経て上るルートで往復3時間堪能...by けんとさん

    山頂一帯は,しゃくなげやどうだんつつじの古木が密集しており,色鮮やかで見事である。 【料金】 無料 【規模】標高:865

菰野駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • korikoriさんのサイゼリヤの投稿写真1

    サイゼリヤ

    鈴鹿市三日市/その他軽食・グルメ

    3.6 54件

    ランチメニューに付いてくるサラダのキャベツが硬くて、歯が余り丈夫ではない身には、難儀する。...by 滋賀のmahchanさん

  • まさくんさんのすし道場 桑名本店の投稿写真1

    すし道場 桑名本店

    桑名市太一丸/寿司

    4.0 119件

    回転寿しにしてはちょっと高めですがどれもおいしいです。特にここに来たら毎回食べるのが「焼き...by もりちゃんさん

  • うなふじ支店

    津市河芸町上野/居酒屋

    4.8 5件

    想像以上に、かなり待たないと、食べることができない。炎天下で、外で待たないといけないので、...by 逢坂さん

  • あおちゃんさんの桃仙の投稿写真1

    桃仙

    桑名市長島町駒江/その他中華料理

    4.5 2件

    なばなの里に一年ぶりに訪れました。園内にある中華料理店を家内と共に初めて入店。入り口までの...by あおちゃんさん

菰野駅周辺で開催される注目のイベント

  • なばなの里イルミネーションの写真1

    なばなの里イルミネーション

    桑名市長島町駒江

    2025年10月18日〜2026年5月31日

    0.0 0件

    なばなの里で日本最大級のイルミネーションが開催されます。メイン会場では、毎年テーマを変えた...

  • 鈴鹿サーキット HANABI祭の写真1

    鈴鹿サーキット HANABI祭

    鈴鹿市住吉町

    2025年8月13日〜16日

    0.0 0件

    鈴鹿サーキットのレーシングコースを舞台に、夏を盛り上げる「鈴鹿サーキット HANABI祭」が開催...

  • 亀山市関宿納涼花火大会の写真1

    亀山市関宿納涼花火大会

    亀山市関町木崎

    2025年8月23日

    0.0 0件

    亀山市の夜空を彩る夏恒例の「亀山市関宿納涼花火大会」が、鈴鹿川河川敷で開催されます。鈴鹿山...

  • 開業60周年 長島温泉「花火大競演」の写真1

    開業60周年 長島温泉「花火大競演」

    桑名市長島町浦安

    2025年8月10日〜16日・23日〜24日・30日

    0.0 0件

    夏のナガシマスパーランドで、2025年は長島温泉の開業60周年を祝して「花火大競演」が、10日間に...

菰野駅周辺のおすすめホテル

菰野駅周辺の温泉地

  • 湯の山温泉

    湯の山温泉の写真

    湯暦は古く1200年以上前。その昔、傷ついた鹿が湯に浸かって傷を癒したという...

  • 長島温泉

    長島温泉の写真

    三重県北部にあり、木曽三川が注ぐ水郷地帯にある温泉。アミューズメント施設...

  • 木曽岬温泉

    自家源泉の一軒宿。温泉は60℃、泉質は日本でも有数な無色無臭のアルカリ性単...

  • 六石温泉

    三重県北部にある自然豊かないなべ市に「あじさい湯」オープン。あじさいの湯...

  • 多度温泉

    養老山系から湧き出る多度温泉は、アルカリ性単純泉で刺激が少なく肌にやさし...

  • 鍋田川温泉

    木曽川近くに湧く湯治の湯。古くから湯治に利用されていたほどの泉質自慢。宿...

(C) Recruit Co., Ltd.