北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
中国(山陰山陽)
四国
九州
沖縄
北海道・東北
甲信越・北陸
中国(山陰山陽)・四国
九州・沖縄
観光エリア
主要市区郡
主要駅
空港
市区郡一覧
主要町村
駅一覧
1 - 12件(全12件中)
1 天筒山
敦賀市泉/山岳
再訪。 低山なので軽いハイキング気分で登る事ができます。 織田信長の有名な撤退戦『金ヶ崎の退き口』の...by しどーさん
標高171.3m。金ヶ崎城の枝城である天筒山城があった山。
2 西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳
敦賀市常宮/山岳
常宮バス停(西方ヶ岳登山口)から浦底バス停(栄螺ヶ岳登山口)までバスで移動。常宮を7時半頃のバスに乗...by 岳さん
敦賀半島は、若狭湾の最も東に位置する福井県最大の半島で、西方ヶ岳はその主峰です。その稜線上の北側には蠑螺ヶ岳が連なっています。 登山道は良く整備され、所々に標識も立ってい...
3 鉢伏山
敦賀市新保/山岳
国道を走っている際に雄大な山の姿が見られました。 少し紅葉が始まった山は、とてもきれいな景色でした。by のぶじーさん
福井県を嶺南と嶺北に分ける分水嶺が、木ノ芽断層が横切る鉢伏山地です。 その主峰が、鉢伏山であり、鉢を伏せた様な円味のある形から名付けられたといわれています。木ノ芽峠の道元...
4 青葉山(若狭富士)
高浜町(大飯郡)中山/山岳
海越しに見える若狭富士は、登らずとも見るだけでもテンションあがります。 青葉山は標高692mとは思えない...by ちかりんさん
古歌にも詠まれた秀麗な山で,若狭富士ともいう。中腹に中山寺,松尾寺(京都府)があり,絶好のハイキング地。中山寺側からの登山道は整備され,ファミリ-での登山向きになりました。
5 頭巾山
おおい町(大飯郡)鹿野/山岳
シャクナゲを是非見たいと思い、登山に行ってきました。 登山道から山頂までの景色もとても良くて、 楽し...by のぶじーさん
シャクナゲの花と共に若狭,越前,丹後が展望できるすばらしい絶景の地である。
6 梅丈岳
若狭町(三方上中郡)遊子/山岳
9時開通、お店は9時半開店、ゆっくり行きましょう。でも夏は直ぐに蒸気が上がってきて海際、山際が分から...by 北風さん
三方富士の名をもつ山。三方五湖や日本海の好展望所。有料道路レインボーラインが通っており,山頂にはリフトで登れる。
7 百里ケ岳
小浜市福谷/山岳
でも立派な百里ヶ岳でした。自然が満喫でき緑もたくさんありました。冬になると雪景色がさらにきれいに感じ...by すーさんさん
シャクナゲの自生地で、若狭全域、遠くには琵琶湖を一望。
8 久須夜ケ岳
小浜市若狭/山岳
エンゼルラインという道路で、頂上にある展望台まで行くことができます。 料金所がありますが、今は有料道...by しどーさん
内外海半島中央に聳え、日本海と小浜湾が一望できる。 現在トレッキングコースは侵入禁止
9 野坂岳
敦賀市野坂/山岳
登山口手前にキャンプ場があるのでトイレもあって助かります。 一の岳では視界が開けて敦賀湾がのぞいてい...by ままぱんださん
敦賀市内から望める山の中でも一際目を引くのが、敦賀平野の南にそびえ敦賀で最も高い山「野坂岳」です。市街から見る横に長い山容も美しいですが、市街西部の沓見や関から眺める姿は...
10 三十三間山
若狭町(三方上中郡)倉見/山岳
姉の登山仲間に混ぜてもらって、一緒に三十三間山を登りました。 この山から伐り出した材木を使って京都に...by しどーさん
滋賀県との県境に位置。山頂手前が開けた広場になっており、三方五湖や日本海を展望できる。
11 岩籠山
敦賀市深坂/山岳
自然をおもいっきり感じることのできる山となっていますよ。自然の力にも圧倒されることでしょうね。癒され...by たけさん
敦賀市の南にあり、野坂岳、西方ヶ岳と共に敦賀三山として親しまれ、県内はもとより関西、中京方面からの登山者も多く、山頂近くのインディアン平原と呼ばれる笹原と巨岩が独特の雰囲...
12 多田ケ岳
麓には、妙楽寺というお寺があります。 本堂は寄棟造り檜皮葺で、重要文化財に指定されている 木造千手観...by へし子さん
古くから霊山として名を知られ,日本海,市内が一望できる。
1 - 18件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
敦賀駅からの目安距離 約14.7km
赤坂山
高島市マキノ町牧野/山岳
冬はスキーやスノボ等冬のレジャーを愉しめる赤坂山ですが春〜秋は登山がオススメ!^ ^ 駅〜登山道までは...by なるるさん
赤坂山は高島市マキノ町にある標高823.8メートルの山で、日本海と琵琶湖が一望できます。山と渓谷社発刊の「花の百名山登山ガイド」、「関西百名山」に指定されています。
敦賀駅からの目安距離 約17.4km
横山岳
長浜市木之本町杉野/山岳
4月後半から5月初旬、ニリンソウ、トクワカソウをはじめ全山花に覆われる横山岳。 コースは「三高尾根」「...by 岳さん
標高1,132mの横山岳は、美しい「経の滝」「五銚子の滝」を望む渓流コースをはじめ、ブナの自然林を歩く東尾根コースなど多彩なコースが楽しめます。 各コースには、早春のカタ...
敦賀駅からの目安距離 約18.0km
ホノケ山
南越前町(南条郡)奥野々/山岳
比較的、簡単に登ることのできる山で、道もなかなか整備されていました。景色もきれいで、いい運動になりま...by おいおいさん
登山道も整備され,山頂からは日本海が遠望でき、3月〜4月頃の天気が良い日には、福井市や敦賀半島が見渡せます。また、深さ6m、幅3mにも達する「切り通し」が残っているほか、ブナの...
敦賀駅からの目安距離 約18.7km
賤ケ岳
長浜市木之本町大音/山岳
ふもとに駐車場があり、少し上るとリフト乗り場があります。 リフトに乗って頂上まで登ると余呉湖や琵琶湖...by runrunさん
琵琶湖北岸の古戦場。大音からリフトで6分。リフトから山頂まで歩いて10分。「新雪-賤ケ岳の大観」として琵琶湖八景の一つに数えられる。
敦賀駅からの目安距離 約21.7km
杣山
南越前町(南条郡)阿久和/山岳
かつて杣山には杣山城があり、城跡が今も残っています。石碑がたっていて、風情があり、自然を堪能しながら...by おいおいさん
山全体が森林公園に指定され、遊歩道が整備されているので、ハイキングに絶好。
敦賀駅からの目安距離 約23.3km
己高山
長浜市木之本町古橋/山岳
己高山に登りました。頂上からの眺望はあまり良くありませんが、美しい自然林を歩くことができます。ゆっく...by すくさん
ブナ林とともに山岳信仰の数々の遺構をみることができる。 近江で最古といわれる六地蔵や、牛止めの岩、平安期に栄えた己高山7ヶ寺の総本坊の跡である鶏足寺跡では、今なお石塔では...
敦賀駅からの目安距離 約25.8km
金糞岳
長浜市高山町/山岳
近江高山(高山キャンプ場)から奥山、白倉岳経由で登りました。急な登りは有りませんが長い長い尾根歩き。...by 岳さん
標高1317m、伊吹山に次ぐ県下第2位の高峰。 岐阜県との境界をなし、草野川の支流、東俣谷川・白谷川の源流域です。山頂からは、北に白山、御岳、北アルプスの峰々を望み、南は眼下...
敦賀駅からの目安距離 約26.5km
日野山
越前市中平吹町/山岳
遠くから眺めても形が丸っこくて可愛らしいフォルムの山なので、絵になるので写真を撮るのもおすすめです。by おいおいさん
越前市と南越前町の境に位置し、養老2年(718)に高僧泰澄大師によって開かれたといわれています。古来から信仰の山であり、山頂には日野神社奥宮があります。姿が美しく、紫式部や松平...
敦賀駅からの目安距離 約26.7km
野見ケ岳
南越前町(南条郡)牧谷/山岳
野見ケ岳を見に行きました。有名ではないですが、日野山から稜線続きの越前市と南越前町に跨る山です。緑の...by アーキさん
日野山,岩谷山と連山をなす。登山・ハイキングに絶好。頂上に武周ケ池がある。
敦賀駅からの目安距離 約27.9km
虎御前山
長浜市中野町/山岳
小谷城址にある虎御前山展望所から見る虎御前山は、最高です!by ウォーレンさん
225.5m。虎姫駅側と河毛駅側の双方から登れ、手軽にハイキングが楽しめます。西に琵琶湖や竹生島、東には小谷山や伊吹山が一望できます。 虎御前山は、日本の歴史上で2度の大きな...
敦賀駅からの目安距離 約30.1km
金草岳
南越前町(南条郡)瀬戸/山岳
金草岳に登りました。福井県と岐阜県の県境にある山です。ブナ原生林が広がっていました。森林浴を楽しむこ...by アーキさん
岐阜県境に位置し、昔,鉱物(金)を産したので金屎ケ岳といわれる秀麗な山。山嶺付近は亜寒帯植物でおおわれ,近年山の愛好者の登山も多い。
敦賀駅からの目安距離 約30.9km
金毘羅山
越前町(丹生郡)小曽原/山岳
自然豊かな山となっていますよ。おもいっきり自然を感じたい人にはちょうどいい場所でしょうね。行きましょ...by たけさん
山頂に金毘羅宮が建てられたので、この名がある。
敦賀駅からの目安距離 約33.6km
冠山
池田町(今立郡)河内/山岳
岐阜と福井の県境、冠峠が登山口。往路1時間半程で頂上です。 頂上直下はロープがついた岩場、要注意ポイ...by 岳さん
高山植物や岩壁を見せる高山的な山。冠山峠から1時間。峠から山頂へは約90分。小学生や年配の方にも楽しめる山です。 冠山は「21世紀に残したい自然100選」い選ばれた、岐阜県との県...
揖斐川町(揖斐郡)塚/山岳
徳山ダムを通り過ぎ狭い峠道をのぼるとススキの向こうに冠山が見えた。いま冠トンネルが掘削中で完成すると...by kojifujiさん
山頂から日本海を見おろすことができる。
敦賀駅からの目安距離 約34.3km
貝月山
揖斐川町(揖斐郡)春日美束/山岳
貝月山に登りました。貝月山は標高1234mで、語呂がよい標高なので、一部では有名な山です。見晴らしもよい...by アイオロスさん
360度、幾重にも重なる山々が遮るものなく見渡せる。
敦賀駅からの目安距離 約36.8km
エボシ山
越前町(丹生郡)織田/山岳
エボシ山に登りました。とても雄大な光景を味わうことができました。地球を感じる素敵な場所だと思います。by アーキさん
敦賀駅からの目安距離 約38.1km
鍋倉山
揖斐川町(揖斐郡)日坂/山岳
鍋倉山に登りました。飯山で親しまれいる山の一つです。原生林のブナ林が有名で癒されました。 麓は、蕎麦...by アイオロスさん
岐阜県内の東海自然歩道で標高が一番高い。コナラなどが多くみられる。
敦賀駅からの目安距離 約39.1km
伊吹山
関ケ原町(不破郡)関ケ原/山岳
梅雨明けすぐでしたが、暑かったです。シモツケソウはあと1−2週間でピークと。でもきれいで満足しました。by じじーさん
山頂に日本武尊像を置く独立峰。亜高山性の花々が咲く花畑と展望・御来光の名所。麓から伊吹山ドライブウェイが通じ、標高1,260mまで車で登れる。山頂駐車場から約30分。
敦賀市相生町/居酒屋
敦賀と言えば「ソースカツ丼」です!とにかくボリューミーでおいしいですよ。たまに食べきれない...by マッタンさん
若狭町(三方上中郡)成出/その他軽食・グルメ
ここで、梅のソフトクリームも味わってみましたよ。酸っぱくてなかなかマッチしているものだと感...by たけさん
敦賀市木崎/寿司
大トロ100円セールやってたので行ってきました。とてもおいしかったです。 携帯会員になればい...by まちこさん
敦賀市白銀町/居酒屋
ホテルの方もおすすめ。ふぐちりこれで1人前!締めは雑炊。二人でも十分の量。旦那は熱燗にセイ...by たえさん
敦賀駅周辺のご当地グルメスポットをもっと見る
小浜市金屋
2019年11月中旬〜12月上旬
高野山真言宗の古刹、萬徳寺は、「紅葉百選」にも選ばれた名所で、例年11月中旬になると境内が紅...
敦賀市相生町
毎月第3日曜
敦賀の市場発祥の地といわれる相生町で毎月第3日曜に立つ市は、安倍晴明ゆかりの地であることか...
小浜市神宮寺
2019年11月中旬〜12月中旬
奈良、東大寺二月堂への「お水送り」神事で有名な神宮寺では、例年11月中旬になるとモミジなどが...
敦賀市金ケ崎町
2019年11月3日〜12月25日
敦賀港に面した金ヶ崎緑地公園一帯が、約50万個のLEDを使用したイルミネーションで彩られます。...
敦賀駅周辺のイベントをもっと見る
敦賀・若狭
水月湖畔の宿で極上の癒しとやすらぎを…若狭の旬の味覚に舌鼓♪
オーシャンビュー全6室のプライベート空間で過ごす、大人の隠れ家
全室オーシャンビュー、若狭小浜湾を望むプライベートヴァカンス
☆ JR敦賀駅徒歩1分・男女別大浴場・和洋朝食バイキング ☆
敦賀駅周辺のホテルをもっと見る
敦賀駅周辺のビジネスホテルを探す
北陸本線・北陸トンネルを掘ったときに湧き出た温泉。高台に位置していること...
敦賀駅周辺の温泉地をもっと見る
ようこそゲストさん
旅を計画する
旅の計画をしよう!
初めての日本一周旅行プラン
サンプルを見る
旅を記録する
口コミや写真を投稿して、称号をゲットしよう!
肉球メダルについて
じゃらん 肉球メダル
投稿数や評価でランクアップ!
旅の達人メダル
特定の場所・ジャンルへの口コミ投稿でゲット!
旅の記録をはじめる
キーワード検索
日付から宿を探す