福岡(岩手県)の山岳

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 折爪岳の写真1

    1 折爪岳

    山岳

    4.6 口コミ8件

    蛍の鑑賞会を予約していくことができました。本当に一生忘れられない素敵な風景を目に焼き付けて帰ってくる...by ルンルンさん

    7月10日?20日頃に開催されるヒメボタル観賞(要予約※1)では、100万匹ともいわれる日本有数のヒメボタルが観賞でき、瞬く乱舞は自然のイルミネーションのようで幻想的です。「山居湧...

    1. (1)九戸IC 車 20分 二戸駅 車 30分

その他エリアの山岳スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 折爪岳の写真1

    折爪岳

    山岳

    5.0 口コミ1件

    一人が少ないので穴場スポットといえるでしょう。 上からの眺めは絶景です。 ただ天候には注意して行って...by drinkさん

    岩手県北随一の眺望で県立自然公園に指定されています。 7月には山頂付近でヒメボタルが一斉に光り始め、観光客を魅了します。 【規模】標高:852

  • yuさんの名久井岳県立自然公園の投稿写真1
    • yuさんの名久井岳県立自然公園の投稿写真1
    • 名久井岳県立自然公園の写真1

    名久井岳県立自然公園

    山岳

    4.5 口コミ9件

    青森県の三戸郡に位置している名久井岳県立自然公園です。こちらは1時間もあれば登頂できてしまう山があり...by ななさん

    名久井岳は標高615.4メートルの低い山で、1,076haが県立自然公園に指定されています。南部地方随一の霊峰としても知られ、山麗には法光寺、恵光院などの由緒ある寺院があり、古くから...

    大黒森

    山岳

    3.0 口コミ2件

    山頂から遠く八戸・三沢沖まで望むことができ、その足元一帯にはおよそ5万本もの山つつじが咲きほこる。 【規模】標高:719m

    ドコノ森

    山岳

    3.5 口コミ2件

    どこの森は広くて大きいので、のんびり出来るのでおすすめです。 手つかずな感じが良いと思いました。空い...by たみちゃんまんさん

    9合目から上は火山灰に覆われて大小様々の石(線刻石)が転がり,その一つ一つに古代文字・模様といわれる刻みがある。 【規模】標高:804m

  • yuさんの階上岳の投稿写真2
    • yuさんの階上岳の投稿写真1
    • yuさんの階上岳の投稿写真2
    • yuさんの階上岳の投稿写真1

    階上岳

    山岳

    4.6 口コミ10件

    青森県の三戸郡に位置している階上岳です。こちらは三陸の復興の公園に指定されているそうです。なだらかで...by ななさん

    三陸復興国立公園に指定された階上岳、なだらかな山の形が、牛が寝そべっているように見えることから別名「臥牛山」と呼ばれています。山頂からは八甲田連峰や北上山脈太平洋を眺める...

  • 七時雨山の写真1

    七時雨山

    山岳

    4.1 口コミ6件

    景色が最高です。 山の空気が澄んでいて、周りのグリーンがとても、癒されます。 春には、ワラビなんかの...by もんさん

    標高1,063メートル。一日に七度時雨れるほど、めまぐるしく天候が変化することからこの名が付いたとも言われる。双耳峰の美しい山容は、登山家の岩崎元郎より「新日本百名山」に選ば...

  • 久慈平岳の写真1

    久慈平岳

    山岳

    4.0 口コミ2件

    とっても美しい景色が広がっていました。 写メを何枚とったかわかりません。 友人は何もかも忘れ涙を流し...by hitoさん

    準平原地形がみられ、眺望も雄大。 【規模】標高:706m

  • 黒ニンニクさんの四角岳の投稿写真1

    四角岳

    山岳

    4.5 口コミ2件

    登山が趣味のお友達に誘われて登りました。つらかったですが景色も綺麗で達成感もあり満足しました。皆さん...by いわとびちゃんさん

    青森・秋田・岩手の三県境に跨がり、高層湿原帯。 【規模】標高:1003m

  • 黒ニンニクさんの四角岳の投稿写真1

    四角岳

    山岳

    4.3 口コミ3件

    北東北三県にまたがる四角岳ですが、貴重な植物の宝庫です。また、タケノコや山菜も豊富で近年、入山者が増...by しゅんさん

    四角岳はその名が示すように、北面は青森県田子町の馬淵川水系支流熊原川、東面は同町の同水系支流杉倉川、南面は岩手県八幡平市の米代川上流瀬ノ沢川支流切通川(きりとおしがわ)、...

  • 遠別岳の写真1

    遠別岳

    山岳

    4.0 口コミ2件

    子供を連れて家族みんなでドライブがてら行ってきました。自然溢れていて気持ち良かったです。ゆっくり過ご...by にくたんさん

    登山道入口から片道2時間程度で山頂へ。起伏も少なく、初心者でも楽しめるコースです。 【規模】標高:1,235m

  • マスタングさんの十和利山の投稿写真2
    • マスタングさんの十和利山の投稿写真1
    • 黒ニンニクさんの十和利山の投稿写真1
    • 黒ニンニクさんの十和利山の投稿写真1

    十和利山

    山岳

    4.3 口コミ8件

    青森県の三戸郡に位置している十和利山です。こちらは東北100名山に名前を連ねているそうです。下から眺...by ななさん

    十和田湖を囲む外輪山の一つで、東北の100名山に数えられている。  山頂からは十和田湖や周辺の山々が一望でき、眺望がすばらしい。 【規模】標高:990.9m

    戸来岳(三ツ岳、大駒ケ岳)

    山岳

    4.2 口コミ13件

    青森県の三戸郡に位置している戸来岳(三ツ岳、大駒ケ岳)です。こちらは東北の百名山に名前を連ねているそ...by ななさん

    十和田湖外輪山の一つ、東北の百名山にも数えられる戸来岳。  「戸来岳」とは三ツ岳(1159.4m)と大駒ケ岳(1144m)を総称して呼ばれている。  オンコ(イチイ)の老木が生い茂...

  • sanaさんの馬門岩の投稿写真1

    馬門岩

    山岳

    4.0 口コミ2件

    馬門岩は十和田市の奥入瀬渓流にある岩の名前です。ちかくにちゃんと名前のプレートがあるのでみのがしませ...by ゆきさん

    遠島山

    山岳

  • いるくさんの姫神山の投稿写真1
    • あさんの姫神山の投稿写真6
    • Yos007さんの姫神山の投稿写真1
    • あさんの姫神山の投稿写真7

    姫神山

    山岳

    • 王道
    4.1 口コミ26件

    岩手山をきれいに見るならこの山です。 姫神山は尖っているので、急坂が多く、巨岩もたくさんあります。足...by あさん

    みちのくの空に美しい三角形を描く姫神山。詩人石川啄木のふるさと盛岡市玉山区の中央に高まる花崗岩の残丘で、標高1、123.8M。子供からお年寄りまで登れる山として親しまれ、岩手三...

  • 白地山の写真1

    白地山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    山頂付近には白地湿地帯が広がり、たくさんの高山植物が自生していました。 植物&登山好きにオススメの山...by ちかちゃんさん

    十和田カルデラの外輪山の一つで,高山植物の群生する湿原も見られる。

  • やまさんさんの八幡平の投稿写真1
    • kenちゃんさんの八幡平の投稿写真1
    • ロボコンさんの八幡平の投稿写真3
    • まささんの八幡平の投稿写真1

    八幡平

    山岳

    • 王道
    4.3 口コミ416件

    60年前はアスピーテラインは無かったので登山だった。頂上の展望台は新しくなっていた。樹林帯の中での頂上...by すーさんさん

    岩手の八幡平温泉と秋田トロコ温泉を結ぶ全長約27kmの八幡平アスピーテラインは、岩手山から八幡平に連なる雄大な山々が楽しめる。標高1614mの頂上へは、県境駐車場から歩いて約...

  • マックさんの八幡平の投稿写真11
    • マックさんの八幡平の投稿写真8
    • マックさんの八幡平の投稿写真5
    • マックさんの八幡平の投稿写真10

    八幡平

    山岳

    • 王道
    4.3 口コミ139件

    アスピーテラインが通行止めで遠くから眺めることしかできなかったのですが、終わりがけの紅葉で周囲の山は...by キヨさん

    火山地形に富み温泉が多く原始林と高層湿原に恵まれ高山植物の宝庫。樹氷原でのスキ-も最高。

  • かっちさんの岩手山の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの岩手山の投稿写真1
    • しんちゃんさんの岩手山の投稿写真1
    • petshopさんの岩手山の投稿写真1

    岩手山

    山岳

    • 王道
    • 一人旅
    4.5 口コミ25件

    網張から焼き走りへおすすめ 無理せずに 準備をして 脚元をしっかり 飲み物しっかり 想いますby kmrkm880144さん

    別名南部片富士,秀麗な山容の那須火山帯の活火山。国の特別天然記念物焼走り熔岩流・高山植物が有名。 【規模】標高:2,038m

  • akihaさんの岩手山(岩手県雫石町)の投稿写真1
    • あゆぅさんの岩手山(岩手県雫石町)の投稿写真1
    • Chip&Daleさんの岩手山(岩手県雫石町)の投稿写真1
    • しんちゃんさんの岩手山(岩手県雫石町)の投稿写真1

    岩手山(岩手県雫石町)

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ87件

    8合目にあるレストハウスに到着しました。 ただ、御覧の通りの霧で、どちらに進んでいいかわからない状態...by マイBOOさん

  • ばびさんの岩手山の投稿写真1
    • ゆっこちゃんさんの岩手山の投稿写真1
    • マックさんの岩手山の投稿写真4
    • くろさんの岩手山の投稿写真1

    岩手山

    山岳

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 口コミ201件

    その大きさ故、周りのどこからもよく見えるお山です。登ってみると山頂下の小屋までは結構な登りですが、小...by けんさん

    日本百名山のひとつ「南部片富士」の名で知られる秀峰岩手山は標高2,038メートルで岩手県の最高峰。有史以来5回の噴火による火山地形は日本でも珍しく、四季折々豊かな表情を見...

  • イーストウッドさんの畚岳の投稿写真1
    • 畚岳の写真1

    畚岳

    山岳

    3.5 口コミ2件

    藤七温泉から30分ほどの場所にあります。岩手と秋田の県境にある山です。山頂は秋田県側になります。景色が...by いわとびちゃんさん

    眺望に優れる吊鐘を伏せた様な山。藤七温泉より30分。 【規模】標高:1,578m

  • 畚岳の写真1

    畚岳

    山岳

    3.0 口コミ1件

    八幡平三大展望地のひとつで、登山口から30分ほどで登ることができます。荷を運搬する道具・畚(もっこ)に形が似ているというのが名前の由来です。山頂からは360度の視界が開け、周...

    諸桧岳

    山岳

    裏岩手縦走路の拠点。藤七温泉より1時間10分。 【規模】標高:1,516m

    八幡岳

    山岳

    3.5 口コミ2件

    頂上に八幡宮を祀っています。 頂上から見る、七戸の街並みは最高です!ちょっと上るのは体力不足で疲れま...by たかださん

    眺望がよく、頂上に八幡宮を祀っている。 【規模】標高:1,020m

  • 盛岡一高M探さんの鞍掛山(岩手県滝沢市)の投稿写真1
    • 盛岡一高M探さんの鞍掛山(岩手県滝沢市)の投稿写真2
    • 盛岡一高M探さんの鞍掛山(岩手県滝沢市)の投稿写真5
    • 盛岡一高M探さんの鞍掛山(岩手県滝沢市)の投稿写真4

    鞍掛山(岩手県滝沢市)

    山岳

    • シニア
    • 一人旅
    4.5 口コミ22件

    初心者にも上りやすい山です!!盛岡から比較的近く、ファミリーにもおすすめです。頂上からは盛岡の市街地...by 盛岡一高M探さん

  • 仏像さんの八甲田山の投稿写真1
    • マックさんの八甲田山の投稿写真4
    • マックさんの八甲田山の投稿写真18
    • マックさんの八甲田山の投稿写真20

    八甲田山

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ366件

    夏に来たことがありましたが冬の八甲田山は初めてで、酸ヶ湯温泉の帰りに 樹氷が見たくて訪れてみました。...by かずさんさん

    青森市の南側にそびえる八甲田山。「八甲田山」といっても、ひとつの山をさすのではない。大岳(標高1,584.4m)を主峰として高田大岳、井戸岳、赤倉岳、前嶽、田茂萢岳、小岳、硫黄岳...

  • イーストウッドさんの大深岳の投稿写真1
    • あさんの大深岳の投稿写真4
    • イーストウッドさんの大深岳の投稿写真2
    • あさんの大深岳の投稿写真8

    大深岳

    山岳

    4.3 口コミ3件

    秋田と岩手の県境にある標高1541mの山です。紅葉の時期に三ツ石山馬蹄縦走コースを歩きました。小畚山から...by イーストウッドさん

    西はブナ原生林,東はハイマツ帯。松川より2時間半。 【規模】標高:1,541m

    大松倉山

    山岳

    3.0 口コミ1件

福岡(岩手県)のおすすめジャンル

  1. 1山岳(1)
  2. 2自然現象(1)

福岡のおすすめご当地グルメスポット

  • つぼ八二戸店

    居酒屋

    4.0 1件

    家族で出かけて少し遅くなったので、こちらで夕食を済ませました。 道路に隣接しており、場所は...by 笛吹童子さん

  • Basilicoの写真1

    Basilico

    洋食全般

    5.0 1件

    お食事をしたkm(⌒b⌒)l美味しいと聞き、早速お邪魔することができました。ho(^o^)oo味はとっっ...by なおこさん

  • 相馬屋

    居酒屋

    3.5 2件

    道路沿いにある相馬屋さん。店内にはご当地のお菓子がたくさん並べられています。お気に入りは座...by カワさん

  • もんさんの丹市パンの投稿写真1

    丹市パン

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 42件

    やわらかいパンを食べることができるお店になっていますよ。つやもとても美しいものになっていま...by すえっこさん

福岡周辺で開催される注目のイベント

  • くずまき高原牧場まつりの写真1

    くずまき高原牧場まつり

    2025年6月14日〜15日

    0.0 0件

    大自然のなかで家族で楽しめる初夏のイベント、「くずまき高原牧場まつり」が開催されます。新鮮...

  • くずまき高原牧場 ラベンダー鑑賞会の写真1

    くずまき高原牧場 ラベンダー鑑賞会

    2025年6月21日〜7月21日

    0.0 0件

    くずまき高原牧場では、例年夏になると、濃い紫色が特徴のイングリッシュラベンダーの花が咲き揃...

  • 一戸まつりの写真1

    一戸まつり

    2025年8月29日〜31日

    0.0 0件

    八坂神社と稲荷神社の二社大祭となる「一戸まつり」が開催されます。一戸駅前からの中心市街地を...

福岡のおすすめホテル

福岡周辺の温泉地

  • 八幡平温泉郷

    八幡平温泉郷の写真

    十和田八幡平国立公園に指定される八幡平は、岩手・秋田の県境に標高1400...

  • 金田一温泉

    岩手県北の馬渕川のほとりに湧く温泉郷。泉質はラジウム泉で神経痛や皮膚病に...

  • 安比温泉

    スキーやテニスなどのリゾート地として人気の安比高原周辺の温泉。スキー場に...

  • 奥中山高原温泉

    奥中山高原温泉は、「朝朱の湯」・「煌星の湯」の2つの温泉を楽しむことがで...

福岡の旅行記

    • 一人
    • 1人

    東京で治療と診察を受け、その足で白河小峰城へ。翌日は滝桜、金澤祥子美術館、さざえ堂など。三日目は...

    4056 13 0
  • 2020年夏 北海道旅行

    2020/8/18(火) 〜 2020/8/25(火)
    • 夫婦
    • 2人

    夫婦で愛犬を連れての旅行。車を使うため自由はあるが、宿も観光地も犬連れのため制限される。それでも...

    1457 1 0
  • 岩手県北市町村ぐる〜り旅

    2019/4/30(火) 〜 2019/5/1(水)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    子連れでゴールデンウィークの穴場をチョイスして観光地を巡りました。1日目は盛岡から始まったので県北...

    1289 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.