1. 観光ガイド
  2. 甲信越の山岳
  3. 長野の山岳
  4. 白馬・小谷の山岳

白馬・小谷の山岳

エリア
全国
ジャンル

1 - 18件(全18件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • カメチャンさんの栂池自然園の投稿写真1
    • レナさんの栂池自然園の投稿写真1
    • カメチャンさんの栂池自然園の投稿写真5
    • カメチャンさんの栂池自然園の投稿写真2

    1 栂池自然園

    小谷村(北安曇郡)/山岳

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 339件

    8月お盆後に行きました。歩きやすく整備されています。 周りは自然だらけ。歩く度に景色がかわっていき、...by ろりさん

  • ぴあにっしもさんの白馬大池の投稿写真1
    • カメチャンさんの白馬大池の投稿写真2
    • カメチャンさんの白馬大池の投稿写真5
    • カメチャンさんの白馬大池の投稿写真4

    2 白馬大池

    小谷村(北安曇郡)/山岳

    • 王道
    4.1 45件

    栂池自然園の登山口から登山してやっと出会える湖 赤い屋根の山小屋がほっとさせてくれる 崩れて沈んだ岩...by miarannさん

    1. (1)安曇野IC 車 70分 ⇒パノラマウェイ40分⇒徒歩180分 糸魚川IC 車 50分 ⇒パノラマウェイ40分⇒徒歩180分 JR大糸線白馬駅 バス、タクシー 20分 ⇒パノラマウェイ40分⇒徒歩180分 JR北陸新幹線長野駅 バス 80分 ⇒パノラマウェイ40分⇒徒歩180分
  • ゆまさーまんさんの唐松岳の投稿写真2
    • カメチャンさんの唐松岳の投稿写真1
    • ゆまさーまんさんの唐松岳の投稿写真1
    • カモちゃんさんの唐松岳の投稿写真3

    3 唐松岳

    白馬村(北安曇郡)/山岳

    • 王道
    • カップル
    • 一人旅
    4.4 51件

    昨年のリベンジで登山。黒菱駐車場まで車(バスも巡回してました)で行き、リフト2本を乗り継いで八方池山荘...by eriさん

    ピラミッド型の整った山容。八方尾根からの登頂ルートは山岳景観のすばらしい比較的容易な入門コースです。 【規模】標高:2696m

  • 御嶽さんの金山の投稿写真1

    4 金山

    小谷村(北安曇郡)/山岳

    4.0 2件

    金山に登りました。金山は、長野、新潟県の県境にあり、馬蹄形をした妙高山群の中間地点にあります。とても...by アーキさん

    雨飾山からの縦走も出来ますが、天狗原山からわずか40分。戸隠連山の眺望がすばらしい山です。 【規模】標高:2220m

  • みゆきさんの白馬鑓ヶ岳の投稿写真5
    • 岳さんの白馬鑓ヶ岳の投稿写真3
    • 岳さんの白馬鑓ヶ岳の投稿写真2
    • 岳さんの白馬鑓ヶ岳の投稿写真1

    5 白馬鑓ヶ岳

    白馬村(北安曇郡)/山岳

    4.3 12件

    白馬岳から杓子岳を経て白馬鑓ヶ岳に登りました。鑓と言う名とは違い美しい山容。当然、頂上からは360度...by 岳さん

    直下の大出原は、白馬岳のお花畑に匹敵する高山植物の宝庫です。 【規模】標高:2903m

  • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真5
    • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真4
    • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真2
    • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真1

    6 乗鞍岳(白馬大池)

    小谷村(北安曇郡)/山岳

    4.6 6件

    いつも白馬岳下山時に通ります。小蓮華山からの下山途中から眺める白馬大池が特に美しい! 栂池ゴンドラを...by 岳さん

    広く平らな山頂。白馬丈池は火口湖で、近くにハクサンユザクラやチングルマの大群落が見られます。 【規模】標高:2437m

  • 岳さんの杓子岳の投稿写真2
    • 岳さんの杓子岳の投稿写真1
    • 杓子岳の写真1

    7 杓子岳

    白馬村(北安曇郡)/山岳

    4.5 4件

    白馬岳から眺める杓子岳は片面が絶壁、片面が緩やかと左右対称的な山容で目立ちます。後立山連峰縦走路は杓...by 岳さん

    白馬岳、白馬鑓ヶ岳とともに白馬三山をなし、気持ちのよい稜線歩きのできるルートとして人気があります。 【規模】標高:2812m

  • ぴろぴろさんの唐松岳の投稿写真1
    • 岳さんの唐松岳の投稿写真2
    • 岳さんの唐松岳の投稿写真1
    • ぐっちさんの唐松岳の投稿写真1

    8 唐松岳

    白馬村(北安曇郡)/山岳

    4.2 13件

    八方池山荘まゴンドラ、リフトを乗り継いで八方池を見てから唐松岳に登ります。岩場もあるので登山の準備が...by ぴろぴろさん

    北アルプス北部にそびえるピラミッド形の山。主稜南東に唐松山荘がある。欅平から約8時間30分。

    1. (1)宇奈月温泉駅/峡谷電車/90分
  • 岳さんの猿倉の投稿写真1
    • カメチャンさんの猿倉の投稿写真1
    • masao。さんの猿倉の投稿写真2
    • masao。さんの猿倉の投稿写真1

    9 猿倉

    白馬村(北安曇郡)/山岳

    4.2 5件

    白馬岳の代表的な登山口です。此処で遭難対策協議会の方が受付をしてみえて登山口を提出。心強いですね。 ...by 岳さん

  • ままぱんださんの雨飾山の投稿写真1
    • 御嶽さんの雨飾山の投稿写真1
    • JBさんの雨飾山の投稿写真1
    • 恵子ちゃんさんの雨飾山の投稿写真5

    10 雨飾山

    小谷村(北安曇郡)/山岳

    3.9 12件

    5時にキャンプ場からのんびりゆっくり登り始め、9時半頃山頂。渡渉、急登、はしごが何ヵ所かあり、ぬかるみ...by 恵子ちゃんさん

  • いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • みえさんの白馬岳の投稿写真1
    • まろちゃんさんの白馬岳の投稿写真1
    • まろちゃんさんの白馬岳の投稿写真2
    • w-masaさんの白馬岳の投稿写真1

    11 白馬岳

    白馬村(北安曇郡)/山岳

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.5 122件

    この日は、糸魚川から南下して、小谷村に入ると目に飛び込んで来たのが、真っ青な空をバックに浮き上がる白...by 白犬さん

    北アルプス北部の代表的山岳です。可憐な高山植物が咲き誇るお花畑や大雪渓を通る登山ルートが人気です。 【規模】標高:2932m

  • カメチャンさんの小蓮華山の投稿写真4
    • カメチャンさんの小蓮華山の投稿写真3
    • カメチャンさんの小蓮華山の投稿写真2
    • メタボ大王さんの小蓮華山の投稿写真1

    12 小蓮華山

    白馬村(北安曇郡)/山岳

    • シニア
    4.7 8件

    更に移動し、白馬大橋から見る白馬小蓮華岳の「種まき爺さんと婆さん」。鋤を担いだ爺さんに対し、腰をかが...by メタボ大王さん

    昔は大日岳と呼ばれ宗教色の強い山です。頂上には地蔵菩薩がまつられています。 【規模】標高:2769m

    13 大渚山

    小谷村(北安曇郡)/山岳

    4.0 1件

    大渚山でスキーをしました。スキーの名山です。何回か滑りました。直登ルートと大回りルートあります。冬は...by アーキさん

    日本海と北アルプスの眺めが素晴らしい山です。 【規模】標高:1566m

  • 風吹岳の写真1

    14 風吹岳

    小谷村(北安曇郡)/山岳

    4.0 1件

    天狗原から風吹岳方面へ行きました。天狗原より風吹岳方面へ分岐していました。ゆっくりと散策することがで...by アーキさん

    周辺には風吹大池のほか3つの池と神の田圃・天狗原等があり日帰りコースとしてもよい山です。 【規模】標高:1880m

  • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真1
    • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真5
    • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真4
    • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真2

    15 天狗原山

    小谷村(北安曇郡)/山岳

    4.5 6件

    天狗原山がどこにあるのか、良く分かりませんが、地図からは天狗原のことと思います。栂池自然園から登山道...by カメチャンさん

    人の踏みこみが少なく高山植物の宝庫で、自然が最大に残されています。 【規模】標高:2197m

    16 雨飾山

    /山岳

    1. (1)安曇野ICから100分 糸魚川ICから50分 JR大糸線 南小谷駅から60分
  • 八方尾根の写真1
    • 八方尾根の写真2
    • 八方尾根の写真3
    • 八方尾根の写真4

    17 八方尾根

    白馬村(北安曇郡)/山岳

    白馬連峰の唐松岳から四方八方にオネが伸びていることから名付けられたという「八方尾根」。白馬三山を水面に映す八方池までのトレッキングコースは、日本百名山が見渡せる絶景スポッ...

    1. (1)安曇野ICから 53km 60分 長野ICから 52km 60分 JR大糸線 白馬駅下車 バス5分 徒歩15分 JR北陸新幹線 長野下車 急行バス60分 バス5分

    18 白馬五竜

    白馬村(北安曇郡)/山岳

その他エリアの山岳スポット

1 - 12件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • w-masaさんの戸隠神社奥社(登山口)の投稿写真1
    • スターさんの戸隠神社奥社(登山口)の投稿写真1
    • スターさんの戸隠神社奥社(登山口)の投稿写真1
    • スターさんの戸隠神社奥社(登山口)の投稿写真1

    小谷村(北安曇郡)からの目安距離 約13.8km

    戸隠神社奥社(登山口)

    長野市/山岳

    • シニア
    4.5 口コミ7件

    それでは、参道を戻り、次に移動します。予定が大きく狂ってしまいましたが、徒歩で鏡池へ行ってみます。山...by スターさん

    小谷村(北安曇郡)からの目安距離 約14.4km

    五地蔵山

    長野市/山岳

    5.0 口コミ1件

    一生懸命登ると五地蔵山、見えてきました! 山頂からの妙高界隈と高妻山。 ようやく、山頂にたどり着きま...by 5さん

    高妻山へ至る稜線にあります。山頂からは、北信五岳などが見渡せます。 【規模】標高:1998m

    白馬村(北安曇郡)からの目安距離 約8.6km

    大遠見山

    大町市/山岳

    4.0 口コミ1件

    大遠見山に登りました。友人と小遠見山まで登ると、鹿島槍ヶ岳も見えてきました。とても美しい光景でした。by むっちさん

    五竜岳、カクネノ里の眺めがすばらしい山です。 【規模】標高:2106m

    白馬村(北安曇郡)からの目安距離 約9.7km

    白岳

    大町市/山岳

    4.0 口コミ2件

    白岳を登りました。信州の大自然を感じながら進むことができます。日ごろのストレスを解消できるのでおすす...by むっちさん

    遠見屋根を東にのばし、五竜岳の北に位置します。冬、白く雪を覆った姿は黒い五竜岳と美しく対比します。 【規模】標高:2531m

  • ねこむらさんの鹿島槍ヶ岳の投稿写真1
    • まりんさんの鹿島槍ヶ岳の投稿写真1
    • ねこむらさんの鹿島槍ヶ岳の投稿写真2
    • カトQさんの鹿島槍ヶ岳の投稿写真1

    白馬村(北安曇郡)からの目安距離 約13.0km

    鹿島槍ヶ岳

    大町市/山岳

    4.4 口コミ7件

    8月にアルペンルート扇沢駅近くに駐車して(駐車場無料)柏原新道から登山しました。添付写真@は5月に麓...by ねこむらさん

    双耳峰が美しい山です。雪も獅子と鶴ができます。夏冬ともベテランに好かれる山です。展望も良好です。 【規模】標高:2839m

  • 岳さんの爺ヶ岳の投稿写真1
    • ねこむらさんの爺ヶ岳の投稿写真2
    • ねこむらさんの爺ヶ岳の投稿写真1
    • 岳さんの爺ヶ岳の投稿写真2

    白馬村(北安曇郡)からの目安距離 約15.7km

    爺ヶ岳

    大町市/山岳

    • 王道
    • シニア
    4.4 口コミ23件

    柏原新道から登山しました。添付写真@は5月に大町市麓から撮影した物で爺が岳には左から南峰・中峰・北峰...by ねこむらさん

    種播き爺さんの雪形で知られています。山頂からは立山連峰から大町市街まで見渡すことができます。 【規模】標高:2699m

    小谷村(北安曇郡)からの目安距離 約15.9km

    戸隠牧場(高妻山ほか登山口)

    長野市/山岳

    4.0 口コミ1件

    高妻山登山のスタート地点です。近くにキャンプ場があるようで家族連れで大賑わいでした。引き馬に乗ってい...by bannbiさん

  • マニア漬けさんの五竜岳の投稿写真1
    • 五竜岳の写真1

    白馬村(北安曇郡)からの目安距離 約10.7km

    五竜岳

    大町市/山岳

    4.3 口コミ3件

    高い、たくさん歩く、良い景色、険しい崖… 登った甲斐が会った。 名前も良い。 縦走でなく単独制覇でも...by マニア漬けさん

    後立山連峰の一峰で岩稜の山。白馬岳から約8時間。 【規模】標高:2,814m

  • きのこさんの戸隠山の投稿写真1
    • ottoさんの戸隠山の投稿写真4
    • ジョンさんの戸隠山の投稿写真1
    • カメチャンさんの戸隠山の投稿写真1

    小谷村(北安曇郡)からの目安距離 約13.2km

    戸隠山

    長野市/山岳

    • 王道
    4.4 口コミ55件

    戸隠神社奥社から登山道が続いてます。道のりは終始鎖が付いた岩登り。 軽い気持ちで登る山ではないですね...by 岳さん

    古代において「天の岩戸神話」を生み出すなど、信仰の山、神霊の座する山として古くから崇め恐れられてきました。 【規模】標高:1911m

  • 東山の写真1

    白馬村(北安曇郡)からの目安距離 約5.2km

    東山

    長野市/山岳

    4.0 口コミ1件

    素晴らしい美術館です。東山魁夷の本制作を数ヶ月おきに変えながら展示している。もう少し天井が高ければ作...by 5さん

    山腹は原生林に覆われ、上部には急峻な岩壁をめぐらしています。頂上からの展望のよい山です。 【規模】標高:1849m

    小谷村(北安曇郡)からの目安距離 約12.9km

    乙妻山

    長野市/山岳

    4.0 口コミ1件

    日本百名山だけあって、全般的に登山道はよく整備されており、道迷いの心配はありませんが、行程が長く、高...by 5さん

    高妻山から乙妻山までの間にはお花畑もあり、多数の高山植物を見ることができます。 【規模】標高:2318m

  • 砂鉢山の写真1

    小谷村(北安曇郡)からの目安距離 約14.7km

    砂鉢山

    長野市/山岳

    4.0 口コミ1件

    鬼無里村についたらふるさとの館へ向かいます。そこからすぐ登山道の案内があり通常は車でその上の駐車スペ...by きよしさん

    鬼無里の東端、荒倉山に連なる砂鉢山は尾根筋のところどころから西岳の岩峰、一夜山等が展望できます。 鬼女紅葉伝説の舞台となった荒倉山最高峰の砂鉢山は、里山でありながら岩場や...

白馬・小谷の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    白馬岩岳マウンテンリゾートの写真1

    白馬岩岳マウンテンリゾート

    白馬村(北安曇郡)/ケーブルカー・ロープウェイ、スキー・スノーボード

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 72件

    上に行ったらやはり出っ張りで写真を撮りたいしいろいろな体験もしたい。写真を撮るにも並ばない...by ぽっきーさん

  • ネット予約OK
    つがいけマウンテンリゾートの写真1

    つがいけマウンテンリゾート

    小谷村(北安曇郡)/ケーブルカー・ロープウェイ、スキー・スノーボード

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 56件

    景色が最高でした。お盆でお花も終わりかけでしたが、川の水は綺麗でくめるところもあるので空の...by かずみぃさん

  • ネット予約OK
    白馬ガラス工房GAKUの写真1

    白馬ガラス工房GAKU

    白馬村(北安曇郡)/ガラス細工作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 36件

    色・柄など自分好みにカスタマイズできて楽しい体験ができました。柄によっても値段が違うので、...by よっしーさん

  • ネット予約OK
    白馬ライオンアドベンチャーの写真1

    白馬ライオンアドベンチャー

    白馬村(北安曇郡)/ラフティング、カヌー・カヤック、熱気球、スノーモービル、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 43件

    8月の午後、暑い中私達夫婦だけで申し訳ない感じでしたが、ゆっくりゆったりカヌーを楽しむこと...by プリンままさん

白馬・小谷のおすすめご当地グルメスポット

  • マックさんの道の駅 おたりの投稿写真1

    道の駅 おたり

    小谷村(北安曇郡)/居酒屋

    • ご当地
    4.1 88件

    登山の帰りに温泉目的で立ち寄りました。道の駅に併設されているということで正直あまり期待せず...by すいせんさん

  • 池ちゃんさんのそば神の投稿写真1

    そば神

    白馬村(北安曇郡)/うどん・そば

    • ご当地
    3.9 22件

    かなり並んでいましたが、車の中で待ってるて呼びに来てくれます。 注文は、欲張りだったので定...by まみさん

  • おひょっくり・八方本店

    白馬村(北安曇郡)/その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    宿の近くにあったので、ランチにお邪魔しました。 おひょっくりは、すいとんのようですが、薄い...by たっつんさん

  • らー麺 とっつぁんの写真1

    らー麺 とっつぁん

    白馬村(北安曇郡)/ラーメン

    5.0 1件

    去年の夏に行きました。 とっても美味しいラーメンで。今年の夏も食べに行きます。 奥様が岐阜...by エイジさん

白馬・小谷で開催される注目のイベント

  • 栂池自然園 紅葉ウィークの写真1

    栂池自然園 紅葉ウィーク

    小谷村(北安曇郡)

    2025年9月27日〜10月5日

    0.0 0件

    標高約1900mに位置する日本有数の高層湿原である栂池自然園では、麓より少し早い例年9月下旬から...

  • 八方尾根自然研究路の紅葉の写真1

    八方尾根自然研究路の紅葉

    白馬村(北安曇郡)

    2025年9月下旬〜10月下旬

    0.0 0件

    標高1820mの第1ケルンから八方池までの、人気のトレッキングコース「八方尾根自然研究路」では、...

  • 白馬ライオンアドベンチャー「熱気球係留体験」の写真1

    白馬ライオンアドベンチャー「熱気球係留体験」

    白馬村(北安曇郡)

    2025年4月27日〜11月3日

    0.0 0件

    雄大な北アルプスの絶景を堪能しながら、早朝の空中散歩が楽しめます。すがすがしい早朝の空気の...

白馬・小谷のおすすめホテル

白馬・小谷の温泉地

  • 白馬姫川温泉

    雄大な北アルプスの麓の白馬村。姫川より湧き出でる温泉は、保温力に優れ温ま...

  • 八方温泉

    目の前にそびえる雄大な白馬三山。北アルプスの麓にある効能豊かな温泉地。無...

  • 姫川温泉

    姫川温泉の写真

    長野県と新潟県の県境。長野県側の温泉の泉質は硫黄を含んだナトリウム、カル...

  • 大町温泉郷

    鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳の雪解け水が流れる清流鹿島川のほとりにあり、黒部ダムに...

  • 若栗温泉

    北安曇野郡小谷村、白馬乗鞍スキー場の若栗ゲレンデ内にある温泉。黄色くにご...

  • 奥白馬温泉

    3億年前の地層から湧き出る天然温泉(循環濾過)『奥白馬温泉』が平成21年1...

白馬・小谷の旅行記

  • 夏の立山黒部アルペンルート

    2016/8/27(土) 〜 2016/8/28(日)
    • 夫婦
    • 2人

    夏でも涼しいという《立山黒部アルペンルート》と《黒部峡谷トロッコ電車》を楽しんできました。 宿泊...

    23143 98 0
  • 天気に恵まれた白馬47

    2015/2/7(土) 〜 2015/2/8(日)
    • 友人
    • 6人〜9人

    晴れの白馬47。景色もゲレンデも最高! 子供が一緒だったけれどコース設定も豊富で大人から子供まで...

    2943 20 0
  • 白馬 黒部ダム旅行

    2017/5/4(木) 〜 2017/5/6(土)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    GWの5/4〜5/6 長野県の白馬へ二泊三日で家族旅行へ行って来ました。 1日目、2日目とお天気にも恵まれ最...

    7614 18 0
(C) Recruit Co., Ltd.