北海道のその他
- エリア
- 全国 >
1 - 30件(全246件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 帯広競馬場(ばんえい十勝)
北海道/その他名所
- 王道
何度行っても暖かい競馬。競走馬と並走して観戦しても良し、スタンドから観戦しても良し。食べ物もリーズナ...by ミツオさん
世界で唯一のばんえい競馬。毎週土日月の3日間レースを開催しています(時期によって異なる場合あり、要確認)。レース開催日でなくても競馬場の中の『ふれあい広場』ではポニー、どさ...
- (1)帯広駅 バス 11分 帯広競馬場下車。 帯広競馬場 徒歩 1分 帯広駅 徒歩 25分 2km 帯広駅 車 5分 2km 音更帯広IC 車 15分 8km
-
-
2 登別地獄谷
北海道/特殊地形
- 王道
ちょっと遠い。 ちょっと登り降りがしんどい。 シニアにはキツかったけど目の前でエゾシカが見れました。by キャプテンさん
登別温泉街の北東にある、長径約450m の爆裂火口跡。登別温泉の最大の泉源地であり、谷に沿って多くの噴気孔や湧出口が点在し、もくもくと白煙を上げている様子はまさに地獄のよう。 ...
- (1)登別駅 バス 15分
-
-
3 愛国駅・幸福駅
北海道/その他名所
- 王道
幸福駅は駅舎と売店しかないと思ってたので、古い電車が停まっててちょっとテンションが上がりました ただ...by ミッチさん
旧国鉄広尾線の「愛国駅」と「幸福駅」は全国的なブームを巻き起こした有名な駅。ここでキップを買うと「愛と幸せがやってくる」と当時1300万枚も売れた。この駅の廃止から18年以...
- (1)JR根室本線帯広駅よりタクシー20分(愛国駅)、タクシー30分(幸福駅)
-
-
4 幣舞橋
北海道/その他名所
- 王道
弊舞橋で プチビアガーデンやっててよかったですー 楽しかっです また近々行きたいです 釧路の食べ物は...by kさん
釧路川に架かる全長124mのこの橋は古くからの釧路のシンボル。度重なる川の氾濫で作り直され現在の橋は5代目。夕方から夜にかけて、夕陽に照らされた釧路港が見えたり、ライトア...
- (1)JR根室本線釧路駅より北大通経由徒歩10分
-
-
5 新千歳空港ターミナルビル
北海道/その他名所
- 王道
映画館や温泉施設もあり、もはやショッピングモールでした。 ガンダムが至るところにありテンション上がり...by M78さん
ものすごく広いターミナルビルで、食事を楽しんだり、お土産を買ったり、1日十分楽しめる施設です。
-
-
6 ケンとメリーの木
北海道/その他名所
- 王道
昔、テレビで見ましたが今は大きくなっていました。残っている事が凄い。いろんな方々の努力があってと思い...by ようこさん
昭和47年日産自動車の「愛のスカイライン」ケンとメリーのCMに採用され、以来「ケンとメリーの木」と呼ばれている。木の種類はポプラ。 ※ご観覧の際には農地に絶対に立ち入らないよ...
- (1)JR美瑛駅 徒歩 35分または車 5分(2.5km) JR美瑛駅 レンタサイクル 30分
-
-
7 JR稚内駅
北海道/その他名所、その他乗り物
- 王道
道の駅に寄ろうと思ったら稚内駅とつながっていた。土産物屋や飲食店も入ってて、きれいな建物。 駐車場か...by ミウさん
日本で最も北にある鉄道駅です
- (1)JR北海道宗谷本線の終着駅
-
-
8 定山源泉公園
北海道/その他名所
定山渓温泉の中心にある源泉の流れ込む公園。豊富な源泉が「美泉の滝」となって流れ込んでいる。それ程広く...by ム〜さんさん
定山渓温泉街の中心部に位置し、定山渓温泉の開祖「定山坊」の生誕200年を記念しつくられた公園。定山渓の豊かな森を再現し、その中に定山渓の温泉が流れ、足湯、ひざ湯、美人の湯...
- (1)札幌から車で国道230号線を進み約50分。定山渓温泉街内の月見橋のたもと。
-
-
9 大雪山(黒岳)
北海道/その他名所
- 王道
- 子連れ
10月17日の11時頃に、黒岳ロープウェーに 乗って5合目に着きました。 天気は曇りでしたが、一瞬晴れ間が...by いのけいさん
登山のメッカ大雪には、トレッキングで山頂まで行けるルートもある。層雲峡温泉街からロープウェイとリフトで7合目まで行ける黒岳がオススメ。リフトを降り、高山植物を楽しみながら...
- (1)JR石北本線上川駅より道北バス層雲峡行35分、層雲峡温泉よりロープウェイ7分
-
-
10 阿寒湖アイヌコタン
北海道/その他名所
- 王道
開いている店とそうでない店があり、ガイドブックに載っていても行けないところがあり残念でした。 それぞ...by さとひろさん
北海道で最も大きなアイヌ民族のコタン(集落)。芸術的な木彫りが目を引く民芸品店の他、アイヌ料理を楽しめる飲食店も立ち並ぶ。阿寒湖アイヌシアター「イコロ」では、アイヌ古式舞...
- (1)釧路駅 バス 130分 阿寒湖バスセンター 徒歩 15分 釧路空港 バス 70分 阿寒湖バスセンター 徒歩 15分
-
-
11 不動の滝
北海道/特殊地形
観光スポットというより、マイナスイオンを静かに浴びる事ができる隠れ家的な自然スポットとと言った方が良...by けんたさん
御料地の開放を記念して1905年、開拓者が滝の落口の岩洞に不動尊三体を安置したことから「不動の滝」と名付けられました。北海道自然景観保護区にあり、タラツ川が幅5m落差7mの飛瀑と...
- (1)JR栗山駅 車 20分
-
-
12 美幌峠
北海道/その他名所
- 王道
雲が多い日には雲の上のような感じになりますし雲が少ないときは湖の深い色がとてもきれいです。 揚げたじ...by ayapyさん
美幌と弟子屈の間にある峠で、美しい眺めはここの名物。天気がよければ、コバルトブルーの屈斜路湖が気持ちよく見渡せる。峠に向かって吹き上げてくる風がすごくて、晴れた日の休日は...
- (1)女満別空港より阿寒バスパノラマコース行45分、美幌峠より徒歩すぐ
-
-
ネット予約OK
13 ゆにガーデン
北海道/その他名所
- 王道
- 一人旅
ポイント2%ドライでゆにガーデンに 寒かったけれど多くの人ですごかったです! 赤いコキアが一面に広がって素晴らし...by カトキチさん
自然豊かな馬追丘陵に位置するゆにガーデンは、四季折々のお花を楽しむ散策型ガーデン。多種類のバラが揃う「ローズガーデン」や、400株の「アジサイの小径」など、敷地内は15のテー...
- (1)新千歳空港よりR337、R274、R234経由、由仁町方面へタクシー40分
1600人以上が体験
-
-
14 閻魔堂
北海道/その他名所
- 王道
一日数回、時間になると閻魔様が大騒ぎします。ホテルの部屋が近いので、見に行かなくても大音量で聞こえて...by もえいさん
登別温泉のメインストリート・極楽通りに閻魔様がいて、ふだんはやわらかい表情だけど、1日に6回ある「地獄の審判」の時間になると怒った表情に変わる。このカラクリ仕掛けの審判が...
- (1)JR室蘭本線登別駅より道南バス登別温泉行15分、終点より徒歩5分
-
-
15 宗谷丘陵
北海道/その他名所
- 王道
丘陵から見える樺太、まるでハイジにでてくるかのような幻想的な景色。風力発電も圧巻。ホタテの殻を敷き詰...by じゅんちゃんさん
宗谷岬の内陸側に広がっている、緩く波打ったような広大な牧草地。宗谷丘陵の景色を高台から眺めていると、ヨーロッパの田舎に行ったような気分が味わえる。ところどころで牛がのんび...
- (1)JR宗谷本線稚内駅より宗谷バス大岬行50分、宗谷岬より山方面へ徒歩10分
-
-
16 大湯沼
北海道/特殊地形
- 王道
駐車場が整備されているので、楽でした。紅葉の時期の平日の夕方に待ち時間無しで駐車できました。 この時...by hotaruさん
日和山が噴火した時の爆裂火口跡で、周囲1kmのひょうたん型の沼です。表面の温度は40?50度,深い所だと130度もある。昔は火薬の原料である硫黄を採取していました。 【規模】面積...
- (1)登別駅 車 15分 横幅2m以上ある車両は道道倶多楽湖公園線を通行できません。
-
-
17 定山渓
北海道/その他名所
- 王道
雪降る中、湯煙の漂う、渓谷は、とても情緒あるものでした。 夏にはイルミネーションをみてとてもたのしか...by たちさん
定山渓地域は慶応2年から続く湯治場だ。以来、札幌の奥座敷としての魅力を持ち、さらに豊平峡ダム、定山渓ダム、札幌国際スキー場など、周辺の観光施設も充実し、温泉はその中核とし...
- (1)JR札幌駅よりじょうてつバス定山渓温泉行1時間15分
-
-
18 心の里定山
北海道/その他名所、美術館、日帰り温泉
日帰りプランでよく利用させていただいてました。 おやつもジュースも美味しくて、足湯も気持ちよく、何よ...by すーしーさん
足湯・美術(東洋古美術中島文庫)・植物に関する図書が楽しめる施設。ヒーリングラウンジの名の通り、癒しを意識して設計されていることが伺える。静を楽しむ大人の施設。
- (1)札幌駅前バスターミナル12番乗場より、じょうてつバス「豊平峡温泉」又は「定山渓車庫前」行きご乗車 「定山渓湯の町」下車 徒歩2分
-
-
19 宝島
北海道/特殊地形
ハートの形をした小さな島です。上から見るとハートの形に見えるそうです。海がきれいで島の色が映えました...by みゆさん
黄金岬の先にある美国のシンボル・宝島は、かつて大きな富をもたらしたニシンの大群が押し寄せたことから、その名がついたといわれています。近くに浮かぶ小さな島は、ゴメとも呼ばれ...
-
-
20 明日萌駅
北海道/その他名所
- 王道
NHKの朝ドラの舞台となった駅。駅の構内の大半は広い原っぱになっています。その時代に生まれていない者...by のりゆきさん
NHK朝の連続テレビ小説「すずらん」ロケ地。ドラマを撮影するにあたり簡易駅舎を古材で覆い、その横にドラマのための昭和初期の駅舎が再現されました。実際はこのような駅名は存在...
- (1)深川留萌道沼田IC 車 10分 石狩沼田駅 車 15分
-
-
21 国民宿舎 カミホロ荘
北海道/その他名所
日帰りは7:00〜21:00で600円。ランチセットもあるし、ここは朝食バイキングセット(1800円)もある。 レ...by でるよしさん
ラベンダーの里、上富良野町にある十勝岳温泉。赤エゾ松の原生林に囲まれた自然豊かな環境と総ヒバ仕上げの内風呂、露天風呂で心身共にリフレッシュして下さい。眺望自慢の露天風呂か...
- (1)JR函館本線旭川よりJR富良野線、上富良野駅バス40分
-
-
22 氷雪の門
北海道/その他名所
- 王道
日本が戦争に負けて、樺太から帰国した人々が多くいました。 残念ながら、北海道の地を踏めず、亡くなった...by マイBOOさん
かえらぬ樺太への望郷の念と、かの地で没した幾多の同胞の霊を慰めるため、昭和38年8月に建立以来、稚内市では毎年8月20日に、樺太ゆかりの人々による慰霊祭「氷雪の門・九人の乙女の...
- (1)稚内駅 徒歩 30分
-
-
23 地蔵岩
北海道/特殊地形、海岸景観
- 王道
トンネルが開通したことで大型観光バスルートとなりピーク時には、何台もの大型観光バスが駐車場に停まって...by クニオさん
礼文島西岸に位置する高さ50mの海中から直立した石板を建てたような岩。 手を合わせた姿から地蔵岩と呼ばれる。 【規模】高さ/50m
- (1)香深港 バス 15分
-
-
24 キラリス函館
北海道/その他名所、その他ショッピング
- 王道
函館駅直近のホテルに宿泊した時に利用しました。キラリス函館の地下1階にある回転寿司で3年前に初めて...by ヤマピーさん
函館を元気にする第一拠点として函館駅前に新しいランドマークタワーが誕生した。2016年7月29日に商業施設フロア(一部)が第1次オープン。旅行中の休憩や待ち合わせ、買い物スポッ...
- (1)函館駅前より徒歩1分、函館駅前電停より徒歩1分
-
-
25 真駒内滝野霊園
北海道/その他名所
札幌方面に出かけた時、やや時間つぶしに、滝野霊園に行ってみました。 時間つぶしに霊園って、頭がお...by yosshyさん
敷地内に無数のモアイ像が立ち並び奥にはストーンヘンジがあります。さらに奥には大型の仏像が鎮座しており観光でも一般の入場が可能な場所としておすすめです。
-
-
26 パッチワークの路
北海道/その他名所
- 王道
観光シーズンの少し前に訪れたこともあり、比較的空いていました。天候にも恵まれ、雄大な風景を眺めながら...by ZUNDAMさん
ヨーロッパの田園を思わせるメルヘンチックな風景は、もう一人の自分と出会えるステキな場所。なだらかに続く丘を、時間をかけてゆっくり歩いてまわるのもいいが、自転車で風を切って...
- (1)JR富良野線美瑛駅より北瑛方面へタクシー5分
-
-
27 船見坂
北海道/その他名所
- 王道
小樽駅から徒歩2分ほどで着きますが、船見坂の看板までは少しあります。 急勾配を登るため到達する頃には...by まりんさん
港までまっすぐに延びた道路から、胸のすくような景色を見ることができ、その眺望が一番絵になるため「船見坂」と名付けられたのがこの坂。眺めの良さから映画のロケ地などにも度々な...
- (1)JR函館本線小樽駅より徒歩2分
-
-
28 羅臼温泉 熊の湯
北海道/その他名所
暗くなりかけていた夕方に行き、ちょっと下見をしたら女性が一人。 少し安心して着替えを取りに戻り、さっ...by う〜さん
渓谷にある無料の天然露天温泉です。地元ボランティアの方の清掃が朝5時〜7時頃に行われ、綺麗に維持されています。脱衣場の看板にある「熊の湯入浴十か条」(羅臼町、羅臼町観光協...
- (1)JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間35分、終点下車、タクシーで5分
-
-
29 映画「鉄道員」ロケ地
北海道/その他名所
- 王道
- 友達
映画のロケに使用されたセットがそのまま綺麗に残されていました。駅は絵撮影当時の記念館になっていて、今...by ツッチーさん
物語の舞台となった「幌舞駅」は、「JR幾寅駅」として現在も利用されている実存する駅なのです。鉄道員(ぽっぽや)のロケセットと同様の、この町全体の古き良きたたずまいは、訪れる...
-
-
30 弁慶岬
北海道/その他名所
弁慶岬灯台・弁慶像・散策道などがきれいに整備されています。駐車場も大変広く、トイレも併設されています...by じんさん
- (1)寿都からバスで15分(ニセコバス寿都営業所→島牧行き政泊下車)
- (2)札幌市から車で180分(国道5号線(小樽回り)札幌→小樽→余市→岩内→寿都国道230号線(中山峠回り)札幌→中山峠(喜茂別)→ニセコ→蘭越→寿都)
-