東北の山岳(8ページ目)
211 - 240件(全356件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 大嵐山
福島/山岳
湯ノ花温泉から林道を1キロちょっと上がると、終点に駐車スペースのある滝沢登山口に着く。 歩き始めてし...by 鬼瓦三十郎さん
湯ノ花温泉から林道を1.5km入ると駐車場があります。登山口を抜け、スギ林を登って、滝沢を横切ります。サワグルミやカエデ類が多く、新緑と紅葉が美しいコースです。春は、アズマシ...
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 40分 会津バス(檜枝岐方面行)「湯ノ花温泉」下車→徒歩5分
-
- 袴腰岳
青森/山岳
とってもきれいな景色がそこに広がっています。季節によっていろんな色が楽しめるのでいつ見ても飽きること...by aeroさん
下北半島・権現崎が良く見え,中泊町・五所川原市を見下ろす。 【規模】標高:628m
- (1)津軽中里駅 車 45分
-
-
- 田束山
宮城/山岳
たつがねさんと読みます。遺跡が発見されたりしています。霊峰として栄えていたので奥州藤原氏も信仰してい...by いわとびちゃんさん
霊山として知られる。頂上まで車で登れる。山つつじの群生地。野花菖蒲の群生地でもある。 【規模】標高:512m
- (1)気仙沼線歌津駅 車20分、頂上まで徒歩3分・気仙沼線陸前小泉駅/車15分、頂上まで徒歩3分 三陸自動車道登米IC 車 80分
-
- 籠峰山
宮城/山岳
山頂かは眺めがよく、景色が楽しめます。石巻駅から車で20分ほど。ハイキングもできるので、体力不足の方に...by いわとびちゃんさん
山頂からの眺めがよい。 【規模】標高:347.5m
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 車 20分 三陸自動車道石巻河南IC 車 30分
-
-
- 会津朝日岳
福島/山岳
上級者向け。山開きの時期には、春の花々や残雪がまだみられる。屏風のようにそそり立つ山頂稜線や山頂からの眺めが美しい。天気が良ければ360度のパノラマを見渡すことができる。 ...
- (1)只見駅 車 20分
-
-
-
- 物見石山
宮城/山岳
翁倉山が北西に延びて、北沢へ落ちる支脈の高地であり、高原状の丘陵地が広がる。 【規模】標高:444m
- (1)気仙沼線陸前横山駅 徒歩 60分 三陸自動車道桃生津山IC 車 15分
-
- 蚕飼山
宮城/山岳
小高い山ですが、遠くの山々まで見渡すことが出来る観光スポットでした。とても美しい風景に満足しました。by ゼロ式さん
山頂から三陸の海と登米耕土が一望できる。 【規模】標高:418m(主要登山口:海無沢入口)
- (1)三陸自動車道登米IC 車 35分
-
- 笠ヶ森山
福島/山岳
八幡太郎義家の伝説にまつわる「笠ヶ森」。その名のとおり笠を伏せたような山容で、山頂からは猪苗代湖、磐梯山、飯豊連峰など、360度の眺望を楽しむことができます。 【規模】標...
- (1)須賀川IC 車 30分
-
- 高土山
福島/山岳
藤沼湖自然公園の西側に位置し、うつくしま百名山にも指定される美しい山です。 ※東日本大震災の影響による危険箇所がある為、入山はお控えください。 (R3.12月現在) 【規模】...
- (1)須賀川IC 車 30分
-
- 宇津峰
福島/山岳
毎年4月29日には山開きが行われ、多くの親子連れでにぎわいます。市街地より10日遅れて咲く桜は見事で、訪れるハイカーの目を楽しませてくれます。登山口にある「宇津峰清水」は「ふ...
- (1)小塩江駅 徒歩 40分
-
- 浅草岳
福島/山岳
ヒメサユリが見たくてずっと行きたかった山でした。小出のインターを降りて一般道を1時間以上かかって山に...by ゆっこちゃんさん
上級者向け。 新潟県境に構える名峰で、「浅い草」つまり山頂へ広がる草原が名の由来。ブナの森に囲まれた入叶津コース、田子倉湖や鬼ヶ面の絶景を眺める只見沢コースがある。また、...
- (1)只見駅 車 15分
-
-
- 霊山
福島/山岳
- 王道
12月に登り納めに寒さ覚悟で行きました。歩いている間は平気でしたが休憩を取るとすぐに冷えてしまうので...by ふうたさん
東北の秀峰として名高い霊山(りょうぜん)は、国の史跡及び名勝に指定され、伊達市のシンボルといえます。山中にはハイキングコースが整備され、太平洋を望む大パノラマと気軽なトレ...
- (1)福島駅 バス 50分 福島交通高速バス相馬〜霊山・福島 霊山こどもの村停留所 徒歩 25分 霊山登山口 東北道「福島西・福島飯坂IC」 車 50分 「国見IC」からは約45分 阿武隈急行「保原駅」 タクシー 30分 東北中央自動車道「霊山飯舘IC」 車 5分
-
-
- 船形山
宮城/山岳
宮城県と山形県の県境にそびえている火山で、御所山ともよばれています。登山が趣味の方にもオススメします...by いわとびちゃんさん
- (1)地下鉄泉中央駅からバスで40分(JR仙台駅/バス60分またはバス・徒歩100分)
-
-
- 韮神山
宮城/山岳
階段があるので歩きやすい靴で行ってください。階段を登りきった展望台からは、一目千本桜が一望でき、オス...by いわとびちゃんさん
標高94mの小高い山。280段の階段を登りきった展望台からは、一目千本桜が一望できます。大河原町の有志により、三十三観音が祭られています。
-
- 四方山
宮城/山岳
宮城県の県南、角田市・亘理町・山元町の1市2町にまたがる山です。頂上には展望台があり、きれいな景色が一...by いわとびちゃんさん
四方山は、角田市の東部、亘理町と山元町との境界に位置し、阿武隈高地の一角に在る標高272mの山。戦争中には頂上の高射砲の砲台が設置されていたこともあり、その見晴らしは最高で...
- (1)阿武隈急行線角田駅 タクシー 25分
-
-
- 名号峰
宮城/山岳
自分のペースでゆったりと登山ができました。植物を楽しみながらたくさん歩くことができ健康にも良いですね...by いわとびちゃんさん
蔵王連峰縦歩コースにある。 蔵王国定公園。 【規模】標高:1491m
- (1)東北本線白石駅 バス 100分 さらに徒歩110分 山形自動車道宮城川崎IC 車 20分
-
- 芝草平
宮城/山岳
登山をしながら、きれいなお花がたくさん見ることができます。写真を撮りながら楽しく登山することができま...by いわとびちゃんさん
南蔵王に位置する大湿原地帯。キンコウカ、イワショウブなど高山植物の宝庫となっている。 【規模】標高:1650m
-
- 杉ヶ峰
宮城/山岳
ビギナーですがお友達と楽しく植物を観察しながら登山ができました。比較的楽なコースなので余裕がありよか...by いわとびちゃんさん
南蔵王縦走コースにあり、樹氷地帯となる。 【規模】標高:1745m
- (1)東北本線白石駅 バス 90分 徒歩70分
-
- 田束山
宮城/山岳
つつじの時期は混雑してますが秋〜は閑散としてます。 日中の眺めも良いですが夜の星空もとてもきれいでお...by おぎのさん
太平洋の眺望も絶景で遠く金華山まで雄大なリアス式海岸を眼下に一望出来、山頂附近には計仙麻大嶋神社があって人々には“霊峰田束山”として信仰をあつめている。 【規模】標高:51...
- (1)気仙沼線BRT歌津駅 車 20分 三陸自動車道歌津IC 車 25分
-
-
-
- 白岩岳
秋田/山岳
上級者向けの登山になると思います。自然や植物を楽しみながら登ることができますが、難しい登山なのでビギ...by いわとびちゃんさん
和賀山塊主稜線より、西対岸に大きく山塊を張り出した「白岩岳」は、角館町の東方に牛が寝そべったように望まれる。 白岩岳の標高は1177m。仙北平野の中央田園地帯や田沢湖、神代ダ...
- (1)角館駅 バス 20分
-
- 天栄山
福島/山岳
村のほぼ中央に位置する山。天栄村が誕生した40年前、村の名前はこの山にちなんで名付けられたものといわれています。 標高883mのどっしりした山はその昔金山として採掘された歴史を...
- (1)須賀川駅 バス 60分
-
- 小白森山
福島/山岳
大白森山の北にそびえる小白森山は、標高1563m。山開きの行われるグリーンシーズンには、大白森山、小白森山そして、二岐山へとまたがる登山コースとして、ハイカーたちで賑わいます...
- (1)須賀川駅 バス 130分
-
- 薬師連山
秋田/山岳
とてもきれいな景色を見ることができます。お花や高山植物がお好きな方にオススメのスポットです。とても可...by いわとびちゃんさん
薬師岳(標高1,218m)を主峰とし、北は和賀岳や白岩岳に、南は甲山へとそれぞれ縦走コースがあります。7月中旬にはニッコウキスゲやイブキトラノオなどの高山植物が咲き競います。 ...
- (1)角館駅 車 50分 登山登口(甘露水口)徒歩4〜5時間 大曲駅 車 60分 登山登口(甘露水口)徒歩4〜5時間
-
- 薬師岳
秋田/山岳
秋田と岩手の県境にある山です。山の名前は薬師堂から。山頂には高山植物がたくさん見ることができます。植...by いわとびちゃんさん
- (1)大曲駅から車で60分(登山登口(甘露水口)徒歩3〜4時間) 角館駅から車で50分(登山登口(甘露水口)徒歩3〜4時間)
-
- 大朝日岳
山形/山岳
山形県と新潟県の県境上、朝日山地の南部にある山塊です。アクセスがあまり良くないのですが、とてもきれい...by いわとびちゃんさん
東斜面は大雪渓,西斜面はブナの原始林で,高山植物も多く動物も多数棲息している。朝日鉱泉口から6時間 【規模】標高:1,870m
- (1)左沢駅 車 90分
-
- 甑岳
山形/山岳
山形県東根市と村山市の境にまたがる山です。様々なルートがあるので、ご自分のレベルに合わせて登山すると...by いわとびちゃんさん
標高はわずかに1000mを超える程度だが、東北百名山にも選ばれる秀麗な山容。大きく山をえぐった深い谷があり、傾斜30度以上の急峻な斜面もある。古代中国発祥の、米など蒸すための器...
- (1)JR村山駅 車 15分 登山口まで
-