東北の山岳(8ページ目)
211 - 240件(全357件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 物見石山
宮城/山岳
翁倉山が北西に延びて、北沢へ落ちる支脈の高地であり、高原状の丘陵地が広がる。 【規模】標高:444m
- (1)気仙沼線陸前横山駅 徒歩 60分 三陸自動車道桃生津山IC 車 15分
-
- 丸屋形岳
青森/山岳
事前に沢山準備をしてから行くことをおすすめします。 大自然が手つかずなままなので、緑が沢山ありました...by もえぴーさん
- (1)野田地区から車で30分(野田林道/丸山林道) 登山入口から徒歩で60分(山頂)
-
- 袴腰岳
青森/山岳
林道は例年、春先は崩れるので、登山道までの2kmぐらいは覚悟しておいた方がいいと思います。それを避け...by dlさん
- (1)野田地区から車で30分(野田林道/丸山林道) 登山道入口から徒歩で90分(山頂)
-
- 大倉岳
青森/山岳
午前中に行きましたが、空気が綺麗で景色も綺麗でおすすめです。 特に山と海が両方とも楽しめるのが良いと...by もえぴーさん
津軽半島の脊梁をなす中山山脈は、標高500m?標高700m級の山が連なり、大倉岳(標高677m)はその中心的存在、また、袴腰岳(標高627m)、赤倉岳(標高563m)もそびえます。...
- (1)蓬田駅 車 15分
-
- 靄山
青森/山岳
絵に書いたような山なので、とってもシンプルです。 思っていたよりも小さかったですが可愛い山で癒やされ...by もえぴーさん
独立してそびえる山で、山頂からは岩木山や十三湖、権現崎や白神山地などを望むことができ、隠れ名山として紹介されたこともあります。 【規模】標高:152m
- (1)津軽鉄道津軽中里駅 バス 50分
-
- 長卸山
福島/山岳
長卸山は、木賊温泉から手軽に登れる山です。長卸山登山口駐車場から出発し、山頂を目指します。春は、タムシバやムラサキヤシオツツジ、イワウチワなどが見られます。早春なら、木々...
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 40分 会津バス(檜枝岐方面行)「松戸原」下車→タクシーで20分
-
-
- 荒海山
福島/山岳
日本海と太平洋への流れの分水嶺となっている福島県と栃木県の県境尾根の一角です。日本有数の大河である阿賀野川水系の最上部に位置付けられる荒海川を遡り、アスナロを散見する尾根...
- (1)会津高原駅 車 15分 駐車場5台程度利用可
-
-
- 口太山
福島/山岳
昔、登山しました。いいところです。 キャンプもできます。 何もないです。 猿の腰掛岩というポイントが...by いおんさん
標高842.6mの口太山は、二本松市と川俣町山木屋との境にあり中腹に夏無沼があります。夏無沼周辺にはキャンプ場があり、夏も暑さを知らぬ処として知られます。また、夏無沼には『夏...
- (1)二本松IC 車 40分
-
- 鬼が面山
福島/山岳
鬼が面山は途中険しいところもあり登るのはなかなか大変でしたが山頂からの眺めは本当に素晴らしいものでし...by love10さん
- (1)JR只見線「大白川駅」から車で30分(徒歩で200分)
- (2)関越自動車道「小出IC」から車で70分
-
- 川桁山
福島/山岳
植物観察をしながら歩けます。カメラを持ちながら撮影して楽しみました。登山客は少なめに感じました。眺め...by いわとびちゃんさん
猪苗代盆地の東方にあり四方に広がる眺めが素晴らしい。川桁から4時間。 【規模】標高:1,413m
- (1)川桁駅 徒歩 30分
-
-
- 安波山
宮城/山岳
観光情報誌で気仙沼の街並みを一望できるとの情報を見つけて訪れました。山頂近くまで車で行けて、駐車場か...by S&Hさん
古くから市民に愛されてきた山であり、山頂から気仙沼市全域を見渡せ、リアス海岸の入り組んだ地形が実感できます。 【規模】標高:239m
- (1)気仙沼線・大船渡線気仙沼駅 徒歩 30分 中腹駐車場まで 東北自動車道一関IC 車 70分
-
-
-
- 猫鳴山
福島/山岳
福島県にある丸みを帯びた山です。山登りも楽しむことができます。コースによってはアップダウンが少なめの...by いわとびちゃんさん
春秋の散策に好適。山中奇勝多い。 【規模】標高:827m
- (1)小川郷駅 車 40分
-
- 鬼ケ城山
福島/山岳
山の名前のとおり、山鬼が住んでいたと言い伝えられている山です。山登りも楽しむことができます。キャンプ...by いわとびちゃんさん
全山が花崗岩からなり、頂上が「城さい」のように見える山 【規模】標高:1151m
- (1)川前駅 車 30分
-
- 仏具山
福島/山岳
福島県に位置している少し低めの山です。山登りを楽しむこともできますよ。山頂からの眺めが素晴らしく、と...by いわとびちゃんさん
山中に観音堂あり。菊多観音の一つで徳一大師の手刻といわれている。 【規模】標高:671m
- (1)勿来駅 バス 40分
-
-
- 五社山
福島/山岳
登山ができます。しっかりと整理されているので登りやすいと思いました。自然を感じながらたくさん楽しく歩...by いわとびちゃんさん
※お出掛けの際はご注意ください。 【規模】標高:685m
- (1)広野駅 車 40分
-
-
-
- 日山
福島/山岳
登山ができます。初心者の方でも比較的登りやすいコースだと思います。自然を感じながら楽しんで山登りがで...by いわとびちゃんさん
標高1,057.6m。 阿武隈山系では、大滝根山に次ぐ高峰です。山頂には、展望台があり遠く蔵王連峰、金華山をはじめ眺望良好で富士山の見える北限の山としても知られています。春のツ...
- (1)浪江駅 車 20分
-
- 矢大臣山
福島/山岳
登山ができます。初心者の方には少し厳しいコースだと思います。きれいな景色と自然を楽しみながら山を登る...by いわとびちゃんさん
深山あづま菊・キリシマツツジが咲き乱れる、いわき市で一番高い山。鍋を伏せたような形をしている。 【規模】標高:965m
- (1)川前駅 車 30分
-
-
- 籠峰山
宮城/山岳
山頂かは眺めがよく、景色が楽しめます。石巻駅から車で20分ほど。ハイキングもできるので、体力不足の方に...by いわとびちゃんさん
山頂からの眺めがよい。 【規模】標高:347.5m
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 車 20分 三陸自動車道石巻河南IC 車 30分
-
-
- 田束山
宮城/山岳
たつがねさんと読みます。遺跡が発見されたりしています。霊峰として栄えていたので奥州藤原氏も信仰してい...by いわとびちゃんさん
霊山として知られる。頂上まで車で登れる。山つつじの群生地。野花菖蒲の群生地でもある。 【規模】標高:512m
- (1)気仙沼線歌津駅 車20分、頂上まで徒歩3分・気仙沼線陸前小泉駅/車15分、頂上まで徒歩3分 三陸自動車道登米IC 車 80分
-
- 葉山
山形/山岳
- 王道
今の季節は暑かったですが、緑の自然豊かな景気が広がってマイナスイオンたっぷりでおすすめです。綺麗で行...by もえぴーさん
葉山は長井市の西部に位置することから「西山」の愛称で親しまれている。草岡(くさおか)・勧進代(かんじんだい)・白兎(しろさぎ)と3つの登山口があり、コースによって景色や難易度、...
- (1)長井駅 車 15分
-
-
- 二ツ箭山
福島/山岳
登山を楽しめる山です。コースが厳しめなので上級者の方にオススメです。自然ととてもきれいな景色を楽しみ...by いわとびちゃんさん
山の形が両峯高くそびえたち,あたかも二ツの箭(矢)をたてたようなことから名付けられた。 【規模】標高:710m
- (1)小川郷駅 車 10分
-
-
-
-
- 黒森山
福島/山岳
お椀を伏せたような形の特徴がある山です。眺めがとてものどかな雰囲気です。登山もでき、植物を観察しなが...by いわとびちゃんさん
喜多方市の北西部、山都町と熱塩加納町の中間点にある。山都町では山開きイベントを実施、熱塩加納町では春と秋に限定ツアー(有料)を実施する。飯豊山、会津盆地が一望できる。 山...
-
- 浅草岳
福島/山岳
ヒメサユリが見たくてずっと行きたかった山でした。小出のインターを降りて一般道を1時間以上かかって山に...by ゆっこちゃんさん
上級者向け。 新潟県境に構える名峰で、「浅い草」つまり山頂へ広がる草原が名の由来。ブナの森に囲まれた入叶津コース、田子倉湖や鬼ヶ面の絶景を眺める只見沢コースがある。また、...
- (1)只見駅 車 15分
-
-
- 加護坊山
宮城/山岳
桜の加護坊山、麓から登る沿道の桜並木は散り始め、山頂駐車場付近は咲きほこり、頂上付近はつぼみ。桜花に...by yuさん
標高224mのドーム型をした山頂からは、栗駒、船形、蔵王の山々や遠く太平洋も望める360度の大パノラマが楽しめる。 【規模】標高:224m
- (1)東北本線田尻駅 車 10分 東北自動車道古川IC 車 35分
-