1. 観光ガイド
  2. 北陸の山岳

北陸の山岳

1 - 30件(全89件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こじねこさんの別所岳の投稿写真1
    • てつきちさんの別所岳の投稿写真4
    • てつきちさんの別所岳の投稿写真3
    • てつきちさんの別所岳の投稿写真2

    1 別所岳

    石川/山岳

    • 王道
    3.9 98件

    晴れた日に行くとめちゃくちゃ綺麗な写真が撮れます。駐車場すぐの場所にヤギ小屋があり一匹だけヤギがいま...by みゅうさん

    七尾市中島町と穴水町の間にそびえる高さ358メートルの山。春は山菜、秋はキノコ採りなど、豊かな自然の恵みや香りを求める人で賑わいます。 【規模】標高:358m

    1. (1)西岸駅 車 20分
  • カトQさんの雄山の投稿写真1
    • とくちゃんさんの雄山の投稿写真3
    • カメチャンさんの雄山の投稿写真1
    • ミヨコさんの雄山の投稿写真1

    2 雄山

    富山/山岳

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • シニア
    4.5 78件

    立山駅〜美女平〜室堂〜一の越〜山頂、苦しかったけど立山連峰雄山に登頂することができました。室堂から先...by りゅうじさん

    立山三山の一峰で、山頂に雄山神社を安置する信仰の山でもある。室堂から一の越を経て往復約4時間。 【規模】標高:3,003m

    1. (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/50分
  • 岳さんの浄土山の投稿写真1
    • カメチャンさんの浄土山の投稿写真4
    • カメチャンさんの浄土山の投稿写真3
    • miyasanさんの浄土山の投稿写真1

    3 浄土山

    富山/山岳

    • 一人旅
    4.8 7件

    室堂から一の越を経由して向かいました。 この日は視界もよく富士山・槍ヶ岳・薬師岳・笠ヶ岳・白馬岳・八...by miyasanさん

    立山三山の一峰。雄山の南面にそびえ、北に室堂をみおろす展望は広大をきわめる。一の越から50分。 【規模】標高:2,831m

    1. (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/50分

    4 鷲羽岳

    富山/山岳

    5.0 1件

    鷲羽岳に登りました。飛騨山脈の大町市と富山市にまたがっていて、標高は3千メートル級の山です。山頂に着...by りむさん

    鷲羽池を山頂の南下におく北アルプス連峰のほぼ中央に位置する山。展望は広大で太郎平小屋から約8時間。 【規模】標高:2,924m

    1. (1)有峰口駅 バス 65分 (折立終点まで) *季節運行 要注意 折立登山口から 徒歩 2泊3日
  • しどーさんの三十三間山の投稿写真6
    • しどーさんの三十三間山の投稿写真5
    • しどーさんの三十三間山の投稿写真4
    • しどーさんの三十三間山の投稿写真3

    5 三十三間山

    福井/山岳

    4.5 4件

    姉の登山仲間に混ぜてもらって、一緒に三十三間山を登りました。 この山から伐り出した材木を使って京都に...by しどーさん

    滋賀県との県境に位置。山頂手前が開けた広場になっており、三方五湖や日本海を展望できる。 【規模】標高:842m

    1. (1)十村駅 徒歩 60分
  • カメチャンさんの奥大日岳の投稿写真5
    • カメチャンさんの奥大日岳の投稿写真4
    • カメチャンさんの奥大日岳の投稿写真1
    • カメチャンさんの奥大日岳の投稿写真3

    6 奥大日岳

    富山/山岳

    4.6 5件

    紅葉の立山を見たくて、弥陀ヶ原や天狗平を散策したり、奥大日岳の途中まで登りましたが、とても綺麗な山で...by カメチャンさん

    前大日岳・大日岳の峰々と連なり大日連山と呼ばれる。 【規模】標高:2,611m

    1. (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/50分
  • エボシ山の写真1

    7 エボシ山

    福井/山岳

    4.1 12件

    エボシ山に登りました。とても雄大な光景を味わうことができました。地球を感じる素敵な場所だと思います。by アーキさん

    【規模】標高:532m

    1. (1)武生駅 バス 45分
  • マイBOOさんの岩倉山の投稿写真1

    8 岩倉山

    石川/山岳

    4.0 9件

    気候のいい休日、初めてこちらへ登山に行きました。 登山口から いきなりの急登で驚きました。ペースを守...by なかのぶさん

    山頂まで遊歩道あり,中腹に岩倉寺,千体地蔵等がある霊山。 【規模】標高:357

    1. (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 40分 北鉄奥能登バス町野線「曽々木口」下車後徒歩移動
  • ままぱんださんの荒島岳の投稿写真3
    • ままぱんださんの荒島岳の投稿写真2
    • TOBEさんの荒島岳の投稿写真1
    • 北の隠居さんの荒島岳の投稿写真3

    9 荒島岳

    福井/山岳

    • シニア
    4.2 19件

    日本百名山の割に全国的には知名度が低いのですが、とても趣きのある山です。中出(なかんで)コースはブナの...by カトセンさん

    県内で唯一「日本百名山」に選ばれた山。山頂からは独立峰ならではの360度大パノラマが広がっており、遠くは白山や北アルプスの山々を望むことができる。勝原コースと中出コースの登...

    1. (1)東海北陸自動車道白鳥IC 車 60分 佐開コース登山口 東海北陸自動車道白鳥IC 車 40分 新下山コ-ス登山口 JR勝原駅 徒歩 10分 勝原コース登山口 北陸自動車道福井IC 車 60分 中出コース登山口
  • 岳さんの西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳の投稿写真1

    10 西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳

    福井/山岳

    4.1 18件

    若狭湾に突き出した、立石岬にある山です。連山のように見え、どこがどの山かはわかりません。最も高い峰は...by 花ちゃんさん

    敦賀半島は、若狭湾の最も東に位置する福井県最大の半島で、西方ヶ岳はその主峰です。その稜線上の北側には蠑螺ヶ岳が連なっています。 登山道は良く整備され、所々に標識も立ってい...

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『常宮線』で22分「常宮」下車 JR敦賀駅 タクシー 18分
  • 水晶岳の写真1

    11 水晶岳

    富山/山岳

    4.7 4件

    奥まったところにある山なので行くのはたいへんですが、達成感はハンパないです。山頂付近は岩ですがそれま...by NAOさん

    黒部川上流、雲ノ平西方にそびえる岩苔小谷水源の山で、黒岳の別名がある。高天原山荘から約4時間。 【規模】標高:2,986m

    1. (1)有峰口駅 バス 65分 (折立終点まで) *季節運行 要注意 折立登山口から 徒歩  3泊4日
  • 恵子ちゃんさんの薬師岳の投稿写真3
    • 恵子ちゃんさんの薬師岳の投稿写真1
    • 恵子ちゃんさんの薬師岳の投稿写真4
    • 恵子ちゃんさんの薬師岳の投稿写真2

    12 薬師岳

    富山/山岳

    • 王道
    4.2 21件

    太郎平小屋から正面に薬師岳。往復で5時間半。石畳と木道から始まり、キャンプ場経由で枯沢を登る。危険地...by 恵子ちゃんさん

    黒部川上流左岸にあり、山頂に薬師如来をまつる。カ-ルは特別天然記念物指定。太郎平小屋から2時間半。 【規模】標高:2,926m

    1. (1)有峰口駅 バス 65分 (折立終点まで) *季節運行 要注意 折立登山口から 徒歩 420分
  • 北風さんの梅丈岳の投稿写真1
    • しどーさんの梅丈岳の投稿写真3
    • しどーさんの梅丈岳の投稿写真2
    • 北風さんの梅丈岳の投稿写真2

    13 梅丈岳

    福井/山岳

    4.4 7件

    9時開通、お店は9時半開店、ゆっくり行きましょう。でも夏は直ぐに蒸気が上がってきて海際、山際が分から...by 北風さん

    三方富士の名をもつ山。三方五湖や日本海の好展望所。県道三方五湖レインボーライン線が通っており,レインボーライン山頂公園にはリフトで登れる。 【規模】標高:395m

    1. (1)若狭美浜IC 車 30分
  • こぼらさんの野田山の投稿写真4
    • こぼらさんの野田山の投稿写真3
    • こぼらさんの野田山の投稿写真2
    • こぼらさんの野田山の投稿写真1

    14 野田山

    石川/山岳

    4.0 13件

    金沢在住の人たちは野田山といえば、加賀百万石の前田家墓地も含む広大な墓地をイメージします。山腹斜面に...by こぼらさん

    加賀藩主前田家墓所をはじめ墓苑が広がり自然公園を形成。 【規模】標高:175.4

    1. (1)金沢駅 バス 25分
  • 赤兎山、大長山の写真1

    15 赤兎山、大長山

    福井/山岳

    4.0 1件

    赤兎山、大長山に行きました。小原から手軽に登れる山です。初心者にもぴったり。ニッコウキスゲの咲く時期...by アーキさん

    赤兎山は、丸みを持った優しい山容で、兎のような形をした山ということで赤兎山と呼ばれている。山頂の潅木類は低く、草木類が多く見られ、ニッコウキスゲ、コバイケソウ、イワイチョ...

    1. (1)中部縦貫自動車道IC 車 40分
  • 法恩寺山の写真1

    16 法恩寺山

    福井/山岳

    4.0 12件

    丘の頂上へのケーブルカーに乗っても、頂上までいくには大変ですが、景色がとても美しかったです。おすすめ...by かずしさん

    勝山市から東方8kmに位置する。ハイキングに好適。 山頂からは経ヶ岳や白山などの山並みを望むことができる。 【規模】標高:1,356.6m

    1. (1)勝山駅 車 60分  ※中の平まで 中部縦貫自動車道勝山IC 車 65分  ※中の平まで 中の平 徒歩 80分
  • 経ケ岳の写真1

    17 経ケ岳

    福井/山岳

    4.0 12件

    経ケ岳を登りました。木曽山脈の北端にある標高2,296mの山です。かなり険しいです。夏にいったのですが涼し...by かずしさん

    日本三百名山のひとつ。白山山系に属し,ツツジの名所六呂師から4時間。保月山コースと唐谷コースがある。 【規模】標高:1625.2m

    1. (1)北陸自動車道福井IC 車 80分 唐谷コース 北陸自動車道福井IC 車 80分 保月山コース

    18 鉢伏山

    福井/山岳

    4.0 16件

    国道を走っている際に雄大な山の姿が見られました。 少し紅葉が始まった山は、とてもきれいな景色でした。by のぶじーさん

    福井県を嶺南と嶺北に分ける分水嶺が、木ノ芽断層が横切る鉢伏山地です。 その主峰が、鉢伏山であり、鉢を伏せた様な円味のある形から名付けられたといわれています。木ノ芽峠の道元...

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『東郷線』で「新保」下車。予約制バスのため事前予約が必要です。予約専用電話番号は0120-53-1940(毎日 午前7時から午後6時 発車時刻の1週間前から1時間前までに電話してください。) 北陸自動車道・敦賀IC 車 25分

    19 金毘羅山

    福井/山岳

    4.5 4件

    自然豊かな山となっていますよ。おもいっきり自然を感じたい人にはちょうどいい場所でしょうね。行きましょ...by たけさん

    山頂に金毘羅宮が建てられたので、この名がある。 【規模】標高:347m

    1. (1)福井駅 バス 60分
  • w-masaさんの三ノ峰の投稿写真2
    • w-masaさんの三ノ峰の投稿写真1
    • 三ノ峰の写真1

    20 三ノ峰

    福井/山岳

    • 王道
    4.1 20件

    標高2000mを越える大きな山で、福井県と岐阜県にまたがっている山です。大きくて自然が豊かな四季折々の顔...by おいおいさん

    白山山系の一山,お花畑がきれい。上小池から徒歩4時間。山頂付近に避難小屋があります。ふもとの小池公園(キャンプ場)、鳩ヶ湯温泉は、登山基地に最適です。 【規模】標高:2,128...

    1. (1)北陸自動車道福井IC 車 100分 小池公園まで
  • カメチャンさんの針ノ木岳の投稿写真1
    • 針ノ木岳の写真1

    21 針ノ木岳

    富山/山岳

    5.0 1件

    登山には至ってないが、一の越から浄土山に登る途中に、後立山連峰の中でも、特に頂きが尖った特徴的な形の...by カメチャンさん

    黒部湖の東側・長野県との境をなす後立山連峰の一峰でするどい岩頂をみせる。平の渡し場から約6時間扇沢駅より大沢小屋・針ノ木雪渓を経て、針ノ木峠から針ノ木岳へ。針ノ木岳からの...

    1. (1)信濃大町駅 バス 40分
  • 部子山の写真1

    22 部子山

    福井/山岳

    4.0 13件

    途中まで車で行くことができ、歩く距離が短いので手軽に登山を楽しむことができる山でした。山頂からの眺め...by おいおいさん

    標高1,464mの女性的な風貌をもつ部子山(へこさん)。池田町で最も標高の高い山です。山頂付近まで道路が整備されているので、車で上がることができます。登山道の近くには、「能楽の...

    1. (1)福井駅・武生駅 バス 50分 武生IC 車 90分 鯖江IC 車 90分
  • mkjさんの卯辰山の投稿写真1
    • しょうこさんの卯辰山の投稿写真1
    • きちかずさんの卯辰山の投稿写真1
    • hahikyoさんの卯辰山の投稿写真1

    23 卯辰山

    石川/山岳

    • 王道
    4.0 89件

    夜景が綺麗なデートスポットです^_^ カップルでお食事デート後、ドライブで行ってきました。 綺麗な夜景...by まりりんさん

    全体が自然公園。展望良く文学など碑も多い。 【規模】標高:141

    1. (1)金沢駅 バス 20分

    24 三村山

    石川/山岳

    4.2 5件

    三村山は登りやすいのでハイキング感覚で登ることができます。自然豊かなところなので山頂からの景色はとて...by ao10さん

    25 口三方岳

    石川/山岳

    4.0 3件

    口三方岳は比較的登り易い山だと思います。山頂からの景色は素晴らしかったです。秋の紅葉も見てみたいと思...by ao10さん

    山頂からの眺めがよい。杉原生林がある 【規模】標高:1269m

    1. (1)金沢駅/バス/50分/役場/車/20分

    26 奥三方山

    石川/山岳

    4.0 3件

    奥三方山は豊かな自然が広がる山で景色がとてもいいです。知名度が高い山ではないので登山客は少なく落ち着...by ao10さん

  • カズさんさんの刈安山の投稿写真1

    27 刈安山

    福井/山岳

    3.9 20件

    刈安山の山頂からは広大な敷地を持つ森林公園を一望することができます。本当に素晴らしい景色が広がってい...by love10さん

    頂上からは白山連峰,日本海,坂井平野が一望できる。 【規模】標高:547m

    1. (1)芦原温泉駅 車 30分
  • 動山の写真1

    28 動山

    石川/山岳

    3.6 3件

    標高604mの山で比較的登りやすいと思います。山頂からの景色はとても良かったです。紅葉の時期も行って...by love10さん

    山頂広場には,山小屋・ベンチ・360度の眺望が楽しめる展望台がある。遊歩道も整備されている。 【規模】標高:604m

    1. (1)JR小松駅 バス 45分

    29 水無山

    石川/山岳

    3.5 4件

    水無山は標高350mの比較的登りやすい山です。山頂からの眺めはとても良かったです。温泉もすぐ近くです...by love10さん

    山頂の大広場からは日本海、加賀平野、遠くは能登半島が望める。医王寺横登山口から頂上までは約30分。 【規模】標高:350m

    1. (1)北陸自動車道加賀IC から車で約 18分 12.2km 「菊の湯駐車場」から「医王寺」横、登山口まで約0.3Km 加賀温泉駅 加賀温泉バス 温泉山中線 栢野行き 菊の湯前」バス停から「医王寺」横、登山口まで約0.3Km
  • 鞍掛山の写真1

    30 鞍掛山

    石川/山岳

    4.7 4件

    自然豊かな山となっています。おいしい空気を吸いたくなったときには、この場所に行ってみ、のんびり過ごす...by たけさん

    南加賀平野の展望がすばらしく、高山植物も見ることができる。9コースの登山道があり、鞍掛山は、山の形が馬の鞍に似ていることから名づけられた。 【規模】標高:477.7m

    1. (1)JR小松駅 車 40分

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,309件

    ご友人と訪れたのですが、店員さんの制作する際のアドバイスがとても分かりやすく、リラックスし...by えつしさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,151件

    リングの太さや仕様(でこぼこ、つるつるなど)が選べて好みのリングが作れました。店員さんも親...by はるっぺさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,047件

    とても、丁寧にひとつひとつを教えてくださった。 そしてとても、褒めてくれる。初心者ではあっ...by たんまちさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,586件

    可愛い色が沢山準備されており、どれを選ぶかとても迷いました。スタッフさんがとても優しく、ゆ...by chocoさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • imoheiさんのけんぞうの投稿写真1

    けんぞう

    福井/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 21件

    メニューは辛味大根の絞り汁で食べるけんぞうそばと大根おろしが入った特製出汁で食べるおろしそ...by わかさん

  • テリーさんのレストラン自由軒の投稿写真1

    レストラン自由軒

    石川/洋食全般

    4.0 152件

    ひがし茶屋街の入り口にあって、明治42年創業のまさに老舗中の老舗店です。建物の外壁は洋館を...by あおちゃんさん

  • しのっぷさんの白えび亭の投稿写真1

    白えび亭

    富山/郷土料理

    • ご当地
    4.2 372件

    白えびは5ヶ所くらいで食べたけど、ここの白えびが1番美味しいと思った。またブリの天ぷらも初め...by まるさん

  • オッちゃんさんのまるさんやの投稿写真1

    まるさんや

    福井/居酒屋

    • ご当地
    4.0 47件

    新幹線が延びたので敦賀駅まで。 全く土地勘ないので駅近のホテルに宿泊で聞いた 敦賀駅から歩...by ごんちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.