1. 観光ガイド
  2. 東海の博物館
  3. 東海の博物館(9ページ目)

東海の博物館(9ページ目)

241 - 270件(全436件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ろっきぃさんさんの昭和の森会館 伊豆近代文学博物館の投稿写真2
    • れおんさんの昭和の森会館 伊豆近代文学博物館の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの昭和の森会館 伊豆近代文学博物館の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの昭和の森会館 伊豆近代文学博物館の投稿写真1

    - 昭和の森会館 伊豆近代文学博物館

    静岡/博物館

    3.9 10件

    休憩を取ろうと立寄った「道の駅天城越え」で偶然見つけた。道の駅に文学館が併設されているのは珍しいと思...by 悲しみの青春さん

    伊豆に関係ある作家120名の資料原稿など展示。特に川端康成・井上靖に関して詳しく展示。特に「伊豆の踊子」の肉筆原稿・井上靖の資料など、伊豆にゆかりの文学作品や作家の資料など...

    1. (1)修善寺駅 バス 45分
  • あんずさんの飛騨開運乃森大七福神の投稿写真1
    • てつちゃんさんの飛騨開運乃森大七福神の投稿写真1
    • かずちゃんさんの飛騨開運乃森大七福神の投稿写真5
    • かずちゃんさんの飛騨開運乃森大七福神の投稿写真4

    - 飛騨開運乃森大七福神

    岐阜/博物館

    4.2 10件

    子どもがなかなか出来なかったんですが、お参りしたすぐ後に授かることが出来ました。 気のせいかもしれま...by ちゃきさん

    全長4m?7.5mの七福神を展示(樹令700?1200年)。 【料金】 大人: 700円 小学生: 100円

    1. (1)高山駅 バス 10分
  • かっちさんの岩崎城歴史記念館の投稿写真1
    • かっちさんの岩崎城歴史記念館の投稿写真1
    • キヨさんの岩崎城歴史記念館の投稿写真2
    • ゆっきーさんの岩崎城歴史記念館の投稿写真1

    - 岩崎城歴史記念館

    愛知/博物館

    3.5 9件

    長久手の戦いで豊臣軍である池田恒興の岡崎城攻めである三河中入の失敗をジオラマで再現してあって楽しめま...by かっちさん

    岩崎城は、室町時代末の平山城で、享禄2年(1529年)に織田信長の父である信秀の属将荒川頼宗が守っていましたが、松平清康(徳川家康の祖父)方に奪われ、その後、天文7年(1538年...

    1. (1)地下鉄星ヶ丘駅 バス 20分 「岩崎御岳口」下車、徒歩5分 地下鉄赤池駅 バス 20分 「岩崎御岳口」下車、徒歩5分
  • もとや-んさんの蓬左文庫の投稿写真2
    • zinさんの蓬左文庫の投稿写真1
    • もとや-んさんの蓬左文庫の投稿写真1
    • ピンク青さんの蓬左文庫の投稿写真1

    - 蓬左文庫

    愛知/博物館

    3.0 9件

    蓬左文庫は元和2年(1616)名古屋城二の丸に設けられた書物庫『御文庫』が起源。徳川家康が死去し尾張徳川家...by もとや-んさん

    蔵書数約11万点。尾張徳川家の旧蔵書を中心に、和漢のすぐれた古典籍を所蔵する公開文庫 料金: 大人 1,400円 展示室(蓬左文庫、徳川美術館共通) 料金: 大学生 700円 展示室(...

    1. (1)市バス・名鉄バス徳川園新出来町 徒歩 3分 JR大曽根駅 南口より徒歩10分
  • トン太さんの村上合掌造り民芸館の投稿写真1
    • ゆうさんの村上合掌造り民芸館の投稿写真1
    • トシローさんの村上合掌造り民芸館の投稿写真1
    • 村上合掌造り民芸館の写真1

    - 村上合掌造り民芸館

    静岡/博物館

    3.8 9件

    白川郷から移築したそうです。築200年で個人の方の所有物件を展示しているそうです。 入り口で鐘を鳴ら...by kimさん

    飛騨高山から移築した5層の合掌造り民家を公開。収集した古い民具などもある。 開館 9:00?17:00 休館 不定休 管理者 村上大介

    1. (1)下田駅 車 10分
  • ほたるさんの鳳来寺山自然科学博物館の投稿写真1
    • Arunaさんの鳳来寺山自然科学博物館の投稿写真1
    • こんぱらさんの鳳来寺山自然科学博物館の投稿写真3
    • こんぱらさんの鳳来寺山自然科学博物館の投稿写真2

    - 鳳来寺山自然科学博物館

    愛知/博物館

    4.1 8件

    鳳来寺山の登山口へ向かう道の途中にあります。鳳来寺山の帰り道に訪問。 地方の自然博物館なんで、そんな...by ああああさん

    鳳来寺山独特の動・植物、地質学関係の資料・標本の展示。 【料金】 大人: 210円 団体割引あり 子供: 100円 団体割引あり 【規模】入館者数(年間):35,000人

    1. (1)本長篠駅 バス 10分 鳳来寺バス停下車 新東名高速道路新城IC 車 20分 国道151号線、県道32号経由
  • ウォーレンさんのあま市七宝焼アートヴィレッジの投稿写真1
    • はるちゃんさんのあま市七宝焼アートヴィレッジの投稿写真1
    • あま市七宝焼アートヴィレッジの写真1
    • あま市七宝焼アートヴィレッジの写真2

    - あま市七宝焼アートヴィレッジ

    愛知/博物館

    3.8 8件

    こちらのサイトから予約して行きました。 コロナ対策で説明動画を見てから体験しますが、質問すれば丁寧に...by はるちゃんさん

    国の伝統的工芸品に指定され、明治時代から続く歴史を持つ「尾張七宝」について多方面から学べる施設。 七宝焼の作品鑑賞、職人の実演による製作工程の見学、七宝焼の制作体験など、...

    1. (1)名鉄バス津島線「安松」下車 徒歩 15分 名鉄電車津島線「七宝」駅下車 徒歩 25分 名鉄電車津島線「木田」駅下車 タクシー 5分 名古屋駅 車 20分 10km
  • グレチンさんの小牧山城史跡情報館の投稿写真1
    • PESさんの小牧山城史跡情報館の投稿写真1
    • ハラさんの小牧山城史跡情報館の投稿写真1
    • まりもさんの小牧山城史跡情報館の投稿写真1

    - 小牧山城史跡情報館

    愛知/博物館

    4.3 8件

    続・日本100名城小牧山城のスタンプと御城印がこちらで入手できました。 小牧山城の資料とかの展示もあ...by PESさん

    小牧山の歴史や文化、自然を伝えるガイダンス施設。 【料金】 大人: 200円 (団体(30人以上):100円、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者以下無料) ※小牧山山頂...

    1. (1)名鉄バス 小牧市役所前 徒歩 5分 こまき巡回バス 小牧山前 徒歩 5分 名古屋高速 小牧南出口 車 8分 8km ※駐車場(有料)あり(100円/30分、ただし最初の2時間は無料)
  • こぼらさんの奥浜名湖田園空間博物館総合案内所の投稿写真1
    • トシローさんの奥浜名湖田園空間博物館総合案内所の投稿写真1
    • たっちゃんさんの奥浜名湖田園空間博物館総合案内所の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの奥浜名湖田園空間博物館総合案内所の投稿写真1

    - 奥浜名湖田園空間博物館総合案内所

    静岡/博物館

    3.8 8件

    地場産土産が豊富です。野菜や果物もあるので地元の人も利用しています。ハチミツとキンカンが入ったミカン...by ケンさん

  • まりもさんの荒川豊蔵資料館の投稿写真1
    • 荒川豊蔵資料館の写真1

    - 荒川豊蔵資料館

    岐阜/博物館

    3.7 8件

    荒川豊蔵資料館に行きました。陶芸マニアには聖地です。此の付近にリニア新幹線が通ります。地上を走行する...by きりさん

    人間国宝 故・荒川豊蔵氏の作品、及び収集された古陶磁器が展示されている。豊蔵の陶房、居宅、石碑なども見学できる。 荒川豊蔵とは↓↓ http://minomomoyamato.jp/05/index.cf...

    1. (1)可児駅または新可児駅から「電話で予約バス」で(日・祝は連休)
    2. (2)可児駅または新可児駅からタクシーで約15分
  • のすさんの輪中の郷の投稿写真1
    • sklfhさんの輪中の郷の投稿写真1
    • 輪中の郷の写真1

    - 輪中の郷

    三重/博物館

    4.2 7件

    「長島町輪中の郷」と言います。長島町の水との自然災害の戦い、輪中での生活するための苦労、体の酷使等を...by かっちゃんさん

    長島特有の「輪中」をテーマに、郷土の歴史・文化・産業を紹介すると共に、歴史・文化に親しみ、心の豊かさを育む場。 【料金】 大人: 460円 高校生以上 子供: 150円

    1. (1)近鉄長島駅 タクシー 10分 長島IC 車 5分
  • かっちさんの大府市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの大府市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • あおしさんの大府市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • トシローさんの大府市歴史民俗資料館の投稿写真1

    - 大府市歴史民俗資料館

    愛知/博物館

    3.2 7件

    各時代の歴史資料が常設展示されていますが、特に昭和の街並みや暮らしを再現した展示資料が必見です。昭和...by トシローさん

    茅葺きの復元家屋と昭和の暮らしの展示のほか農具や考古資料、地域の祭礼、昭和の暮らしや名車を再現したペーパーアートを展示。

    1. (1)大府駅 徒歩 10分
  • ウォーレンさんの浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館の投稿写真1
    • マリリンさんの浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館の投稿写真1

    - 浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館

    静岡/博物館

    3.7 7件

    こんな美しい銅鐸がこの地にあったとは知りませんでした。細江公園や細江神社だけでなく、その他様々な事を...by マリリンさん

  • さとけんさんの由比宿東海道あかりの博物館の投稿写真1

    - 由比宿東海道あかりの博物館

    静岡/博物館

    4.1 7件

    付近を観光していた際に、少し時間が余ったので由比駅から徒歩15分ぐらいで訪問。 あかりの博物館ですの...by ああああさん

    大正から昭和の古灯具を中心に1,000点以上が展示され、日本の古今のあかりの変遷がわかります。 料金: 大人 500円 料金: 子供 200円 小・中学生。 父兄同伴の場合は、中学生以...

    1. (1)由比駅 徒歩 10分
  • こぼらさんの愛洲の館の投稿写真3
    • こぼらさんの愛洲の館の投稿写真2
    • こぼらさんの愛洲の館の投稿写真1
    • キヨさんの愛洲の館の投稿写真1

    - 愛洲の館

    三重/博物館

    3.1 6件

    南伊勢の温泉旅行の帰りに日本の剣術流派に影響を与えた上泉伊勢守信綱の新陰流の元となった剣術流派の一つ...by ともさん

    南朝の忠臣愛洲一族に関する古文書や町内の考古,民俗資料等が展示している民俗資料館。 【料金】 大人: 250円 団体200円 高校生: 150円 団体120円 中学生: 150円 団体120円 小学生:...

    1. (1)宇治山田駅 バス 50分 五ケ所バスセンター下車
  • さんどうさんの伊勢古市参宮街道資料館の投稿写真1
    • ウォーレンさんの伊勢古市参宮街道資料館の投稿写真1
    • きーぼうさんの伊勢古市参宮街道資料館の投稿写真2
    • きーぼうさんの伊勢古市参宮街道資料館の投稿写真1

    - 伊勢古市参宮街道資料館

    三重/博物館

    2.8 6件

    伊勢歌舞伎や古市の昔の遊郭の資料が展示してあります。 入館料も無料なので、街道歩きの休憩もかねて 見...by さんどうさん

    古市参宮街道ゆかりの歴史資料を展示している資料館。 2階には研修室があり、各種の講座・研修・会議などに広くご利用いただけます。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):5,...

    1. (1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅 バス 8分 「浦田町」行きバス約8分
  • サビ猫さんの甚目寺歴史民俗資料館の投稿写真2
    • サビ猫さんの甚目寺歴史民俗資料館の投稿写真4
    • サビ猫さんの甚目寺歴史民俗資料館の投稿写真3
    • サビ猫さんの甚目寺歴史民俗資料館の投稿写真1

    - 甚目寺歴史民俗資料館

    愛知/博物館

    3.1 6件

    甚目寺観音近くの甚目寺産業会館の3階に甚目寺歴史民俗資料館は在りました。地元の風習や甚目寺観音関係の...by トシローさん

    旧甚目寺町域で実施された発掘調査による出土品や甚目寺観音に関する資料のほか、人々の暮らしの道具、伝統的な祭礼や伝統芸能にまつわる資料などを展示。 開館時間 (日月火金土) 9:...

    1. (1)甚目寺駅 徒歩 5分
  • かっちさんの蒲郡市博物館の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの蒲郡市博物館の投稿写真1
    • ワンワンさんの蒲郡市博物館の投稿写真2
    • ああああさんの蒲郡市博物館の投稿写真1

    - 蒲郡市博物館

    愛知/博物館

    4.3 6件

    博物館の外に列車が置いてありますが、この列車操縦室と客室に無料で入ることが出来ます。その近くの古墳も...by ああああさん

    灯燭(国指定重要民俗文化財)をはじめ灯火具コレクション(500点のうち78点)・考古・歴史・民俗資料。1973年まで現役だった蒸気機関車「D-51」、移築された古墳の屋外展示。 【料...

    1. (1)JR蒲郡駅 徒歩 10分
  • トシローさんの伊豆市資料館(旧中伊豆歴史民俗資料館)の投稿写真1
    • アッキさんの伊豆市資料館(旧中伊豆歴史民俗資料館)の投稿写真1

    - 伊豆市資料館(旧中伊豆歴史民俗資料館)

    静岡/博物館

    3.6 6件

    伊豆市資料館に行きました。地元の、特に中伊豆の歴史や、下白岩遺跡についてよく説明されています。勉強に...by ロンちゃんさん

    修善寺郷土資料館の閉館に伴い、平成27年4月から名称を『中伊豆歴史民俗資料館』から『伊豆市資料館』に改めました。 上白岩の中伊豆社会体育館に隣接し、国指定史跡の上白岩遺跡か...

    1. (1)修善寺駅 バス 10分
  • かっちさんの岩村民俗資料館の投稿写真1
    • zinさんの岩村民俗資料館の投稿写真2
    • zinさんの岩村民俗資料館の投稿写真1
    • トシローさんの岩村民俗資料館の投稿写真1

    - 岩村民俗資料館

    岐阜/博物館

    3.1 6件

    話題の街並み岩村。岩村城跡のふもとにあり、10分ほど下った場所に広がっているのが岩村城下町。電線が地中...by やんまあさん

    1. (1)岩村駅から徒歩で30分
  • ウォーレンさんの戦国山城ミュージアムの投稿写真1
    • PESさんの戦国山城ミュージアムの投稿写真1
    • まりもさんの戦国山城ミュージアムの投稿写真1
    • 戦国山城ミュージアムの写真1

    - 戦国山城ミュージアム

    岐阜/博物館

    3.8 6件

    美濃金山城の麓にある博物館。館名から少し勘違いしていたのですが、あくまで美濃金山城と久々利城などの『...by ああああさん

    かつて地元にだけ通用した兼山札や中山道通宝が珍しい。明治18年に竣工した懸け造りの3階建ての小学校校舎を解体修理し開館した。 【料金】 大人: 210円 団体(20名以上)1人150円...

    1. (1)名鉄広見線明智駅 YAOバス 10分 元兼山町役場前下車、徒歩1分 東海環状道可児御嵩IC 車 10分 4km
  • Yanwenliさんの旧八百津発電所資料館の投稿写真5
    • Yanwenliさんの旧八百津発電所資料館の投稿写真4
    • Yanwenliさんの旧八百津発電所資料館の投稿写真3
    • Yanwenliさんの旧八百津発電所資料館の投稿写真2

    - 旧八百津発電所資料館

    岐阜/博物館

    3.6 6件

    耐震性に問題があるということで、内部の見学ができないようになっていました。耐震工事をしている様子もな...by Yanwenliさん

    1. (1)東海環状自動車道 可児御嵩I.Cから車で15分(県道83号線 やおつトンネル経由 国道418号線)
  • とうたんさんの桑名市博物館の投稿写真2
    • とうたんさんの桑名市博物館の投稿写真1
    • sklfhさんの桑名市博物館の投稿写真1
    • korikoriさんの桑名市博物館の投稿写真1

    - 桑名市博物館

    三重/博物館

    4.0 5件

    幕末の桑名藩は鳥羽伏見の戦いで官軍に敗れ、一部藩士は藩主を擁し飛び地である新潟柏崎へ退避。ここで雷神...by とうたんさん

    松平定信(楽翁)自筆資料,古萬古と萬古焼作品。桑名藩関係。 【料金】 高校生以上150円 【規模】入館者数(年間):20,000人

    1. (1)桑名駅/市内A循環バス/宮通下車/徒歩/2分
  • キヨさんの弁天サロンの投稿写真3
    • キヨさんの弁天サロンの投稿写真2
    • キヨさんの弁天サロンの投稿写真1
    • あきちゃんさんの弁天サロンの投稿写真1

    - 弁天サロン

    愛知/博物館

    3.2 5件

    佐久島アート・ピクニックの無料休憩所で、近くの「大場邸」の中を見るには、ここで鍵を借りてから向かう必...by 飛香さん

    旧家を修築した文化交流施設でギャラリー、ライブラリー等を備え、貝紫染が体験できる 【料金】 無料

    1. (1)一色町 船 25分 佐久島西港 徒歩 2分
  • ウォーレンさんの豊田市民芸館の投稿写真1
    • Shotaさんの豊田市民芸館の投稿写真1
    • かっちさんの豊田市民芸館の投稿写真1
    • sklfhさんの豊田市民芸館の投稿写真1

    - 豊田市民芸館

    愛知/博物館

    5.0 5件

    駐車場も大変広く、広い敷地に文化財の建物が点在しています。その中の一つが民芸館です。 冬なので訪れる...by アケミッチさん

    地元の民芸品収集家・故本多静雄氏の陶器、家具、衣料などの収集品が展示してある。 開館 9:00?17:00 休館 月曜、年末年始 管理者 豊田市

    1. (1)平戸橋駅 徒歩 15分
  • グレコさんの大正ロマン館(岐阜県恵那市)の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの大正ロマン館(岐阜県恵那市)の投稿写真1
    • sklfhさんの大正ロマン館(岐阜県恵那市)の投稿写真1
    • トシローさんの大正ロマン館(岐阜県恵那市)の投稿写真1

    - 大正ロマン館(岐阜県恵那市)

    岐阜/博物館

    3.0 5件

    日本大正村にある平成6年にオープンした施設で、春日野親方の像がありました。初代村長の高峰三枝子さんか...by ねこちゃんさん

  • たっちゃんさんの桶ケ谷沼ビジターセンターの投稿写真1
    • こんぱらさんの桶ケ谷沼ビジターセンターの投稿写真1
    • こんぱらさんの桶ケ谷沼ビジターセンターの投稿写真3
    • こんぱらさんの桶ケ谷沼ビジターセンターの投稿写真2

    - 桶ケ谷沼ビジターセンター

    静岡/博物館

    4.0 4件

    桶ヶ谷沼の生き物の中でも貴重な動物を展示していました。定期的に観察会をやっているので子どもの勉強にお...by むうむうさん

    桶ケ谷沼の貴重な動植物をパネルや標本で紹介する展示ホールや視聴覚室、研究活動室など、沼の自然を身近に感じられる自然環境保護活動、自然体験学習の拠点。 【料金】 無料

    1. (1)JR磐田駅からバスで(見付・磐田営業所・袋井方面) 三ケ野バス停から徒歩で
  • たっちゃんさんの池田の渡し歴史風景館の投稿写真2
    • たっちゃんさんの池田の渡し歴史風景館の投稿写真1

    - 池田の渡し歴史風景館

    静岡/博物館

    4.0 4件

    昔の国鉄の駅舎のような外観の建物です。ここの展示物の中でひときわ印象に残ったのが、かの徳川家康公が池...by investerさん

    池田の渡しの歴史を模型などで展示紹介。徳川家康が池田の渡船衆に与えたとされる朱印状のレプリカなどが展示され、池田の渡船の歴史がわかりやすく紹介されている。 【料金】 無料

    1. (1)JR豊田町駅 車 10分

    - 可児郷土歴史館

    岐阜/博物館

    3.5 4件

    可児市を「かじし」と読んでいたので、ここで「かにし」だと知りとても恥ずかしかったです。常設展は美濃桃...by まりもさん

  • キヨさんの牧之原市史料館の投稿写真1
    • あおしさんの牧之原市史料館の投稿写真2
    • あおしさんの牧之原市史料館の投稿写真1
    • 牧之原市史料館の写真1

    - 牧之原市史料館

    静岡/博物館

    3.0 3件

    田沼意次が築いた相良城本丸の跡地に建つ郷土史料館。田沼時代のゆかりのものを中心に、数多くの史料や文化財が展示されています。 【料金】 大人: 210円 子供: 100円 18歳未満

    1. (1)静岡駅 バス 60分 相良本通 徒歩 10分

最新の高評価クチコミ(東海周辺の博物館)

東海の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    ごえさんのアカネス名古屋大須の投稿写真1

    アカネス名古屋大須

    愛知/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 5,790件

    世界に一つだけのペアリングが作れて楽しかったです。 お互いのを作りあって素敵な思い出ができ...by かりんさん

  • ネット予約OK
    伊豆クラフトハウスの写真1

    伊豆クラフトハウス

    静岡/ガラス細工作り、アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,889件

    親子3人でお伺いしました。初めてのガラス吹き体験でしたが、1人ずつ大変丁寧に教えていただき、...by かずともさん

  • ネット予約OK
    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵の写真1

    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵

    静岡/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 2,018件

    近くに用があったので、飛び入りですが寄ってみました。 ろくろ体験自体興味あったのですが、機...by ちまきさん

  • ネット予約OK
    Friends(フレンズ)の写真1

    Friends(フレンズ)

    静岡/ラフティング、BBQ/バーベキュー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 508件

    コロナ時期以来の再参加ですが、スタッフの方が我々を覚えてくださっていたのがとても嬉しかった...by ひでさん

東海の博物館に関するよくある質問

東海のおすすめご当地グルメスポット

  • 肉博士希望。さんの肉ときどきレモンサワー 名駅店の投稿写真1

    肉ときどきレモンサワー 名駅店

    愛知/洋食全般

    4.2 37件

    2時間150品食べ飲み放題プランで飲み会でした。 料金は一人:税込3,300円です。多くのメニュー...by ミギワさん

  • グレチンさんの丸明 飛騨高山店の投稿写真1

    丸明 飛騨高山店

    岐阜/焼肉

    • ご当地
    4.2 169件

    家族旅行で、高山駅周辺で飛騨牛の焼き肉をたべたかったので、丸明さんに平日でしたので、予約な...by 藍理さん

  • けんちん汁さんの名古屋テラス 名駅店の投稿写真1

    名古屋テラス 名駅店

    愛知/イタリアン・イタリア料理

    4.2 52件

    盛れてる★シカゴピザが欲しくて食べに入った個室店でした。メニューにあるピンク、白、黒から迷...by 阪急サンバさん

  • グレチンさんの赤福本店の投稿写真1

    赤福本店

    三重/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 2,320件

    伊勢神宮参拝にお約束の『赤福』をおかげ横丁の『赤福本店』で休憩がてら頂きました。初めて訪れ...by harusuさん

(C) Recruit Co., Ltd.