東海の山岳(4ページ目)
91 - 120件(全212件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 国束山
三重/山岳
伊勢観音霊場巡りで訪れました。 凄くいいお寺で今も心に残っています。 景色もいいし、ご住職も素敵な方...by あんずさん
度会町と玉城町にまたがる国束山。度会町平生の国束寺から1.5時間ほどで山頂です。山道には距離を示す地蔵が置かれ、山頂には旧国束跡があります。 【規模】標高:375m
- (1)伊勢市駅 バス 40分 (注連指又は上田口行き) 平生 徒歩 伊勢自動車道玉城IC 車 20分
-
-
92 錫杖ヶ岳
三重/山岳
低山ながらも面白い鎖場があると聞き、名古屋→亀山→加太と電車を乗り継ぎ、加太駅から30分程度歩き加太...by ああああさん
標高676mで、津市芸濃町との境にそびえたち、古くから雨乞いの山として知られています。低山ながら頂上からの展望は最高で、登山客からも人気を得ています。
- (1)JR関西本線「加太」駅下車徒歩30分
- (2)加太向井登山口より徒歩90分
-
-
93 炮烙山
愛知/山岳
県道361号沿いの豊田市総合野外センターの東駐車場に車を止め登山用の靴に履き替える。県道の反対側の舗装...by おにどとりさん
2005年4月、平成の大合併が行われるまでは豊田市内の最高峰でした。1985年「国際青年の年」に市民が運び上げた石で建設した展望台「21世紀の城」があり、豊田市街を一望できます。 ...
- (1)豊田松平IC 車 35分 国道301号線経由
-
-
-
-
95 矢頭山
三重/山岳
公共機関でもアクセス可能ということで挑戦。近鉄川合高岡駅から、バスで室の口まで赴き、そこから50分程...by ああああさん
山頂からの眺めがよい。 【規模】標高:730m
- (1)川合高岡駅よりバスで『室の口』下車、徒歩60分で登山口
- (2)伊勢自動車道「一志嬉野IC」から約35分
-
-
96 真富士山
静岡/山岳
この山からは富士山を眺めることができるので、景色のいい場所でした。自然も豊かで、木々の緑も美しいです...by たさん
標高1345mの第一真富士と1401mの第ニ真富士からなります。ハイキングコースが整備され、四季を通じ絶景です。 標高 1,343m
- (1)静岡駅 バス 50分 清水駅 バス 80分
-
-
97 屏風山
岐阜/山岳
車で出張の時に休憩地から屏風山を眺めましたが天気も良くて夏空の青と屏風山の緑がとても綺麗で長距離運転...by K-NAKAさん
恵那市との境に位置する瑞浪市の最高峰で、標高794.1mの一等三角点のある山です。その名の通り屏風を立てたような連山で、登山道も整備されています。東濃最大の湿地である、「黒の...
- (1)瑞浪IC 車 25分 瑞浪駅 タクシー 20分
-
-
98 経ケ峰
三重/山岳
津と伊賀の間にある綺麗な山です。津の忠盛塚付近から良く見えるのですが、伊賀の平田宿あたりからも良く見...by 花ちゃんさん
遊歩道が整備されており,伊勢湾の展望がよい 【規模】標高:819.7m
- (1)仲之郷下車 津新町駅 バス 35分
-
-
99 冠山
岐阜/山岳
徳山ダムの横の道路を更に奥に進みます 林道に入る手前に駐車場とトイレがあったためそこで持参した弁当を...by メタルスライムさん
山頂から日本海を見おろすことができる。 【規模】標高:1257
- (1)岐阜 車 150分 大垣 車 120分
-
-
-
-
-
-
- 天城連峰
静岡/山岳
- カップル
- シニア
天城山の下山は、大変でした。 崩落した後も登山道になっているので、軽いアップダウンが、ずっと続く感じ...by マイBOOさん
- (1)伊豆熱川駅から車で40分
-
-
- 巣雲山
静岡/山岳
伊豆スカイラインにある山です。 山頂のすぐ近くに駐車場があるので、容易にこの景色を見ることができます...by マイBOOさん
伊東市、伊豆の国市、伊豆市の3市にまたがる標高581mの山。山頂では富士山や天城連山、相模灘、房総半島と360度の大パノラマが堪能できる。 【規模】標高:581m
- (1)宇佐美駅 徒歩 90分
-
-
- 穂高連峰
岐阜/山岳
- 王道
- カップル
- シニア
新穂高ロープウエーを乗り継ぎ西穂高口展望台より連峰を望む。またアルプス展望台すかいパークより連峰を望...by tukaさん
奥穂高岳は北アルプスの最高峰。西穂高岳にはロ-プウェイで千石平まで登れる。西穂山荘へ約90分。 【規模】標高:3,190m(最高)
- (1)高山駅 バス 90分
-
-
- 御嶽山
愛知/山岳
はじめていきましたが、とても自然がいっぱいですし、登るのも年をとっていても楽々に登れて満足感がありま...by マリリンさん
この地の最も高い山。眺望がよく市民の憩いの場。 【規模】標高:134m
- (1)星ケ丘駅 バス 30分
-
- 便石山
三重/山岳
頂上に大きな一枚岩があるということでそれをめがけて頑張って登りました。険しいところもありますが気持ち...by みつさん
頂上の“象の背”と呼ばれる大岩からの眺望はみごと。 【規模】標高:599
- (1)紀勢自動車道海山IC 車 10分 登り口までの所要時間です
-
-
- 三方岩岳
岐阜/山岳
白山、北アルプスなどを眺めることができます。壮大な自然を感じることができ、リフレッシュすることができ...by ゆうきさん
三つの城壁を思わせる大岩壁に囲まれた堂々たる山容を誇っている。 【規模】標高:1716
- (1)白川郷IC 車 40分 白川郷ICより国道156号経由、白山スーパー林道内(有料道路)三方岩駐車場まで約40分。 高山駅 バス 50分 JR高山駅から白川郷行き約50分「白川郷」下車。登山口までの公共交通機関はございませんのでご利用の際はお問い合わせください。
-
-
- 三国山
岐阜/山岳
標高701mの三国山の山頂付近にある展望台へ行ってきました。展望台からは御岳山・恵那山・白山などの山々や...by TKSさん
標高701mの三国山山頂の展望台からは、 御嶽山・白山などの山々や瀬戸市・名古屋市等が一望できます。特に夜景は素晴らしく、この地方随一といわれます。 夏期限定でキャンプ...
- (1)せと品野IC 車 25分 10km 土岐南多治見IC 車 30分 15km
-
-
-
- 大山
三重/山岳
菅島の市営定期船乗り場から左回りで、水道タンクを目印へ大山へ登っていきました。山頂からは展望はありま...by あつし1962さん
鳥羽の離島では最も高い標高237mで、2月頃には頂上付近で真っ赤に紅葉した紅ツゲが見られます。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 15分 菅島港 徒歩 90分
-
-
- 羊蹄山
愛知/山岳
- 王道
きれいな形をしている山になっていますよ。ついつい見とれてしまう美しい山とも言うことができますよ。晴れ...by すえっこさん
6月第3日曜日羊蹄山真狩登山口コース山開き。真狩コースは最も登りやすく洞爺湖をみおろす景観は最高である。登山口には、キャンプ場を完備している。 【規模】標高:1,898m
- (1)倶知安駅 バス 40分 羊蹄山自然公園前下車
-
-
- 石巻山
愛知/山岳
旅館街(中腹)に無料駐車場があります。石巻神社からはハイキングコースですので、しっかりした運動靴やハ...by たっちゃんさん
東三河地方の霊峰で,古来より崇敬の厚い山。 【規模】標高:358m
- (1)豊橋駅 バス 20分
-
-
- 葛城山
静岡/山岳
- 王道
伊豆の国パノラマパーク山頂駅からの散策路内にあります。展望台もあり360°見事なパノラマが楽しめます。by 猫のぷーさんさん
温泉街から山頂までロ-プウェイが通じており、山頂からは富士山や駿河湾を一望できる。 ハイキングコースとしても人気が高く、城山や発端丈山などへも行くことができる。 【規模】...
- (1)伊豆長岡駅 バス 10分
-
-
-
-
- 大日ヶ岳
岐阜/山岳
- 王道
高速道路が通っているので気軽に来れます。冬場はスキー、スノボで何度も来ました。帰りには温泉に入って帰...by マリーさん
白鳥町の北方にそびえる白山々系に属する山。頂上には大日如来石仏があり、白山・北アルプスを展望できる。 【規模】標高:1709
- (1)美濃白鳥駅 車 30分
-
-
- 金比羅山
三重/山岳
- 王道
麓に車を駐車して急な坂道を15分程歩くと金毘羅山の頂上に着きました。展望台からの眺めは北に英虞湾、南...by 晴泰さん
前島半島(志摩半島)の先端部にある標高99mの山。北に英虞湾、南東に太平洋が広がり南西は紀伊の山々が峰を連ねる。緑あふれるハイキングコースを歩いて山上へ登ると英虞湾や熊野灘(太...
- (1)第二伊勢道路「白木IC」 車 50分 鵜方 バス 60分 ※「御座港」行き下車、徒歩で約50分
-
-
- 明神山
愛知/山岳
乳岩コースから登山しました。天気がとても良く、南アルプスはじめ富士山も見えました。頂上展望台にトイレ...by 晴泰さん
途中,鳳来寺山や鳳来湖を望む。山頂には展望施設があり,富士山,三河湾,浜名湖などが見られる。ハイキングコース120分。 【規模】標高:1,016m
- (1)東栄駅 バス 15分
-
-
- 金冠山
静岡/山岳
標高816mの沼津市にある山です。達磨山レストハウスから歩き50分弱で到着します。当日は晴れていたのです...by イーストウッドさん
山頂は平原地で遊園。四方の景観に優れている。 【規模】標高:816
- (1)沼津港 船 30分 戸田 中伊豆東海バス 15分 戸田峠 徒歩
-
-
- 富士山須走口五合目
静岡/山岳
富士山に登山する時に、須走口から登りました。須走口までは、バスで行けます。吉田口よりも空いているよう...by いぬまんさん
標高2,000mの須走口五合目には、約200台収容の無料駐車場があり、視界が良ければ東京スカイツリーまでも見ることができるビュースポットです。また、須走口登山道は森林限界が高く、...
-
-
- 朝日岳
静岡/山岳
朝日岳を見に行きました。大朝日小屋一泊がオススメです。 なんとも美しい紅葉の朝日連峰だと思います。by ぎたけさん
寸又峡温泉から朝日岳山頂まで徒歩4時間?4時間30分。 【規模】標高:1827
- (1)千頭駅 バス 30分