1. 観光ガイド
  2. 東海の山岳
  3. 東海の山岳(7ページ目)

東海の山岳(7ページ目)

181 - 210件(全212件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • かっちさんの夏焼城ケ山の投稿写真2
    • かっちさんの夏焼城ケ山の投稿写真1
    • かっちさんの夏焼城ケ山の投稿写真1

    - 夏焼城ケ山

    愛知/山岳

    4.0 2件

    道の駅から夏焼城ケ山まで登山しました。 歴史舞台の武節城や氷瀑が見れたりと楽しいルートなのでオススメ...by かっちさん

    登山ルートは4つ。稲武の町並みはもちろん、恵那山、白山、御嶽山を望むことができる。 【規模】標高:889m

    1. (1)豊田勘八IC 車 50分
  • kaseiさんの赤石岳の投稿写真1
    • 赤石岳の写真1

    - 赤石岳

    静岡/山岳

    4.0 15件

    悪沢岳から赤石岳に向かうときはアップダウンがたくさんありました。途中もう下りたくないのにまだ下るの。...by bannbiさん

    南アルプス赤石山系の主峰。重厚な風格をみせ,山頂は広大で数個のピ-クがある。畑薙ダムから約13時間。 標高 3,120m

    1. (1)井川駅 バス 60分
  • 高見山の写真2
    • 高見山の写真1
    • 高見山の写真3

    - 高見山

    三重/山岳

    4.5 14件

    よく高見峠のトンネルは通るのだが、高見山に登るのは今回が初めて。高見峠に車を止めて山頂へ。GW中なので...by きーぼうさん

    町の北西端、奈良県境にそびえる台高山脈の北端の主峰。冬季には霧氷・樹氷が見られ、山頂には万葉集の歌碑や高見神社の祠が祀られるなど古代ロマンの山です。所要時間高見峠大峠登山...

    1. (1)西名阪自動車道郡山IC 車 120分 70km 西名阪自動車道針IC 車 120分 70km 伊勢自動車道松阪IC 車 90分 50km
  • まっちゃさんの湯ケ峰の投稿写真1
    • 湯ケ峰の写真1

    - 湯ケ峰

    岐阜/山岳

    4.0 2件

    下呂温泉の近くにある、シンボル的な活火山。気軽に登れて、登山口から頂上までも短時間で行けました。頂上...by erikoさん

    今からおよそ一千年前、現在の下呂温泉は湯ヶ峰に湧出していたといわれ、この湧出地は湯ヶ峰頂上付近で、今も湯壷の跡が残っている。この山麓からは、湯ヶ峰流紋岩(下呂石と呼ばれる...

    1. (1)下呂駅 車 20分
  • 岳さんの川上岳の投稿写真2
    • 岳さんの川上岳の投稿写真5
    • 岳さんの川上岳の投稿写真4
    • 岳さんの川上岳の投稿写真3

    - 川上岳

    岐阜/山岳

    4.5 2件

    頂上付近ではササユリが楽しめます。視界を邪魔するものがなく、御嶽山、槍ヶ岳、乗鞍岳、白山などなど、パ...by erikoさん

    春の若葉、秋の紅葉が美しい雄大な山。 位山舟山県立自然公園に属する、標高1,626メートルの山で、登山所要時間は片道2.5?3時間。山腹まではやや急峻な登りだが、1,300m付近からは...

    1. (1)飛騨萩原駅 車 40分
  • 直ちゃんさんの三峰山の投稿写真1
    • 三峰山の写真1

    - 三峰山

    三重/山岳

    3.3 8件

    三峰山は三重県と奈良県の県境にある山で、日本三百名山の一つです。つつじや冬の霧氷など四季折々の自然の...by しんちゃんさん

    奈良と三重の県境となる三峰山、冬の霧氷と春のシロヤシオが有名。 頂上付近に広がる八丁平は、室生赤目青山国定公園に指定されている。1月上旬から2月下旬にできる霧氷がエビの尻尾...

    1. (1)松阪駅 上木梶行きバス 77分 川俣橋 徒歩 松阪駅 上木梶行きバス 100分 桑原 徒歩
  • ちっかまんさんの竜爪山の投稿写真1
    • 竜爪山の写真1

    - 竜爪山

    静岡/山岳

    4.0 2件

    登るなら神社手前の鳥居からの方が辛いですが楽しいと思います!暫く登るとやっと神社に到着。ここが最後の...by ちっかまんさん

    文珠、薬師の二峰をもち登山は手軽。平山から約3時間。 標高 1,041m

    1. (1)静岡駅 バス 50分 清水駅 バス 70分

    - 菰野富士

    三重/山岳

    菰野富士は御座所の麓にある標高369mの小高い山である。頂上からは眼下に広がる景色はパノラマビューで四日市方面と菰野町、背後には御在所岳や鈴鹿山脈を一望できる。比較的短時間...

  • 姫越山の写真1

    - 姫越山

    三重/山岳

    源平合戦のころ、由緒ある姫が登山道で息絶えたという伝説がある山です。標高503m。姫塚、爺塚がある。 【規模】標高:503m

    1. (1)紀勢自動車道「紀勢大内山IC」 車 20分 入口付近まで、公共交通機関無し
  • 七洞岳の写真1

    - 七洞岳

    三重/山岳

    標高778mの一等三角点。伊勢志摩方面や大台ヶ原など360度パノラマの眺めが楽しめます。 藤ヶ谷コース・野原コースなどがあります。 【規模】標高:778m

    1. (1)伊勢自動車道「勢和多気IC」 車 20分 野原コース登山口まで:国道42号線を尾鷲方面へ。信号「新田」を左折し、すぐに右折し林道終点まで 伊勢自動車道「勢和多気IC」 車 25分 藤ヶ谷コース登山口まで:国道42号線を尾鷲方面へ。信号「七保大橋北」を左折し、なんじゃもんじゃ広場に駐車
  • 日和山の写真1
    • 日和山の写真2

    - 日和山

    三重/山岳

    鳥羽港は明治中期までの帆船時代に風待ち港として栄えました。その際、船頭がここから明日の天気を見るために日和山に登りました。『伊勢参宮名所図絵』や『西遊日記』にも記されてい...

    1. (1)鳥羽駅 徒歩 15分 鳥羽西駐車場 徒歩 15分 伊勢道伊勢IC 車 15分 鳥羽西駐車場駐車(2時間以内無料)
  • 富士登山の写真1
    • 富士登山の写真2

    - 富士登山

    静岡/山岳

    御殿場口の富士登山の期間は毎年7月10日?9月10日の2ヶ月間。御殿場口の特徴は下山道の大砂走です。駿河湾や箱根連山、御殿場市の街並みを望みながら、標高差約1000mの広大な...

    1. (1)JR御殿場駅 登山バス 50分 御殿場IC 車 40分

    - 二ツ森山

    岐阜/山岳

    1. (1)東海環状自動車道「美濃加茂IC」から30分(国道41号線、県道70号線経由)
  • 川辺町御嶽山(権現山)の写真1
    • 川辺町御嶽山(権現山)の写真2
    • 川辺町御嶽山(権現山)の写真3
    • 川辺町御嶽山(権現山)の写真4

    - 川辺町御嶽山(権現山)

    岐阜/山岳

    「岐阜の熊野古道」と呼ばれる登山道 権現山は、川辺町の山の中でもかなり標高が高く、地域の方からは親しみを込めて「御嶽山」とも呼ばれています。その中腹に位置する「星神社」...

    1. (1)◇自動車でのアクセス美濃加茂IC → 国道41号美濃加茂バイパス → 北部公民館(美濃加茂バイパスより約10分)→ 権現山(北部公民館より約10分)◇電車でのアクセスJR名古屋駅 → JR岐阜駅 → JR下麻生駅 → 権現山(下麻生駅より徒歩15分)JR名古屋駅 → JR多治見駅 → JR下麻生駅 → 権現山(下麻生駅より徒歩15分) 名鉄名古屋駅 → 名鉄新鵜沼駅 → JR鵜沼駅 → JR下麻生駅 → 権現山(下麻生駅より徒歩15分)
  • 遠見山(川辺町)の写真1
    • 遠見山(川辺町)の写真2
    • 遠見山(川辺町)の写真3
    • 遠見山(川辺町)の写真4

    - 遠見山(川辺町)

    岐阜/山岳

    岐阜のグランドキャニオン! 遠見山は登山のスポットしても人気ですが、遠見山周辺に多く残る史跡もお楽しみいただけます。遠見山にはかつて下麻生城(しもあそうじょう)という山...

    1. (1)◇自動車でのアクセス美濃加茂IC → 国道41号美濃加茂バイパス → 北部公民館(美濃加茂バイパスより約10分)→ 遠見山(北部公民館より約5分)◇電車でのアクセスJR名古屋駅 → JR岐阜駅 → JR下麻生駅 → 遠見山(下麻生駅より徒歩10分)JR名古屋駅 → JR多治見駅 → JR下麻生駅 → 遠見山(下麻生駅より徒歩10分) 名鉄名古屋駅 → 名鉄新鵜沼駅 → JR鵜沼駅 → JR下麻生駅 → 遠見山(下麻生駅より徒歩10分)
  • 八坂山の写真1
    • 八坂山の写真2
    • 八坂山の写真3
    • 八坂山の写真4

    - 八坂山

    岐阜/山岳

    八坂山からの絶景 八坂山は室町期の城址。JR高山本線中川辺駅から徒歩約20分で登山口に到着し、そこから30分ほど登ると山頂に着きます。山頂には石垣や石像、そして不思議なことに...

    1. (1)【お車でのアクセス】 東海環状自動車道美濃加茂IC下車10分 【電車でのアクセス】 JR高山本線中川辺駅下車 徒歩20分

    - 米田富士〔愛宕山〕

    岐阜/山岳

  • 舟伏山の写真1
    • 舟伏山の写真2
    • 舟伏山の写真3

    - 舟伏山

    岐阜/山岳

    舟を伏せたような形をしていることから舟伏山と呼ばれています。 登山道は東ルート・西ルートの2通りあり、東ルートから登って西ルートから下山するのがおすすめ。 所要時間は登山...

    1. (1)JR岐阜駅 車 90分 山県IC 車 43分 26km
  • 御嶽山の写真1
    • 御嶽山の写真2
    • 御嶽山の写真3
    • 御嶽山の写真4

    - 御嶽山

    岐阜/山岳

    登山初心者の方から山ガール・山男子、お子様や大学のサークルに至るまでまで絶対おススメ 標高3067mで日本百名山の一つ。下呂市小坂町にある濁河温泉から標高2,780mの飛騨頂上ま...

    1. (1)御嶽山登山口(濁河温泉)までJR高山線飛騨小坂駅からタクシーで約70分
  • 能郷白山の写真1
    • 能郷白山の写真2
    • 能郷白山の写真3
    • 能郷白山の写真4

    - 能郷白山

    岐阜/山岳

    春遅くまで残雪をまとう「奥美濃の盟主」 能郷白山 早くから新雪に輝き、春遅くまで残雪をまとう姿が名古屋方面からも望め、『奥美濃の盟主』といわれています。本巣市側から登る...

  • 猪臥山の写真1
    • 猪臥山の写真2
    • 猪臥山の写真3
    • 猪臥山の写真4

    - 猪臥山

    岐阜/山岳

    北アルプス、御嶽山、白山を望む 古川町畦畑から猪臥山山頂までの林道は通行可能となりました。東海北陸自動車道 飛騨清見ICを降りて、県道90号(通称名 飛騨卯の花街道)を進む...

  • 北ノ俣岳の写真1
    • 北ノ俣岳の写真2
    • 北ノ俣岳の写真3
    • 北ノ俣岳の写真4

    - 北ノ俣岳

    岐阜/山岳

    ここは、北アルプスのテラス。 峻険な北アルプスの一員でありながら、高原風のおおらかな山容をしています。2km以上ある高層湿原帯、無数の池塘群を縫って歩く登山道は、変化に富...

    1. (1)飛騨市神岡振興事務所(神岡町市街地)より、国道471号の高山市上宝町の駒止橋から約250mで左折し山之村方面へ大規模林道を進む。登山道入口となる富山県境の飛越トンネル手前の駐車場まで、飛騨市神岡振興事務所から車で約37km(60分)。なお、大規模林道は、冬期は通行止となります。
  • 小白木峰・白木峰の写真1
    • 小白木峰・白木峰の写真2
    • 小白木峰・白木峰の写真3
    • 小白木峰・白木峰の写真4

    - 小白木峰・白木峰

    岐阜/山岳

    大きなブナの林と池塘群がすばらしい。 登山口から、少し登ると大きなブナの林が現れます。小白木峰の山頂に近づくにつれて、ブナが低く、小さくなっていきます。自然、気候に左右...

  • 安峰山の写真1
    • 安峰山の写真2
    • 安峰山の写真3
    • 安峰山の写真4

    - 安峰山

    岐阜/山岳

    眼下に広がる朝霧 飛騨古川の町を一望 神原峠から安峰山展望台への林道は通行可能となりました(2024年4月24日現在) 安峰山(安望山・安峯山)は片道1時間30分と気軽に自然を満...

    1. (1)古川駅より車で10分で登山口    神原峠より車で15分程

    - 天蓋山

    岐阜/山岳

    - 観音山(岐阜県飛騨市)

    岐阜/山岳

    - 奥飛騨数河流葉県立自然公園

    岐阜/山岳

  • 勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>の写真1
    • 勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>の写真2
    • 勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>の写真3
    • 勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>の写真4

    - 勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>

    岐阜/山岳

    伊勢街道 最大の難所で最後の捨て奸(がまり)! 標高183mの峠の麓で島津豊久隊は、最後の捨て奸(がまり)を行い、川上四郎衛のごうれいを受けた柏木源藤は、追撃する井伊直正の...

  • 金華山の写真1
    • 金華山の写真2
    • 金華山の写真3
    • 金華山の写真4

    - 金華山

    岐阜/山岳

    山頂には戦国時代に登場する岐阜城がある山 山頂には岐阜城がそびえ、戦国時代には歴史の表舞台にたびたび登場し、かつては稲葉山と呼ばれていた標高329mの金華山。山頂には岐阜城...

    1. (1)JR岐阜及び名鉄岐阜より岐阜バス岐阜公園、長良橋・高富方面行き及び市内ループ左回りのバス乗車。「岐阜公園歴史博物館前」バス停下車、徒歩5分でロープウェーのりば。ロープウェーは有料。山頂まで約3分。

    - 金華山(岐阜県岐阜市)

    岐阜/山岳

東海の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    ごえさんのアカネス名古屋大須の投稿写真1

    アカネス名古屋大須

    愛知/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 6,090件

    スタッフさんの説明が丁寧でとても分かりやすかったです。作業自体もシンプルでとても楽しかった...by ゆうやさん

  • ネット予約OK
    伊豆クラフトハウスの写真1

    伊豆クラフトハウス

    静岡/ガラス細工作り、アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,892件

    スイカの風鈴を作らせていただきました。スタッフの方にサポートしていただきながら、素敵な風鈴...by ほのかさん

  • ネット予約OK
    Friends(フレンズ)の写真1

    Friends(フレンズ)

    静岡/ラフティング、BBQ/バーベキュー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 510件

    家から近いこんなところで非日常の自然体験がでかきるなんて感動でした!中学と高校の子供達のリ...by tunkoさん

  • ネット予約OK
    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵の写真1

    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵

    静岡/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 2,033件

    以前に夫婦で体験させていただき、今回は子供と3人で体験させていただきました! 子どもは、初...by hippoさん

東海のおすすめご当地グルメスポット

  • ほーちゃんさんのビストロバンビーナ 名駅店の投稿写真1

    ビストロバンビーナ 名駅店

    愛知/居酒屋

    4.2 53件

    ハロウィンメニューが登場していて、真っ黒メニューがいつくか出てました。悪魔の溶岩チーズハン...by aiさん

  • グレチンさんの赤福本店の投稿写真1

    赤福本店

    三重/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 2,321件

    お盆時期であったため、早朝のお参りで、その後、赤福本店さんへいき、赤福を食べました。美味し...by ふーさん

  • こぼらさんの刈谷ハイウェイオアシスの投稿写真1

    刈谷ハイウェイオアシス

    愛知/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 2,272件

    フードコートが広く、お店も客席もたくさんありました。エビせんべいの売店では試食することがで...by れいちゃんさん

  • グレチンさんの丸明 飛騨高山店の投稿写真1

    丸明 飛騨高山店

    岐阜/焼肉

    • ご当地
    4.2 169件

    家族旅行で、高山駅周辺で飛騨牛の焼き肉をたべたかったので、丸明さんに平日でしたので、予約な...by 藍理さん

(C) Recruit Co., Ltd.