岡部駅周辺のその他名所

エリア
全国
ジャンル

1 - 5件(全5件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • sklfhさんの陽雲寺銅鐘の投稿写真1

    1 陽雲寺銅鐘

    上里町(児玉郡)金久保/その他名所

    4.0 1件

    天文9(1540)年金窪城主斎藤左衛門尉盛光が開基となって創建したが、天正10(1582)年の神流川の合戦で焼失し...by すけーんさん

    1. (1)JR高崎線神保原駅から徒歩で30分
  • みやちゃんさんの普寛霊場の投稿写真1
    • かるがもんさんの普寛霊場の投稿写真2
    • かるがもんさんの普寛霊場の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの普寛霊場の投稿写真1

    2 普寛霊場

    本庄市中央/その他名所

    4.2 4件

    入口から異様な雰囲気が有るからね!無料駐車場も有りますから参拝してくださいね〜亀を撫でる身代わり水鉢...by ヌケてるライダーさん

    本庄市は、密教の霊地である木曽御嶽山開山の行者・普寛上人入寂(死去)の地です。毎年4月10日・10月10日に火渡り、刃渡りなどの神事が行なわれます。

    1. (1)JR高崎線本庄駅 徒歩 15分
  • sklfhさんの備前渠鉄橋の投稿写真1
    • 馬場っちさんの備前渠鉄橋の投稿写真3
    • 馬場っちさんの備前渠鉄橋の投稿写真2
    • 馬場っちさんの備前渠鉄橋の投稿写真1

    3 備前渠鉄橋

    深谷市上敷免/その他名所

    4.0 1件

    深谷市にある橋で、国指定重要文化財に指定されているみたいです。 日本煉瓦製造専用鉄道の遺構です。 ひ...by 馬場っちさん

    1. (1)JR高崎線「深谷駅」下車

    4 畑時能公の供養祠

    上里町(児玉郡)金久保/その他名所

    4.5 2件

    南北朝時代・南朝方の武将で六郎左衛門です。畑胤時の次男で母は久納養哲娘。子に時純。兄に時継。新田義貞...by むーちゃさん

    1. (1)JR高崎線神保原駅から徒歩で30分
  • このはなパーク上里(上里SA周辺地区)の写真1

    5 このはなパーク上里(上里SA周辺地区)

    上里町(児玉郡)勅使河原/その他名所

    「上里スマートICすぐの好立地、“美味しい”が集まる場所。」 関越自動車道「上里スマートIC」すぐの好立地に、“美味しい”が集まる上里町の中心的な観光拠点。 上里産新鮮農...

    1. (1)関越自動車道上里スマートICすぐ

その他エリアのその他名所スポット

1 - 25件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • ponちゃんさんの太田市歴史公園の投稿写真1
    • トシローさんの太田市歴史公園の投稿写真1
    • 太田市歴史公園の写真1
    • 太田市歴史公園の写真2

    岡部駅からの目安距離 約7.1km

    太田市歴史公園

    太田市世良田町/その他名所

    3.6 口コミ3件

    徳川氏発祥の地.無料駐車場有り.園内は,新田氏の開祖新田義重の居館跡とされ,長楽寺,勅使門,東照宮,...by ponちゃんさん

    徳川家のルーツといわれる新田一族は12世紀中頃からこの地に荘園を開き、新田義貞は太平記では鎌倉幕府を倒幕した武将として描かれている。公園一帯には歴史を刻んだ見所が盛りだくさ...

  • いせさきフラワーファームの写真1
    • いせさきフラワーファームの写真2

    岡部駅からの目安距離 約11.4km

    いせさきフラワーファーム

    伊勢崎市柴町/その他名所

    3.0 口コミ1件

    伊勢崎市街地の郊外にある、関東でも珍しい西洋シャクヤク園。このシャクヤクは観賞用で、その花の美しさにファンも多い。毎年5月上旬から下旬迄が見頃でシーズンともなれば市外から...

  • ピットイン77 太田市牛沢店の写真1

    岡部駅からの目安距離 約11.5km

    ピットイン77 太田市牛沢店

    太田市牛沢町/その他名所

    今は貴重になっているレトロ自販機があります。

    岡部駅からの目安距離 約11.6km

    矢那瀬の石幢

    長瀞町(秩父郡)矢那瀬/その他名所

    4.0 口コミ1件

    石幢の庚申塔といえば、中世に造立された埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬の観音堂にある明応8年(1499)の塔を思...by れいすちゃんさん

    矢那瀬の石幢は少し変わっている。石組の台上に高さ1.7mの塔が積まれているのだが,珍しいのは,その塔身につけられた「輪廻車」と呼ばれる石車。くり返される生命の流転を表したもの...

    岡部駅からの目安距離 約13.2km

    寛保洪水位磨崖標

    長瀞町(秩父郡)野上下郷/その他名所

    4.0 口コミ1件

    1742年の7月の出水は流域一帯に大被害を与えたといわれています。 その洪水でどこまで荒川の水がきたかを示...by れいすちゃんさん

    寛保2年(1742)関東各地に未曽有の災害をもたらした大洪水の水位を示す史跡である。 文化財 都道府県指定史跡

  • sklfhさんの日本の里・風布館の投稿写真1
    • 日本の里・風布館の写真1
    • 日本の里・風布館の写真2

    岡部駅からの目安距離 約13.5km

    日本の里・風布館

    寄居町(大里郡)風布/その他名所

    日本の里は、ふるさと創生の一環として、風布川流域のかけがえのない自然を守りながら、その快適な環境の中で心の安らぎを求める名水の里のシンボルゾーンとして、平成3年8月に整備さ...

  • ラリマーさんの風布川・日本水の投稿写真1
    • スガさんの風布川・日本水の投稿写真4
    • taroさんの風布川・日本水の投稿写真1
    • スガさんの風布川・日本水の投稿写真1

    岡部駅からの目安距離 約15.2km

    風布川・日本水

    寄居町(大里郡)風布/その他名所

    3.3 口コミ8件

    かわの水が好き通っていてとてもきれいです。冷たくてとてもおいしかったです。周りは緑いっぱいで自然が満...by すーさんさん

    日本水(やまとみず)は日本名水百選に指定されています。 その昔、日本武尊が東征の折、戦勝を祈願して釜伏山中腹の「百畳敷岩」と呼ばれる大岩壁に剣を突き刺したところ、たちまち...

  • 上州太田七福神めぐりの写真1

    岡部駅からの目安距離 約15.7km

    上州太田七福神めぐり

    太田市新田天良町/その他名所

    3.0 口コミ1件

    七福神7寺を徒歩でめぐる約11km、約3時間。 ※令和5年の上州太田七福神めぐりは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、上州太田七福神スタンプラリーとして実施いたします。

    岡部駅からの目安距離 約16.0km

    積蔵院青石塔婆

    長瀞町(秩父郡)井戸/その他名所

    4.0 口コミ2件

    積蔵院は静かなお寺で、訪れた時には誰もいなくて静寂が広がっていました。積蔵院青石塔婆は境内の端の方に...by ジョンさん

    数ある長瀞の石塔婆のなかでも,唯一三連のもの。元亨3年(1323年)の銘があり,明治の末期に現在の宝来島公園から発掘され,鎌倉期の特徴を備えた美しい塔婆。保存の状態がよく650年...

  • ビラーゴ750さんの浄法寺相輪とうの投稿写真1
    • ビラーゴ750さんの浄法寺相輪とうの投稿写真1

    岡部駅からの目安距離 約16.1km

    浄法寺相輪とう

    藤岡市浄法寺/その他名所

    5.0 口コミ1件

    最澄が訪れた寺院として有名。美しい白黒写真を多数掲載し、永井路子の記念講演も収められている『古代東国...by ビラーゴ750さん

    浄法寺は伝教大師最澄が東国の仏教布教の拠点としたお寺です。伝教大師が存命中に完成した宝塔は下野国大慈寺と当浄法寺の2ヶ所だけです。 文化財 市町村指定重要文化財 指定年: 19...

  • 南河原石塔婆の写真1

    岡部駅からの目安距離 約17.1km

    南河原石塔婆

    行田市南河原/その他名所

    4.0 口コミ1件

    観福寺境内に所在する2基の大型板碑は、鎌倉時代中期の代表的な板碑として知られ、昭和3年に国の史跡に指定...by むーちゃさん

    観福寺境内に所在する2基の大型板碑は、鎌倉時代中期の代表的な板碑として知られ、昭和3年に国の史跡に指定されました。 江戸時代後期に編さんされた「新編武蔵風土記稿」には、当...

  • JA高崎ハムの写真1

    岡部駅からの目安距離 約17.1km

    JA高崎ハム

    高崎市八幡原町/その他名所

    2.0 口コミ3件

    「JA高崎ハム」は1938年創業のハム造りの老舗。新鮮な味わいには定評があり、ハムの持つ風味を堪能できる。また、群馬を代表するハムとして食卓やギフトに大人気。県内はもちろ...

  • 大泉町野菜直売所の写真1
    • 大泉町野菜直売所の写真2

    岡部駅からの目安距離 約17.3km

    大泉町野菜直売所

    大泉町(邑楽郡)城之内/その他名所

    4.0 口コミ3件

    通勤途中気になって立ち寄りましたました。 割と良心的な値段で、特に地場野菜はお買い得だったと思います...by ともさん

    「奉仕する心を忘れず、おいしい物を安く」をモットーに、地元農家が栽培したとれたての季節の新鮮野菜などを提供。消費者との触れ合いを大切にしながら、農業を楽しみ、生きがいを持...

  • るるたさんのぐんまこどもの国の投稿写真1
    • めぐさんのぐんまこどもの国の投稿写真1
    • けんさんのぐんまこどもの国の投稿写真1
    • nekoたまさんのぐんまこどもの国の投稿写真3

    岡部駅からの目安距離 約17.3km

    ぐんまこどもの国

    太田市長手町/その他名所

    • 王道
    4.4 口コミ291件

    子どもたちが喜ぶ遊具がたくさんあります。広い芝生があるのでレジャーシートを引いてお弁当食べたり、レス...by ちぃこさん

    子供たちが伸び伸びと遊べ、日常では体験できない感動を与えてくれる子供の楽園。木工・陶芸の体験学習ができる「ふれあい工房」や、野鳥の観察ができる「野鳥観察小屋」。他にもサマ...

    岡部駅からの目安距離 約18.0km

    鉄造薬師如来立像

    藤岡市白石/その他名所

    高山にある薬師堂の本尊です。像高65.5cm。正面の最大幅19.8cm、頭長12.3cm、重さ約34kgの鉄仏です。 文化財 都道府県指定重要文化財 作成年代: 鎌倉時代 指定年: 2000

  • 地蔵菩薩画像板碑の写真1

    岡部駅からの目安距離 約18.2km

    地蔵菩薩画像板碑

    千代田町(邑楽郡)赤岩/その他名所

    文永8年(1271年)の制作で、画像板碑としては最古に属するものです。 俗に、弘法大師「爪引き地蔵」の愛称で親しまれ、人々の信仰を集めてきました。 当地方の歴史を考えるうえ...

  • 光恩寺の梵鐘の写真1

    岡部駅からの目安距離 約18.2km

    光恩寺の梵鐘

    千代田町(邑楽郡)赤岩/その他名所

    国の重要美術品とされた名鐘で、撞座に金剛界五仏の種子を配し、乳の間には梵字百字真言が見事に鋳出されています。 江戸時代に、五代将軍綱吉治政下で学問・文化の興隆等々清新の気...

    岡部駅からの目安距離 約18.7km

    高山長五郎の墓

    藤岡市高山/その他名所

    高山社跡近くの興禅院にある長五郎(高山社創始者)と妻(孝子)のお墓。『ぐんま絹遺産』のひとつです。

    岡部駅からの目安距離 約18.8km

    たき女の歌碑

    太田市藪塚町/その他名所

    4.0 口コミ1件

    とっても叙情溢れるいい内容がそこには書いてあります。つつじやま公園散策の際にはぜひ注目してみてくださ...by aeroさん

  • kaedeさんの白蛇観音の投稿写真2
    • kaedeさんの白蛇観音の投稿写真1
    • 白蛇観音の写真1

    岡部駅からの目安距離 約18.9km

    白蛇観音

    太田市藪塚町/その他名所

    3.5 口コミ2件

    スネークセンター内の丘の上にあります。観音様の足元に白蛇がグルグル巻き付いています。よく見ると、観音...by kaedeさん

    観音は人々のあらゆる災難を救う菩薩として信じられ、又蛇類は昔から医薬商業の神として崇められ神話伝説の中にも数多く登場しております。特に白蛇は古くから根強い信仰があります。...

  • ろっきぃさんさんの木枯し紋次郎の碑の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの木枯し紋次郎の碑の投稿写真2
    • トシローさんの木枯し紋次郎の碑の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの木枯し紋次郎の碑の投稿写真1

    岡部駅からの目安距離 約18.9km

    木枯し紋次郎の碑

    太田市藪塚町/その他名所

    4.0 口コミ2件

    湖から諮問次郎の生まれ故郷三日月村の斜面に立つ碑ですが、うっそうとした木々に覆い尽くされ目立ちません...by ろっきぃさんさん

    笹沢佐保の小説に登場し、テレビ番組にもなった木枯し紋次郎の碑。

  • トシローさんのパイプ塚の投稿写真1
    • パイプ塚の写真1

    岡部駅からの目安距離 約18.9km

    パイプ塚

    太田市藪塚町/その他名所

    4.0 口コミ1件

    パイプ収集家の石黒敬七さんらが藪塚の銘石で建立した石碑だそうです。禁煙ブームの現代であれば、建てるの...by トシローさん

    パイプがかたどられ“烟草ありて人生愉し”の文字が刻まれた石碑は、パイプ収集家として有名な故・石黒敬七さんが中心となって昭和38年に建立。やぶ塚で銘石を見つけたことがきっかけ...

  • 太田資康詩歌会跡の写真1

    岡部駅からの目安距離 約19.0km

    太田資康詩歌会跡

    嵐山町(比企郡)平澤/その他名所

    4.0 口コミ1件

    静かな場所にあります。ゆっくりとお参りしました。歌の才が豊かな方だと思います。 まわりの自然に癒され...by むーちゃさん

    太田資康が白山神社で詩歌会をもよおした。 文化財 その他 県指定旧跡

    岡部駅からの目安距離 約19.0km

    伝藪塚氏の五輪塔

    太田市藪塚町/その他名所

    4.0 口コミ1件

    ここの土地でとっても大切にされてきたのが伝わってきます。きっと長い間人に尽くされた方なんでしょうね。by aeroさん

    鎌倉時代の五輪塔。 時代 鎌倉

  • ま〜ぼ〜さんの菅谷館跡の投稿写真1
    • あおしさんの菅谷館跡の投稿写真3
    • さぼさんの菅谷館跡の投稿写真2
    • さぼさんの菅谷館跡の投稿写真1

    岡部駅からの目安距離 約20.4km

    菅谷館跡

    嵐山町(比企郡)菅谷/その他名所

    3.6 口コミ14件

    敷地は東京ドームの3倍程あり、郭跡などが分かりやすく残っています。後北条氏による築城ですが、鎌倉街道...by あきぼうさん

岡部駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • 上里カンターレ

    上里町(児玉郡)勅使河原/その他カフェ・スイーツ

    4.6 3件

    上里サービスエリア上り線に車を停め、スタバの脇から外に出るとちょっと先に威容を誇る洋風建築...by イーリさん

  • かおちゃんさんの寿し処かさ原の投稿写真1

    寿し処かさ原

    本庄市四季の里/寿司

    5.0 1件

    住宅街にあるお寿司屋さん。外観も内装もとても落ち着いた雰囲気のお店です。カウンターとデーブ...by かおちゃんさん

  • さわた・妻沼店

    熊谷市妻沼西/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    和菓子の種類が豊富なお店です。特にチーズ大福がひんやりふわふわで美味しいです。おひさまマド...by みゅーもさん

  • 築地銀だこ アリオ深谷店

    深谷市上柴町西/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    深谷のアリオで銀だこを見つけたので休憩がてら食べました。熱々のたこ焼きでお腹を満たせたので...by K-NAKAさん

岡部駅周辺で開催される注目のイベント

  • 熊谷市誕生20周年記念 第73回熊谷花火大会の写真1

    熊谷市誕生20周年記念 第73回熊谷花火大会

    熊谷市村岡

    2025年8月9日

    0.0 0件

    尺玉やスターマインなどの花火が夜空を彩る恒例の花火大会が、熊谷の荒川河川敷で行われます。昭...

  • 阿夫利天神社例祭の写真1

    阿夫利天神社例祭

    本庄市中央

    2025年9月3日

    0.0 0件

    山と雨乞いの神様を祀る「阿夫利神社」と、火雷天神の神様を祀る「天神社」の2つが合社した「阿...

  • おかべコスモス祭・花火大会の写真1

    おかべコスモス祭・花火大会

    深谷市普済寺

    2025年10月12日

    0.0 0件

    “コスモス街道”として親しまれている道路をステージに、深谷市岡部地区の一大イベントとなる「...

  • コスモス街道のコスモスの写真1

    コスモス街道のコスモス

    深谷市普済寺

    2025年9月下旬〜10月中旬

    0.0 0件

    JR高崎線の南側を走る市道沿いに続く“コスモス街道”では、例年9月下旬になるとコスモスが見頃...

岡部駅周辺のおすすめホテル

岡部駅周辺の温泉地

  • 四季の湯温泉

    四季の湯温泉の写真

    温めの塩化物泉のため、比較的長湯ができ又塩分による保湿効果もあり、ぽかぽ...

(C) Recruit Co., Ltd.