小涌谷駅周辺の山岳
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 16件(全16件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 駒ケ岳
箱根町(足柄下郡)箱根/山岳
- 王道
横浜の気温は37℃でしたがここの気温は23℃。 富士山も見ることができました。もっと長くいたかったですが...by おーちゃんさん
芦ノ湖の東岸にそびえる全山草原、萱山。ロ-プウェー利用約7分。かながわの景勝50選の地。
- (1)小田原駅 バス 50分
-
-
2 大観山
箱根町(足柄下郡)箱根/山岳
- 王道
ふと思いついて大観山までドライブ。 到着すると芦ノ湖越しに雄大な富士山を眺める事が出来て最高でした。...by ニコちゃんさん
湯河原と箱根の境にある。富士と芦ノ湖の眺望は抜群。かながわの景勝50選の地 【規模】標高:1012
- (1)小田原駅 バス 45分
-
-
3 早雲山
箱根町(足柄下郡)二ノ平/山岳
この度、駅舎が綺麗に整備されて足湯も出来ていました。足湯テラスからの眺めもきれいで足湯にテーブルも併...by 海坊主さん
鐘状火山で爆裂火口でみる早雲地嶽をもつ。噴煙地付近への立入禁止。 【規模】標高:1244
- (1)強羅駅 ケ?ブルカ? 10分
-
-
4 台ヶ岳
箱根町(足柄下郡)仙石原/山岳
この付近には立派なススキの花を見かけることができてとっても良かったです。 今もどちらかといえば箱根を...by とものり1さん
仙石原に続く山すそはススキの名所としてよく知られている。 【規模】標高:1045
- (1)箱根湯本駅 バス 40分
-
5 冠ヶ岳
箱根町(足柄下郡)元箱根/山岳
噴火口があるような山で、この時は、火山ガス濃度が高くて通行止めとなっており、あまり見ることができなか...by とものり1さん
仙石原あるいは直下の大涌谷から眺めるとちょうど烏帽子のように見える。 【規模】標高:1409
- (1)箱根湯本駅 バス 35分
-
6 金時山
箱根町(足柄下郡)仙石原/山岳
- 王道
ハイキングコースというだけあり、山頂まではあっという間に到達できる。とにかく富士山が大きい。山頂碑は...by 恵子ちゃんさん
日本三百名山のひとつとして知られる標高1,212mの金時山。 神奈川県足柄下郡箱根町と南足柄市、静岡県駿東郡小山町の境に位置し、その一帯は富士箱根伊豆国立公園に指定されています...
- (1)小田原駅 バス 45分
-
-
7 明神ケ岳
箱根町(足柄下郡)宮城野/山岳
- 王道
金時山から矢倉沢峠を経て、明神ヶ岳へ縦走。帰り宮城野に降って行ったのですが、この山は「矢倉沢峠〜明神...by ああああさん
道了尊最乗寺と結ぶハイキングで親しまれている山。 【規模】標高:1169
- (1)小田原駅 バス 50分
-
-
8 浅間山
箱根町(足柄下郡)小涌谷/山岳
浅間山(せんげんやま)の山頂です。 浅間神社が元々中腹にあったことから、このような名前がついているよ...by マイBOOさん
ハイキングコース「湯坂路」の途中にある。 【規模】標高:802
- (1)箱根湯本駅 徒歩 100分
-
-
9 湯坂山
箱根町(足柄下郡)箱根/山岳
しばらく石畳を歩いていくと、湯坂城跡に着きます。 ここには、椅子や机がないので、しっかりと休憩するこ...by マイBOOさん
ハイキングコース「湯坂路」の途中にある。 【規模】標高:546
- (1)箱根湯本駅 徒歩 60分
-
-
10 鷹巣山
箱根町(足柄下郡)湯本/山岳
山道が広くて歩きやすいです。 多少の勾配がありますが、元々先祖が使っていた道だけあって、 通行しやす...by マイBOOさん
湯坂道が通じ,北条氏が築いた鷹の巣城址がある。 【規模】標高:834
- (1)小田原駅 バス 40分
-
-
- いま神奈川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 神奈川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 明星ケ岳
箱根町(足柄下郡)宮ノ下/山岳
- カップル
初めて明星が岳を上りました。 一時間ほどで頂上まで到着でき、鎖場もなく、気楽に登れる山でした。 あま...by SNOOPYさん
強羅の正面に聳え,大文字焼きが行われる。 【規模】標高:924
- (1)小田原駅 列車 60分
-
-
12 二子山
箱根町(足柄下郡)畑宿/山岳
箱根旧街道石畳からお玉が池に出る時に上二子山と下二子山が見えました。 特に下二子山は、おにぎりを二つ...by 瑠璃蝶さん
二個の火口丘が結合した山。典型的な擂鉢山で,特異な山容は箱根の代表的景観として,強い印象を与える。ハコネコメツツジの群落がある。上二子山と下二子山の二つの山に分かれている...
- (1)小田原駅 バス 45分
-
13 屏風山
箱根町(足柄下郡)箱根/山岳
険しいところもなく歩きやすい山です。子供でも十分歩けると思います。景色がとてもいいので気持ちよく歩け...by aoaya10さん
ハイキングコースの途中にある。 【規模】標高:948
- (1)箱根湯本駅 バス 30分
-
14 神山
箱根町(足柄下郡)元箱根/山岳
- 王道
神山いま立ち入り禁止になってます。大涌谷に行った時みました。(^ ^)この山きれいでした。(^ ^)またまた行...by hashi-aさん
箱根山中の最高峰。中央火口のうち唯一の成層火山。全山原生林に覆われ,山容は雄大。現在は、大涌谷の火山活動による規制のため、通行止め。 【規模】標高:1438
- (1)小田原駅 バス 50分
-
-
15 丸岳
箱根町(足柄下郡)仙石原/山岳
緑がきれいな山でした。(^ ^)山眺めるのが好きなので今度は、のぼってみたいです。(^ ^)箱根は山きれいです...by hashi-aさん
乙女峠と長尾峠の間に位置し、ハイキングコースがある。 【規模】標高:1156
- (1)箱根湯本駅 バス 50分
-
16 鞍掛山
箱根町(足柄下郡)箱根/山岳
ハイキングへ行きました。(^ ^)ルートを選んで散策してきました、(^ ^)またまた行きたいです。(^ ^)by hashi-aさん
山頂からは大観山や十国峠と並ぶ壮大な景色が広がる。 【規模】標高:1004
- (1)熱海駅 バス 50分
その他エリアの山岳スポット
1 - 14件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
小涌谷駅からの目安距離 約4.3km
箱根町(足柄下郡)宮城野/山岳
箱根外輪山1169mの山、大雄山最乗寺を登山口としています。秋には登山道周囲のススキが美しく、相模湾や足柄平野の眺望が楽しめます。山頂からは箱根中央火山の大涌谷の噴煙が目の前...
-
小涌谷駅からの目安距離 約7.0km
小山町(駿東郡)新柴/山岳
- 王道
12月 この時期は登山道に霜がおりるので早朝の固まっている時に登るのが肝心。昼過ぎは日光が当たり霜が解...by キミさん
箱根外輪山の最高峰1,212mの金時山は、江戸時代までは猪鼻(いのはな)山と呼ばれていました。近世後期に、足柄山の金太郎として有名な坂田金時の伝説がこの附近に定着して以後、...
-
-
小涌谷駅からの目安距離 約12.6km
函南町(田方郡)桑原/山岳
天気も良くて風も弱め、眺め良かったです。富士山も少し見ることができました。峠チュロス、売っていました...by ねこまんまさん
静岡県田方郡函南町に在る峠
-
-
小涌谷駅からの目安距離 約12.8km
熱海市伊豆山/山岳
岩戸山に登りました。箱根 十国峠山頂からハイキングに出かけました。なかなか美しい光景をみながら登るこ...by りーさん
熱海駅より箱根行きまたは十国峠行きのバスで約30分、十国峠で下車し、ふもとからケーブルカーで十国峠山頂へ。山頂から下ること15分、日金山東光寺を見てから更に30分歩くと岩戸...
-
小涌谷駅からの目安距離 約16.1km
山北町(足柄上郡)皆瀬川/山岳
- 王道
麓では2車線あった道路は1km程先からは車がすれ違えない程の狭く、急勾配、急カーブが連続する山道になった...by モロさん
山頂からの景色は360°の大パノラマ。晴れた日には遠く相模湾を望むこともできます。また、雄大な富士山を望むこともでき、その眺望は「関東の富士見百景」にも選ばれています。 【...
-
-
小涌谷駅からの目安距離 約17.1km
山北町(足柄上郡)向原/山岳
険しい道はほとんどありませんが山頂までの道のりはかなり長めです。天気が良ければ遠くまで見渡せる景色は...by ao10さん
標高801mのこんもりした草原の山。バスで”高松山入口”で降り、東名高速道路の下を通り、しばらく登ると左右に「キウイ畑」があり、尾根を過ぎた頃お地蔵様が並んでいるビリ堂に出ま...
-
-
小涌谷駅からの目安距離 約17.8km
/山岳
片道二時間危ない場所もなくいける登山というより ハイキングでしたが、それなりに勾配はあるので高尾山程...by もぐさん
熱海駅から、「ひばりヶ丘」行きバスで20分、「玄岳ハイキングコース入口」で下車し、すぐ左側の道を登ると「玄岳山頂まで3.2km、90分」の看板がある。人家が途切れ竹林や雑木...
-
-
小涌谷駅からの目安距離 約18.2km
山北町(足柄上郡)世附/山岳
ここは登山というよりもハイキング感覚であるける山です。標高が高い山ではなので眺めはあまりよくありませ...by ao10さん
サンショウバラの群生地があります。 【規模】標高:928m
-
小涌谷駅からの目安距離 約22.5km
大磯町(中郡)生沢/山岳
鷹取山は神奈川県の大磯町エリアにある岩山です。周辺の有名なスポットが一望できて、きれいな景色が見られ...by りおさん
常緑広葉樹林で、傾斜地には神奈川県中部を北限域とするモクレイシが混生し、小面積ですが自然植生が残されている学術的に貴重な樹叢です。 【規模】標高:219
-
小涌谷駅からの目安距離 約22.7km
沼津市宮本/山岳
- 王道
右に見える木の階段から登山スタートです。 ここが一応、本当の登山口となっていますが、駐車場は水神社と...by マイBOOさん
越前岳を主峰とし原生林、岩に富む。柳沢から4時間。十里木から2時間。 【規模】標高:1187
-
-
小涌谷駅からの目安距離 約23.3km
秦野市曽屋/山岳
- 王道
「秦野駅」から訪問。秦野駅から登山口までが看板が無いんですが、『万葉の湯』『命徳寺』のどちらかを経由...by ああああさん
弘法大師が千座の護摩を修めたという伝説の山。「かながわの景勝50選」と「花の名所100選」にも指定されており、山野を見下ろす頂上からの眺めと、春の桜は、観光に来られた方なら必...
-
-
小涌谷駅からの目安距離 約23.5km
山中湖村(南都留郡)平野/山岳
山中湖交流プラザきららをスタート、パノラマ台駐車場経由で明神山山頂へハイキングコースが繋がっています。 山頂から三国山(三国峠)方面と指山方面に分かれハイキングロードは続...
-
-
小涌谷駅からの目安距離 約24.6km
裾野市須山/山岳
越前岳の山頂からの景色です。富士山が雲に隠れて、まったく見えません。残念。 麓の街並みや、海などは見...by マイBOOさん
愛鷹連峰は、裾野市、富士市、沼津市、長泉町の3市1町にまたがる複数の山々の総称です。連峰は、黒岳(1087m)?越前岳(1504m)?呼子岳(1310m)?蓬莱山(1294m)?鋸岳(1296m...
-
-
小涌谷駅からの目安距離 約25.7km
御殿場市中畑/山岳
御殿場口の富士登山の期間は毎年7月10日?9月10日の2ヶ月間。御殿場口の特徴は下山道の大砂走です。駿河湾や箱根連山、御殿場市の街並みを望みながら、標高差約1000mの広大な...
-