関(岐阜県)駅周辺のその他名所
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 25件(全25件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 せせらぎ街道
郡上市高鷲町ひるがの/その他名所
- 王道
近場にコンビニ スーパー コインランドリーがあり鮎釣りには 便利ですが通学路のため着替える時は注意で...by ひろちゃんさん
清流吉田川に沿うように郡上八幡から高山へと続く快適ドライブロード。四季を通じ自然を体感でき、特に黄金色に染まる秋には各地から多くの観光客でにぎわう。 【料金】自然・風景の...
- (1)郡上八幡IC 車 20分
-
-
-
-
-
-
4 せせらぎ街道(紅葉)
郡上市美並町上田/その他名所
西ウレ峠から木々が色づき、11月上旬にピークを迎える紅葉スポット 山全体が紅葉になるおおくら滝周辺から...by てつきちさん
例年の見頃は10月下旬?11月上旬。 夏とは違った鮮やかな街道と、秋の空気を感じてください。 窓を開けて走行してみるのがおすすめ。
-
-
5 長良川(中流域)
美濃市前野/その他名所
美濃市を流れる中流域の長良川。水が澄んでいてとてもきれいでした。行ったのは平日でしたが、川原でBBQや...by めたぼぼさん
木曽川、揖斐川とともに木曽三川と称される長良川は、全長158kmの清流でイワナ、アマゴ、アユなどの魚影も濃く、60種類以上の魚貝類が生息。なかでもアマゴが降海し、5月にサツキマス...
- (1)美濃市駅 バス 10分 美濃橋 徒歩 5分
-
-
6 やなか水のこみち
郡上市八幡町新町/その他名所
- 王道
- 一人旅
三年ぶりの「徹夜踊り」を見に来ました。 この小道はことのほか風情があっていいですね。 「自動車も走る...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん
-
-
-
-
8 新橋
郡上市八幡町島谷/その他名所
- 王道
郡上八幡旧庁舎記念館のすぐ近くにある橋です。吉田川の清流を見ることができます。橋の北詰には神農薬師が...by のりゆきさん
- (1)東海北陸道郡上八幡ICから車で10分(市街地方面へ)
-
-
9 いとしろ大杉
郡上市白鳥町石徹白/その他名所
いとしろ大杉に行きました。420段の石段登りがありました。ストック左右両方をついて登りました。大きな杉...by 5さん
- (1)白鳥ICから車で30分
-
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 喪山神話伝承地
美濃市大矢田/その他名所
喪山神話伝承地に行きました。古事記伝承地です。大矢田の喪山のほか、市内豊神雉射田碑等もあります。歴史...by 5さん
古事記伝承地、大矢田の喪山のほか、市内豊神雉射田碑等ある。市指定史跡。
- (1)長良川鉄道美濃市駅からバスで
-
12 上之保
関市上之保/その他名所
上之保に行きました。津保川の最上流部に位置しています。総面積の89%が山林で占められ温和で、よいところ...by すみとさん
長良川の支流・津保川流域にあたる関市上之保地域では、津保川の上流や下流、船山谷川などでゲンジボタル、ヘイケボタルを観賞できる。夏の夜には、無数のホタルが飛び交い幻想的な光...
- (1)長良川鉄道関駅から車で30〜45分
- (2)東海環状自動車道富加関ICから25分
-
-
14 人口重心地
関市富之保/その他名所
人口重心地に行きました。口の1人1人が同じ重さを持つと仮定して、その地域内の人口が、全体として平衡を保...by 5さん
平成12年度国勢調査以降、人口の中心地は関市にあります。 平成22年度重心地 関市富之保(東経137度01分45.46秒、北緯35度35分35.31秒)
-
-
16 山根 和紙の店
美濃市泉町/その他名所
ハッピーセットを購入しに訪れました。ハッピーセットになった由縁等を丁寧に説明していただきました。店先...by sunnyさん
国の重要無形文化財技術保持者の手がける本美濃紙をはじめ、全国から選りすぐられた手染・加工和紙などを取り扱う和紙工芸品の専門店。店内には常時500種類ものアイテムが並び、中...
- (1)東海北陸道美濃ICよりR156経由5分、泉町信号を右折、つぎの角右折すぐ
-
-
17 郡上八幡 達人座
郡上市八幡町島谷/その他名所
職人や名人が手ほどきしたり、自然の中で過ごす18の体験メニューが用意されている。郡上踊り体験や食品サンプル技体験、カヌー・ラフティングや鍾乳洞ミステリーツアーなど、子どもか...
- (1)東海北陸道郡上八幡ICより高山方面へ5分
-
-
18 念興寺の「鬼の首」
郡上市和良町沢/その他名所
高賀山の鬼の首と伝わる 鬼の首は、950年ごろに高賀山信仰で有名な藤原高光(ふじわらたかみつ)が、瓢ヶ岳(ふくべがたけ)に出た鬼を退治したものだと言われています。徳川綱吉...
- (1)東海北陸道 郡上八幡ICから車で33分国道256号を和良方面へ(国道沿いです。)
-
-
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 佐藤才治郎方政公 及び 武将の塔
関市下之保/その他名所
鉈尾山城3代目城主「佐藤才治郎方政」 「佐藤才治郎方政」公は、鉈尾山城3代目城主で美濃上有知一帯を治めていた戦国武将。新加納の戦いにおいて、織田秀信と共に敗れ後、大垣城に...
-
-
22 鬼が落とした大石
関市武芸川町谷口/その他名所
人気アニメの主題歌を歌うアーティストの出身地に まるでリアルな鬼伝説・・・ 鬼の大石は、関市旧武儀村の畑の中の農道を歩いた山裾にかなり古くからあるようです。高さ幅ともに...
- (1)【公共交通機関】・最寄りのバス停:関シティバス・岐阜乗合自動車 多々羅バス停から徒歩1?2分 【車】・東海環状道路 関富加ICから県道58号線・こぶし街道で約20分(約14.0km)・国道41号下呂市金山町井尻交差点から県道58号線・こぶし街道で約25分(約20.1km)
-
-
23 高澤観音?あんじんの灯?
関市小野/その他名所
岐阜県最古のお寺であり、本堂が京都の清水寺本堂に似た舞台造りで、美濃清水とも呼ばれる「高澤観音(大日山日龍峯寺)が紅葉に合わせてライトアップ。 幻想的に照らされた高澤観音...
-
-
その他エリアのその他名所スポット
1 - 5件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
-
関駅からの目安距離 約8.9km
坂祝町(加茂郡)勝山/その他名所
岩屋観音は、中山道の難所とされていたこの地を通る旅人が道中の安全を祈ったんだそうです。すぐ横は木曽...by ウォーレンさん
岩屋観音は、近郷近在の村人からはもちろん、中山道の旅人たちにも厚く信仰されていました。 建築年代1 19世紀始め(推定)
-
-
関駅からの目安距離 約10.8km
美濃加茂市三和町廿屋/その他名所
ゆかりの歌碑 「青天を衝け」に登場した幕末の水戸藩士、武田耕雲斎(1803?65年)の灯籠型歌碑が、太田宿中仙道会館北、旧太田宿本陣(本陣庭園)内に移設され公開されています。...
-
-
関駅からの目安距離 約12.3km
美濃加茂市三和町廿屋/その他名所
「木曽のかけはし 太田の渡し 碓氷峠がなくばよい」と俗謡にも唄われた木曽川の渡船場跡で史跡碑が建ち、石畳の一部が残ります。平成6年に河底から大規模な珪化木群が発見され、一...