開運(北海道)のその他名所
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 稚内港
その他名所
- 王道
いよいよ利尻島へ向かいます。 駐車場は2つあり、離れたところに無料の駐車場があります。 しかし、私は...by マイBOOさん
北防波堤付近は散歩コースとしておすすめ。とくに早朝が良い。7月〜8月頃にこのあたりを歩くと、コンブ漁の磯船が見られたり、朝焼けに染まる海に漂う船の灯りやローマ建築を思わせ...
- (1)JR宗谷本線稚内駅よりフェリーターミナル方面へ徒歩5分
-
その他エリアのその他名所スポット
1 - 17件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
その他名所
ドライブしていると、風車を発見!降車してお散歩してきました。ヨーロッパみたいな素敵な塔ですが、風雪に...by ふみこさん
さるふつ公園内にある異国を思わせる風車。 遠くから観ても目立つ光景は、公園のシンボルとなっています。 【料金】 無料
-
-
その他名所
- 王道
水量も豊富で、冷たーい、口に含んでも頭にキーンとくるような冷たさでした。利尻富士の地下に浸み込んで...by はくりゅうさん
「日本名水百選」の湧水「甘露泉水」は、利尻山の鴛泊登山ルート三合目付近にあります。車で訪れる人は、「利尻北麓野営場」パーキングへ駐車しましょう。管理棟前の「足洗い場」で靴...
-
-
その他名所
- 王道
是非、おすすめの場所です。館内では、湿原の成り立ちや、生息する動物や花々、昔、行われていた泥炭採掘の...by ike55jpさん
100種類以上の湿地性高山植物が咲くという場所。6月〜7月頃に行くと花々が一斉に咲き乱れて、絵はがきのような風景を眺めることができる。お腹が空いたらレストハウスへ行こう。...
-
-
-
-
その他名所
北海道礼文郡ににあります。加賀商人銭屋五兵衛をしのんで建立された記念碑です。歴史を知ってから行くと面...by へしさん
江戸時代末期の加賀の豪商・銭屋五兵衛門(1774〜1852)。礼文島を拠点にロシアと密貿易を始めたり、「キンツバ焼」を作った銭屋五兵衛門をしのんで建立された記念碑。
-
-
その他名所
全長約16kmあり、途中2つのクランクがあるが、これを除けばひたすら一直線に牧草の中を突き抜ける道路。道路沿いには電柱や看板もなく視界を遮るものがないため、地平線を最大限に楽...
-
その他名所
8月に道北を旅行した時、中頓別町にスイスの山間に似た牧歌的な風景があるというので、見に行きました。...by yosshyさん
小高い丘から中頓別の地形が一望できる絶景スポット。牧草地一帯に囲まれており、晴れた日には敏音知岳や松音知岳を見ることができます。中頓別町は山岳地帯に囲まれた自然豊かな町で...
-
-
その他名所
唐突ですが、一昨年か去年、北海道は、「北海道命名100年」でほんの少し盛り上がっていた気がしますが...by yosshyさん
国道40号線を中川町方面に北上すること約8km、右側に付いてる細い道を天塩川に向かって降りると命名の碑がひっそりと建っています。北海道命名の由来ともいわれるエピソードが筬...
-
-
その他名所
志文内(現共和)にあった斎藤茂吉の次兄、守谷富太郎の診療所の前に、1978(昭和53)年10月に茂吉の来町を記念する歌碑が建てられました。診療所は1993(平成5)年に老朽化のために...
-
-
-
-
その他名所
- 王道
昔に事件が起こった様子を復元している場所になっていますよ。もうこのような事件は起こってほしくないと願...by すえっこさん
大正4年(1915年)冬、身のたけ2.7メートル、体重340キロの巨大なヒグマが同部落を襲い、9人を殺傷した。ところが事件現場は住民がクマを恐れて下流に引っ越したり、離農...
-
-
その他名所
桜ヶ丘公園にある外壁のような存在がこれです。全長2km、15年もの年月をかけて15万個以上の石が積み上げら...by harukazeさん
中国の「万里の長城」はよく知られていますが、北海道の下川町にも手づくりで作られた万里長城があります。 町内外の人たちによって積まれた15万個の石には、全国12万5千人もの名...
-
-
-
その他名所
道北の剣淵町から士別市に入る国道40号線を東に数分進むとなだらかな広い丘があります。ここでは地元の有...by たかちゃんさん
なだらかな畑が広がる丘陵地帯です。四季それぞれで雄大な眺望が楽しめます。
-
-
開運(北海道)のおすすめジャンル
開運周辺の温泉地
開運の旅行記
-
2021年8月 続くコロナ禍の中での帰省旅 ついで(?)に最北の地まで
2021/8/7(土) 〜 2021/8/9(月)- 夫婦
- 2人
唐突ですが、ぼくの父親は大病を患って、「いつその時が来てもおかしくない」という状況です。 です...
5789 163 0 -
北海道道北・稚内さいはて紀行
2018/6/19(火) 〜 2018/6/20(水)- 夫婦
- 2人
道北から稚内方面へ1泊で出かけました。以前にも訪れたことはあるのですが、稚内公園や宗谷岬公園のモ...
6822 58 0 -
北海道 礼文島 6時間レンタカープラン
2016/6/12(日)- 夫婦
- 2人
レンタカーを使えば思いのまま! フェリーの時間に合わせて周る 見どころ満載の「欲張りレンタカープラ...
19587 49 0