北檜山区西丹羽の動物園・植物園

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 荷卸の松の写真1

    1 荷卸の松

    動物園・植物園

    1892(明治25)年、元会津藩士・丹羽五郎が開拓移住者12戸49人を連れて入地しました。大きな傘を開いたようなイチイ(オンコ)があるのをみとめて樹下に荷物をおろし地勢を調べ、ここ...

    1. (1)北桧山市街/車/10分

その他エリアの動物園・植物園スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 常代の松の写真1

    常代の松

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    樹齢一千年余,町域の真ん中に根をおろす開拓記念樹。 植物 マツ 時期 通年

  • ブナ原生林の写真1

    ブナ原生林

    動物園・植物園

    3.3 口コミ3件

    沖縄や奄美のほかにも原生林ってあるんだなと思いました!北海道は本当に自然にあふれているところですよ!by ダイスケさん

    広大な自然休養林でもあり、バードウォッチングにも最適である。 時期 6月中旬?10月中旬

  • オオヒラウスユキ草の写真1

    オオヒラウスユキ草

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    アルプスに咲くエーデルワイスにもっとも以ている高山植物で,村花にもなっている。 植物 高山植物 時期 7?8月

  • 歌才ブナ自生北限地帯の写真1
    • 歌才ブナ自生北限地帯の写真2
    • 歌才ブナ自生北限地帯の写真3

    歌才ブナ自生北限地帯

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    自然散策が大好きな父に連れられて、 小さい頃から家族で何度か行ったことのある場所です。 名前の通り...by なっちさん

    黒松内駅から東南へ約4km、歌才川沿いの丘陵に位置する約92haのブナ林。わが国では北限(北緯42度)の自生林。1.2kmの遊歩道を散策すると、エゾリスを見かけたり野鳥の声をきくことが...

  • 連理の木「縁桂」の写真1

    連理の木「縁桂」

    動物園・植物園

    4.6 口コミ3件

    山道をけっこう歩きます。 家で行ったときはクマよけのスプレーと熊すずをもっていきました。 人気のない...by たけゆーまさん

    樹令500年の桂の奇木。 縁桂は、隣り合う2本の桂の木が結合してできた巨大樹で、古くから縁結びの神が宿る「縁結びの木」として地元で大切にされています。  森林公園駐車場から...

  • 見出しの笠松の写真1

    見出しの笠松

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    むかし、道中の目安にされていたところからこの名がある、樹齢130余年のアカマツ。笠状に枝を張っている。 植物 マツ 時期 通年

    鶉川ゴヨウマツ自生地

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    五葉松の北限地帯である。 植物 マツ 時期 5月?11月

  • JOEさんの青葉ヶ丘公園の桜の投稿写真1
    • みほぱぱ♪さんの青葉ヶ丘公園の桜の投稿写真2
    • みほぱぱ♪さんの青葉ヶ丘公園の桜の投稿写真1
    • 青葉ヶ丘公園の桜の写真1

    青葉ヶ丘公園の桜

    動物園・植物園

    • 王道
    4.2 口コミ38件

    青葉ヶ丘公園は国道から少し中に入ったあたりにあります。 新たに植樹され桜が更に増えていました。by はやちーさん

    春になると約1,000本の桜が美しく咲き乱れ、例年4月下旬から5月中旬頃にはもりまち桜まつりが開催される。主にソメイヨシノであるが、世界で森町にしかないといった固有種も!必...

    エゾヤマツツジ群

    動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    はじめてエゾヤマツツジをみましたおどろきましたよ。また行きたいなby あおきさん

  • ゆうさんの善光寺の桜の投稿写真1
    • 村正さんの善光寺の桜の投稿写真1
    • 善光寺の桜の写真1

    善光寺の桜

    動物園・植物園

    3.5 口コミ6件

    桜の名所と言われており、色々な種類の桜が咲いていて、とてもきれいでした。 人も少なくゆっくりできまし...by ゆりさん

    善光寺に隣接し、エゾヤマザクラをはじめとして数百本の桜があります。樹齢190年のエゾヤマザクラは「石割り桜」と呼ばれ、北海道の記念保護樹に指定されています。 【料金】 無料

  • asukaさんの大沼の水芭蕉の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの大沼の水芭蕉の投稿写真1
    • 大沼の水芭蕉の写真1
    • 大沼の水芭蕉の写真2

    大沼の水芭蕉

    動物園・植物園

    4.1 口コミ9件

    2019年5月9日の訪問でした。大沼公園周囲の沼地に綺麗に咲いています。以前岩手県の安比高原で見た水芭蕉よ...by 花ちゃんさん

    大沼湖畔にはミズバショウの群生地が点在しています。1周約14kmの湖畔周遊道路沿いや多目的グラウンド「トルナーレ」へ向かう道沿いで多く見られ、サイクリングやドライブで楽しむ...

  • びあんちゃんさんのニセコ第2有島だちょう牧場の投稿写真1
    • オレンジ大好きさんのニセコ第2有島だちょう牧場の投稿写真2
    • ぽんさんのニセコ第2有島だちょう牧場の投稿写真3
    • ぽんさんのニセコ第2有島だちょう牧場の投稿写真1

    ニセコ第2有島だちょう牧場

    動物園・植物園

    3.9 口コミ12件

    ダチョウ牧場にやって来ました! あまり観光地っぽい感じの場所ではありませんでしたが、近くに無人の餌箱...by そんせいさん

    羊蹄山やニセコの山をバックにのんびりと草を食む牛……とダチョウ?  少々ミスマッチな光景が広がっています。 ダチョウの餌(コーン)の無人販売がありますので、子供が喜びそう...

  • イワオヌプリの紅葉の写真1

    イワオヌプリの紅葉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    写真撮影しにくる方が多かったですよ。紅葉の季節ではないですが、紅葉が緑色で爽やかできれいな風景でした...by うみさん

    もみじ・カエデ・ダケカンバなどが紅葉し赤・黄・緑に彩られた見事なコントラストを見せる。向かい側にはアンヌプリがそびえ、紅葉に挟まれた気分でまさに絶景。近くには五色温泉郷も...

  • fghdfdさんの昭和新山熊牧場の投稿写真1
    • ユウ102さんの昭和新山熊牧場の投稿写真2
    • ユウ102さんの昭和新山熊牧場の投稿写真1
    • ayumiさんの昭和新山熊牧場の投稿写真1

    昭和新山熊牧場

    動物園・植物園

    • 王道
    3.8 口コミ158件

    登別のクマ牧場と比較するとスケールが小さいですが、楽しめます。訪れた時は、ちょうど子熊がおり、その愛...by もんきちさん

    ヒグマ,アメリカクロクマ,ヒマラヤ。 春にはかわいらしい小熊の姿も見られる。

  • 老三樹の写真1

    老三樹

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    珍しい木で、北海道の名木として指定されています。三樹園庭園の中にありますよ。見応えがありますのでぜひ...by へしさん

  • たかちゃんさんの真狩村樹木園の投稿写真2
    • たかちゃんさんの真狩村樹木園の投稿写真1
    • たかちゃんさんの真狩村樹木園の投稿写真3
    • たかちゃんさんの真狩村樹木園の投稿写真2

    真狩村樹木園

    動物園・植物園

    3.8 口コミ5件

    真狩湧水のすぐわきの道から歩いて数分の場所です。見事に整備されて植えられていて木にも名前の札があり樹...by たかちゃんさん

    桂並木,北方系樹木300種。 管理者 倶知安林務署

  • yosshyさんの壮瞥公園の梅林の投稿写真5
    • yosshyさんの壮瞥公園の梅林の投稿写真6
    • yosshyさんの壮瞥公園の梅林の投稿写真8
    • yosshyさんの壮瞥公園の梅林の投稿写真4

    壮瞥公園の梅林

    動物園・植物園

    • 王道
    4.0 口コミ31件

     ずっと北海道に住んでいて、北海道の観光地には相当詳しいと自負していたのですが、この公園の「梅林が殊...by yosshyさん

    湖の南東・小高い丘で,羊蹄山,昭和新山を眺めながらの洞爺湖はパノラマのような展望。5月中旬の梅林は必見。 植物 ウメ 時期 通年

    佐々木観光アヤメ園

    動物園・植物園

    3.7 口コミ4件

    きれいすぎてかんどうしました。こんどはおやをつれてきたいですねえ。by あおきさん

  • ガルトネルブナ林の写真1

    ガルトネルブナ林

    動物園・植物園

    明治初期、函館のドイツ領事ツエ・ガルトネルの弟のアル・ガルトネルが七飯で洋式農業を始めたころ、住居付近に植栽したものであると言われています。樹齢は約130年、面積0.38ha、全...

    羊蹄山の高山植物帯

    動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    かなり空気がよくて、ウォーキングしていると心が洗われるような気持ちになりました。素晴らしい時間を過ご...by うみさん

    羊蹄山の頂上付近にある高山植物帯。羊蹄山はどこから眺めても円錐形で富士山のように裾野を大きく広げているので、北海道の秀峰“蝦夷富士”と呼ばれている。山麓にはカラマツやトド...

  • ニセコ連峰の高山植物の写真1

    ニセコ連峰の高山植物

    動物園・植物園

    4.0 口コミ5件

    高山植物は普段見られない種類や、素人がわからないような植物ばかりで素晴らしい風景が広がっていました。by うみさん

    ニセコ連峰は、四季を通しての新しいアウトドアスポーツの拠点となっており、春には雪解けとともに「ふきのとう」、夏には「じゃがいもの花」や「キバナシャクナゲ」、秋は黄色に染ま...

  • 旭ケ丘公園の芝ざくらの写真1

    旭ケ丘公園の芝ざくら

    動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    一面芝ザクラが咲くようです。行った時期は葉っぱのみでしたが、雰囲気や風景が美しくて気持ちよく過ごすこ...by うみさん

    旭ケ丘公園のスキーゲレンデ内に咲く芝ざくらです。 植物 サクラ 時期 5月下旬?6月上旬

  • Yasuさんの三島さんちの芝ざくらの投稿写真1
    • yosshyさんの三島さんちの芝ざくらの投稿写真5
    • yosshyさんの三島さんちの芝ざくらの投稿写真3
    • yosshyさんの三島さんちの芝ざくらの投稿写真2

    三島さんちの芝ざくら

    動物園・植物園

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 口コミ182件

    鮮やかな花も見ることができる場所になっていますよ。きれいに整えられていて美しいものになっていますよ。by すえっこさん

    元農家の三島さんが手塩にかけて育て上げた約4000平方メートルの庭園は、残雪の羊蹄山とニセコ連峰に見立てて植えられた白とピンクの芝ざくらのコントラストが実に鮮やかです。近年訪...

  • 崎守町の一本桜の写真1
    • 崎守町の一本桜の写真2

    崎守町の一本桜

    動物園・植物園

    大草原に佇むポツンと一本の桜と新緑の草原がとても合った景色は童話のような景観。テレビのCMやPVのロケ地にも使用されました。※私有地のため敷地内立入禁止春に行きたい桜スポット

  • yosshyさんの崎守町の一本桜の投稿写真2
    • yosshyさんの崎守町の一本桜の投稿写真1
    • 崎守町の一本桜の写真1

    崎守町の一本桜

    高原、動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    1本桜とても歴史を感じました。野原一の中に1本桜が立っていました。緑がいっぱいある中にピンク色に咲いて...by すーさんさん

    広い牧草地に淡いピンクがポツンと映える、見事な一本桜。

  • 幌萌町の大桜の写真1

    幌萌町の大桜

    動物園・植物園

    胆振地方最大級・最古の大桜、樹齢180年の銘木。堂々たる枝ぶりに感動するスポットです。※私有地のため敷地内立入禁止春に行きたい桜スポット

  • 花ちゃんさんの国道5号線 赤松並木の道の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの国道5号線 赤松並木の道の投稿写真1
    • めえさんの国道5号線 赤松並木の道の投稿写真1
    • 国道5号線 赤松並木の道の写真1

    国道5号線 赤松並木の道

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    大沼公園から函館へ向かう途中に、赤松の並木がありました。5月9日の訪問でしたが、赤松だけでなく、桜も所...by 花ちゃんさん

    国道5号線で七飯町市街地へ入ると、必ず目にする赤松の並木。「日本の道100選」「歴史街道」にも選ばれており、七飯町大中山から鳴川町までの約2kmの区間が樹木数が最も多く、美し...

    横津岳の高山植物

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

  • yosshyさんの母恋富士下の桜並木の投稿写真2
    • yosshyさんの母恋富士下の桜並木の投稿写真1
    • 母恋富士下の桜並木の写真1

    母恋富士下の桜並木

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    春になると桜並木道ができてとてもきれいです。風が吹くと桜が散ってさらにきれいでした。土日になると観光...by すーさんさん

    地域住民の皆さんが、長い時間をかけて丹誠込めて育て上げた、こじんまりした、でも、素敵な桜並木

最新の高評価クチコミ(北海道周辺の動物園・植物園)

北檜山区西丹羽のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(1)

北檜山区西丹羽周辺で開催される注目のイベント

  • はこだてクリスマスファンタジーの写真1

    はこだてクリスマスファンタジー

    2025年11月29日〜12月25日

    0.0 0件

    約15万個のイルミネーションで装飾されたツリーが、赤レンガ倉庫群前の海上に浮かぶ「はこだてク...

  • どすこい朝市の写真1

    どすこい朝市

    2025年5月(予定)〜10月の毎週日曜

    0.0 0件

    福島町青函トンネル記念館前の駐車場に、5月から10月の毎週日曜に地元の農家などが集まり、朝市...

  • 大沼国定公園の紅葉の写真1

    大沼国定公園の紅葉

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    秀峰駒ケ岳と大沼湖・小沼湖などの湖沼から成る大沼国定公園では、例年10月下旬に紅葉がピークを...

  • はこだてMOMI-Gフェスタの写真1

    はこだてMOMI-Gフェスタ

    2025年10月17日〜11月3日

    0.0 0件

    国指定名勝の香雪園(旧岩船氏庭園)は、函館有数の紅葉スポットとして親しまれ、ピーク時には「...

北檜山区西丹羽のおすすめホテル

北檜山区西丹羽周辺の温泉地

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 八雲周辺の温泉

    道南の国道5号線に面した海岸台地にあり、野趣豊かな露天風呂も楽しめる。源...

  • 大沼周辺の温泉

    函館から国道5号で森町方面へ約25km、大沼国定公園の玄関口にあり、秀峰・...

  • 松前エリアの温泉

    西は日本海、南は津軽海峡に面し、海岸沿いには絶景が続く。松前城の城下町と...

  • 南茅部温泉郷

    縄文遺跡の里南茅部には、江戸時代から浜の人達に愛されてきた川汲、大船下の...

  • 北檜山温泉

    無味、透明の湯はツルツル感があり、美肌の湯と言われています。露天風呂は岩...

(C) Recruit Co., Ltd.