野田(岩手県)の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 6件(全6件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 大将さんの道の駅 のだ 観光物産館ぱあぷるの投稿写真1
    • 455さんの道の駅 のだ 観光物産館ぱあぷるの投稿写真1
    • キヨさんの道の駅 のだ 観光物産館ぱあぷるの投稿写真2
    • キヨさんの道の駅 のだ 観光物産館ぱあぷるの投稿写真1

    1 道の駅 のだ 観光物産館ぱあぷる

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.2 口コミ53件

    野田の塩ソフトクリーム、僕の中では岩手三大ソフトクリームです。 ほんのり塩味が、ソフトの甘さを引き立...by あっくんさん

    三陸鉄道・JRバスの「陸中野田駅」、道の駅「のだ」を兼ね備えた観光総合施設。1階は駅舎と「野田塩」を始めとする土産品コーナー、2階は生活研究グループのお母さんたちの運営に...

    1. (1)三陸鉄道陸中野田駅 徒歩 1分 野田駅併設
  • かっちさんの道の駅 のだの投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの道の駅 のだの投稿写真1
    • sklfhさんの道の駅 のだの投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 のだの投稿写真1

    2 道の駅 のだ

    道の駅・サービスエリア

    • カップル
    4.4 口コミ17件

    他の方も口コミされていましたが、ここで売られている野田の塩を使った塩ソフトクリームが、ほのかに塩気が...by dannyさん

    1. (1)三陸沿岸道路野田ICから5分(国道45号三陸鉄道陸中野田駅併設)

    3 ほたてんぼうだい

    展望台・展望施設

  • 十府ヶ浦公園の写真1

    4 十府ヶ浦公園

    公園・庭園

    国道45号線沿いに造成された、東京ドームおよそ4個分・長さおよそ2キロにわたる広大な敷地の「十府ヶ浦公園」。多目的活動広場などが整備され各所にトイレや水飲み場、東屋などもあ...

    1. (1)三陸沿岸道路野田IC 車 3分 三陸鉄道リアス線陸中野田駅 車 2分 1.2km
  • ほたてんぼうだいの写真1

    5 ほたてんぼうだい

    展望台・展望施設

    2017年にオープンした「ほたてんぼうだい」は、野田村の特産品であるホタテをモチーフにしたデザインが特徴的な展望休憩施設。 開館 9:00〜17:00

    1. (1)三陸沿岸道路野田IC 車 三陸鉄道リアス線十府ヶ浦海岸駅 徒歩
  • 愛宕参道広場の写真1

    6 愛宕参道広場

    町並み

    街並みのシンボルとして大鳥居がそびえ立つ広場で、毎月16日には古くから伝わる「16日市」が開催され、村内外の出店者・来場者で賑わう。

    1. (1)三陸鉄道陸中野田駅 徒歩 10分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 24件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    和野のイチョウ

    動物園・植物園

    宇部町和野にあるイチョウは偉人小田為綱の生家に生育し、小田家の屋号は「銀杏の木」でした。胸高周5m71cmを測り、イチョウとしては市内で第3位の大きさです。

  • マヤバーさんの北限の海女の投稿写真3
    • マヤバーさんの北限の海女の投稿写真2
    • さんどうさんの北限の海女の投稿写真2
    • さんどうさんの北限の海女の投稿写真1

    北限の海女

    地域風俗・風習

    3.9 口コミ15件

    私も素潜り(スキューバダイビング)します、せいぜい 2〜3mが良い所 彼女たちは10mは軽く潜るとか、尊敬し...by マヤバーさん

    「北限の海女」は、その北部、久慈市の小袖海岸で活躍する海女たちの総称です。 【料金】500円 (海女の素潜り実演見学料)

  • まついそ公園の写真1
    • まついそ公園の写真2
    • まついそ公園の写真3
    • まついそ公園の写真4

    まついそ公園

    公園・庭園

    三陸鉄道堀内駅からほどなく、堀内漁港の南側にあるのが、まついそ公園。 海岸を整備した海浜公園で、釣りはもちろん、貝やカニ、小魚捕りなどの 磯遊びやバーベーキューが楽しるス...

    日吉神社のイチイ

    動物園・植物園

    小久慈町の日吉神社の社殿の正面にあるイチイの巨木です。胸高周3m42cmで、イチイの木としては市内で第2位の大きさです。

  • イワダイさんの赤浜展望台の投稿写真3
    • イワダイさんの赤浜展望台の投稿写真2
    • イワダイさんの赤浜展望台の投稿写真1
    • sklfhさんの赤浜展望台の投稿写真1

    赤浜展望台

    展望台・展望施設

    3.0 口コミ1件

    赤浜展望台は「北限の海女」がいる久慈海岸入口にあります。高台からは雄大な太平洋が眺められ、夏季になると小袖海岸沿いに美しい黄色の花、ニッコウキスゲが観賞できます。

    蒼前神社のアカマツ

    動物園・植物園

    小久慈町堀内の蒼前神社の境内にあるアカマツで胸高周3m85cmの巨木です。樹勢は旺盛であり市内にあるアカマツの代表的な巨木です。

    大滝小滝大明神のアカマツ

    動物園・植物園

    常盤商会の松方五郎が砂鉄採掘の安全を願い大正9年にアカマツの近くに稲荷大社を建て、その後、大滝小滝大明神を遷宮したためこの名がつきました。胸高周は4m30cmです。

    熊野神社のイチイ

    動物園・植物園

    山根町下戸鎖の熊野神社の境内にあるイチイの巨木です。幹に空洞化がみられますが、樹勢は良好です。胸高周3m34cmでイチイの木としては市内で第3位の大きさです。

    下戸鎖の欅

    動物園・植物園

    山根町下戸鎖の熊野神社の境内にあるケヤキの巨木で、胸高周8m75cmを測ります。樹形が整っておりケヤキの老大樹の見本とも言われる県内屈指の代表的巨木です。

  • 大将さんの道の駅 白樺の里やまがたの投稿写真2
    • キヨさんの道の駅 白樺の里やまがたの投稿写真2
    • キヨさんの道の駅 白樺の里やまがたの投稿写真1
    • ひろちゃんさんの道の駅 白樺の里やまがたの投稿写真1

    道の駅 白樺の里やまがた

    道の駅・サービスエリア

    3.4 口コミ11件

    家まで相当の時間がかかるので冷凍食品は断念。残念だったなー。お店の中が階段状になっていて楽しかった。...by 大将さん

    図書館と観光施設が一体となった久慈の新しい観光スポットです。 1階には、久慈の観光情報が集約された観光案内所を設置している他、あまちゃんにちなんだ展示スペースや軽食を提供...

    久慈広域観光協議会事務局

    観光案内所

  • のりゆきさんの巽山公園の投稿写真1
    • 大将さんの巽山公園の投稿写真1
    • ふじみのニッカボッカーズさんの巽山公園の投稿写真1
    • 巽山公園の写真1

    巽山公園

    公園・庭園

    • 王道
    3.7 口コミ36件

    近くの道の駅を訪問後、周辺を散策している途中で立ち寄りました。高台にあるので眺望が良い場所です。当日...by のりゆきさん

    市民の憩いの場。2011年春に複合遊具が完成し子供たちに大人気!桜の季節には夜間ライトアップされた美しい桜を楽しめます。 【規模】面積:1ha

  • 世田谷区等々力の住人さんの久慈市観光案内所(三陸鉄道)の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの久慈市観光案内所(三陸鉄道)の投稿写真3
    • 世田谷区等々力の住人さんの久慈市観光案内所(三陸鉄道)の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの久慈市観光案内所(三陸鉄道)の投稿写真2

    久慈市観光案内所(三陸鉄道)

    観光案内所

    • 王道
    4.1 口コミ26件

    三陸鉄道の旅は1度目は釜石〜宮古間で残した区間の宮古〜久慈駅まで三陸鉄道完全乗車した。道中の沿岸風景...by すーさんさん

    観光案内、宿泊施設案内 等 受付時間 07:30〜18:30

  • 久慈の市日の写真1
    • 久慈の市日の写真2

    久慈の市日

    地域風俗・風習

    4.5 口コミ4件

    久慈に観光に行った日が、たまたま市が立つ日だったので良かったです。 なかなか他では見られない光景では...by 鬼瓦三十郎さん

    約360年の歴史を誇る久慈の市日。毎月3と8がつく日に開催され、「市日通り」と呼ばれる市中心部を会場に旬の野菜や海産物などの店が並びます。何よりの魅力は、元気なおばあちゃん...

  • y-matさんの道の駅 くじの投稿写真1
    • じまっちさんの道の駅 くじの投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの道の駅 くじの投稿写真1
    • ナッキーさんの道の駅 くじの投稿写真1

    道の駅 くじ

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.1 口コミ102件

    丁度昼時になったので昼食をとりました。久慈は「あまちゃん」のロケ地で有名になったので、海産物だと思い...by キヨさん

  • 長泉寺の大イチョウの写真1

    長泉寺の大イチョウ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    樹齢千百余年,周囲15m,高さ30mの巨木で,日本最大のものと言われる。枝の間に乳房状のコブが多くあり,この樹の下で合掌すると乳房の病が治り,乳の出が良くなる,という言い...

    天神堂のイチョウ

    動物園・植物園

    天神堂にあるイチョウの巨木です。胸高周7m67cmを測り、イチョウとしては市内で第2位の大きさです。

    天神堂の槻の木

    動物園・植物園

    天神堂の天満天神社の境内にあり御神木となっており、胸高周6m88cmの巨木です。槻の木とはケヤキの別名です。幹が空洞化し、平成11年に治療を行い樹勢を回復しました。

  • てっちんさんの久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ の投稿写真2
    • とくちゃんさんの久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ の投稿写真10
    • すぅさんの久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ の投稿写真1
    • とくちゃんさんの久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ の投稿写真2

    久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ 

    水族館

    • 王道
    4.0 口コミ88件

    3.11の津波で全壊したそうです。そこから復興して、地元の魚を中心に展示をするようになったとのこと。 楽...by mickちゃんさん

    端神の大桂

    動物園・植物園

    山根町端神の桂の広場の脇を流れる清流沿いに生育し、胸高周15m18cmでカツラの木としては市内最大です。樹勢も良好で、秋には葉から甘い香りが漂います。

    ハマギク

    動物園・植物園

    月見草

    動物園・植物園

  • 浜茄子の写真1
    • 浜茄子の写真2

    浜茄子

    動物園・植物園

    • 王道
    4.2 口コミ20件

    夏休みに行きましたが、のんびり出来る雰囲気なのが良いと思いました。 お天気が良かったので行って良かっ...by たみちゃんまんさん

    細かいトゲがたくさんある枝先に、夏になるといい香りの紅紫色の花を咲かせます。 普代浜園地キラウミに群落があり8月〜9月にかけて赤い実をつけます。地元では実を採って、ジャム...

  • 浜百合の写真1
    • 浜百合の写真2

    浜百合

    動物園・植物園

    正式名称は透百合(スカシユリ)。普代浜園地キラウミやネダリ浜・太田名部海岸などの海辺の岩に群落していて、夏に花を咲かせます。 普代村では、村の花に指定しています。 時期 7...

最新の高評価クチコミ(岩手周辺の観光施設・名所巡り)

野田のおすすめご当地グルメスポット

  • かっちさんのレストランぱあぷるの投稿写真1

    レストランぱあぷる

    その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    この辺りはウニもとれるところで、ウニ定食2500円なんてのもあり。少し高いので、ぱぁぷるラーメ...by かっちさん

  • 十府ヶ浦食堂

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • みなみ

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • すし花来太

    寿司

    -.- (0件)

野田周辺で開催される注目のイベント

  • 久慈納涼花火大会・久慈流灯祭の写真1

    久慈納涼花火大会・久慈流灯祭

    2025年8月16日

    0.0 0件

    精霊送りの伝統行事として毎年お盆に行われる「流灯祭」の最後を飾る花火大会が、久慈川上の橋上...

  • 久慈平岳山開き

    2025年6月1日

    0.0 0件

    新緑が美しい初夏の久慈平岳で、山開き行事が行われます。春の久慈平岳登山会をはじめ、安全祈願...

  • 平庭闘牛大会つつじ場所の写真1

    平庭闘牛大会つつじ場所

    2025年6月8日

    0.0 0件

    東北唯一となる闘牛大会が、日本一の白樺美林を背景に開催されます。2才の若牛から横綱闘牛まで...

  • 平庭高原のレンゲツツジの写真1

    平庭高原のレンゲツツジ

    2025年6月上旬〜中旬

    0.0 0件

    平庭高原では、例年6月になると、市の花であるレンゲツツジが見頃となります。緑の中に朱色の花...

野田のおすすめホテル

野田の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.