鳥羽(三重県)の山岳
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 日和山(鳥羽市)
山岳
- 王道
何年か前に、鳥羽駅から火が、うつって火事になりました。火事わ朝早く火事になりました。日和山から見る景...by ももさん
JR鳥羽駅から正面に見える小さな日和山。古くから展望の名所として知られ、作家・江戸川乱歩も幾度となくこの山に登ったといわれている。日和山につづく遊歩道を賀多神社へと降りる...
- (1)JR参宮線、近鉄鳥羽線・志摩線鳥羽駅より南西へ徒歩10分
-
-
2 日和山
山岳
鳥羽港は明治中期までの帆船時代に風待ち港として栄えました。その際、船頭がここから明日の天気を見るために日和山に登りました。『伊勢参宮名所図絵』や『西遊日記』にも記されてい...
- (1)鳥羽駅 徒歩 15分 鳥羽西駐車場 徒歩 15分 伊勢道伊勢IC 車 15分 鳥羽西駐車場駐車(2時間以内無料)
-
その他エリアの山岳スポット
1 - 8件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
山岳
- 王道
NHKの100低山を見たのをきっかけに、伊勢神宮参拝の翌日、標高555mの朝熊山登山をしました。伊勢参りは、二...by 角蔵さん
北峰から東海18州が望めます。山頂には展望台や神宮の鬼門を守る金剛證寺があります。 恋人の聖地(サテライト)になっている「天空のポスト」や、伊勢志摩地域のリアス式海岸を眺め...
-
-
山岳
- 王道
車で山道を登り駐車場から徒歩で展望台に向かう途中から志摩を一望出来て凄く癒されます。 晴天なら条件が...by やすさん
志摩市のほぼ中心に位置する標高203Mの横山。 英虞湾に浮かぶ60の小島と幾重にも折重なるように突き出た半島を一望できる展望台はまさに絶景。桜や紅葉など、自然の彩りも四季折々...
-
-
山岳
牛草山に登りました。ここが火打石だと言うことにただただ驚くばかりです。景観もよくゆっくり過ごせました...by むーちゃさん
山頂からは五ケ所湾をはじめ熊野難も一望できる。 【規模】標高:550.3m
-
-
山岳
- 王道
麓に車を駐車して急な坂道を15分程歩くと金毘羅山の頂上に着きました。展望台からの眺めは北に英虞湾、南...by 晴泰さん
前島半島(志摩半島)の先端部にある標高99mの山。北に英虞湾、南東に太平洋が広がり南西は紀伊の山々が峰を連ねる。緑あふれるハイキングコースを歩いて山上へ登ると英虞湾や熊野灘(太...
-
-
山岳
伊勢観音霊場巡りで訪れました。 凄くいいお寺で今も心に残っています。 景色もいいし、ご住職も素敵な方...by あんずさん
度会町と玉城町にまたがる国束山。度会町平生の国束寺から1.5時間ほどで山頂です。山道には距離を示す地蔵が置かれ、山頂には旧国束跡があります。 【規模】標高:375m
-
-
山岳
獅子ヶ岳を見ることができました。低山ハイキングに最適な獅子ヶ岳です。獅子岩からの大パノラマの絶景は特...by むーちゃさん
頂上の獅子岩は獅子鼻に似ており、太平洋、伊勢湾の眺望がよい。登山ルートは3つ。注連指、小萩、日の出の森ルート。 なお、七洞岳への登山は一之瀬西ルートから可能ですが、獅子ヶ...
-
山岳
- 王道
渥美半島で1番高い山です。 駐車場から 40分位で頂上に着きました。 頂上には展望台が有り、天気が良くて...by ゆきんこさん
頂上からは太平洋・三河湾を見下し渥美半島を一望できる。 渥美半島の最高峰標高327.9メートル。渥美半島で一番高い山。 田原市(旧赤羽根町と旧渥美町の境界)に位置し、三河湾国...
-
-
山岳
赤羽文化の森を見ることができました。芝生広場や展望台などの憩いのスペースがあり、ゆっくり過ごせました...by すくさん
頂上展望台からは、太平洋、三河湾を一望できる。四季の森、野鳥の森、郷土の森、自然の森 【規模】標高:199
-
鳥羽周辺の温泉地
鳥羽の旅行記
-
2024GW GWにお伊勢参りする、ちょっと無謀な旅?
2024/5/2(木) 〜 2024/5/6(月)- 夫婦
- 2人
2024年のゴールデンウィークは、「最初に3連休、平日を3日挟んで4連休」と日の並びがそんなに...
6279 166 0 -
伊勢志摩&伊賀3泊4日の旅
2016/8/7(日) 〜 2016/8/10(水)- 一人
- 1人
今年、サミットが開かれたことで世界的に注目された伊勢志摩。この夏は、伊勢志摩に加えて赤目四十八滝...
21991 46 0 -
◆三重@◆伊勢神宮125社巡りー内宮・外宮・別宮、そして水族館2連発ー
2013/3/29(金) 〜 2013/3/31(日)- 夫婦
- 2人
鶴と亀の同時遷宮!!まずはお伊勢参り!!一日目は一番好きな別宮「瀧原宮」そして水族館!?二日目は...
9411 29 0