山梨の健康ランド・スーパー銭湯
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全61件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 石和温泉郷
石和・勝沼・塩山/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
石和温泉では、石和びゅうホテル、石庭、八田、千石に泊まりましたが、どこもコスパが良いと思う。 それと...by マイクさん
昭和36年、ぶどう畑の中から突然温泉が湧き出して以来、たちまち新興温泉郷として全国に知られるようになった。湯量の豊富さは全国でも有数で、毎分5万リットルの湯が湧出している...
- (1)石和温泉駅 徒歩約 3分
-
-
2 山中湖温泉 「紅富士の湯」
山中湖・忍野/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
・露天風呂は竹垣?があって湯船に浸かりながら富士山を見る事は無理だが内湯からは窓の曇りなどもなく眺望...by マッサージ好きさん
日本情緒豊かな庭園と露天風呂、富士の絶景と広い空間が自慢の日帰り温泉施設です。富士山の懐に抱かれた水素イオン濃度pH=10.3の高アルカリ性単純温泉となっており、全ての浴槽から...
-
-
3 下部温泉郷
下部・身延・早川/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
金山博物館を見学した帰りに入浴してきました。温泉街はやや物静かな雰囲気です。今回は下部温泉駅近くの日...by のりゆきさん
“信玄公の隠し湯”で知られ、骨折や切り傷など外傷性障害の後療法等に効能があるといわれている。ぬるめの湯に長時間入浴して血行を促し、新陳代謝を図る入浴法である。また、源泉の...
- (1)下部温泉駅 タクシー 3分
-
-
4 ふじやま温泉
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
天井が高く、露天風呂との間はガラス張りなので、 とても開放感あります。 また、木の温もりがあり、昔懐...by らららさん
中央高速の河口湖インター出口からすぐ。正面に雄大な富士山を望む日帰り温泉施設。 ふじやま温泉には、美肌作りにピッタリなメタケイ酸がたっぷり含まれています。 また、温浴棟の...
- (1)中央道河口湖インター車1分
-
-
5 スパティオ小淵沢 延命の湯
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
信玄棒道ハイキングコースを歩いた後、小渕沢駅へ行く途中に道の駅に併設しています。 「延命の湯」という...by あおしさん
広大な赤松林に囲まれたスパティオ小淵沢は、「食と健康」をテーマにした保養施設。1500メートルの地底から湧き出る天然ミネラル温泉の自然のエキスは、日頃の疲れをたちまち吹き飛ば...
- (1)JR中央本線「小淵沢駅」 タクシー 5分 中央自動車道「小淵沢I.C」 車 3分
-
-
6 ヴィラ雨畑
下部・身延・早川/健康ランド・スーパー銭湯、日帰り温泉
狭い道を進んだ先にある日帰り温泉 兼 宿泊施設のヴィラ雨畑です。 ゆるキャン△でも紹介された場所で、...by マイBOOさん
露天風呂は女性のみ
- (1)甲府南ICから車で70分
- (2)新清水から車で90分
-
-
7 山中湖平野温泉 「石割の湯」
山中湖・忍野/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
地元の方も多く来ていました。 地元民以外は千円とちょっとお高め。 柔らかなお湯で、源泉はぬる湯 冷た...by めちきゅうさん
神秘的な緑深い石割山の麓にある栗材の梁組を生かした格調高い木製ドーム形式のくつろぎ空間。周囲の美しい木々もやすらぎを感じさせる本格的日帰り温泉施設です。泉質は水素イオン濃...
-
-
8 西山温泉 蓬莱館
下部・身延・早川/健康ランド・スーパー銭湯
今回は日帰り入浴で利用させていただきました! 西山温泉は温泉の質も良くてゆっくり浸かることができまし...by コウヘイさん
自炊専用室には自炊に必要な設備が揃っており、湯治で長期滞在することも可能。温泉は40?45度の含塩化土類芒硝泉で、胃腸病、婦人病、神経痛などに卓効がある。 【料金】 大人: 1000...
- (1)身延駅 バス 85分 西山温泉下車すぐ 下部温泉駅 バス 65分 西山温泉下車すぐ 甲府南IC 車 95分 富沢IC 車 80分
-
-
-
-
10 韮崎旭温泉
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- カップル
天然の炭酸泉は目当てに訪問しました。人工の高濃度炭酸泉に比べると、泡の付き方はやや少ないものの、天然...by natsuyuna2さん
加温、加水などの人工的処理をいっさい行っていない、純天然かけ流しの日帰り温泉。日本最大級の泡付きが楽しめる。 【料金】 大人: 600円 子供: 300円 その他: 500円 韮崎市在住の7...
- (1)韮崎駅 タクシー 10分 韮崎IC 車 15分
-
-
- いま山梨でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山梨でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 奈良田温泉 白根館
下部・身延・早川/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- 一人旅
入館料 1000円 奈良田の七不思議 「塩の湯」と「洗濯池」 2つの水質を合わせたような ツルツル温泉 ...by てつきちさん
透明、グリーン、白濁と、天候や気温によって色が変わる温泉は、源泉100%掛け流し。低張性アルカリ高温泉でヌルっとした湯触りは、美肌の湯として多くの女性から愛されている。 日...
- (1)身延駅 バス 90分 奈良田下車徒歩5分 下部温泉駅 バス 70分 奈良田下車徒歩5分 甲府南IC 車 100分 富沢IC 車 90分
-
-
12 武田乃郷 白山温泉
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/健康ランド・スーパー銭湯
何度も訪れていますが、施設が隅々までいつもきれいで、気持ちが良いです。湯加減も良いですし、露天風呂か...by のりちゃんさん
自然と芸術に親しめる、「美人の湯」の天然掛け流し日帰り温泉です。 【料金】 大人: 700円 中学生以上 子供: 500円 3歳以上 【温泉情報】温泉泉質:塩化物泉,炭酸水素塩泉、温泉効...
- (1)韮崎IC 車 10分 韮崎駅 タクシー 7分
-
13 甲斐駒ケ岳温泉 尾白の湯
南アルプス/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
尾白川渓谷訪問後に寄ったのですが、まず「食事処(〜18時まで)」と昼過ぎでも営業、休憩室アリ、尾白川...by ああああさん
温泉法で定める基準値の約30倍の有効成分を含有。各種ミネラルは、バリウムイオン30倍、リチウムイオン20倍、ストロンチウム10倍、臭素イオン10倍、メタホー酸5倍、ヨー素イオン2倍。...
- (1)中央自動車道「須玉I.C」 車 20分 JR中央本線「韮崎駅」 バス 60分 バス:「清流と甲斐駒ヶ岳周遊バス」(期間運行) JR中央本線 小淵沢駅 タクシー 20分
-
-
14 増富ラジウム温泉峡
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
数年前から頻尿に悩んでいたところ、ネットでこのラジウム温泉の効果知り、週1ペースで入湯したところ半年...by 八なん君さん
金峰山とみずがき山の山合い、原生林にかこまれ、深い渓谷美をみせる本谷川をのぞむ静かな山の湯。豊富なラジウム含有量を誇る放射能泉で、泉温は低い。その昔、武田信玄が金山発堀の...
- (1)JR中央本線「韮崎駅」 バス 60分 韮崎駅前ロータリー2番のりば 中央自動車道「須玉I.C」 車 30分
-
-
15 十谷温泉郷
下部・身延・早川/健康ランド・スーパー銭湯
国道52号の鰍沢町内から十谷渓谷方面に進んだところにある小さな温泉地です。 宿は2〜3軒あるようですが、...by こーじさん
- (1)鰍沢口駅からバスで30分 十谷観光駐車場から徒歩で15分
-
16 忍野温泉
山中湖・忍野/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
元気がどんどん湧いてくる温泉になっていますよ。へこんでいるときにこの場所に行くと気持ちのよいものにな...by たけさん
- (1)富士吉田もしくは忍野入口から(内野行き)
- (2)中央高速道路 河口湖I.Cから15分
-
-
17 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯
南アルプス/健康ランド・スーパー銭湯
フォッサマグマ?マグナ?。昔地理とかで習いましたね。名前からして熱いのかなと思ったのですが、そんなこ...by しんばさん
フォッサ・マグナの地下に眠っていた日本の名湯。 南アルブスの山懐に抱かれた標高800メートの釜無川の最上流河岸に建つ温泉は、フォッサ・マグナ地帯から湧出する2つの源泉を持つ名...
- (1)富士見駅 タクシー 10分 中央自動車道「小淵沢IC」 車 10分
-
18 金山鉱泉山口館
大月・都留/健康ランド・スーパー銭湯
狭い浴槽しかありませんが、たまたま人がいなくて貸し切れました。よく温まる温泉だなと感じましたね。名前...by しんばさん
- (1)大月駅からバスで20分 徒歩で40分
-
19 奈良田温泉女帝の湯
下部・身延・早川/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
西山温泉とも泉質が違います。硫黄の香りとトロトロのお風呂 絶対寄った方がいいと思います。日帰りだけに...by ママさん
奈良時代に女性の天皇が湯治に来たと伝わる南アルプスの秘湯は、受賞歴もある泉質自慢の美肌の湯。風呂上りはレイクビューが楽しめる休憩室で食べる、山梨名物のほうとうがおススメ!...
- (1)身延駅 バス 90分 下部温泉駅 バス 70分 甲府南IC 車 100分 下部温泉早川IC 車50分
-
-
20 多摩源流 小菅の湯
大月・都留/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
土曜日にTV番組で『温泉タオルを集める旅』を見て、急に日帰り温泉に行きたくなり、週明けの月曜、さっそ...by ポコさん
「多摩源流 小菅の湯」はその名のとおり、多摩川の源流に位置する、大自然の中に湧き出た天然温泉です。また、小菅の湯はその効能から「美人の湯」としても好評を得ているツルツル温...
- (1)中央自動車道上野原IC 車 50分 35km JR青梅線「奥多摩」下車 バス 50分 30km 中央自動車道大月IC 車 40分 24km
-
-
- いま山梨でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山梨でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 三富温泉郷
石和・勝沼・塩山/健康ランド・スーパー銭湯
山県館の「名月の間」に3世代6人で泊まりました。名月の間はとてもきれいにリフォームされた部屋で、ツイ...by kanegon88さん
笛吹川上流の河畔に単純泉が湧いている。日帰り入浴ができる温泉旅館3件、市営の日帰り入浴施設1件。自然に囲まれながら湯浴みを楽しむことができる。春の新緑、秋の紅葉時が特にお...
- (1)山梨市駅 バス 山梨市駅からバスで30?45分 勝沼IC 車 勝沼ICから車で45?60分
-
-
22 泉温泉健康センター
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/健康ランド・スーパー銭湯
地元の人が行く銭湯みたいな感じの温泉。市外料金は800円くらいするので結構高いです。昔、地元民だった時...by セントバさん
ソバの里・大泉町にある温泉は、南アルプスの山々が見渡せる大浴場のほかに、介護が必要な高齢者や障害者の方が安心して入浴できる家族風呂(要予約)もあります。また、温泉スタンド...
- (1)中央道「長坂IC」 車 10分 JR中央本線 長坂駅 バス 15分 北杜市民バス大開上行き。「泉温泉」下車すぐ
-
23 裂石温泉
石和・勝沼・塩山/健康ランド・スーパー銭湯
ドライブの途中に立ち寄りました。 日帰り入浴は、内湯と混浴露天風呂が選べるようですが露天風呂に入りま...by masao。さん
大日本百名山大菩薩山系の麓にあり、移り変わる季節の彩が映える重川の渓流沿いにあります。 【宿泊情報】総定員:50人、宿泊施設軒数:1軒
- (1)塩山駅 バス 30分
-
-
24 甲府温泉郷
甲府・湯村・昇仙峡/健康ランド・スーパー銭湯
喜久乃湯温泉さんで入浴してきました。作りが完全に昭和の銭湯で、入浴料も銭湯価格でリーズナブルです。今...by のりゆきさん
400年の歴史を持つ県都の中心街に湧く全国的にも珍しい温泉です。 【宿泊情報】総定員:178人、宿泊施設軒数:2軒 【温泉情報】温泉効能:リューマチ・神経痛,胃腸病,外傷・骨折・...
- (1)甲府駅 徒歩 10分
-
-
25 ハイジの村 クララ館
八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉/健康ランド・スーパー銭湯
入浴施設ですが、建物の屋上へは無料で入れました 屋上が展望スペースになっており眺めが最高 眼下にはひ...by すーさんさん
周囲を360度見渡せる高台に建つ「ハイジの村クララ館」は、心と体のリフレッシュが併せてできる温泉施設です。南アルプスの雄大なパノラマビューをお楽しみいただけます。 季節によ...
- (1)JR中央本線「韮崎駅」 バス 30分 バス:「茅ヶ岳・みずがき田園バス」(季節運転4月第一土曜日?11/23までの毎日運行) 中央自動車道「韮崎I.C」 車 15分 中央自動車道「須玉I.C」 車 10分
-
-
-
27 富士河口湖温泉郷
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
私はルートインに泊まりました。 ホテルの部屋からも富士山を眺めることができ、とても良かったです。 年...by ひろさん
平成9年に湧出した温泉。河口湖東岸ではほとんどのホテルで温泉を利用できる。 【宿泊情報】総定員:約7800人、宿泊施設軒数:約46軒 【温泉情報】温泉泉質:硫酸塩泉(カルシウム...
- (1)河口湖駅 バス 5分 5?15分
-
-
28 丹波山温泉「のめこい湯」
大月・都留/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
のめこいサイコーです。 小さいながらぬるぬるのお湯に癒しを感じました。 また道の駅は清潔感があり、働...by べんさん
奥多摩駅から塩山に抜ける国道411号線沿いに駐車場があり、つり橋を渡ると施設がある。効能:神経痛・筋肉痛・慢性皮膚病ほか。
-
-
29 信玄の湯 湯村温泉
甲府・湯村・昇仙峡/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
甲府駅からバスで15分ほど。バスは頻発しています。 ややさびれた感じではありますが、宿泊した「明治」...by あおしさん
甲府市の郊外、小高い山ろくに広がる温泉郷。弘法大師によって開湯されたという伝説を持つ古くからの温泉で、宿も設備の整った、落ち着いたものが多い。昇仙峡観光の基地としても利用...
- (1)甲府駅 バス 15分
-
-
30 塩山温泉郷
石和・勝沼・塩山/健康ランド・スーパー銭湯
塩山駅から徒歩で10分程のところにある温泉街で6、7軒程の温泉宿がある。気軽に入浴出来るのは宏池荘で公衆...by ガツチャマンさん
塩山駅の北西1km、塩ノ山の東麓で塩川に臨む静養向きの温泉。約650年前の開湯という古い歴史をもつ。ブドウ狩りや大菩薩峠へのハイキングが楽しめる。 【宿泊情報】宿泊施設軒数:...
- (1)塩山駅 徒歩 15分
-
山梨のおすすめジャンル
山梨の温泉地
山梨の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
186793 1146 7 -
身延山の枝垂れ桜と久遠寺参拝
2016/3/30(水)- 一人
- 1人
身延山久遠寺の樹齢400年ともいわれる枝垂れ桜見物と久遠寺奥の院参拝。また西谷の枝垂れ桜を見物す...
17988 1028 0 -
山梨 南部から北杜の一本桜巡り旅
2019/4/4(木) 〜 2019/4/5(金)- 夫婦
- 2人
日本の三大桜の一つの山高神代桜が未だ見てないので、是非と思い中部横断自動車道が静岡方面から一部開...
10309 753 0