1. 観光ガイド
  2. 北海道の博物館

北海道の博物館

1 - 30件(全234件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    北海道坂本龍馬記念館の写真1

    1 北海道坂本龍馬記念館

    北海道/博物館

    ポイント2%

    坂本龍馬と北海道の関係を教えてくれる博物館です。

    1. (1)市電「十字街」電停下車、徒歩1分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    有島記念館の写真1
    • 有島記念館の写真2
    • 有島記念館の写真3
    • 肉団子さんの有島記念館の投稿写真1

    2 有島記念館

    北海道/博物館

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 24件

    ここは小説家有島武郎の足跡を辿るところ。有島武郎を知っている人も少なくなってきただろう。彼の小説は読...by パパ酸さん

    白樺派を代表する作家である有島武郎は、大正期に農場解放という破天荒なことをなしとげた。彼の理想は、解放後の共生農団に引きつがれ、戦後の農地改革での解団に際し、彼らは故農場...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • 雪乃さんの博物館網走監獄の投稿写真2
    • 雪乃さんの博物館網走監獄の投稿写真1
    • 温泉王子さんの博物館網走監獄の投稿写真1
    • みかさなぎさんの博物館網走監獄の投稿写真1

    3 博物館網走監獄

    北海道/博物館

    • 王道
    4.2 1,459件

    1、地図があっても順路が無く、効率的に回るのが大変でした。☆3.0 2、時代の表示が無く、いつ頃の物か不...by hideさん

    旧網走刑務所の主要建築物の舎房、教誨堂、庁舎の移築を中心にして明治時代から使用されていた器物や歴史物を展示した、わが国では唯一の監獄博物館。特に5棟が放射状になっている木...

    1. (1)網走駅 バス 10分
  • マーさんのウポポイ(民族共生象徴空間)の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんのウポポイ(民族共生象徴空間)の投稿写真5
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんのウポポイ(民族共生象徴空間)の投稿写真2
    • ソフトな乗り鉄たか 58歳さんのウポポイ(民族共生象徴空間)の投稿写真1

    4 ウポポイ(民族共生象徴空間)

    北海道/博物館

    • 王道
    4.1 38件

    2時間くらいで観覧が終わるだろうと、あまり期待しないで行きましたが、とんでもなかったです。展示物は予...by にゃんこさん

    アイヌ民族についての集大成とでも言うべき博物館です。いろいろな体験もできます。

    1. (1)JR白老駅から徒歩10分
  • はせがわさんのオホーツク流氷館の投稿写真2
    • くーくーさんのオホーツク流氷館の投稿写真1
    • kukiさんのオホーツク流氷館の投稿写真2
    • おじぎちゃんさんのオホーツク流氷館の投稿写真2

    5 オホーツク流氷館

    北海道/博物館

    • 王道
    4.0 519件

    宿から近かったので行きました。 マイナス15度の部屋に入りましたがキタキツネやアザラシが流氷に乗った...by hideさん

    実物の流氷を常設展示。夏でもマイナス18度の極寒体験室やハイビジョンシアターなどの映像とダイナミックな音響を駆使した流氷体験ゾーン。流氷の天使クリオネやフウセンウオなども飼...

    1. (1)網走駅 バス 15分
  • たくみさんの坂本九思い出記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの坂本九思い出記念館の投稿写真1
    • ブキャナンさんの坂本九思い出記念館の投稿写真2
    • ブキャナンさんの坂本九思い出記念館の投稿写真1

    6 坂本九思い出記念館

    北海道/博物館

    • 友達
    • 一人旅
    4.6 14件

    栗山町の継立に近くにある大井分地区にある施設です。九ちゃんは生前全国各地の障がい者と交流するラジオ番...by まさみさん

    「上を向いて歩こう」などの名曲で知られる坂本九さん。福祉番組「サンデー九」の最後の録画撮りで、現ハローENJOYを訪れました。事故後、番組は終了しましたが、多くの賛同と協力に...

    1. (1)JR栗山駅 車 15分
  • ままっち♪さんの新冠町レ・コード館の投稿写真1
    • Zero363さんの新冠町レ・コード館の投稿写真1
    • 旅行好きさんさんの新冠町レ・コード館の投稿写真1
    • ままっち♪さんの新冠町レ・コード館の投稿写真2

    7 新冠町レ・コード館

    北海道/博物館

    • 王道
    4.0 194件

    レコード館の前に競走馬の記録がありますが中は音楽のレコードがいっぱいです。展望台は見晴らしがよくここ...by Osamuさん

    1. (1)札幌市からバスで(道南バス「高速ペガサス号」(札幌→浦河)新冠市街地下車) 千歳空港から車で 苫小牧市から車で
  • グレチンさんの知床自然センターの投稿写真2
    • にょろどんさんの知床自然センターの投稿写真2
    • にょろどんさんの知床自然センターの投稿写真1
    • トモさんの知床自然センターの投稿写真2

    8 知床自然センター

    北海道/博物館

    • 王道
    3.9 197件

    フレペの滝までは、知床自然センターの遊歩道で行くことができます。 ここは、ヒグマが出ます。ので、熊鈴...by マイBOOさん

    知床自然センターは、フィールドを知り、楽しむためのビジターセンターとして2016年4月にリニューアルオープン!登山やトレッキング、自然観察に役立つ最新情報の提供やアウトド...

  • ニニギさんの二風谷アイヌ文化博物館の投稿写真2
    • fさんの二風谷アイヌ文化博物館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの二風谷アイヌ文化博物館の投稿写真1
    • みつばち。さんの二風谷アイヌ文化博物館の投稿写真1

    9 二風谷アイヌ文化博物館

    北海道/博物館

    • 王道
    4.2 85件

    昨年ウポポイに行き 二風谷博物館の存在を知りました。ウポポイは国のお金が入っているので立派なのは当然...by ちかちゃんさん

    アイヌ文化資料,生活資料300余種展示(かつてここは白老,近文と並ぶアイヌの集落として知られていた)。 料金: 大人 400円 ※20名以上の団体については50円割引 料金: 子供 ...

    1. (1)富川駅 バス 35分
  • ミッチーさんの北方民族博物館の投稿写真3
    • ミッチーさんの北方民族博物館の投稿写真2
    • ロールキャベチさんの北方民族博物館の投稿写真1
    • ミッチーさんの北方民族博物館の投稿写真1

    10 北方民族博物館

    北海道/博物館

    • 王道
    4.1 138件

    天都山の中腹にあり、隣に大きな公園もあります。北海道のアイヌだけでなくシベリア、北米などの北極圏で生...by のりゆきさん

    東はグリーンランドから西はスカンジナビアの北方民族を対象とした民族博物館。13種類のビデオによる解説やマジックビジョンなど最新の設備を導入し、展示品の内容、ボリュームともに...

    1. (1)網走駅 バス 15分
  • みつばち。さんの北海道博物館の投稿写真1
    • れこさんの北海道博物館の投稿写真4
    • チンクさんの北海道博物館の投稿写真1
    • れこさんの北海道博物館の投稿写真6

    11 北海道博物館

    北海道/博物館

    • 王道
    4.1 64件

    新札幌駅からバスでいけます。館内はテーマごとにエリアが別れ、興味深いコーナーはよりゆっくり見学できま...by まごめさん

    森のちゃれんが・北海道博物館は、北海道の自然・歴史・文化を紹介する北海道立の総合博物館です。自然環境と人とのかかわりや、アイヌ民族の文化、本州から渡ってきた移住者のくらし...

    1. (1)地下鉄新さっぽろ駅・JR新札幌駅から バスターミナル・のりば10(北レーン)ジェイ・アール北海道バス新22「開拓の村行き」に乗車し、「北海道博物館」で下車。
    2. (2)JR森林公園駅から東口のりば ジェイ・アール北海道バス新22「開拓の村行き」 バス約5分
  • エスさんの北海道開拓の村の投稿写真2
    • エスさんの北海道開拓の村の投稿写真1
    • homuさんの北海道開拓の村の投稿写真1
    • タカさんの北海道開拓の村の投稿写真1

    12 北海道開拓の村

    北海道/博物館

    • 王道
    4.1 566件

    北海道開拓と産業の歴史を伝える素晴らしい施設。どこもかしこもが、映画やドラマの回顧シーンになりそうな...by あきぼうさん

    北海道開拓時代の建物を移築・復元した野外博物館。旧札幌駅停車場,北大恵迪(けいてき)寮,有島武郎邸,にしん御殿などがあり,夏は馬車鉄道,冬は馬そりが広い村内を走る。

    1. (1)新札幌からバスで(JR/地下鉄新さっぽろ駅からJRバス開拓の村行きに乗車、終点「開拓の村」で下車)
  • ひめかみさんのちゃちゃワールドの投稿写真1
    • たかちゃんさんのちゃちゃワールドの投稿写真3
    • でるよしさんのちゃちゃワールドの投稿写真3
    • ぷらすわんさんのちゃちゃワールドの投稿写真3

    13 ちゃちゃワールド

    北海道/博物館

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    4.3 47件

    藤城清治さんの影絵が目的で訪れました。何度訪れても素敵な世界観に引き込まれます。建設当時の町長が藤城...by さとぽんさん

    世界40カ国から木製玩具1万点を集めた木のおもちゃの館。 【料金】 大人: 630円 大人(中学生以上) 小学生: 320円 幼児無料 その他: 120円 工房 【規模】入館者数(年間):50,00...

    1. (1)JR生田原駅 徒歩 10分
  • たかちゃんさんの川湯ビジターセンターの投稿写真1
    • にょろどんさんの川湯ビジターセンターの投稿写真3
    • にょろどんさんの川湯ビジターセンターの投稿写真2
    • にょろどんさんの川湯ビジターセンターの投稿写真1

    14 川湯ビジターセンター

    北海道/博物館

    • 王道
    3.9 85件

    施設はキレイで、動物の剥製や樹木の標本などの展示物が充実していて、川湯周辺の自然を学べやすく展示され...by リディックさん

    川湯温泉や周辺の美しい自然、歴史、見どころなどを分かりやすく紹介している施設です。クラフトコーナーなどもあり、大人はもちろん小さな子ども達も楽しめる展示物がいろいろ。 ま...

    1. (1)JR川湯温泉駅 バス 10分
  • fghdfdさんの三笠市立博物館の投稿写真3
    • チロ吉さんの三笠市立博物館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの三笠市立博物館の投稿写真5
    • fghdfdさんの三笠市立博物館の投稿写真2

    15 三笠市立博物館

    北海道/博物館

    • 王道
    4.1 26件

    アンモナイトの数が半端ないほど。一つ盗もうと思っても560kgどうする?(冗談)恐竜の骨格標本も素晴ら...by まぁちゃん11さん

    別名、化石の博物館とも呼ばれ、エゾミカサリュウをはじめ、アンモナイトなど1,000点以上の道内産化石を展示。野外には1億年前の地層を見ることのできる1.2kmの散策路「野外博物館」...

    1. (1)岩見沢駅 バス 50分 三笠幾春別線「幾春別町」下車、徒歩5分 道央自動車道三笠IC 車 20分 道道116号岩見沢三笠線を三笠市街・芦別方向
  • あおしさんの妹背牛町郷土館の投稿写真3
    • あおしさんの妹背牛町郷土館の投稿写真2
    • あおしさんの妹背牛町郷土館の投稿写真1
    • u-minさんの妹背牛町郷土館の投稿写真1

    16 妹背牛町郷土館

    北海道/博物館

    3.7 4件

    旧妹背牛役場を使った資料館です。 普段は閉鎖されていますが、隣の市民センターに申し入れると開けてもら...by あおしさん

    妹背牛郷土館は、昭和6年に村役場として建築されたもので、明治期のフランス風デザインの流れをくんだ建築物として高い評価をうけており、昭和60年新庁舎落成を機に建築当時の姿に復...

    1. (1)妹背牛駅 徒歩 10分 1.2km 高速道路深川西JCT 車 6分 3km
  • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの史跡北斗遺跡展示館の投稿写真1
    • Hiroさんの史跡北斗遺跡展示館の投稿写真1
    • もとひろさんの史跡北斗遺跡展示館の投稿写真1

    17 史跡北斗遺跡展示館

    北海道/博物館

    3.5 4件

    釧路湿原の有料展望台へ向かう途中にあります。 空港からは 20分程度のマイカーを走らせる距離でしょうか...by 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さん

    擦文時代の復元住居や北斗遺跡の出土遺物を展示している。 【料金】 無料

    1. (1)釧路駅 バス 40分
  • figaro21さんの札幌市青少年科学館の投稿写真1
    • 小ブラウンさんの札幌市青少年科学館の投稿写真1
    • ゆっこさんの札幌市青少年科学館の投稿写真1
    • かずかずさんの札幌市青少年科学館の投稿写真1

    18 札幌市青少年科学館

    北海道/博物館

    • 王道
    4.2 596件

    プラネタリウムと科学館のセットパスを購入しました。 科学館はコロナの影響で使用できる展示物が限定され...by hagakureさん

    楽しみながら見て・触れて・体験し・考えることのできる200以上もの展示物と、美しい星空を演出するプラネタリウムがある。 展示物のなかでも、自然と同じメカニズムで雪を降らすこ...

    1. (1)地下鉄東西線 新さっぽろ駅1番出口正面、もしくはJR千歳線 新札幌駅からサンピアザ経由徒歩5分
  • makioyukaさんのひがし大雪自然館の投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄たか 57歳さんのひがし大雪自然館の投稿写真3
    • ソフトな乗り鉄たか 57歳さんのひがし大雪自然館の投稿写真4
    • ソフトな乗り鉄たか 57歳さんのひがし大雪自然館の投稿写真2

    19 ひがし大雪自然館

    北海道/博物館

    • 王道
    3.9 122件

    糠平温泉三泊目に散歩ついでに寄りました! 結構貴重な資料も有りました 鉄道資料館とも近いし、糠平湖畔...by けいさん

    平成25年5月オープンの、環境省ぬかびら源泉郷ビジターセンターと上士幌町ひがし大雪博物資料館が一緒になった施設。東大雪エリアの自然や生き物などの情報を展示しております。観光...

    1. (1)帯広駅 バス 100分 60km ぬかびら源泉郷バス営業所/徒歩/1分
  • たかちゃんさんのモヨロ貝塚館の投稿写真3
    • たかちゃんさんのモヨロ貝塚館の投稿写真2
    • nomisugiさんのモヨロ貝塚館の投稿写真2
    • トシローさんのモヨロ貝塚館の投稿写真1

    20 モヨロ貝塚館

    北海道/博物館

    • 王道
    4.0 96件

    歴史、遺跡等に興味がある方は、是非、行ってほしいと思いました。普通の博物館、郷土資料館とは違った学び...by 英ちゃんさん

    大正2年、網走川河口左岸の平地の地中から、従来とは全く異なった千年ほど前の遺跡が発掘されました。アイヌ文化の人々とも、現存するどの民族とも違う彼らを「モヨロ人」と呼び、こ...

    1. (1)網走駅 徒歩 15分
  • なべきちさんの中札内村豆資料館の投稿写真1
    • taraさんの中札内村豆資料館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの中札内村豆資料館の投稿写真3
    • たかちゃんさんの中札内村豆資料館の投稿写真2

    21 中札内村豆資料館

    北海道/博物館

    • 王道
    3.9 25件

    新しいのかなぁー?きっと… 豆のアイデアが沢山あってなるほどと思いました。 無料だし見る価値は、ある...by o-chanさん

    十勝地方、中札内村の代表的な農作物“豆”を紹介する資料館。建物は昭和27年建設の旧馬鈴薯原々種農場事務所棟を移築したものです。 豆資料館では、豆料理の試食会や豆を使った料理...

    1. (1)JR帯広駅 車 35分
  • o-chanさんの幕別町ふるさと館の投稿写真2
    • o-chanさんの幕別町ふるさと館の投稿写真1
    • 幕別町ふるさと館の写真1
    • 幕別町ふるさと館の写真2

    22 幕別町ふるさと館

    北海道/博物館

    4.0 4件

    すごくさびれてます。 昔ながらの博物館です。 でも、中に入ってみると結構広くて見るものも沢山あります...by o-chanさん

    開拓者の使用した生活用具を展示。水田が盛んだった明治後半から昭和40年代。幕別町の歴史を語る上で絶対に欠かせないのは途別地区の水田です。十勝開拓の祖・依田勉三氏は「失敗続...

    1. (1)札内駅 車 5分 帯広駅 車 15分
  • sklfhさんのふるさと館JRYの投稿写真1
    • たかちゃんさんのふるさと館JRYの投稿写真2
    • たかちゃんさんのふるさと館JRYの投稿写真1
    • うさぎさんのふるさと館JRYの投稿写真1

    23 ふるさと館JRY

    北海道/博物館

    4.0 4件

    チューリップ公園の隣りにあり、展示は当地を開拓した屯田兵の記録と顕彰が主で、他の町の郷土資料館には無...by のりゆきさん

    平成16年度に北海道遺産に認定された「屯田兵屋」が館内に保存され、湧別町の屯田兵入植による開拓の歴史資料を展示しています。屯田兵の服装や食事体験などの体験学習も可能です(...

    1. (1)遠軽駅 バス 20分
  • taraさんの青函連絡船記念館 摩周丸の投稿写真1
    • SICILYさんの青函連絡船記念館 摩周丸の投稿写真1
    • ひろさんの青函連絡船記念館 摩周丸の投稿写真1
    • みるくさんの青函連絡船記念館 摩周丸の投稿写真1

    24 青函連絡船記念館 摩周丸

    北海道/博物館

    • 王道
    4.0 252件

    函館旅行の際に、寄ってみました。 私は青函連絡船には乗ったことは無いのですが、当時の活躍している姿を...by たぬきさん

    かつて海峡の女王と称された優雅な船体を繋留。船内には当時使用されていた操舵室などが公開されているほか,航海日誌など貴重な資料が展示されている。 【料金】 大人: 500円 その...

    1. (1)JR函館駅 徒歩 4分 0.4km 函館空港 バス 20分 函館駅前下車
  • ひでちゃんさんの函館市北方民族資料館の投稿写真1
    • えみさんの函館市北方民族資料館の投稿写真1
    • キムタカさんの函館市北方民族資料館の投稿写真2
    • たびずきんさんの函館市北方民族資料館の投稿写真1

    25 函館市北方民族資料館

    北海道/博物館

    • 王道
    4.0 123件

    かつての日本銀行函館支店の建物が資料館になっているとのことです。昭和初期(大正末期)のレトロな建物で...by 丶大さん

    地元函館出身のアイヌ民俗学者馬場修・児玉作左衛門の両博士(故人)コレクションの展示。馬場コレクションは国の重要有形民俗文化財指定という価値の高い資料。自然とともに歩んだア...

    1. (1)函館駅 その他 10分 末広町 徒歩 1分
  • minamiさんの苫小牧市科学センター・ミール展示館の投稿写真3
    • minamiさんの苫小牧市科学センター・ミール展示館の投稿写真2
    • ニニギさんの苫小牧市科学センター・ミール展示館の投稿写真3
    • yookoさんの苫小牧市科学センター・ミール展示館の投稿写真1

    26 苫小牧市科学センター・ミール展示館

    北海道/博物館

    • 王道
    4.2 43件

    ミールの展示では係員の方がステーションでの生活や月面着陸の証拠写真を撮影した機械がタカラトミー製であ...by yasuさん

    世界に1機しか存在しない旧ソ連宇宙ステーション、ミールの予備機を展示。実験室内部や無動対応トイレなど、ミールの中を見学することができます。また、プラネタリウムを無料で見学...

    1. (1)苫小牧駅から徒歩で15分
    2. (2)苫小牧中央ICから車で10分
  • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真2
    • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真3
    • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真4
    • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真1

    27 栗の樹ファーム

    北海道/博物館

    • 王道
    4.4 21件

    侍ジャパン監督としてWBCで世界一を果たした栗山英樹さんの栗の樹ファーム。コロナ以前は無料で入れるログ...by まさみさん

    【新型コロナウイルス感染症拡大防止のため完全休館中】 栗山英樹さん(北海道日本ハムファイターズ監督)が、名前が縁で栗山町に造った少年野球場。映画「フィールド・オブ・ドリー...

    1. (1)JR栗山駅 車 5分
  • レナさんの奥尻島津波館の投稿写真1
    • yosshyさんの奥尻島津波館の投稿写真3
    • yosshyさんの奥尻島津波館の投稿写真2
    • yosshyさんの奥尻島津波館の投稿写真1

    28 奥尻島津波館

    北海道/博物館

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 20件

    ただただ悲惨な写真や動画を準備するのは簡単な事。どこまでの写真を使うのか、どういうメッセージを伝える...by 大将さん

    平成5年7月12日発生の「北海道南西沖地震」。その災害の記憶と教訓、そして全国から寄せられた復興支援への感謝。それらを後世に残すための施設。 展示スペースや映像ホールがあ...

    1. (1)奥尻島 バス 30分 青苗記念碑前下車
  • glyさんの三笠鉄道記念館の投稿写真1
    • miosukeさんの三笠鉄道記念館の投稿写真1
    • スカイエクスプレスさんの三笠鉄道記念館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの三笠鉄道記念館の投稿写真2

    29 三笠鉄道記念館

    北海道/博物館

    • 王道
    4.2 48件

    北海道の鉄道は、幌内炭鉱の石炭を小樽まで運ぶのを主目的に全国で3番目に敷設されました。幌内鉄道が結ん...by あきぼうさん

     三笠鉄道記念館は、本州へ石炭を輸送するため整備された幌内鉄道と、そこから始まった北海道鉄道の歴史を学ぶことができる施設です。  館内には幌内鉄道の敷設時のジオラマや北海...

    1. (1)三笠ターミナル バス 10分 三笠幌内線「鉄道記念館前」下車、徒歩2分 岩見沢駅 バス 30分 道央自動車道三笠IC 車 15分 道道116号岩見沢三笠線→道道1129号三笠栗沢線
  • Hiroさんの倶知安風土館の投稿写真1
    • ユウ102さんの倶知安風土館の投稿写真2
    • ユウ102さんの倶知安風土館の投稿写真1
    • 菊鈴さんの倶知安風土館の投稿写真1

    30 倶知安風土館

    北海道/博物館

    4.0 11件

    小川原脩記念美術館のついでで立ち寄りましたが、こちらの滞在時間の方が長くなりました。コンパクトながら...by あきぼうさん

    倶知安町の自然・文化・歴史を体感できる施設。 実際に手に取って感じることが出来るユニークな展示方法をとっている。 同敷地内には小川原脩記念美術館がありセットでお楽しみいた...

    1. (1)倶知安駅 車 7分

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』の写真1

    クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』

    北海道/レザークラフト、日本文化

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 94件

    函館旅行の記念にネームタグ作成を申し込みました。 刻印や色付けに熱中してしまい、あっという...by ぽんさん

  • ネット予約OK
    道南ハイヤーの写真1

    道南ハイヤー

    北海道/その他乗り物

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 149件

    GLAYとコナンの聖地巡礼の旅でしたが、そのことを伝えると、しっかり説明・コーディネートしてく...by よさくさん

  • ネット予約OK
    ANAホリデイ・イン札幌すすきのの写真1

    ANAホリデイ・イン札幌すすきの

    北海道/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 249件

    ポイント利用で初めて行きました 地下鉄から3分もラクでした 料理は全て美味しかったです 個...by ルキアさん

  • ネット予約OK
    工房Smith  京王プラザホテル札幌店の写真1

    工房Smith 京王プラザホテル札幌店

    北海道/アクセサリー作り、シルバーアクセサリー作り、彫金教室・彫金体験、その他レジャー・体験、仕事体験(職業体験)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 116件

    初めての経験でした彫金リング、カラーコーティング・好きなオリジナルデザインで製作しようと思...by スノーバニラさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • アタレバー・ドーヴさんのさくら亭の投稿写真1

    さくら亭

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.8 13件

    種類が豊富でとても美味しいお店です。栗山公園隣にあるため、11月までのシーズンはかなり土日は...by こうもり俊治さん

  • アタレバー・ドーヴさんの三勝の投稿写真1

    三勝

    北海道/寿司

    • ご当地
    4.8 14件

    栗山町で丼物とお寿司が美味しく味わえるお店です。値段はそこまで高くはなく、程よく気軽に利用...by まさみさん

  • アタレバー・ドーヴさんの名取屋食事処の投稿写真1

    名取屋食事処

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.7 18件

    栗山町のソウルフードといえばやはりホルモン鍋だと私は思います。少食の私ですが、家族で来店し...by ヤーレンズちゃんさん

  • 安心な僕らは旅に出ようぜさんのとんとん亭の投稿写真1

    とんとん亭

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.9 11件

    コスパ最高の焼肉バイキングのお店です。安くて食べ放題で美味しい焼肉を食べる事ができ、家族連...by まさみさん

(C) Recruit Co., Ltd.