東北のその他(2ページ目)
31 - 60件(全647件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 大沢温泉自炊部湯治屋
岩手/その他名所
- 王道
自然豊かな場所に童話や映画のような世界観が広がり 自炊をして過ごす昔の人の体験をする事ができます 温...by napopoさん
見上げれば木々が揺れ、見下ろせば川が流れる。紅葉や新緑の季節が特におすすめ。湯加減も丁度よくゆっくりとつかれる。自炊部は常連さんはもちろん、若い人の利用も多く、誰でも気軽...
- (1)東北道花巻南ICより県道12経由、花巻南温泉郷方面へ15分
-
-
32 奥山旅館
秋田/その他名所
- 王道
- カップル
- シニア
- 一人旅
泥湯温泉奥山旅館さんに日帰り入浴で立寄りました。 有名な露天風呂と天狗ゆ?の内風呂、露天風呂に入浴致...by ケロリンさん
高松川上流の谷間に湧き出る泥湯温泉は、室町時代に開湯したとも伝えられるほどの古湯。硫黄の噴煙が立ち昇り、恐ろしささえ感じる秘湯ムード満点の温泉だ。露天と内風呂は合わせて6...
- (1)JR奥羽本線湯沢駅より泥湯温泉行バス1時間5分、泥湯温泉より徒歩すぐ
-
-
33 上杉家廟所
山形/その他名所
- 王道
延々と説明してくれるお墓。 左側に廟とは違って剥き出しの墓石みたいなものがあり、めちゃめちゃいい匂い...by こんにゃくさん
上杉家の初代謙信から12代斉定までの歴代の藩主の廟がある。杉木立に囲まれた廟内は藩の気風を示すが如く清潔で深閑とした趣を持つ。隣接する法音寺は、上杉家の菩提寺で越後の春日山...
- (1)米沢駅 バス 15分 バス停「御廟所西口」 徒歩 5分
-
-
34 西吾妻スカイバレー
福島/その他名所
- 王道
9月の終わりに友人夫婦と裏磐梯に旅行に行った。五色沼方向から桧原湖を周回する道路を、米沢方向に桧原湖...by おーちゃんさん
桧原湖の北岸と山形県白布高湯温泉を結ぶ17・8kmの観光道路。澄んだ空気の中を走る道路はブナの原生林に囲まれており、紅葉のシーズンには東北でも屈指の美しさを誇るスポットに。途...
- (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115経由、磐梯高原方面45分(早稲沢料金所)
-
-
35 日本キャニオン
青森/特殊地形
- 王道
日本キャニオンのネーミングに惹かれて見学しました。十二湖青池観光のついでに一見の価値ありです。間近か...by とらさんさん
凝灰岩の白い岩肌が峨々とそびえる特異な景勝地。アメリカのグランドキャニオンを彷彿とさせることからこの名がついた。 【規模】高さ150m
- (1)JR十二湖駅 バス 10分
-
-
36 仙台七夕まつり
宮城/その他名所
- 王道
コロナ禍での自粛期間を経てやっといつもの仙台七夕らしい七夕飾りを見ることができました。土曜日が前夜祭...by よっちゃんさん
東北四大祭りのひとつ「仙台七夕まつり」は仙台の夏の風物詩。中央通りと一番町通りを中心に、色とりどりの和紙を使った吹き流しや、くす玉など約3000本もの豪華な竹飾りが飾られ...
- (1)東北新幹線仙台駅西口より徒歩5分ほか
-
-
37 潮吹穴
岩手/特殊地形
- 王道
駐車場までが少し判りづらい道です。 やっと駐車場につきましたが、4〜5台のスペース。そこから歩くこと20...by niceshotさん
崎山海岸にあり,白亜紀の岩層の空洞より海水が噴き上がる。昭和14年9月に国の天然記念物に指定されました。指定:昭和14年9月7日・国指定天然記念物。※被災により、自然歩道を利用...
- (1)JR宮古駅からバス(休暇村行)で25分 バス停潮吹穴入口下車徒歩約20分
-
-
38 材木岩
宮城/特殊地形
- 王道
蔵王温泉の帰りに立ち寄ってみました。岩のくずれが怖いくらいリアルですが流れる川のせせらぎが心地よく。...by れっぴさん
白石川上流、七ヶ宿ダムの真下にそびえる高さ65mにも及ぶ石英安山岩の柱状節理。白石川にある。対岸には材木岩公園が整備されており、検断屋敷等がある。 【規模】距離100m、高...
-
-
ネット予約OK
39 ホワイトストーンR.C.
宮城/エコツーリズム、乗馬
ポイント2%「ZAOくるみの森」での体験でした。 事前に「道が分かりにくい」という口コミを見ていたので、変に住所や...by 奏翔さん
みやぎ蔵王の自然がフィールド 草原・林道・川など豊富な外乗コース 自然のメロディを体で奏でながら 馬と素晴らしい時を過ごせる 手作りのランチ(牧場)です 心が通う 馬は素...
- (1)(電 車) 東北新幹線 白石蔵王駅より車で20分 東北本線 東白石駅より車で15分 (高速バス) 仙台駅から遠刈田温泉行き高速バス 蔵王町役場前下車 (※いずれも送迎あり) ( 車 )東北自動車道 白石IC・村田ICより15分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
【くるみホースピクニック】馬に乗りZAOくるみの森でゆるり馬旅!(外乗30分)
- その他スポーツ・フィットネス > 乗馬
- おとなしい馬で、初めてでも安心!簡単な説明と練習のあと、ご自分で動かし森や里山をゆったりと、時に駈歩で風を切って進みましょう。馬と一体になって自然に溶け込む爽快さを思う存分満喫してください!!
- お一人様 9,000円〜
-
ポイント2%
【くるみクロスカントリー(中上級者向け)】里山、森、林道を速歩・駈歩で!(外乗60分)
- その他スポーツ・フィットネス > 乗馬
- 里山の景色を楽しみワイルドな獣道や林道へ進みキャンターで駆け抜けカウボーイ気分満喫!中級以上の経験者におススメの外乗コースで体験すればもっともっと乗馬にハマるかも(^^)/
- お一人様 17,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
40 ほっとゆだ
岩手/その他名所
- 王道
最終日は花巻駅から北上駅、北上駅からは北上線に乗り換えてほっとゆだ駅へ。ほっとゆだには何度か来ている...by トシローさん
豊富な温泉施設と美しい自然に恵まれた湯田温泉峡。その玄関口に、全国でも珍しい温泉付きの駅舎がある。シンプルな浴室の中には信号機があり、列車の発車45分前になると青が点灯、30...
- (1)JR北上線ほっとゆだ駅構内
-
-
41 昭和なつかし館
福島/その他名所
- 王道
息子の誕生日祝い旅行に、毎年恒例の一泊旅行。ネットで見つけたので、ホテルからも近いので、行ってみまし...by ohanaさん
2003年7月、骨董倶楽部AIZUの2階にオープンした。オーナー宇田さんの子供時代に存在していた昭和30年代の会津の中心地にあった街並みを再現した空間だ。階段を上がると、そ...
- (1)JR只見線七日町駅より野口英世青春通りへ向かい、大町四角手前右側徒歩10分
-
-
42 裏磐梯フォレストスプリングス
福島/その他名所
暑い夏、釣れないんだよ…の説明から丁寧でした。でもね…の楽しみ方も教えていただき、いつもはやっていな...by komeさん
壮大な自然が残る磐梯朝日国立公園内のフィッシングポイント。磐梯山の噴火によってできた天然湖と、初心者でも安心して楽しめる人工池がある。天然湖では、レンタルカヌーでの釣りが...
- (1)磐越道猪苗代ICより檜原湖方面へ15分
-
-
43 アトリエももさだ
秋田/その他名所
作品展をする知人に招かれて、観賞に行ったのですが、たてものも、内装も、あたたかみがあって雰囲気がいい...by めぐとれさん
- (1)秋田新幹線秋田駅より新屋方面へ、秋田大橋を越え左折車20分
- (2)JR「秋田駅」から羽越本線「新屋駅」下車 新屋駅から徒歩15分
-
-
44 日本一の芋煮会フェスティバル
山形/その他名所
- 王道
いつもなら、「このクソ暑いのになんでたかが芋煮ごときに何時間も並ばなあかんねん」とよっぽどのことでな...by imoheiさん
毎年9月の第1日曜日に行われる山形の初秋の風物詩、日本一の芋煮会フェスティバル。これは、平成元年に始めたイベントで、直径6m、重さ3tの大鍋に、里芋、牛肉、コンニャク、ネ...
- (1)JR各線山形駅よりシャトルバス15分、または県庁駐車場よりシャトルバス10分
-
-
45 上の橋
岩手/その他名所
繁華街から歩くこと 10分。江戸時代からの欄干があります。盛岡は歴史が街に溶け込んでいる良い街です。ま...by ソフトな乗り鉄たか 58歳さん
盛岡の中心部を流れる中津川にかかる、その昔盛岡三橋と呼ばれた橋の一つ。盛岡城築城の際、当時藩主であった南部利直がその欄干に取り付けた擬宝珠は青銅製で、今から約400年前と...
- (1)東北新幹線盛岡駅よりタクシー10分
-
-
46 会津慶山焼
福島/その他名所
- 王道
- シニア
旅のテーマの1つとしてご当地焼きにもスポットを当て、時間を割いて鑑賞に浸り、特に好んでカップを購入し...by みっつぁんさん
会津慶山焼は1592年に唐津から陶工を呼び寄せ、現在の鶴ヶ城の屋根瓦を焼かせたのが起源といわれており、昔ながらのろくろ、手びねり、つやを出すための灰釉(はいゆう)を用いる...
- (1)磐越道会津若松ICよりR49、いにしえ夢街道(飯盛山〜東山温泉間)経由15分
-
-
47 長者屋敷清水
岩手/その他名所
なんとなく散歩していて、偶然たどり着いたのですが、お茶のペットボトルを飲み干してその中にお水を入れて...by ルンルンさん
小川の流れる緑地帯の中に朱塗りの太鼓橋や東屋などを設けた長者屋敷公園。その一角、木立に囲まれた高さ10m程の岩壁の割れ目から清水が湧き出している。当地の大盗賊を討伐に来た坂...
- (1)東北道松尾八幡平ICより安代方面へ20分
-
-
48 スパ&リゾート 秋の宮山荘
秋田/その他名所
秋田方面にレンタカーで旅行した際、宿泊しました。山荘のお宿ということで余り期待はしていなかったのです...by 菖蒲さん
開放感あふれる大浴場、ジャグジー、サウナ、露天風呂、寝湯、打たせ湯など7種類のお風呂が楽しめる。
- (1)JR奥羽本線、横堀駅下車、バスで30分またはタクシー20分
-
-
49 真人三十三観音
秋田/その他名所
同じ横手市内の金沢公園に比べこちらはそれほどアップダウンのない公園内で、かつ点在する場所が地図で示し...by キムタカさん
天下泰平を祈り、真人山腹に建立された観音像。昭和62年には、真人三十三観音遊歩道が整備され、参拝することができます。
- (1)十文字駅 タクシー 10分 湯沢横手道路十文字IC 車 15分
-
-
-
-
51 安達ヶ原の「黒塚」
福島/その他名所
※交通機関:JR東北本線二本松駅下車、徒歩3分程度の福島交通二本松駅入口バス停より東和小学校行きに乗...by 名無しさん
阿武隈川の右岸にある謡曲や歌舞伎『黒塚』で知られる鬼婆伝説の地。鬼婆を埋めたという場所には古歌が刻まれた石碑が立つ。また、近くの観世寺境内には巨石を積んだ鬼婆の住家や石像...
- (1)二本松駅 バス 15分 安達ヶ原バス停 徒歩 5分 二本松IC 車 10分
-
-
52 定禅寺ストリートジャズフェスティバル
宮城/その他名所
- 王道
- 友達
- シニア
人混み苦手な50代ですが、一念発起して初めて参りました。地元民ですが、30年も続いているとは知りませんで...by あざらしさん
1991年9月に始まった仙台発信の音楽フェスティバル。定禅寺通りを中心にビルの入口や商店街の軒先、公園など街の至る所でジャンルを問わず様々なバンドの演奏が行われる。参加25...
- (1)仙台市営地下鉄勾当台公園駅より徒歩3分ほか
-
-
53 蔵王エコーライン
宮城/その他名所
- 王道
エコーライン刈田峠から蔵王ハイライン有料道路で蔵王山頂へ。御釜散策を楽しみました。by よっちんさん
遠刈田温泉から山形県の坊平高原までを結ぶ全長26kmの山岳観光道路。ここの魅力はなんといっても雄大な自然、季節ごとに美しく姿を変える蔵王の景色を眼下に見ながら、爽快なドライブ...
- (1)東北道白石ICよりR457経由、遠刈田温泉方面へ30分
-
-
54 恐山賽の河原
青森/特殊地形
- 王道
恐山には地獄と極楽が共存していると言われています。硫黄の火山ガスが出ている場所は多少地獄的に感じるも...by トシローさん
- (1)下北駅からバスで43分(下北交通バス)
-
-
55 鴫の谷地沼
山形/その他名所
夕方 散策したらテニスコートのところに子供と思われるイノシシが5匹いました 。こちらに気がついて走って...by ひまわりさん
蔵王温泉に行く手前の、ひっそりとたたずむ湖が「鴫の谷地沼」。湖畔の眺めも、そこを吹く風もすべてが気持ちいい。湖畔の脇にはテニスコートがあるので、ちょっとした避暑地気分を味...
- (1)山形道蔵王ICより西蔵王高原ライン(有料)経由、蔵王温泉方面へ20分
-
-
56 やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)
山形/その他名所
この学校の卒業生なので期待して見に行きました。確かに面影はありました。管理の面等が難しいと思います...by あさひさん
山形県で初めての鉄筋コンクリート造の学校建築として1927年(昭和2年)に建てられ、2004年まで山形市立第一小学校の校舎として利用されていた。 また、全国産業博覧会の会場として...
- (1)山形駅 徒歩 15分 山形駅 バス 5分 ベニちゃんバス「本町」下車 徒歩3分
-
-
57 北緯40°シンボル塔
岩手/その他名所
日本における北緯40度の東端である普代村を象徴するモニュメントです。目の前に立つとセンサーで地球儀が回...by ZUNDAMさん
世界の平和を願い建てられた、黒崎園地内にある 高さ4メートルのシンボル塔。 塔に近づくとセンサーが気配をキャッチし、 太陽の光エネルギーが動力となり、地球儀がゆっくり回転...
- (1)八戸自動車道・九戸IC 車 85分 70km (県道42号→281号→国道45号→県道44号)→ くろさき荘 徒歩 1分 三陸沿岸道路・普代IC 車 10分 7km (右折→県道44号) 三陸鉄道普代駅 バス 13分 (村営無料バス・黒崎線「くろさき荘前」下車)→ くろさき荘 徒歩 1分
-
-
58 島越ふれあい公園
岩手/その他名所
東日本大震災で被災した島越駅跡にできた公園です。津波に耐えた宮沢賢治の詩碑とプラットホームに続く階段...by ZUNDAMさん
東日本大震災の津波により流失した、旧島越駅跡地に整備された復興公園。 津波に耐えた宮沢賢治の碑が、被災当時の姿のまま残されており、津波の脅威を伝えています。
- (1)三陸鉄道島越駅 徒歩 3分
-
-
59 いわき市海竜の里センター
福島/その他名所
- 王道
無料の公園に観覧車とコースターと回るヤツがあって観覧車とコースターが乗れなくて残念でしたが。。。 子...by 5児の母さん
本館の展示室には化石が展示されており、軽食・物販コーナーがある。遊具としては、30mある観覧車、パラトルーパー、ドラゴンコースターがある。また、ブラキオザウルスは大きなすべ...
- (1)常磐道いわき四倉ICより県道いわき浪江線経由、浪江方面へ10分
-
-
60 地蔵田遺跡
秋田/その他名所
再現されている住居は工夫がいろいろありとても楽しく拝見させていただきました。当時の暮らしを少し感じる...by ゆうやんさん
地蔵田遺跡は、旧石器・縄文・弥生時代の複合遺跡で、昭和60年に発掘調査が行われました。全国で初めて木柵で囲まれた弥生時代前期(約2,200年前)の集落が発見され、たいへん貴重で...
- (1)秋田駅 バス 28分 イオンモール秋田 徒歩 10分 仁井田御所野線もしくは和田線