東海のその他(15ページ目)
421 - 450件(全731件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 鮎鮓街道・笠松問屋跡
岐阜/その他名所
鮎鮓街道・笠松問屋跡に行きました。すごく雰囲気のよいところで、ゆっくり歩くことができました。歴史を感...by けんとさん
- (1)名鉄名古屋本線笠松駅から徒歩で10分
-
-
- いづみ荘
静岡/その他名所
伊豆一周旅行の2日目の宿として、素泊まりで客室風呂がある宿を探していて、いづみ荘を発見。 昨今のリゾ...by たか,,さん
- (1)特急踊り子号伊豆急下田駅下車、徒歩5分
-
-
- 山内一豊ゆかりの牧村城址
岐阜/その他名所
山内一豊ゆかりの牧村城址を見ることができました。お城としての遺構は特にないです。山内一豊とのゆかりを...by けんとさん
一豊は牧城主、牧村政倫のもとに寄宿しており、少青年期の多感な時期をすごします。この政倫との出会い、牧村での生活が一豊の人生に大きな影響を与えることとなりました。(現在の安...
- (1)青刈バス停下車 徒歩 15分
-
-
-
- お岩屋
静岡/その他名所
川奈いるか浜公園から歩いて2分で、御岩屋祖師堂に到着です。 日蓮上人が俎岩の上に置き去りにされて、こ...by さとけんさん
伊豆に流された日蓮が、船守弥三郎によってかくまわれた岩屋。後に蓮慶寺別院として建てられた祖師堂もある。
- (1)伊東駅 バス 25分 宮町 徒歩 3分
-
-
- 相撲塚
静岡/その他名所
伊東祐親の息子である河津祐泰は、1176年に甥の工藤祐経によって暗殺され、 殺された河津祐泰の子供二人が...by さとけんさん
相撲の決まり手「河津掛け」は、河津三郎祐泰が、俣野五郎景久を破った技が発生元といわれることから、伊東家の菩提寺といわれる東林寺で、昭和34年行われた大相撲横綱土俵入りの記念...
- (1)伊東駅 徒歩 20分 伊東駅 バス 5分 竹町 徒歩 10分
-
-
- 長良川(中流域)
岐阜/その他名所
美濃市を流れる中流域の長良川。水が澄んでいてとてもきれいでした。行ったのは平日でしたが、川原でBBQや...by めたぼぼさん
木曽川、揖斐川とともに木曽三川と称される長良川は、全長158kmの清流でイワナ、アマゴ、アユなどの魚影も濃く、60種類以上の魚貝類が生息。なかでもアマゴが降海し、5月にサツキマス...
- (1)美濃市駅 バス 10分 美濃橋 徒歩 5分
-
-
- 万葉の小径
静岡/その他名所
一碧湖から松川湖へ向かう途中の県道12号線沿いに城山という山があって、 その城山へ分け入る林道がありま...by さとけんさん
万葉の植物に親しみ、渓谷の涼風に触れながら歌碑めぐりができる。
- (1)伊東駅 バス 20分
-
-
- ペンション ラ・シャンス
静岡/その他名所
フレンチのコース料理がとても美味しく素晴らしいです。前菜からしめのお茶漬けまでどれもとても心に残るお...by chocoluさん
ご主人が腕を振るうフレンチの味を求め、遠方から同業者が訪れるお店。8部屋の客室を備え、昼夜ともに食事だけの利用もできるオーベルジュだが、堅苦しいのが嫌でペンションにしたそ...
- (1)伊豆急行線伊豆急下田駅より下田・東海バス白浜行15分、古根より徒歩3分
-
-
- 小紅の渡し
岐阜/その他名所
- シニア
岐阜市鏡島の「小紅の渡し」の船頭さんの控室には、墨で書かれた「謹賀新年 平成31年元旦 小紅の渡し」の...by w-masaさん
長良川を渡る岐阜市唯一の渡し船。県道の一部になっており、鏡島大橋と河渡橋との中間を渡ることができる。 【料金】 無料
- (1)一日市場下車 徒歩 10分 岐阜駅 バス 25分
-
-
-
-
- 延命寺の石棺
三重/その他名所
昔ながらの集落の中にある天福山延命寺。その境内に、県文化財に指定されている古墳時代の石棺があります。...by こぼらさん
三重県文化財指定(考古資料)。境内には、今から約200年前に発見された「石棺」が安置されています。6世紀に作られたもので、ほとんど完全な形をした石棺であることから、県内でも貴...
- (1)近鉄川合高岡駅 徒歩 20分
-
-
- 撮影地あれこれ
静岡/その他名所
撮影地あれこれに行きました。豊かな大自然や歴史的建物を活用していて、小山町ではいろいろな撮影が行われ...by とーしさん
豊かな大自然や歴史的建物を生かし、小山町ではさまざまな撮影が盛んに行われています。黒沢映画から現在放映中のドラマまで、数々の作品が小山町を舞台に製作されました。あなたもお...
-
-
- 舘山寺ビューホテル開華亭
静岡/その他名所
浜名湖に面した絶好のロケーションにあるホテルです。 食事もとても美味しくて、とても良かったですよ。by のぶじーさん
7色に輝くレインボー風呂をはじめ、サウナ、ジャグジー、露天風呂、寝風呂、打たせ湯、冷泉と7タイプの風呂を楽しむことができる。
- (1)JR東海道新幹線浜松駅乗り換え、舘山寺温泉行バス45分
-
- 名古屋ブルーノート
愛知/その他名所
- 王道
- シニア
ブルーノート東京とは 雰囲気も違いますが 気軽にJAZZを楽しめます お料理もリーズナブルで美味しいです ...by 文鳥さん
本格的なディナーとライブを提供してくれる「名古屋ブルーノート」。月替わりで変化するバラエティー豊かなディナーメニューとミュージシャンにちなんだフレーバーカクテルでもてなし...
- (1)地下鉄名城線・東山線栄駅栄町ビル出口より徒歩1分
-
-
- 甘藷蒸切干創始者碑
静岡/その他名所
今では何も感じない甘藷蒸切干ですが、最初に作られた時はそれはすごかったんだなあと思わせてくれる碑でし...by ひでとさん
幾多の失敗にも屈せず十数年の歳月と私財を投じて甘藷蒸切干を始めた栗林翁の碑
- (1)藤枝駅 バス 75分 北新谷 徒歩 1分
-
- 合掌苑
岐阜/その他名所
合掌作りの家は何故か癒し系の感じがしてきます。昔ながらの囲炉裏や中の雰囲気が自然にそうしてくれている...by てれてれ坊主さん
飛騨、白川郷の土産物を取り扱う「合掌苑」。広々とした合掌造りの店内には、食料品を中心に木工品や布製品などの土産物が並び、思わず目移りしてしまうほど。中でも、オススメは白川...
- (1)東海北陸道荘川ICよりR156経由、白川村方面へ40分
-
-
- 五感の宿 慶泉
三重/その他名所
- 王道
海の幸を満足するまで味わうことができるお店になっていますよ。海を近くで感じたいときには味わってみるの...by ゆうさん
- (1)伊勢道伊勢二見鳥羽ラインよりR42を経由しパールロード国崎でる
-
-
- 宙 SORA 渡月荘金龍
静岡/その他名所
話題の旅館だったのでずっと行きたかったところです。池も庭園も美しくて非日常の世界。疲れが癒される旅館...by さくららさん
昼は森林浴を楽しみ、夜は満天の星空を一人じめ。朝は湯面を彩る自然の中に鳥のさえずりを耳にする・・・。
- (1)JR三島駅乗換、伊豆箱根鉄道修善寺駅下車、タクシー10分
-
-
-
- 歴史を語る公園
三重/公園・庭園、その他名所
桑名駅から比較的近いところにあります。東海道五十三次をモチーフにして作られた細長い公園で、 石で造ら...by しんちゃんさん
江戸の日本橋から京都の三条大橋に至る東海道五十三次をモチーフにして造られた公園
- (1)「宮通」バス停下車、徒歩約2分
-
-
-
-
- 鷲嶺の水穴
三重/特殊地形
鷲嶺の水穴を見ることができました。宮本武蔵が飲んだ幻の天然水というのが三重県伊勢市にあると言います。...by むーちゃさん
- (1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅から車で40分
-
-
-
-
-
- 繁栄の礎-史跡大藪洗堰跡(薩摩堰遺跡)
岐阜/その他名所
繁栄の礎、史跡大藪洗堰跡を見に行きました。洪水の水勢を緩和するため薩摩藩の、お伝い普請により全面石築...by けんとさん
洗堰は、宝暦治水の際、長良川と大榑川の分流点に造られました。薩摩堰ともいいます。工事は、油島喰違堰とならぶ難事業で宝暦5(1755)年に完成しました。石堰の高さは1.2m、...
- (1)岐阜羽島駅 バス 15分 ※平日8時30分から16時30分までは「輪之内町デマンドバス」をご利用ください(お盆・年末年始を除く)。
-
- ふな岩
岐阜/特殊地形
ふな岩を見に行きました。)岐阜県の中津川市周辺は巨岩の多い地域です。丸山神社にある ふな岩も巨大な岩...by きりさん
平地の中に小山あり、その前に大きな魚の形をした岩があり、自然を超越したものを感じる。中津川市指定天然記念物でもある。 【規模】長さ12m、高さ6m
- (1)中津川駅 バス 10分
-
- 星ケ見岩
岐阜/特殊地形
星ケ見岩に行きました。これまでに見たことのない形の巨岩です。割れ目があってそこから中に入ることができ...by きりさん
巨大な花崗岩が重なりあってできた奇石。中には空洞の場所があり、そこは暗く岩のすき間から空を見ると昼間でも星が見えるという伝説あり。
- (1)中津川駅 バス 15分
-
- 田貫湖ハーバル・ガーデン
静岡/その他名所
3月11日に泊まりました。いやぁ〜富士山が絶景でした。 平日とゆうのもあり僕らしかいなくて露天風呂が...by ヒロさん
木立の中にレストラン、ローズ&ハーブガーデン、ハーブ風呂、コテージ10棟が散在している。受付を兼ねたレストランではランチやディナー、ハーブティーが楽しめる。ハーブの入ったハ...
- (1)東名富士ICよりR139、上井出IC経由、白糸の滝方面へ30分
-