東海のその他名所(17ページ目)
481 - 510件(全659件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
- ファミリーレストハウス 櫟
岐阜/その他名所
高山市街を見下ろす北山公園内に位置。山小屋風の店内からは、キラキラと輝く街の明かりが望める。そんな夜景を際立たせるため、店内の照明は控えめでムード満点。山に沈む夕日を眺め...
- (1)JR高山本線高山駅より北山公園方面へ徒歩30分、北山公園内
-
-
- 岐阜GIGO
岐阜/その他名所
岐阜観光の際、狙っているプライズ商品を探してこちらのゲーセンへ。 かわいらしくて、女性向きのお店だと...by R−joyさん
柳ヶ瀬の中心地に位置する大規模なゲームセンター。「女性に優しいアミューズメント施設」をテーマとして、1階には子供に人気の「プライスゲーム」、2階には「メダルゲーム」、3階...
- (1)JR東海道本線、高山本線岐阜駅北口より徹明町方面へ徒歩20分
-
-
- 和風レストラン又木茶屋
三重/その他名所
今までに何度も前を通っていて、外観から飲食店だとずっと思っていましたが、実は長島町の情報交流施設だっ...by korikoriさん
- (1)近鉄長島駅から徒歩で14分
- (2)東名阪自動車道 長島ICから車で4分
-
-
- 帝井
愛知/その他名所
ひっそりと存在している不思議な空間 井戸に出会うまでの道のりもとても趣きあり 探検気分で、ぜひ探しに...by ひめこさん
南北朝時代の延元3年(1338),後醍醐天皇の皇子義良親王が暴風雨にあい,この島に漂着された時,掘削された井戸といわれ,愛知用水給水まで島民の飲料水となっていた。
- (1)河和港 船 30分 師崎港 船 10分
-
-
- 音無山
三重/その他名所
5月に、愛犬と散歩がてら、軽い気持ちで行ってきましたが とてつもなく、きつい坂道でした 毎日、筋トレ...by マッツァンさん
高さ119・8mの音無山は、展望台、吊り橋、遊歩道があるのでハイキングコースとして親しまれている。春になると桜が満開に咲き誇る名所として、冬には日の出スポットとして有名。...
- (1)伊勢二見鳥羽ライン二見JCTよりR42経由、鳥羽市方面へ5分
-
-
- 小野道風誕生伝説地
愛知/その他名所
春日井の勝川は平安時代の達筆名人「三蹟」小野道風が生誕した地で春日井市もアピールに力を入れています。...by ホンコーンさん
- (1)勝川駅からバスで6分(はあとふるライナー南部線 「道風記念館」下車すぐ)
-
- 藁屋(WARAYA)
三重/その他名所
アクセサリーやガラス細工、手織り木綿で作った衣料、腕時計など、手作りをコンセプトにした温かみのある一点物を販売しているお店。商品は、オーナーや店員がその場で製作しているの...
- (1)伊勢道松阪ICより県道59経由、松阪駅方面へ20分
-
-
- 夢ぎゃらりぃ二見
三重/その他名所
毎年、2月初旬から3月初旬まで、二見の街では おひなさまめぐりがあり、こちらのギャラリーも参加されてい...by たくまさん
夫婦岩につづく昭和初期の面影がただよう表参道に、町の活性化を目的としてオープンした貸しギャラリー。昭和初期の建物の食堂を改装して作られた展示場は、作品発表の場としてはもち...
- (1)伊勢道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン経由、鳥羽方面へ10分、二見JCTより5分
-
-
- さくらアパートメント
愛知/その他名所
有名著名人が宿泊した旅館さくらやが平成13年2月末に閉業、その後若手アーティストの活動の場として再出発した。現在は本館・新館に全40店舗のテナントが入る。洋服、雑貨、家具、ア...
- (1)地下鉄名城線矢場町駅より矢場町公園方面へ徒歩3分
-
-
- 稲山陶苑
愛知/その他名所
伝統って何ものにもまさる文化ですよね。伝統のないものに文化などない! そんな力強いメッセージを頂いた...by ningga2dt82さん
国の伝統工芸品に指定されている、赤津焼の窯元「稲山陶苑」。ここでは、数少ない伝統工芸師のご主人に、ろくろやたたら、てびねりでの作陶を、マンツーマンで指導してもらえる。しか...
- (1)東名名古屋ICよりR363経由、瀬戸市方面へ40分
-
-
- ノウマディッククラブ
静岡/その他名所
行けば必ず愉しめる。期待を裏切らない場所ですね。 水の上のadventure。舵をとるのは荒くれる海の戦士達...by camecaleさん
ロマンティックなチャーターヨットでゆく船の旅。幅広い安定したクルーザーヨットで、西伊豆の壮麗な沿岸をめぐり、絶壁や入り江に投錨。上陸したり、海水浴、シュノーケルをして遊ぼ...
- (1)東名沼津ICよりR414、R136経由、南伊豆方面へ2時間40分
-
-
- パドルコースト
三重/その他名所
スリル満点ですがとっても楽しい! レクチャーも丁寧で親切ですぐに覚えることができました。 川もきれい...by d9teさん
体の隅々までストレッチした後、道具の説明からカヌーの乗り降り、水上での基本操作などを習い、水面に映る山々を見ながら進むと目の前はもう太平洋。初心者コースはここで、太平洋を...
- (1)伊勢道玉城ICよりサニーロード経由、南勢方面へ10分
-
-
- 奥田屋八峰苑
岐阜/その他名所
奥田屋 八峰苑は、下呂の飛騨川沿いにあり対岸もよく見えて眺めのいいところです。 温泉は、屋上檜露天風...by TN-1さん
館内大浴場(男女)、展望露天風呂(男女)がある。下呂温泉湯めぐり手形利用者のみに限定。11時〜15時までの間のみ、ほかの時間帯は利用不可。
- (1)JR名古屋駅より高山本線特急ひだ号1時間30分で下呂駅
-
-
- 桜苑
岐阜/その他名所
駅近くの御土産物屋さんで、いろいろお勧めのものはたくさんあるのですが、 一番のお勧めは古家商店さんの...by しげパパさん
飛騨のお土産を買って帰るなら、品揃えの豊富な「桜苑」へ。数えきれないほどの商品を用意し、さるぼぼや春慶塗、山田焼などの陶芸品や民芸品、漬け物や朴葉みそ、飛騨牛の佃煮、高山...
- (1)中央道中津川ICよりR257経由、下呂方面へ1時間
-
-
- 世界のアンティック木の国館
岐阜/その他名所
とても丁寧でユーモラスな案内に充分満喫できました。 展示品についている、ご主人のコメントから、本当に...by こだぬきさん
1988年に開催された「飛騨高山博覧会」のパビリオンを移築した美術館。館内には世界各国から集められた約2000点ものアンティックな美術品が展示されている。なかでも見どころ...
- (1)東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由、飛騨の里方面へ20分
-
-
- 永華陶園
岐阜/その他名所
美濃焼の一般食器から、有名作家の作品までを扱う「永華陶園」。ここは厳選した作家とダイレクトに、しかも太く付き合いを持っているため、作家の1点モノから窯モノまでが特に充実。...
- (1)中央道多治見ICよりR248経由、多治見市役所方面へ10分、多治見市役所正門前
-
-
-
-
- 岩屋観音
岐阜/その他名所
岩屋観音は、中山道の難所とされていたこの地を通る旅人が道中の安全を祈ったんだそうです。すぐ横は木曽...by ウォーレンさん
岩屋観音は、近郷近在の村人からはもちろん、中山道の旅人たちにも厚く信仰されていました。 建築年代1 19世紀始め(推定)
- (1)坂祝駅 徒歩 20分
-
- 荘川の五連水車
岐阜/その他名所
五連水車としては日本一 そばの里にある五連水車は、国道から見て左端の最大のものが直径13m。順に直径4.5m、5.0m、5.5m、3.6mの水車が並んでおり、五連水車としては、日本一...
- (1)東海北陸自動車道荘川ICから約6分
-
-
- 七間飛吊橋
岐阜/その他名所
アニメの聖地 沙都子橋 橋長130m、標高765m。アニメ『ひぐらしのなく頃に』の聖地で、沙都子橋(さとこばし)とも呼ばれています。
- (1)東海北陸自動車道荘川IC下車 国道158号、国道156号線経由約7分
-
-
- 野麦峠お助け小屋
岐阜/その他名所
映画 あゝ野麦峠を彷彿とさせる お助け小屋の由来は江戸時代にさかのぼります。「厳しい峠越えにより命を落とす者が多いことから、小屋を建て、番人を置き、峠越えをする者を救い...
-
-
-
-
-
- 富士モータースポーツフォレスト ウェルカムセンター
静岡/その他名所
どなたでも無料でご入場いただけます。1F 企画展示 2F 休憩コーナー/喫食スペース(準備中・今後オープン) 3F 会議室(有償) RF 展望テラス
- (1)東名高速道路 足柄スマートICよりお車で10分
- (2)JR御殿場駅より富士急行バスで25分(土日祝日のみ運行)、タクシーで20分
-
-
- ボートレース津
三重/その他名所
ボートレース津は1952年に全国公認第1号として開設され日本一歴史が古く、日本一名前の短いボートレース場です。1マーク側の観戦で疾走感を楽しめます。ツッキードームでは、お笑いラ...
- (1)津駅(JR・近鉄)、津新町駅(近鉄)無料サービスバス運行 ・車で伊勢自動車道津I.C・久居I.Cより約20分
-
-
-
-
-
-