東海のその他名所(6ページ目)
151 - 180件(全659件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 舘山寺ビューホテル開華亭
静岡/その他名所
浜名湖に面した絶好のロケーションにあるホテルです。 食事もとても美味しくて、とても良かったですよ。by のぶじーさん
7色に輝くレインボー風呂をはじめ、サウナ、ジャグジー、露天風呂、寝風呂、打たせ湯、冷泉と7タイプの風呂を楽しむことができる。
- (1)JR東海道新幹線浜松駅乗り換え、舘山寺温泉行バス45分
-
-
- 万葉の歌碑
静岡/その他名所
万葉の歌碑を見に行きました。碑面には、天武朝の皇族麻績王が伊良湖に流された時に詠まれた歌が刻まれてい...by れいすちゃんさん
天平勝宝7年防人丈部川相が妻子を偲んで詩った万葉集巻20に収められている歌碑で白砂青松の海岸に建っている
- (1)菊川駅 バス 65分 中原 徒歩 20分
-
- 兼好塚
三重/その他名所
兼好塚に行きました。徒然草で知られる吉田兼好は晩年をこの地で過ごしたそうです。ゆっくり過ごすことがで...by アーキさん
兼好法師が生涯を終えたという伝説の地。
- (1)種生支所前 徒歩 30分 青山町駅 バス 15分
-
-
-
-
- 芭蕉句碑(岩倉)
三重/その他名所
岩倉にある芭蕉句碑を見ることができました。五月雨で見馴川も大変水かさが増して渡るに浅瀬が判りずらく五...by アーキさん
- (1)上野市駅からバスで15分 岩倉から徒歩で20分
-
-
-
-
- 子育て日切地蔵尊
静岡/その他名所
子育て日切地蔵尊を見ることが出来ました。子宝に恵まれたとき、新しい地蔵を一体奉納しお礼をする慣わしが...by りむさん
江戸(再建昭和58年)子供の病気平癒,進学,子宝,母乳の祈願。
- (1)牧之郷駅 徒歩 10分
-
- 岩根の磨崖仏
三重/その他名所
岩根の磨崖仏を見ることができました。冬に行きましたので草も少なく、やはり冬の方がゆっくり拝見すること...by アーキさん
巨岩に釈迦如来,阿弥陀如来,地蔵菩薩を浮彫にしたもの。その左側には五輪塔が彫られている。鎌倉時代の作。 文化財 都道府県指定重要文化財
- (1)上野市駅 バス 15分
-
-
- 芭蕉翁故郷塚
三重/その他名所
芭蕉翁故郷塚に行きました。芭蕉は、藤堂藩伊賀付の侍大将藤堂新七郎家に奉公に出て嫡男の良忠に仕えたそう...by アーキさん
松尾芭蕉は伊賀上野生れ。年少の頃伊賀藤堂新七郎家に仕えたが青年期に江戸へ。深川に庵を結び、俳諧修行。蕉風俳諧を確立し、俳聖と崇められた。また各地を旅す。紀行文の代表作に『...
- (1)上野市駅 徒歩 10分 広小路駅 徒歩 5分
-
-
- 七曲見附跡
三重/その他名所
七曲見附跡を見ることができました。七里の渡から東海道を7回曲がってきたところから七曲りと言うそうです...by かずしさん
七里の渡から東海道を7回曲がってきたところから七曲りと言い、木戸を七曲り門とも釘抜き門とも呼びました。跡地は日進小学校の一部と桑名市消防団第一分団車庫付近になります。
- (1)「萱町」バス停 徒歩 3分
-
- 吉津屋見附跡
三重/その他名所
吉津屋見附跡に行きました。桑名城下を通る東海道の見附として吉津屋門が建てられ門の南側に桑名藩の役人が...by かずしさん
慶長六年(1601)、江戸と京都との間に東海道の制度が設置された後に、桑名城下を通る東海道の見附として吉津屋門が建てられ門の南側に桑名藩の役人が詰めている番所が建てられました...
- (1)「中央通」バス停 徒歩 3分
-
-
- 中伊豆ホタル園
静岡/その他名所
中伊豆ホタル園に行きました。野生のホタルが夜見れました。見ごたえがあって、夏になるとオススメのスポッ...by ロンちゃんさん
キャンプ場の中を流れる冷川(沢口川)では、自然繁殖したゲンジボタル、ヘイケボタルがカラフルな乱舞を見せる。又、イワナやヤマメの釣りも楽しめ、イワナの塩焼きやキャンプ場も好...
- (1)JR伊東線伊東駅からタクシーで25分
- (2)東名厚木ICから1時間
-
- ホタルまつりin伊豆の国(伊豆長岡温泉 小坂会場)
静岡/その他名所
ホタルまつりin伊豆の国に行きました。蛍の光に癒されてきました。梅雨入していましたが、雨もなく風も心地...by ロンちゃんさん
伊豆の国市市役所から徒歩10分、かつらぎ山パノラマパークロープウェイ乗り場から徒歩5分の場所にある、小坂清水池親水公園が会場のホタルまつりは3回目を迎え年々盛況。20時〜22時頃...
- (1)伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅からタクシーで5分
- (2)東名沼津ICからR1号・R136号経由で約50分
-
- NAGOYA FLAGS
愛知/その他名所
「ホワイトメイツ」にあるオプティカルテーラー。店内には、国内外から取り寄せたブランドやオリジナルのメガネ、サングラスなど約2000点が並んでいる。また、メガネをファッショ...
- (1)地下鉄名城線・桜通線久屋大通駅1A出口より北へ徒歩1分
-
-
- 泗翠庵
三重/その他名所
泗翠庵に行きました。立礼席なので、椅子に座って、ゆっくり抹茶を頂きました。こころ落ち着けるところだと...by むっちさん
伝統文化の拠点として開設された茶室。立礼席(りゅうれいせき)では予約なしに一服できます。 【料金】400円 お菓子付
- (1)四日市駅 徒歩 5分
-
- 河津町川津筏場「ほたるの里」
静岡/その他名所
初夏の風物詩であるホタルが鑑賞できます。 地元の子供だけでなく、遠くからもけっこう見に来ていますよ。by なかのぶさん
河津川の中流に自生する天然のホタルの幻想的な舞を、家族や恋人と一緒に体感しよう。観賞イベントの開催日には鮎の塩焼き、みそおでん等の出店もある。マナーを守って静かに観賞しよ...
- (1)伊豆急行河津駅から南伊豆東海バスで15分、三養院前下車、徒歩1分
- (2)東名沼津ICからR414号、県道14号経由で1時間30分
-
- 甘藷蒸切干創始者碑
静岡/その他名所
今では何も感じない甘藷蒸切干ですが、最初に作られた時はそれはすごかったんだなあと思わせてくれる碑でし...by ひでとさん
幾多の失敗にも屈せず十数年の歳月と私財を投じて甘藷蒸切干を始めた栗林翁の碑
- (1)藤枝駅 バス 75分 北新谷 徒歩 1分
-
- 唐弓弦の看板
愛知/その他名所
唐弓弦の看板を見ることができました。かつて唐弓弦商を営んでいた森権治郎氏の家にあったものです。唐弓弦...by すさくーさん
江戸時代の街道筋の家の様子を今に残す、かつて唐弓弦商を営んでいた森権治郎氏の家。唐弓弦というのは、綿打ちの道具で、かつての三河木綿の特産地・岡崎の面影を伝える姿です。
-
-
-
- 安楽寺(たこ阿弥陀)
愛知/その他名所
南知多町日間賀島にあるタコ薬師は700年前、築前寺という大寺があり、各地より信仰を集めていたが、地層...by もとくんさん
700年前、築前寺という大寺があり、各地より信仰を集めていたが、地層のかん没で海底に沈み、後年本尊が漁師の網にて引き上げられ、その時たこが吸いついて守っていたといわれてい...
- (1)河和駅 船 20分 日間賀島東港下船 師崎港 船 10分 日間賀島東港下船
-
-
- 大高源吾へその緒塚
愛知/その他名所
大高源吾へその緒塚は忠臣蔵で有名な赤穂47士の一員、大高源吾の生誕地です。景色の良い場所に石碑が設置さ...by もとくんさん
忠臣蔵で有名な赤穂47士の一員、大高源吾の生誕地。
- (1)河和駅 船 20分 日間賀島東港下船 師崎港 船 10分 日間賀島東港下船
-
-
- ふじあざみライン
静岡/その他名所
4月25日に冬期通行止めが解除されると聞き、早速26日の土曜日に須走に行ってきました。道の駅すばしり...by ミルキーさん
ふじあざみラインは、冨士浅間神社と須走口五合目を結ぶ登山道(静岡県道・足柄停車場富士公園線)。全長11.4kmで、全線舗装されています。松並木や馬返し、狩休などのポイント...
- (1)東富士五湖道路 須走IC 車で1分 須走ICから直結
-
-
- えべっさん釣り堀
三重/その他名所
大矢浜海岸の一画にある釣り堀で海岸線を望むロケーションも抜群。カンパチなど青物魚種、イシダイ、ハタマス、マダイなどを放流していて釣り放題なのがうれしい。リール付きの貸し竿...
- (1)伊勢道玉城ICよりサニーロード経由、浜島町方面へ40分
-
-
- 樋の山
三重/その他名所
山本周五郎の小説「扇野」の舞台にもなった樋の山。金刀比羅宮鳥羽分社が建つ山頂までは、緩やかな坂道になっているので、散策にもってこいだ。中腹にある展望台からは鳥羽10景にも選...
- (1)伊勢道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン、R42経由、鳥羽駅方面へ15分
-
-
- 中田木工竹細工
静岡/その他名所
リタイア後、75歳から独学で竹細工を始めた中田さんの作品は、どれも情緒あふれるものばかり。大正ロマンを偲ばせる人力車をはじめ、おでん屋台、居酒屋、花舞台など、細かなところま...
- (1)東名沼津ICよりR414、R136経由、下田方面へ2時間
-
-
- 弓ヶ浜マリンセンター
静岡/その他名所
弓ヶ浜海岸から、徒歩1分のところに建つこの施設では、インストラクターの案内によりダイビングを体験することができる。沖合いにある神子元島などへ、専用クルーザーで向かい、ダイ...
- (1)東名沼津ICよりR414、R136経由、弓ヶ浜方面へ2時間
-
-
- 伊豆ばら園
静岡/その他名所
バラを中心とした花生産&直売のお店。切り花のほか、モダンローズやイングリッシュローズなどバラの苗も販売していて、4〜6月には新苗が登場する。洋ラン、露地栽培のスイセン、ハ...
- (1)伊豆急行線河津駅よりタクシー5分
-
-
- 谷川浜
静岡/その他名所
谷川浜シュノーケルへ行きました。 はじめての南伊豆ということで不安でしたが、天気にもめぐまれ、とても...by ひでたかさん
南伊豆の妻良港から遊覧船で渡る知る人ぞ知る小さな浜。こんもりとした小山の前に広がる海岸はまさにプライベートビーチ。トイレも更衣室も、喧騒もまったくないダイナミックな自然だ...
- (1)伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バス子浦行45分、妻良より徒歩4分、船乗り場より10分
-