東海の山岳(2ページ目)
31 - 60件(全212件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 小島山
岐阜/山岳
小島山に登りました。岐阜百山でもある小島山そしてその先にある名もなきムネ山にも行きました。とても綺麗...by アイオロスさん
濃尾平野が一望でき、金華山も見える。 【規模】標高:863
- (1)滝 徒歩 120分 揖斐駅 バス 15分
-
32 笠置山
岐阜/山岳
笠置山に登りました。古くは修験道の行場として栄えた笠置寺があることで知られています。ゆっくり過ごせま...by すけーんさん
- (1)恵那駅からバスで35分 棚田橋から徒歩で15分
- (2)恵那ICから車で25分
-
-
-
35 奥三界岳
岐阜/山岳
奥三界岳に行きました。所々道が崩れています。十分に注意をしてください。林道が途中から徐々に廃道化して...by かずれさん
御岳山の支峰。 【規模】標高:1810(片道約4時間)*道路状況をご確認ください。
- (1)坂下駅 バス 18分 夕森公園まで
-
36 納古山
岐阜/山岳
納古山に登りました。名古屋から近くて、360度のパノラマが楽しめる良い山です。難易度も低く足馴らしに最...by かずれさん
- (1)JR上麻生駅/徒歩/約10分 山頂まで約90分
-
37 白木峰
岐阜/山岳
白木峰に行きました。富山県八尾と岐阜県にまたがる素晴らしいハイキングコースです。 駐車場も完備されて...by すみとさん
岐阜北辺の県境の山。万波高原から尾根道をたどる遊歩道あり。富山湾が一望できる。 【規模】標高:1602
- (1)打保駅 車 160分
-
38 舟山
岐阜/山岳
舟山を見ることができました。ドウダンツツジなどが自生していて、天然樹林の間をぬって歩く散歩は格別の楽...by みちさん
山頂には巨大なパラボラアンテナが林立し,附近に自然の花木園があり,山腹はスキ-場となっている。 【規模】標高:1479
- (1)久々野駅 車 15分
-
39 朝日岳
静岡/山岳
朝日岳を見に行きました。大朝日小屋一泊がオススメです。 なんとも美しい紅葉の朝日連峰だと思います。by ぎたけさん
寸又峡温泉から朝日岳山頂まで徒歩4時間?4時間30分。 【規模】標高:1827
- (1)千頭駅 バス 30分
-
40 十枚山
静岡/山岳
十枚山に行きました。静岡県の梅ヶ島温泉近くから急登して登頂し富士山を眺めることが出来ました。ゆっくり...by れいすちゃんさん
標高1726m、南に標高1732mの下十枚山を従え、双峰としてなだらかな稜線を形成しています。正面に安倍西山稜の山並み、その向こうには南アルプスの峻峰が、目を転じて南には安倍東山稜...
- (1)静岡駅 バス 180分 南アルプス登山線(季節運行) 7月中旬から8月下旬まで 畑薙第一ダム 徒歩
-
-
41 岩巣山
愛知/山岳
岩屋堂公園から登りました。 頂上まで行きましたが、頂上の見晴らしはよくありません、 登り始めて程なく...by ヒヨドリさん
岩屋堂公園にあり、山頂まではハイキングコースがある。途中、様々な奇岩怪石の眺めを楽しむことができる。 【規模】標高:481m
- (1)尾張瀬戸駅 バス 20分 品野本町 徒歩 60分
-
-
42 火剣山
静岡/山岳
火剣山は東海道線の菊川駅から車で15分ほどの位置にある標高282、6メートルの山で、地図上では島田市...by investerさん
菊川市の最高峰。山菜が豊富にあり、展望台からの眺めがよい。中腹には市営の「火剣山キャンプ場」がある。 【規模】標高:282m
- (1)菊川駅 車 15分 東名菊川IC 車 20分
-
43 大尾山
静岡/山岳
掛川城のある掛川市街地からは車で30分以上かかります。大尾山は掛川市の北部、居尻に位置し標高が671...by investerさん
植物や野鳥が豊富で,山頂からの眺望もよい。居尻から90分。 【規模】標高:670
- (1)掛川駅 バス 40分 居尻下車 居尻 徒歩 90分 東名掛川IC 車 60分 原田方面から山頂まで登れます。居尻からは道幅が狭く未舗装。
-
-
-
45 十国峠
静岡/山岳
天気も良くて風も弱め、眺め良かったです。富士山も少し見ることができました。峠チュロス、売っていました...by ねこまんまさん
静岡県田方郡函南町に在る峠
- (1)伊豆箱根バスの十国峠登り口バス停下車、十国峠ケーブルカーで3分
-
-
46 猿投山
愛知/山岳
展望台まで登りました 低山なので上に着くほど急になってきましたが それなりに達成感もあり楽しめました...by にーさんしーさん
瀬戸市と豊田市の境界の山。豊田市側には、猿投神社がある。 【規模】標高:629m
- (1)尾張瀬戸駅 バス 20分 赤津 徒歩 180分
-
-
47 位山
岐阜/山岳
日本アルプスを遠く望むことができます。 厳しい坂があるわけではないので、比較的容易に登山できると思い...by マイBOOさん
旧街道が山の上を走り大変美しい景観の山。 【規模】標高:1529
- (1)飛騨萩原駅 車 45分
-
-
-
-
49 本宮山
愛知/山岳
- 王道
60歳過ぎてから、健康のために、登山、山登りを始めました。 自然の中で心身共にリフレッシュ出来て、翌日...by こしょこしょさん
東三河の秀峰。山頂には本宮山県立自然公園.砥鹿神社の奥宮がある。 古くから砥鹿神社奥宮への参拝道として行きかう道であり、現在はハイキングコースとして人気があります。 往復...
- (1)「長山駅」から徒歩30分で登山口
- (2)「豊川駅」からバスで「本宮の湯」下車、徒歩約10分で登山口
-
-
50 本宮山
愛知/山岳
山頂の駐車場からは、そんなに離れておらず、普通の靴で十分に登れます。 麓から登ってきた方もいましたし...by マイBOOさん
晴れた日には、遠く富士山・アルプス連峰が望める。またスカイラインが通じている。 【規模】標高:789m
- (1)本宿駅 バス 45分 本宿駅/名鉄バス「くらがり渓谷」下車(35分→徒歩120分)
-
-
51 尾張冨士
愛知/山岳
思ったより岩が多い。新しく買った登山靴なのに少し滑ったw スニーカーで行かなくて良かった。 山頂から...by にわゆうさん
石上げ祭が毎年8月の第1日曜に行われます。 その昔、尾張冨士のお山が隣の本宮山との「背くらべ」に負けました。 そこで尾張冨士のご祭神が、村人に石を山頂に担ぎ上げ山を高くする...
- (1)犬山駅 バス 15分 長者町団地下車徒歩10分
-
-
52 笠ケ岳
岐阜/山岳
笠ヶ岳はどの方向から見ても本当に美しい山だと再認識しました。今回は、高山市のアルプス展望公園からも、...by w-masaさん
長い稜線をひろげる三角錐の山で、山容が笠に似ているのでこの名がある。新穂高温泉から約9時間。 【規模】標高:2,898m
- (1)高山駅 バス 90分
-
-
53 羊蹄山
愛知/山岳
- 王道
きれいな形をしている山になっていますよ。ついつい見とれてしまう美しい山とも言うことができますよ。晴れ...by すえっこさん
6月第3日曜日羊蹄山真狩登山口コース山開き。真狩コースは最も登りやすく洞爺湖をみおろす景観は最高である。登山口には、キャンプ場を完備している。 【規模】標高:1,898m
- (1)倶知安駅 バス 40分 羊蹄山自然公園前下車
-
-
-
-
-
-
56 金冠山
静岡/山岳
標高816mの沼津市にある山です。達磨山レストハウスから歩き50分弱で到着します。当日は晴れていたのです...by イーストウッドさん
山頂は平原地で遊園。四方の景観に優れている。 【規模】標高:816
- (1)沼津港 船 30分 戸田 中伊豆東海バス 15分 戸田峠 徒歩
-
-
57 髯山
三重/山岳
髯山に登りました。のろし場が山頂付近にあり、地内を一望できる展望台も整備されています。綺麗な景観が良...by きよしさん
標高687.7m。古くは北畠時代の「烽火場」と「見張所」があった所で、今も礎石とその跡が残っている。頂上から遠くは知多半島を望むことができる。 展望台も完成し、ハイキング、登山...
- (1)伊勢自動車道一志嬉野IC 車 25分
-
58 烏岳
三重/山岳
烏岳に登りました。ここのところ下りで足の調子が悪く不安です。でも登ってみると景色が素晴らしいところで...by きよしさん
標高545mの低山ですが、途中の展望台からの景色はすばらしいです。展望台からは高見山地の水平線を見渡すことができる。 登山口から第二展望台までは、上り坂が続きますが、その後...
- (1)伊勢自動車道松阪IC 車 30分
-
-
-
60 三方岩岳
岐阜/山岳
白山、北アルプスなどを眺めることができます。壮大な自然を感じることができ、リフレッシュすることができ...by ゆうきさん
三つの城壁を思わせる大岩壁に囲まれた堂々たる山容を誇っている。 【規模】標高:1716
- (1)白川郷IC 車 40分 白川郷ICより国道156号経由、白山スーパー林道内(有料道路)三方岩駐車場まで約40分。 高山駅 バス 50分 JR高山駅から白川郷行き約50分「白川郷」下車。登山口までの公共交通機関はございませんのでご利用の際はお問い合わせください。
-