大湊新町のその他

その他エリアのその他スポット

1 - 17件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    おう穴群(カメ穴)

    特殊地形

    4.4 口コミ15件

    他の場所ではなかなか見ることができないようなものになっていますよ。貴重なのでしっかりと見ておくのがい...by たけさん

    別名カメ穴とも呼ばれ何万年何十万年もの歳月のもと、浸食が織りなした造形美である。 【規模】延長約1km

  • くりさんのほたて観音の投稿写真1
    • トン太さんのほたて観音の投稿写真1
    • さとけんさんのほたて観音の投稿写真3
    • さとけんさんのほたて観音の投稿写真2

    ほたて観音

    その他名所

    3.3 口コミ6件

    トイレ休憩できますし、陸奥湾を見渡せて気持ちが良いですよ。陶器製の観音様だったのですね、もっとじっく...by くりさん

    平成4年7月、陸奥湾がいつまでも美しい海であるよう漁業の繁栄と操業の安全、旅行者の健康と交通安全など、さまざまな願いをこめて建立された観音像です。 高さ1.8m、台座を合わせ...

  • 菜の花大迷路の写真1
    • 菜の花大迷路の写真2
    • 菜の花大迷路の写真3

    菜の花大迷路

    その他名所

    横浜町大豆田地区の菜の花畑を1面使用して作られる大迷路です。 菜の花畑の中に入ることができるのは、菜の花大迷路だけなので、ここだけで菜の花に囲まれた写真を撮影できます。西...

  • けいこさんの横浜町 菜の花畑の投稿写真1
    • まりあっち☆さんの横浜町 菜の花畑の投稿写真1
    • まりりんさんの横浜町 菜の花畑の投稿写真1
    • たまおさんの横浜町 菜の花畑の投稿写真1

    横浜町 菜の花畑

    その他名所

    • 王道
    4.1 口コミ49件

    菜の花畑が有名な場所です。菜の花フェスティバルのある時期にはたくさんの人が町内外から訪れ混みあいます...by ミルク丸さん

    5月上旬から約1ヵ月間、横浜町の丘陵地帯は菜の花に埋め尽くされる。作付面積は約50ヘクタールで、日本一の規模。下北鉄道の車窓からも一面の春の光景を眺めることができる。5月の...

  • 元祖 烏賊様レースの写真1

    元祖 烏賊様レース

    その他名所

    3.7 口コミ4件

    名前も「イカサマ」と洒落がきいていて面白いです。青森県の下北郡で観覧できます。スルメイカが泳ぐ様を初...by ななさん

    一風変わったレースを体験できる「元祖烏賊様レース」。沖で捕れたスルメイカを、1周20mのコースで速さを競わせる。誰でも活イカを500円で買って参加できる。イカを棒で突っつい...

  • 正太郎さんのメモリアルロード足湯の投稿写真2
    • 正太郎さんのメモリアルロード足湯の投稿写真1
    • 正太郎さんのメモリアルロード足湯の投稿写真1
    • さとけんさんのメモリアルロード足湯の投稿写真3

    メモリアルロード足湯

    その他名所

    4.6 口コミ3件

    開通することなく終わった幻の大間線、そのアーチ橋が下風呂温泉郷にて遊歩道になっています。メモリアルロ...by さとけんさん

    下風呂温泉の足湯

  • さとけんさんのナタネ島の投稿写真1
    • ナタネ島の写真1
    • ナタネ島の写真2
    • ナタネ島の写真3

    ナタネ島

    特殊地形

    3.7 口コミ4件

    青森県の上北郡に位置しているナタネ島です。こちらは人工島なので、釣り人が釣りをしていたり、お散歩して...by ななさん

    「ナタネ島」は砂浜海岸にある人工島で、砂浜から歩いて行くことができます。 陸奥湾をのぞみ、夕日や釣りが楽しめます。

    よこはまホタル村

    その他名所

    3.5 口コミ2件

    横浜町では青森県の天然記念物ゲンジボタルの保護活動をしている。毎年開かれる「ホタル&湧き水まつり」に...by shunbunさん

    横浜町では青森県の天然記念物ゲンジボタルの保護活動をしている。毎年開かれる「ホタル&湧き水まつり」にはたくさんの観光客が訪れ、ホタルのミニ講話や流しソーメン、お茶会などの...

  • マスタングさんの願掛岩の投稿写真3
    • マスタングさんの願掛岩の投稿写真2
    • マスタングさんの願掛岩の投稿写真1
    • hiroさんの願掛岩の投稿写真1

    願掛岩

    特殊地形

    3.9 口コミ14件

    男岩はやや傾斜があるも、頂上までの遊歩道がしっかりしている。頂上からは海岸沿いから陸奥湾にかけて見渡...by イワダイさん

    男がんかけ、女がんかけの二つの巨大な岩塊。鳴海要吉の文学碑が立つ。 【規模】高さ100m

  • amuchaさんの海扇閣の投稿写真1
    • エギンガー12号さんの海扇閣の投稿写真1
    • raspberryさんの海扇閣の投稿写真1
    • にょろどんさんの海扇閣の投稿写真2

    海扇閣

    その他名所

    • シニア
    4.5 口コミ22件

    コロナの影響で、ライブの中止を余儀なくされていることが多い中、宿泊客へのサービスで津軽三味線のライブ...by ぽんぽこさん

    陸奥湾に面した浅虫温泉は、青森の奥座敷とも言われ、かつて津軽藩主も来湯した名湯。海に面した場所に立地し、9階にあるガラス張りの展望大浴場や露天風呂からは、眼下に広がる美し...

  • むらた工芸の写真1
    • むらた工芸の写真2

    むらた工芸

    その他名所

    3.5 口コミ2件

    青森の特産物やお土産がたくさんあります。ここなら青森を網羅しています。津軽塗りやこぎん刺しなど手仕事...by スプーンさんさん

    青森県内の伝統工芸品ほとんどすべてを取り扱っている老舗の土産物屋さん。津軽塗をメインに、こぎん刺しの小銭入れやテーブルセンター、巾着、津軽びいどろの花瓶、あけび蔓細工の手...

  • トロムソさんの協同組合タッケン美術展示館(青森市民美術展示館)の投稿写真1
    • りんごっこさんの協同組合タッケン美術展示館(青森市民美術展示館)の投稿写真1
    • 協同組合タッケン美術展示館(青森市民美術展示館)の写真1
    • 協同組合タッケン美術展示館(青森市民美術展示館)の写真2

    協同組合タッケン美術展示館(青森市民美術展示館)

    その他名所

    3.8 口コミ7件

    青森市民の方が展示場を借りて自分たちの作品を展示しています。地域に根差した美術にふれることができて、...by soyoさん

    市内各サークルによる絵画、陶芸、写真など市民の作品や、国内外の作品展など各種展覧会を開催。

  • ガンマgdp高いショックさんのパサージュ広場の投稿写真1
    • さとけんさんのパサージュ広場の投稿写真1
    • KAZZさんのパサージュ広場の投稿写真1
    • パサージュ広場の写真1

    パサージュ広場

    その他名所

    3.4 口コミ10件

    青森の市街地、散策をしてみました。いろいろなお店がありますね。食事もできます。蕎麦屋さんはとても美味...by ガンマgdp高いショックさん

    青森駅前、公園広場と通り抜けの小路(パサージュ)で、散策しながら食事やショッピングが楽しめるスポット。出店しているのは将来青森市内でお店を始めたい若い人たち。月2回のフリ...

  • ハラさんの青森市男女共同参画プラザの投稿写真1
    • なべきちさんの青森市男女共同参画プラザの投稿写真1
    • ミルク丸さんの青森市男女共同参画プラザの投稿写真1
    • ジェリーさんの青森市男女共同参画プラザの投稿写真1

    青森市男女共同参画プラザ

    その他名所

    3.5 口コミ12件

    久しぶりに訪問したら施設の中はすっかり市役所に変わっていました。 観光客にとっては残念な気もします...by なべきちさん

    アウガの5階〜6階にあり、男女共同参画社会の拠点として気軽に立ち寄れる、憩いとゆとりのある空間だ。5階の情報ステーションでは行政や男女共同参画、市民活動など様々な情報を提...

  • yosshyさんの桜が丘通りの投稿写真1
    • asukaさんの桜が丘通りの投稿写真2
    • asukaさんの桜が丘通りの投稿写真3
    • asukaさんの桜が丘通りの投稿写真1

    桜が丘通り

    その他自然景観・絶景、その他名所、動物園・植物園

    4.1 口コミ6件

    とても多くのサクラが植えてあって、花見のシーズンはすごいのだろうと感じました!今度は花見シーズンにき...by あやさん

    函館市内にある普通の生活道路ですが、通りの両脇に桜の木が立ち並び、開花すると見事なピンク色のアーチを作り出します。

  • topologyさんのDr.HEMING GRAND'PAの投稿写真1
    • Dr.HEMING GRAND'PAの写真1

    Dr.HEMING GRAND'PA

    その他名所

    3.4 口コミ5件

    デザインも良く、品物も良いです。価格も厚手のコットンのパーカーで1万円ちょっと位と納得できる価格でし...by t-momoさん

    愛嬌たっぷりのヘミングウェイおじさんがプリントされたTシャツやトレーナー、スウェットなど、とてもカワイイ服がいっぱい。オリジナル商品だから、ここでしか買えないのがミソ。春...

  • topologyさんのキラリス函館の投稿写真1
    • ずんだれさんのキラリス函館の投稿写真1
    • うらうらさんのキラリス函館の投稿写真1
    • コバモンさんのキラリス函館の投稿写真1

    キラリス函館

    その他名所、その他ショッピング

    • 王道
    3.7 口コミ21件

     函館駅直近のホテルに宿泊した時に利用しました。キラリス函館の地下1階にある回転寿司で3年前に初めて...by ヤマピーさん

    函館を元気にする第一拠点として函館駅前に新しいランドマークタワーが誕生した。2016年7月29日に商業施設フロア(一部)が第1次オープン。旅行中の休憩や待ち合わせ、買い物スポッ...

大湊新町のおすすめご当地グルメスポット

  • かもめの玉子さんの美味小屋 蛮の投稿写真1

    美味小屋 蛮

    洋食全般

    3.8 6件

    久しぶりの来訪でした。前は仕事の合間に食べに来たのですが、今回は家族で。子ども達はグラタン...by muraさん

  • 居酒屋伝ちゃん

    居酒屋

    4.0 1件

    イカメンチやホタテが丸ごと入った大湊海軍コロッケが有名です。そんなに油っぽくなくてサクサク...by まりりんさん

  • ぼりさんのエチゼンヤの投稿写真1

    エチゼンヤ

    その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    夕食前、食後のデザート用にと、持ち帰りさせていただきました。 下北駅での宿泊でしたが、折角...by ぼりさん

  • あおしさんの京華の投稿写真1

    京華

    その他軽食・グルメ

    5.0 2件

    大寒波の中、お伺いし魚介類満喫、全国の素晴らしい地酒が豊富で若い料理長の熱意にも感銘しまし...by yasuさん

大湊新町周辺で開催される注目のイベント

  • 川内川渓谷の紅葉の写真1

    川内川渓谷の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    川内川を囲む渓谷には全長4.4kmの遊歩道が整備され、例年10月下旬になると紅葉で染まった山道の...

  • 恐山秋詣りの写真1

    恐山秋詣り

    2025年10月11日〜13日

    0.0 0件

    「秋詣り(お礼詣り)」といわれる秋祭りが、3日間にわたり霊場恐山で開催されます。大般若祈祷...

  • 恐山の紅葉の写真1

    恐山の紅葉

    2025年10月中旬

    0.0 0件

    日本三大霊場のひとつである恐山では、例年10月中旬もしくは下旬になると紅葉が楽しめます。蓮華...

  • 薬研渓流の紅葉の写真1

    薬研渓流の紅葉

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    薬研渓流では、例年10月中旬になると、モミジ、イチョウ、ブナ、カエデなどが色づき、美しい景観...

大湊新町のおすすめホテル

大湊新町周辺の温泉地

  • 下北半島の温泉

    本州最北端に位置する下風呂温泉郷、青森ヒバに覆われた山の中にある薬研温泉...

大湊新町の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.