滝根町菅谷の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの木造聖観世音菩薩立像の投稿写真1
    • 木造聖観世音菩薩立像の写真1

    1 木造聖観世音菩薩立像

    史跡・名所巡り

    3.0 2件

    高さ約154cm、一木造り、素地仕上げの聖観世音菩薩立像は、入水寺境内西側の観音堂に安置されており、市指定有形民俗文化財(彫刻)に指定されています。 文化財 市町村指定重...

    1. (1)菅谷駅 徒歩 30分
  • 剛叟寺の枝垂桜の写真1

    2 剛叟寺の枝垂桜

    動物園・植物園

    3.0 1件

    400年も生き続けているこの枝垂れ桜は、老名木にもかかわらず懸命に花開く哀愁の桜といわれています。表参道の入り口では、ソメイヨシノと紅枝垂れ桜が出迎えてくれます。滝根三大...

    1. (1)神俣駅 徒歩 15分
  • 弁天ザクラの写真1
    • 弁天ザクラの写真2
    • 弁天ザクラの写真3

    3 弁天ザクラ

    動物園・植物園

    3.0 1件

    桜の根元には小さな石の祠がまつられ「嫁ぎ先から生家に帰ることが許されないことを思い悩み、池に身を投じた娘の供養のために親が植えた」という言い伝えがあります。(滝根三大枝垂...

    1. (1)管谷駅 徒歩 30分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • まりもさんの三春城跡の投稿写真1
    • 名無しさんの三春城跡の投稿写真6
    • 名無しさんの三春城跡の投稿写真5
    • hotaruさんの三春城跡の投稿写真1

    三春城跡

    城郭

    3.4 口コミ7件

    三春駅より徒歩で訪問。三春駅から本丸まで歩くにはやや距離+急こう配があり40〜50分程度あるので注意...by ああああさん

    永正元年(1504)に、戦国時代の田村地方を治めた田村義顕が居城としたと伝えられ、以来、田村氏・松下氏・秋田氏など大名の居城となり、明治維新後廃城となった。 現在は、城山公園と...

  • いざのりさんの城山の桜の投稿写真1
    • w-masaさんの城山の桜の投稿写真1
    • 城山の桜の写真1
    • 城山の桜の写真2

    城山の桜

    動物園・植物園

    4.4 口コミ5件

    役場前のかなり急こう配の坂道を歩いて登りました。三春城跡のある城山公園に続く沿道の浪岡邸敷地内に咲く...by いざのりさん

    三春城址一帯に樹齢80年に達する百余株の桜樹があり毎年花の宴を展開する。 植物 サクラ 時期 4月中旬?下旬

  • しょうちゃんさんの城山公園の投稿写真1
    • 城山公園の写真1

    城山公園

    公園・庭園

    4.3 口コミ19件

    春になるとお花見をしに来る方で賑わう場所です。とても活気があるので楽しく過ごせます。桜もきれいで楽し...by いわとびちゃんさん

    三春城本丸跡を中心に、二の丸と東館跡の散策路があり、桜や紅葉など四季を通して楽しむことができる。 【規模】面積:4.7ha

  • きみちゃんさんの真照寺の水芭蕉の投稿写真1
    • 真照寺の水芭蕉の写真1

    真照寺の水芭蕉

    動物園・植物園

    4.1 口コミ6件

    お寺の中に水芭蕉がたくさん咲いていました。風情も感じられて日本らしい風景が味わえるのがとてもいいと思...by すーさんさん

    境内裏手の山すそに小群落がある。低地では珍しいもの。 植物 ミズバショウ 時期 4月上旬

  • トシローさんの藩講所表門の投稿写真1
    • みっちゃんさんの藩講所表門の投稿写真1

    藩講所表門

    歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    郡山手前の三春駅で降りて、駅からは少し離れた三春町中心街を散策。市街には由緒ある古刹が多数在って、三...by トシローさん

    天明年間に建てられた藩講所の表門で、「明徳門」とも呼ばれる。3間1戸潜戸付きの薬医門形式で、昭和22年に三春小学校の校門として現在地に移された。 建築年代1 江戸後期

  • 田村氏三代の墓所の写真1

    田村氏三代の墓所

    文化史跡・遺跡

    戦国時代に田村地方を治めた大名田村氏三代の墓所。三代清顕は伊達政宗の正室愛姫の父として有名。

  • トシローさんの大町裏通り(桜川通り)の投稿写真1

    大町裏通り(桜川通り)

    町並み

    3.5 口コミ2件

    福島県三春町の中心部、大町から中町を流れる桜川。三春町は度重なる大火に見舞われたため、川沿いには家財...by トシローさん

    たびたびの大火に見舞われた三春は、家財を火事から守るため土蔵が数多く建てられ、裏通りの川沿いに、土蔵が軒を並べる風景が見られる。 【規模】300m

  • いざのりさんの三春町文化伝承館の投稿写真1
    • sklfhさんの三春町文化伝承館の投稿写真1
    • トシローさんの三春町文化伝承館の投稿写真1
    • 三春町文化伝承館の写真1

    三春町文化伝承館

    歴史的建造物

    3.5 口コミ4件

    三春藩は石高5万石と小藩であったそうですが、歴史が長く町内には数多くの古刹がひしめいています。文化伝...by トシローさん

    明治時代の豪商であった旧吉田邸を修理して公開。母屋は数寄屋造りの2階建。高級材での内部仕上げが見どころ。 【料金】 無料

  • yosshyさんの三春滝桜の投稿写真4
    • yosshyさんの三春滝桜の投稿写真3
    • harusuさんの三春滝桜の投稿写真1
    • rikaさんの三春滝桜の投稿写真1

    三春滝桜

    動物園・植物園

    • 王道
    4.4 口コミ435件

    滝ザクラのライトアップを見るために再び訪れました。多くの人たちがカメラを構え固唾をのみながら夕闇を待...by いざのりさん

    日本三大桜の一つ。樹齢千年と伝えられる紅枝垂桜の巨木で、四方に伸びた枝から真紅の滝がほとばしるように花をつける。 【料金】300円 観桜料300円(高校生以上)

  • 秋田氏歴代の墓所の写真1

    秋田氏歴代の墓所

    文化史跡・遺跡

    三春藩主秋田氏の菩提寺である高乾院と龍穏院にある。

    龍ヶ岳のサクラとコブシ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

  • さくらさんの杉沢の大杉の投稿写真1
    • いちまささんの杉沢の大杉の投稿写真1
    • じゅんさんの杉沢の大杉の投稿写真1
    • とむさんの杉沢の大杉の投稿写真1

    杉沢の大杉

    動物園・植物園

    • 王道
    4.3 口コミ25件

    巨大な杉の木です。周りを一周できます。 すぐそばに、子どもの遊び場、休憩所がありました。 お近くに来...by 織り姫さん

    昭和18年に国の天然記念物に指定された日本有数の大杉。根回り22.5m、目通り10.9m、高さ約50m。樹齢は約600年といわれるが、植物学者からは千年を越えるともいわれている。 二本...

  • たいぞうさんの紅枝垂地蔵ザクラの投稿写真1
    • DUさんの紅枝垂地蔵ザクラの投稿写真1
    • kameさんの紅枝垂地蔵ザクラの投稿写真1
    • あこにゃんさんの紅枝垂地蔵ザクラの投稿写真1

    紅枝垂地蔵ザクラ

    動物園・植物園

    • 王道
    • カップル
    4.5 口コミ24件

    数年前に訪れて以来行きました。駐車場など整備されていましたが紅枝垂地蔵ザクラは相変わらず儚げできれい...by りんごさん

    三春滝桜の娘といわれるしだれ桜で、樹齢は400年。 妖艶なピンクの花が特徴。 この桜の下には、地蔵堂があり、昔から赤ん坊の短命、夭折(ようせつ)の難を逃れるため、この地蔵に願...

  • w-masaさんのさくらの公園の投稿写真1
    • さくらの公園の写真1

    さくらの公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    三春町の人々の桜に対する思いが感じられる公園です。三春の滝桜はもちろんですが、桜一本一本を大切にして...by w-masaさん

    春には15数種、およそ3,000本の桜が花咲き、四季を通じて「さくら湖」の風景を楽しむことができる。 【規模】面積:11ha

  • 五斗蒔田桜の写真1

    五斗蒔田桜

    動物園・植物園

    桜のある土手下には馬頭観音様がまつられている。 樹齢は約150年といわれ、滝桜の子孫と考えられている。 例年4月中旬?下旬見頃

  • 雪村桜の写真1

    雪村桜

    動物園・植物園

    室町時代の画僧「雪村」が晩年を過ごしたといわれている庵。 聞こえるのは風の音だけという静寂に、庵の後ろの竹林の緑と桜色が美しいコントラストを奏でる。 例年4月上旬?中旬見頃...

    石畑水生生物観察園

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    三春ダムさくら湖岸の三春の里田園生活館に隣接し、さまざまな昆虫や動植物が観察できる。 料金/時間/休業日 無料(開放)/-/-

  • akashinさんのさくら湖(三春ダム)の投稿写真1
    • okeiさんのさくら湖(三春ダム)の投稿写真1
    • w-masaさんのさくら湖(三春ダム)の投稿写真1
    • okeiさんのさくら湖(三春ダム)の投稿写真3

    さくら湖(三春ダム)

    ダム

    • 王道
    4.2 口コミ22件

    広々とした湖でとてもゆっくりした時間が過ぎていきました。周りには緑があり自然が満喫できます。心も体も...by すーさんさん

    大滝根川に建設された多目的ダム。森林公園などがあり、豊かな自然と美しい景色が楽しめる。 建築年 平成10年

    向山森林公園

    公園・庭園

    阿武隈の豊かな森林の原風景を残した公園で、気軽に自然を楽しむことができる。 【規模】面積:17ha

    忠七桜(台風の影響により倒木)

    動物園・植物園

  • 高柴山のヤマツツジの写真1

    高柴山のヤマツツジ

    動物園・植物園

    3.0 口コミ1件

    登山に、ハイキングにと親しまれている高柴山は、5月末ともなればなだらかな山頂いっぱいに3万株の山ツツジが咲くことでも有名。山は自然が豊かで山菜採り、秋の草花なども楽しめ、頂...

    鷹巣一里塚

    文化史跡・遺跡

    松下氏が三春藩主のころ、お城下の札場から1里ごとに築いたものといわれる。 時代 江戸

  • ネット予約OK
    高柴デコ屋敷観光協会の写真1
    • 高柴デコ屋敷観光協会の写真2
    • オビワンさんの高柴デコ屋敷観光協会の投稿写真2
    • のんさまさんの高柴デコ屋敷観光協会の投稿写真1

    高柴デコ屋敷観光協会

    町めぐり・食べ歩き

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 口コミ59件

    1月に訪れた時時間が無くて寄れず、ずっと気になってました 今回桜見物の合間に寄らせて頂きましたが、三...by やまちゃんさん

    三春町に近い山間にある人形師の家。伝統の三春駒や張子人形を作っている。張子人形などの絵付体験もできる(要予約)。彦治民芸 橋本高宣 024-972-2412、本家大黒屋 橋本彰一 02...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • きみちゃんさんのかたくりの里の投稿写真2
    • きみちゃんさんのかたくりの里の投稿写真3
    • okeiさんのかたくりの里の投稿写真1
    • きみちゃんさんのかたくりの里の投稿写真1

    かたくりの里

    動物園・植物園

    • 王道
    4.2 口コミ28件

    お花が好きな方にオススメのスポットです。とても可愛らしいカタクリの花を見ることができますよ。SNSお写...by いわとびちゃんさん

    約1ヘクタールに可憐な紫色のカタクリの花が咲く。期間中は、カタクリ愛好会のみなさんによるおもてなしもある。 【規模】面積:群生地約50ha

  • みにわたさんの天神夫婦桜の投稿写真3
    • みにわたさんの天神夫婦桜の投稿写真2
    • みにわたさんの天神夫婦桜の投稿写真1
    • 天神夫婦桜の写真1

    天神夫婦桜

    動物園・植物園

    樹齢約500年の2本の桜が夫婦のように寄り添う。 張子人形を作る職人の里・高柴デコ屋敷にあり、時折「ひょっとこ」が出没!? この桜の下にあるお堂では、学問の神様である菅原道真を...

  • okeiさんの塩ノ崎の大桜の投稿写真1
    • okeiさんの塩ノ崎の大桜の投稿写真2
    • yasetinさんの塩ノ崎の大桜の投稿写真1
    • オレンジ大好きさんの塩ノ崎の大桜の投稿写真1

    塩ノ崎の大桜

    動物園・植物園

    • シニア
    4.4 口コミ15件

    福島には、たくさん桜の名所があります。ここは、そこまで有名ではないけれど、大きな桜の木に綺麗に花が咲...by みっちゃんさん

    享保年間(1716年?1736年)に作成された絵図面にはすでに桜が記録されている。地上1mのところで三枝に分かれ、東西・南北各20mで均衡がとれた美しい形となっている。 樹齢600年、...

  • ぽんたかさんの上石の不動ザクラの投稿写真1
    • w-masaさんの上石の不動ザクラの投稿写真2
    • w-masaさんの上石の不動ザクラの投稿写真1
    • おくほさんの上石の不動ザクラの投稿写真1

    上石の不動ザクラ

    動物園・植物園

    4.2 口コミ8件

    春のシーズンはこちらでとてもきれいな桜を見ることができます。とても神聖な雰囲気の中での桜なので大変あ...by いわとびちゃんさん

    郡山市指定天然記念物。 不動明王を祀る不動堂の境内にある。 樹齢約350年の桜。 滝桜の子孫と考えられている。 幕末頃、このお堂が寺子屋として使われ、その名残が天井などの落...

最新の高評価クチコミ(福島周辺の観光施設・名所巡り)

滝根町菅谷のおすすめジャンル

  1. 1動物園・植物園(2)
  2. 2史跡・名所巡り(1)

滝根町菅谷のおすすめご当地グルメスポット

滝根町菅谷周辺で開催される注目のイベント

  • あさか野夏まつり 花火大会の写真1

    あさか野夏まつり 花火大会

    2025年8月14日

    0.0 0件

    郡山の夜空を彩るお盆の恒例行事「あさか野夏まつり 花火大会」が、今年も開催されます。AGCエ...

  • 須賀川市釈迦堂川花火大会の写真1

    須賀川市釈迦堂川花火大会

    2025年8月23日

    0.0 0件

    “須賀川の夏の風物詩”「須賀川市釈迦堂川花火大会」が、須賀川市民スポーツ広場で開催されます...

  • ふくやま夢花火の写真1

    ふくやま夢花火

    2025年8月2日

    0.0 0件

    商工会青年部が中心となり企画した手作りの夏祭りが、富久山河川敷多目的広場を会場に開催されま...

  • 萩姫まつりの写真1

    萩姫まつり

    2025年8月9日〜10日

    0.0 0件

    「萩姫まつり」は、南北朝時代、難病を患った公家の娘「萩姫」が、お告げによりたどり着いた磐梯...

滝根町菅谷のおすすめホテル

滝根町菅谷周辺の温泉地

  • 磐梯熱海温泉

    南北朝時代、京の公家の娘・萩姫が不治の病を治したという事で伝説がある温泉...

  • なりた温泉

    東北道郡山南ICから車で10分。42度の適温、湯量の豊富な源泉100%掛け流し...

  • 三穂田温泉

    湯どころ「郡山」に湧き出す温泉の一つ。取り囲む田園風景と温泉の心地よさも...

  • 郡山療養温泉あさかの湯

    浴用はもちろん郡山市内では唯一の飲用泉です。毎分150L湧きでており、31....

滝根町菅谷の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.