山之口町山之口のその他名所

その他エリアのその他名所スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 草木塔の写真1

    草木塔

    その他名所

    3.0 口コミ4件

    日替わりランチ、これが予想を遥かに超えるクオリティ! あまりの美味しさに、予定の時間を忘れるレベルで...by リョウスケさん

    喫茶スペースの横に中南米や東南アジアなどの雑貨や民族衣装が所狭しと並ぶ(販売中)。そんな雰囲気の中『インドネシア風焼めし』(750円)などの軽食が味わえる。ジャズが流れる...

  • mintさんの東麓石窟仏の投稿写真1
    • てえすけパパさんの東麓石窟仏の投稿写真1
    • 東麓石窟仏の写真1

    東麓石窟仏

    その他名所

    4.0 口コミ2件

    道路から歩いて下へ降りて行くと隠れる様にしてあります。大分歴史がある様に感じられました、こちらの地域...by mintさん

    鎌倉時代のもの(詳細は不明) 昭和32年宮崎県史跡に指定。 町内では「岩ん堂薬師さま」と呼ばれ今もよく祀られて焼香の煙が絶えることがありません。 ほぼ円形をした岩盤の洞窟の...

  • ねこちゃんさんのゆ〜ぱるのじりの投稿写真5
    • ねこちゃんさんのゆ〜ぱるのじりの投稿写真3
    • ろっきぃさんさんのゆ〜ぱるのじりの投稿写真1
    • キヨさんのゆ〜ぱるのじりの投稿写真2

    ゆ〜ぱるのじり

    その他名所

    3.8 口コミ11件

    宮崎から霧島に向かう途中に立ち寄りました。駐車場は、日帰り入浴のお客さんでいっぱいでしたが、農業試験...by ねこちゃんさん

    レストランや特産品販売所を備えたくつろぎ度満点の立ち寄りスポット。自慢はユニークなお風呂。「バラ湯」は浴槽に色とりどりのバラを浮かべ、その花の数はなんと100以上とゴージ...

  • まうさんの萩の茶屋の投稿写真1
    • 萩の茶屋の写真1

    萩の茶屋

    その他名所

    4.1 口コミ9件

    ツツジを初め、傾斜のある斜面に花が咲く木が植栽されています。高速道路ができる前かなりにぎわっていたら...by takakoさん

    霧島連山の絶好の展望所。春は2000本の八重桜が咲く頃に合わせて、鮮やかな赤色のツツジも約3haにわたって咲く。車から眺めるのもいいけれど、山の頂上から見下ろす景色は溜息モ...

  • トシローさんの伊東家累代廟所の投稿写真1
    • 伊東家累代廟所の写真1

    伊東家累代廟所

    その他名所

    3.3 口コミ6件

    戦国武将のお墓だそうです(((o(*゚▽゚*)o)))歴史を勉強するにあたってはおすすめです(((o(*゚▽゚*)o)))by さやさん

    旧報恩寺跡の西側に、伊東家累代の墓地がある。2体の仁王像に守られた廟所には、伊東の歴代藩主をはじめ、藩主の妻・殉死した家臣等の霊が祀られている。 【料金】 無料

  • しちのすけさんの大手門の投稿写真1
    • ぼりさんの大手門の投稿写真2
    • さとちんさんの大手門の投稿写真1
    • PESさんの大手門の投稿写真1

    大手門

    その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ42件

    無料駐車場から歩いていくと見えて来る、重厚な大手門です。 よく写真とかで見ていましたが、実物の方が素...by PESさん

    大手門は木造渡櫓2階建てで、屋根は本瓦ぶき・壁は油漆喰い塗りで高さは14m。建築材には、樹令100年の飫肥杉を使用している。 【料金】 無料

  • しちのすけさんの四半的の投稿写真1
    • ぼりさんの四半的の投稿写真2
    • zinさんの四半的の投稿写真2
    • トシローさんの四半的の投稿写真1

    四半的

    その他名所

    3.6 口コミ12件

    飫肥城下町案内処横には四半的射場が在り、実際に弓を射る事も出来ます。四半的とはかつて武士の間で行われ...by トシローさん

    飫肥伝統の「四半的」は、8・2m離れた場所から、直径14cmの小さい的に射るもの。一見難しそうに見えるが、コツをつかめば以外に簡単。もちろん丁寧に指導もしてくれるから、出来な...

  • 花紫の写真1

    花紫

    その他名所

    4.0 口コミ2件

    立ち寄り湯でお邪魔したのですが、フロントの方の対応が良かったです。 温泉も、貸し切りの家族湯で非常に...by PESさん

    施設内のお食事処『すし花』では『お造り膳』『黒豚しゃぶ膳』『にぎり寿し膳』『ステーキ膳』『うな丼』が楽しめる。『会席料理』は予約が必要。お部屋休憩は1575円(入湯料込み...

  • tomsanさんの湯治の宿 妙見館の投稿写真1
    • 湯治の宿 妙見館の写真1

    湯治の宿 妙見館

    その他名所

    4.0 口コミ5件

    温泉とても気持ちが良かったです。お湯加減もちょうどいいです。屋外にあり自然が満喫できました。外の風も...by すーさんさん

    中津神社本殿

    その他名所

    高隈郷の鎮守として創建。 本殿は1653年(承応2年)に建てられた。三間社流れ造り、杉などの木を薄くそいで屋根を葺いた桧皮葺きである。

  • 出の山湧水の写真1
    • 出の山湧水の写真2
    • 出の山湧水の写真3

    出の山湧水

    その他名所

    4.2 口コミ7件

    出の山公園の中に水を汲める蛇口があります。水をペットボトル1本いただきました。公園内が広く、初めての...by takakoさん

    大淀川の支流の一つ、岩瀬川の源になる出の山湧水では、日量8万t以上もの水が湧き出る。市内には50カ所近くも湧水があり、いずれも市の南にそびえる霧島山麓が貯水源。水温は11度か...

  • TENAMU交流スペースの写真1
    • TENAMU交流スペースの写真2
    • TENAMU交流スペースの写真3

    TENAMU交流スペース

    その他名所

    小林駅近くにある複合ビル「TENAMUビル」内の交流スペースです。「まちライブラリー」「木育キッズスペース もくもく」「フード・ラボ」と3つのエリアがあります。霧島連山が...

  • sklfhさんの出の山名水ホタル館の投稿写真1
    • 出の山名水ホタル館の写真1
    • 出の山名水ホタル館の写真2

    出の山名水ホタル館

    その他名所

    霧島連峰からの湧き水が豊富な出の山公園は、ゲンジボタルの生息地として有名。5月下旬から6月中旬には数万匹のゲンジボタルが乱舞する様を観察できることから、このホタル館ではホ...

  • kakuさんの北きりしま物産センター「四季彩館」の投稿写真1
    • みかぼうさんの北きりしま物産センター「四季彩館」の投稿写真1
    • 北きりしま物産センター「四季彩館」の写真1
    • 北きりしま物産センター「四季彩館」の写真2

    北きりしま物産センター「四季彩館」

    その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ54件

    地域性を感じることができる料理を味わうことができるお店になっていますよ。地元の味はどれも満足いく味に...by たけさん

    ホタルの幼虫をモチーフにした外観が印象的な建物。小林市と霧島地域、その周辺都市の特産品を数多く揃える物産センター。漬け物や干物などの加工品の他、木の玩具やイスなどの木工品...

    日本三大車窓

    その他名所

    JR肥薩線の真幸駅から次の矢岳駅までの区間を言い、真幸駅を過ぎると右手に山と田園が広がる雄大な景色が現れます。 眼下には加久藤カルデラによって形成されたえびの盆地、彼方には...

  • 川原園井堰の紫かけの写真1
    • 川原園井堰の紫かけの写真2
    • 川原園井堰の紫かけの写真3
    • 川原園井堰の紫かけの写真4

    川原園井堰の紫かけ

    その他名所

    約350年前(江戸時代)から現在まで続くこの柴かけは、山からマテバシイを切り出し、竹で束ね柴束を作り、串良川に運び、水神祭等の後に、地域の人々の手で柴束を掛ける。 掛け終わ...

  • moomiさんの鹿児島空港 天然温泉足湯「おやっとさぁ」の投稿写真1
    • ぼぶさんの鹿児島空港 天然温泉足湯「おやっとさぁ」の投稿写真1
    • PESさんの鹿児島空港 天然温泉足湯「おやっとさぁ」の投稿写真1
    • トシローさんの鹿児島空港 天然温泉足湯「おやっとさぁ」の投稿写真1

    鹿児島空港 天然温泉足湯「おやっとさぁ」

    その他名所

    4.1 口コミ18件

    空港で足湯に入れるのは嬉しいですね。 しかも空港建物の外にあって無料なのが、また良いんですよ。 以前...by PESさん

  • 五輪塔の写真1

    五輪塔

    その他名所

    3.8 口コミ16件

    五輪塔は鎌倉時代に造られたらしく、みるからにおもむきがあります。昔の人が、よくこんなものを作れたと感...by いちさん

    鎌倉時代につくられた石塔で、密教の五大思想(地・水・火・風・空)を表しています。塔の土台部分は、昭和41年に県指定文化財となりました。 【料金】 無料

  • 照葉窯の写真1
    • 照葉窯の写真2

    照葉窯

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    照葉樹をモチーフにした焼物の展示、販売をしている窯元です。絵付けなどの体験をしました。楽しかったです...by shunbunさん

    照葉樹をモチーフにした焼物の展示、販売をしている。価格は手頃で、湯のみは500円から、コーヒーカップは900円ぐらいから買うことができる。体験コースは絵付けコース(所要時...

  • クアハウス日南の写真1

    クアハウス日南

    その他名所

    4.1 口コミ9件

    日帰りでもいろいろたのしめましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))最高(((o(*゚▽゚*)o)))!by さたんさん

    水着をつけて、温水プールをはじめ、打たせ湯、箱蒸し、寝湯など9種類の温泉が楽しめる。また美人の湯との別称も持っている。プールのように大きく運動浴ができるので、ダイエットな...

  • 綾の手紬染織工房の写真1
    • 綾の手紬染織工房の写真2

    綾の手紬染織工房

    その他名所

    現代の名工秋山眞和創設の工房。蚕から糸をとり藍染めにして手織りにする過程を見学できる。ここの藍染めは「天然灰汁建て」という江戸時代から続く方法。照葉樹を燃やした灰から灰汁...

  • 八幡大地獄の写真1

    八幡大地獄

    その他名所

    霧島連山で最も古い火山と言われる栗野岳。 ここには九州有数の面積を誇る噴気孔が存在し、栗野岳温泉の源となっています。 その名も八幡大地獄!!地面をよく見るとぐつぐつと...

  • かじかの湯の写真3
    • かじかの湯の写真1
    • かじかの湯の写真2

    かじかの湯

    その他名所

    3.8 口コミ7件

    のんびりお風呂に入りたくて家族で行ってきました。場所も分かりやすくて良かったです。肌もスベスベなりま...by パパちゃんさん

    平成11年12月、すきむらんど内にオープン。木が香しい天然総檜づくりの内湯とフィンランド式サウナがある。サウナは熱く灼けた石に水をかけてスチームを起こす自然派タイプなので、息...

  • カネヤマさんのすきむらんどの投稿写真4
    • 秀さんのすきむらんどの投稿写真1
    • カネヤマさんのすきむらんどの投稿写真3
    • カネヤマさんのすきむらんどの投稿写真2

    すきむらんど

    その他名所

    3.7 口コミ7件

    古い言い伝えや伝説がある滝という説明を散歩中のおじさんが詳しくお話してくれました。観光の際のこういう...by あゆ姫さん

    小野湖とままこ滝周辺を整備したレジャー施設。バス釣りができる小野湖には全長155m、高さ30・5mのすきむらんど大吊り橋(通行料200円)がかかっている。夏は近場の川を生か...

  • はじめさんの宮交シティの投稿写真2
    • うさちゃんちゃんさんの宮交シティの投稿写真1
    • ウッキーさんの宮交シティの投稿写真1
    • ウッキーさんの宮交シティの投稿写真1

    宮交シティ

    その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ94件

    高鍋駅から南宮崎駅へ、ここで日豊本線から日南線に乗り換えます。乗換時間の合間、駅近くの宮交シティへ。...by トシローさん

    宮崎市内南部の交通の要所で、宮崎交通バスセンター(路線バス、高速バス)と専門店でのショッピング、生活関連機関などが集った大型施設。日々の買い物からイベント空間「アポロの泉...

  • マイBOOさんの鵜戸山磨崖仏の投稿写真1
    • マイBOOさんの鵜戸山磨崖仏の投稿写真1
    • トシローさんの鵜戸山磨崖仏の投稿写真1
    • 鵜戸山磨崖仏の写真1

    鵜戸山磨崖仏

    その他名所

    4.1 口コミ10件

    エンマ大王は、摩崖仏入り口から、左手奥に進んだところに彫られています。 あまり参拝者はいませんでした...by マイBOOさん

    鵜戸山八丁坂を下った右方岩壁に刻んでいる。仏身大1メートル27センチ。 【料金】 無料

  • ビヨーン窯の写真1

    ビヨーン窯

    その他名所

    3.8 口コミ11件

    すてきな釜ものがたくさんありました(^^)めちゃくちゃたのしめましたよ(^^)勉強になりましたね(^^)by さやさん

    ドイツ生まれの窯元ビヨーン氏による、自作の陶器を販売している。料理をのせた姿を基に考えられた器達はとても斬新。皿の一部が折り曲げられたスペシャル皿(1000円〜)や、古来...

  • 本部はにわ製作所の写真1

    本部はにわ製作所

    その他名所

    4.0 口コミ4件

    型から出したハニワに付属の粘土を使って帽子をかぶせたり花を持たせるなど、オリジナルのハニワを作成でき...by BBさん

    型から出したハニワに付属の粘土を使って帽子をかぶせたり花を持たせるなど、オリジナルのハニワを作成できる。竹へらを使って目や口を入れていき、所要時間は約1時間。出来たハニワ...

  • 酔いの字さんの鞍埼燈台の投稿写真1

    鞍埼燈台

    その他名所

    3.2 口コミ4件

    映画のワンシーンに出てきそうなくらい趣があって立派なものでした。カップルや夫婦で来るとロマンチックか...by ぴーのさん

    島の最南端に立っている鞍埼燈台は明治17年に点灯された日本最初の無筋コンクリートの燈台である。

  • からちょこさんの霧島山麓丸池湧水の投稿写真1
    • そるちゃさんの霧島山麓丸池湧水の投稿写真1
    • 凡ちゃんさんの霧島山麓丸池湧水の投稿写真1
    • 世界の郷さんの霧島山麓丸池湧水の投稿写真1

    霧島山麓丸池湧水

    その他名所

    • 王道
    4.2 口コミ77件

    ポコポコッと水が湧き出ているのが見えてなんとも神秘的な湧水池。こんなに美しい水の色は直接生で見て頂き...by にんにんさん

    丸池はその名とは違い、三日月形に近く、標高1,102mの栗野岳にろ過された水が、日量約6万tも湧出。約2,200戸の水道水源としても使われている。水質は軟質で、のどごしはまろやか。夏...

山之口町山之口のおすすめご当地グルメスポット

  • ユウ102さんの山之口サービスエリア(上り線)ショッピングコーナーの投稿写真1

    山之口サービスエリア(上り線)ショッピングコーナー

    その他軽食・グルメ

    4.2 5件

    ぽるとがるの海老名メロンパンを販売していました。しっとりしたメロンパンでおいしかったです。...by ユウ102さん

  • 野乃家の写真1

    野乃家

    郷土料理

    4.4 5件

    ここでお食事をしましたns(*^b^)x前日からとても楽しみにして行ってきました。iヾ(=^▽^=)ノgこ...by なおこさん

  • つかさんのレストランあじさい館の投稿写真1

    レストランあじさい館

    その他軽食・グルメ

    4.3 6件

    品数豊富な定食メニューが美味しかったです。茶碗蒸しが好きなので、ついていて嬉しかったです。...by じゅっさんさん

  • あじさい館

    うどん・そば

    -.- (0件)

山之口町山之口周辺で開催される注目のイベント

  • かかし村まつり花火大会の写真1

    かかし村まつり花火大会

    2025年10月11日

    0.0 0件

    「かかし村まつり」のフィナーレを飾る花火大会が行われます。小型煙火や8号玉を含め、スーパー...

  • 山之口弥五郎どん祭りの写真1

    山之口弥五郎どん祭り

    2025年11月3日

    0.0 0件

    宮崎県の無形民俗文化財に指定されている「山之口弥五郎どん祭り」が開催されます。メインの浜殿...

  • えびの高原の紅葉の写真1

    えびの高原の紅葉

    2025年10月中旬〜11月中旬

    0.0 0件

    ミヤマキリシマの群生地でも知られるえびの高原では、例年10月頃からカエデなどの木々が色づき、...

  • こばやし秋まつりの写真1

    こばやし秋まつり

    2025年11月23日

    0.0 0件

    小林市の中心市街地を老若男女が練り歩く、市内最大の祭り「こばやし秋まつり」が毎年11月23日に...

山之口町山之口のおすすめホテル

山之口町山之口周辺の温泉地

  • 京町温泉

    霧島連峰の西北に位置し、地元の常連客に親しまれている川内川沿いに湧く素朴...

  • 常盤温泉

    常盤温泉は、大淀川に近く、霧島の麓に湧く温泉。「味と宴の郷 常盤荘」は客...

  • 極楽温泉

    「極楽温泉」はえびの高原、高千穂の峰(霧島連峰)の麓にあり、泉質は含炭酸...

山之口町山之口の旅行記

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    春の九州を2泊3日でレンタカーを利用して旅をしました。熊本空港から熊本城-阿蘇‐高千穂-都城-霧島-桜...

    22761 221 2
  • 宮崎の旅ーーー♪

    2015/11/17(火) 〜 2015/11/18(水)
    • その他
    • 2人

    懸賞でお宿が当たりまして…姉と一緒に旅へ出掛けました♪生憎のお天気でしたが…宮崎の美味しいものと...

    2652 12 0
  • ジャカランダの旅です

    2022/6/6(月) 〜 2022/6/7(火)
    • 家族(親と)
    • 2人

    今回も新型コロナ騒ぎで延期をしていた旅です。ジャカランダの花を見に行きます。宮崎割を駆使して日南...

    225 2 2
(C) Recruit Co., Ltd.