山形空港周辺の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全74件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
2 文翔館(山形県郷土館)
山形市旅篭町/博物館、歴史的建造物
- 王道
- 子連れ
ボランティアの方の説明で館内を見学しました。市民の方たちがイベントや会議で利用されてるそうですが、入...by ベンママさん
大正5年6月に建てられた旧県庁舎及び県会議事堂の2棟から成る英国近世復興様式を基調としたレンガ造りの建物。昭和59年12月に国の重要文化財に指定され、10年に及ぶ復原工事により、...
- (1)山形自動車道「山形蔵王IC」から車で約10分
- (2)山交バス「山形市役所前」下車、徒歩1分
-
-
3 霞城公園
山形市霞城町/公園・庭園
- 王道
とにかく広い城跡公園。 郷土資料館を目指して霞城に行ったのですが、平日でも人がいっぱい。 散歩やマラ...by アケミッチさん
初代山形城主斯波兼頼が築城し、現在の城郭は11代城主最上義光が築いたものが原型とされ、堀と石垣が残る山形城跡。二ノ丸東大手門と本丸一文字門が復元されている。 春には約1,500...
- (1)山形駅 徒歩 10分
-
-
4 道の駅やまがた蔵王
山形市表蔵王/道の駅・サービスエリア
7月に初めて行きました。新しくできたとのことで知ってはいましたが、今回初めて行きました。広いです。色...by シゲさん
2023年12月3日グランドオープン。山形の魅力を発信する多目的ホール「樹氷ホール」、スポーツの体験会やワークショップなどが開催できる「イベント広場」、やまがたのおいしいが大集...
- (1)山形空港より車で40分/山形駅より車で15分/山形自動車道「山形蔵王IC」より車で10分/東北中央自動車道「山形上山IC」より車で3分。
-
5 楢下宿
上山市楢下/町並み
全国の旧街道や宿場町などを30年前ほどから訪ね歩いているので、山形にきたなら羽州街道をと計画を立ててい...by アケミッチさん
羽州街道筋にある楢下宿は、参勤交代で往来する山形・秋田方面の十三藩大名の宿駅として栄えたところである。本陣・脇本陣・問屋・旅篭屋など二十数軒の屋号と共に軒を連ねていたとこ...
- (1)かみのやま温泉駅 バス 20分
-
-
6 上山藩武家屋敷
上山市鶴脛町/歴史的建造物
城下町の武家屋敷が残っています。何と茅葺き屋根です。見学はできませんでしたが、次回は是非見学したいも...by MAOさん
山形県上山市に残る上山藩の武家屋敷
- (1)JR「かみのやま温泉駅」から徒歩15分
-
-
7 もみじ公園(清風荘)
山形市東原町/公園・庭園
清風荘の敷地には、江戸時代には徳大寺家の下屋敷「清風館」があった。1907年(明治40年)、この敷地は住友...by たいさまさん
遠州流池泉回遊式の古庭園で、園内には茶室「宝紅庵」が併設されている。 秋の紅葉の美しさは格別。 【料金】 公園への入場は無料
- (1)山形駅 バス 10分 ※駐車台数に限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。 五小前バス停 徒歩 5分
-
8 山寺の大イチョウ
山形市山寺/動物園・植物園
初めて山寺にお邪魔することができて、とてもワクワクドキドキしていましたが、、、山寺の大イチョウをみ...by Hanaさん
山形県山形市山寺の日枝神社境内の大イチョウ
-
-
9 (一社)上山市観光物産協会
上山市矢来/観光案内所
新しくてきれいな案内所です。かみのやま温泉駅から上山城・武家屋敷まで歩いて観光し、案内所まで戻ってき...by みなとのぞーさん
観光案内 営業 09:00?17:00
-
-
10 芭蕉の句碑
山形市山寺/文化史跡・遺跡
『閑さや 岩にしみ入 蝉の声』という奥の細道で有名な芭蕉の句が読まれた場所です。 しかし、この暑さの...by マイBOOさん
元禄2年(1689)今の7月13日に奥の細道行脚でここを訪れた俳聖芭蕉が読んだ「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句を門人たちが建てた句碑である(高さ60cm・幅73cm)。
- (1)山寺駅 徒歩 12分
-
-
- いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山形でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 山形城跡
山形市霞城町/文化史跡・遺跡
- 王道
かなりの規模ですねぇ。 日本100名城に選定されるだけあります。 空堀や土塁もしっかりしていて、守る...by PESさん
山形城は斯波兼頼によって延文2年(1357)に創建されたと伝わる。兼頼の子孫である最上義光が、文禄年間(1592?96)に全国有数の規模に拡張した。元和8年(1622)に城主となった鳥居...
- (1)山形駅 徒歩 10分
-
-
12 武家屋敷
上山市元城内/歴史的建造物
- 王道
こんな別荘があったらなと思わせる、茅葺の日本家屋だ。 四軒の武家屋敷のうち三輪家だけが見学できる。 ...by アケミッチさん
4軒の武家屋敷(森本家、三輪家、山田家、旧曽我部家)が当時の武家住居の様子を伝えている。現在も子孫が居住しているので、見学の際はお声をかけてください。 【料金】 大人: 220...
- (1)かみのやま温泉駅 徒歩 15分
-
-
13 お清水の森
上山市蔵王/文化史跡・遺跡
接客して頂いたオーナー夫妻がとても親切で心が温まります。テラスからの景色はとてもきれいで晴れていたら...by むーちゃさん
ねじれ杉,三十三観音,うば神様あり。 時代 江戸
- (1)かみのやま温泉駅 車 30分 無料シャトルバス有さらに徒歩10分
-
-
14 山形駅観光案内所
山形市穂積/観光案内所
- 王道
ここに寄ったら、「城下町やまがた探検地図」をもらいましょう。まち歩きのモデルコースが4つ載っていて、...by 5241さん
観光案内 営業 9:00?17:30 山形市観光案内センターは8:30?19:00
-
-
15 月岡公園
上山市湯町/公園・庭園
上山市内を展望できる小高い公園です。いぜんはかかし祭りが開催されていました。何度か見た覚えがあります...by MAOさん
上山藩主の居城であった月岡城二ノ丸を公園としたもので、街の中央高台にあり、蔵王連峰を一望することができる。旧藩主松平利長とその子伊豆守信一を祭る月岡神社、さらには上山出身...
- (1)かみのやま温泉駅 徒歩 10分
-
-
16 面白山コスモスベルグ
山形市山寺/動物園・植物園
面白山高原駅から大東岳へ行く途中で行きました。ここは南面白山の登山口にもなっています。 見ごろは8月...by あさん
夏の終わりから秋までは一面のコスモス畑になる。サンセットを中心に、約7haに100万本が咲き誇ります。 時期 9月上旬?10月上旬
- (1)面白山高原駅 徒歩 10分
-
-
17 鶴の休み石・湯町の足湯
上山市湯町/文化史跡・遺跡
妻と二人で、山形県に旅行へ行った際に立ち寄りました。かみのやま温泉の旅館「月の池」の向いにあります。...by れおんさん
湯町はかみのやま温泉の中で最も古くからある温泉街。かみのやま温泉は脛に傷を負った鶴が足を湯に浸し治癒して飛び立ったとされる伝説があり、「鶴の休み石」がそのシンボルとなって...
-
-
18 霞城セントラル展望ロビー
山形市城南町/展望台・展望施設
- 王道
24Fまで上がると市街地・蔵王方面がきれいに見えます。椅子もあるので景色を見ながらゆっくりするのもい...by はせさん
JR山形駅に隣接した、地上24階建ての高層ビル最上階にある展望ロビー。 山形市全域の夜景や街なみを眺望できます。 【料金】 無料
- (1)JR山形駅西口 徒歩 3分
-
-
19 旧山形師範学校本館(教育資料館)
山形市緑町/歴史的建造物、資料館
文翔館から歩いて10分くらいです。16時過ぎくらいに行ったのですが、既に閉館の看板が出てました。建物もそ...by キムタカさん
明治11年に山形師範学校として開校し、明治34年に現在地に移転された際に新築された建造物。 その後、昭和24年に山形大学教育学部、昭和38年以降は県立山形北高等学校と変遷...
- (1)JR「山形駅」よりバス乗車 沼の辺行き または 千歳公園行き「北高前」下車 ※所要時間約10分
-
-
-
- いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山形でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 山形城三ノ丸跡
山形市十日町/文化史跡・遺跡
山形城の三ノ丸は、東西1580m・南北2090mもの広さを持っていました。 中心市街地の大部分が三ノ丸の範囲...by マリーさん
国指定史跡となっている「山形城跡」の一部。歌懸稲荷神社の西側に三ノ丸の土塁と堀の跡が残っている。 文化財 国指定史跡 山形城跡(昭和61年指定)。三ノ丸跡(十日町1丁目)は昭和62...
- (1)山形駅 徒歩 10分
-
-
22 斎藤茂吉生家
上山市金瓶/文化史跡・遺跡
たくさん有名な方がいますが、個人的に名前を覚えてるのがこの方です。 だって奥様がかなりスキャンダラス...by たかださん
上山市生れ。医師・歌人。文化勲章受章者。伊藤左千夫に師事。第一歌集『赤光』で強い生命力を万葉風に詠い上げ、アララギ派の中心歌人となる。
- (1)かみのやま温泉駅 バス 15分
-
-
23 天童公園(舞鶴山)の桜
天童市天童/動物園・植物園
季節には人間将棋も行われ、桜と将棋を楽しめます!! 桜のじゅうたんができ本当にきれいですよ☆ 車で山...by りいにゃんさん
2千本の桜が咲く中で人間将棋が行われる。 植物 サクラ 時期 4月中旬?5月上旬
- (1)天童駅 徒歩 20分
-
-
24 御苦楽園
天童市奈良沢/公園・庭園
銘木、銘石とともに立ち並ぶ柱石には、人々の苦楽を教える名言、格言が刻まれています。長命水を飲むと寿命...by にやぁごさん
銘木、銘石とともに立ち並ぶ柱石には、人々の苦楽を教える名言、格言が刻まれています。長命水を飲むと寿命が延びると言われています。 【料金】 大人: 400円 団体:350円 子供: 200...
- (1)天童駅 車 15分
-
25 旧尾形家住宅
上山市下生居/歴史的建造物
山形県のかみのやま温泉にある、上山藩武家屋敷 のひとつです。歴史を感じさせる風格のある建物で、とても...by れおんさん
尾形家は藩政時代、代々庄屋を勤めた家柄で中門造りの大型民家。土間、土座に天井はなく、太い梁組をみせた古い上層農家の独特な民家である。 【料金】 大人: 220円 団体20名以上で5...
- (1)かみのやま温泉駅 車 15分
-
-
ネット予約OK
26 TENDO DAYS
天童市鎌田本町/町めぐり・食べ歩き
ポイント2%ジェラートをたべてから苺刈りに向かいました! ジェラートは数種類あるうち2種選べるので、塩とだだちゃ...by a.h.rさん
天童ならではの日々(地元のモノとコト)を編集し、訪れる人々が体験できるようにいたします。訪れて良し!住んでよし!の観光地づくりを推進して参ります!【どんな会社?】 天童温...
- (1)天童駅から車で約5分
-
-
ネット予約OK
27 上山市観光物産協会
上山市矢来/町めぐり・食べ歩き
ポイント2%上山市観光物産協会で支払いをし、今日開いている農園を紹介してもらいました。ここは混んでるとかいう情報...by noriko2001さん
開湯560年余りの歴史を誇る「かみのやま温泉」。 古くは上山城の城下町として、また羽州街道の宿場町として栄えたこの地は、 城下町の風情が今もなお息づく温泉地です。 また、...
- (1)東京駅〜かみのやま温泉駅 山形新幹線で直通約2時間30分 仙台空港(アクセス鉄道利用)〜JR仙山仙・奥羽本線 約2時間 または仙台駅からの高速バス1時間30分もおすすめです 山形空港(リムジンバス利用)〜山形駅へ 山形駅〜普通列車 12分
1300人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【かみのやま温泉】★ワイン好き必見★山形ワインカーヴ ワイン3種飲み比べセット♪カップル・女性におすすめ
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 日替わりのワイン12種類の中からお好きなワイン3種類をお選びいただけます。 (おつまみ付き) 気に入ったワインがありましたら、ボトルの購入も可能です。
- 大人 1,650円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【山寺参拝コース】〜所要時間約2時間〜山寺・根本中堂参拝・芭蕉記念館を巡るコースです♪
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 人気の山寺を満喫できるコースです!
- 小型(4人乗り) 11,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【食堪能コース】〜所要時間約3時間〜そばラーメン・フルーツ狩りを巡るコースです♪
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 山形で人気の食(そばラーメン・フルーツ狩り等)を満喫できるコースです!
- 小型(4人乗り) 17,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【3〜4時間コース・人気観光スポットコース】山寺、蔵王、天童など周辺市内のスポット廻る。【ファミリーにおすすめ!】
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 山寺、蔵王、天童の人気観光スポットを巡るコースです。 所要時間3〜4時間で周辺観光地の魅力を堪能していただきます。 ご家族で、カップルでお越しください。
- [小型] 4人乗り 25,840円〜
-
-
30 立石寺納経堂
山形市山寺/歴史的建造物
- 王道
- カップル
- シニア
開山堂の側にある納経堂です。写経を納めるお堂ですが、山内で一番古い建物だとか。分かりにくいですが、開...by りゅうさん
納経堂は立石寺奥の院の如法堂で、書写の法華経を奉納する所であるため、この名で呼ばれる。慶長4年(1599)造立の銘がある桁行一間、梁間1間、一重宝形造、四方板張、正面開戸、銅板...
- (1)山寺駅 徒歩 30分 山形駅 バス 40分
-
山形空港周辺の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 山形空港周辺の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 山形空港周辺の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は上山市観光物産協会、TENDO DAYS、山寺観光タクシーです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新