島原・天草のその他名所
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全49件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 天草五橋(パールライン)
上天草市/その他名所
- 王道
とても天気が良くて、五島列島が良く見え、海の上を飛んでいるかのごとく素晴らしい景色で、何回でも行きた...by ゲンチャンさん
三角から松島に続く国道266号。天門橋、大矢野橋、中の橋、前島橋、松島橋と島々を結ぶ天草五橋を渡り、爽快ドライブが楽しめる。3〜5号線は国立公園内なので特に美しい眺め。天...
- (1)九州道松橋ICよりR266経由、松島方面へ1時間
-
-
2 鯉の泳ぐまち
島原市/その他名所
- 王道
島原はきれいな水がこんこんと湧く「湧水の町」とのことです。町中いたるところに水路が張り巡らされていて...by たれれったさん
水の町・島原を代表する風景。静かな街並みの約100mにわたる民家わきの水路を生かし約1500匹の鯉を放流。色とりどりの錦鯉が泳ぐ姿は、見る人の心を和やかにしてくれる。水辺...
- (1)長崎道諫早ICよりR57、R251経由、島原バスターミナル右折、アーケード方面へ1時間20分
-
-
3 小浜マリンパーク
雲仙市/その他名所
海岸通りに戻ります。「ほっとふっと105」に到着です。もっとも「ほっとふっと105」はこの奥にあるよ...by スターさん
夕暮れに橘湾に沈む夕陽を眺めるには絶好の場所。様々なイベントで盛り上がる公園だが普段は静かな憩いの場。堤防沿いの散歩や釣りなど思い思いに時間を過ごせる。海上露天風呂「茜」...
- (1)長崎道諫早ICよりR34、R57経由、雲仙方面へ40分、小浜町役場を通過しすぐ
-
-
4 おっぱい岩
苓北町(天草郡)/その他名所
- 王道
15時ごろに着きちょうど潮が引いた後だったので見る事ができました。少し歩いた海の中に鳥居があって岩があ...by えみさん
女性の乳房にそっくりな岩で、触れば胸が大きくなるとか、母乳がたくさん出るようになるとか、うわさがある。 このおっぱい岩の近くに2基のモニュメントが完成。満潮時には姿を見る...
- (1)本渡バスセンター バス 40分
-
-
5 アンシャーリーハウス
雲仙市/その他名所
内装にこだわりを感じます。アンのファンの方はさらに楽しめると思います。また、たくさんの絵本が販売され...by なおちゃんさん
カナダ国旗がはためくのが目印。赤毛のアンの人形や洋書、手製のコラージュ作品に飾られた店内。メニューは全て手作りで『恋人の小径』や『お化けの森のサラダ』等ストーリーにちなん...
- (1)長崎道諫早ICよりR57経由、小浜方面へ50分、小浜町役場手前
-
-
6 時鐘楼
島原市/その他名所
長崎県島原市城内の「時鐘楼」です。 島原城西側武家屋敷のすぐ近くなので、合わせて見学するのがオススメ...by よっちんさん
藩制時代領民に時刻を知らせる為定時にこれを撞いた。昭和55年復元。 【料金】 無料
- (1)島原駅 徒歩 10分
-
-
7 水晶観音
諫早市/その他名所
唐比ハス園からすぐのところにある補陀林寺に水晶観音様は祀られています。水晶観音前というバス停もあるの...by poporonさん
文亀3年(1503年)、夏から秋にかけて関西から九州にかけ、大旱魃が起こりました。その時、観音様のお告げで唐比で祈願をしたところ、西日本一帯に大雨が降り、夕方になって雨がやみま...
- (1)諌早駅 バス 30分 水晶観音前 徒歩 1分
-
8 真知子岩
雲仙市/その他名所
真知子岩です。映画「君の名は」(アニメではありません。昔の映画です。)でヒロインの岸恵子さんが手を添...by スターさん
劇作家菊田一夫が書いたラジオドラマ“君の名は”は昭和27年から2年にわたって全国に大ヒット。この時のロケ記念碑。
- (1)諫早駅 バス 80分
-
-
9 浜の川湧水(島原湧水群)
島原市/その他名所
- 王道
とても綺麗な水が湧いている場所です。 近所の方々が生活用水で使われています。上手く考えてありました。by まゆさん
古くから「水の街」として知られる島原市には、数多くの湧水ポイントがある。そのほとんどが寛政4年(1792年)、雲仙岳の噴火による地震に誘発され、湧きだし始め湧水量は一日22万t...
- (1)諫早IC 車 70分 島原駅から 車 5分
-
-
10 天草四郎ミュージアム
上天草市/その他名所
- 王道
熊本県上天草市にある資料館「天草四郎ミュージアム」です。 南蛮文化とキリスト教伝来、天草四郎を中心と...by よっちんさん
天草四郎と上天草の歴史を展示。自由と平和を求め戦った壮大なロマンの軌跡をたどる、歴史ファンならずともぜひ訪れてほしい場所です。 平成30年4月にリニューアルオープンし、貴重...
- (1)三角駅 バス 20分
-
-
-
12 魚籃観音
天草市/その他名所
魚籃観音は魚を供養するための観音様です。とても優しいお顔をしています。他の観光客がいなかったので、ゆ...by トムさん
漁民の魚供養を祈る施設。高さ5.3m。 料金/見学時間/休業日 無料/-/-
- (1)三角駅 バス 120分
-
-
14 山本健吉原城句碑
南島原市/その他名所
原城文化センター脇に立つ句碑で,昭和35年原城跡を訪れたとき,宿泊された島原の旅館で詠まれた3つの俳句が刻まれている。
- (1)島鉄バス「南有馬庁舎前バス停」 徒歩 10分
-
15 芭蕉塚
雲仙市/その他名所
松尾芭蕉が旅しているときに寄ったことを記念して作られた塚ですね。景色が良い雲仙の場所を目にしていたん...by ちーちゃんさん
自然石に「芭蕉翁塚」ときざんである1770年に建立施主小浜五芳,百磨連中。
- (1)諌早駅 バス 80分
-
16 谷川キリシタン墓碑
南島原市/その他名所
正面小口には花十字紋が刻まれており、キリシタンのお墓は珍しかったです。有馬家ゆかりの貴婦人の墓だそう...by ちーちゃんさん
花十字紋と「流しや」という名が刻まれた非常に丁寧な作りの墓碑。「流しや」とは「ルシヤ」のことであり、女性のクリスチャンネームである。 文化財 都道府県指定重要文化財
- (1)島鉄バス「日野江城入口バス停」 徒歩 20分
-
17 小松屋渚館
上天草市/その他名所
露天風呂からの景色はすごくいいです。天気のいい日柄ならまさにオススメです。天草の穏やかな海ときれいな...by おうじんさん
- (1)JR鹿児島本線熊本駅経由、JR三角線三角駅下車、車20分
-
-
18 天草 海鮮蔵
天草市/その他名所
コスパも良くお魚も新鮮でとても美味しかったです 店員さんの対応も良くて大満足でした ごちそうさまでし...by おのさん
一見肉まんのような、中にコリッとしたタコと野菜が入った、具だくさんでとても美味い地ダコ万十。アツアツをたこ焼き風にタレをつけて食べる。完全予約制にて、釣り体験やイルカウォ...
- (1)九州道松橋ICよりR266、R324経由、天草方面へ2時間30分
-
-
19 鬼石
雲仙市/その他名所
雲仙火山大爆発の際、転げ落ちた石ということだそうで、いろいろな言い伝えがあり、説明板があり勉強になり...by tomikei9さん
島原半島随一とされる巨岩。4,800tにもなるといわれ、雲仙大爆発の際落下したといわれる。
- (1)諌早駅 バス 50分
-
-
20 旧大野木場小学校被災校舎
南島原市/その他名所
お隣の砂防未来館の地下1階からそのまま移動できます。熱で溶けて曲がってしまった鉄骨、瓦礫の山となって...by のりりさん
平成3年9月15日の大火砕流で被災した校舎を災害当時のまま保存しており、災害のツメ跡を今もまざまざと見せつけている。 【料金】 無料
- (1)島鉄バス「島原港バス停」 バス 25分 島原・雲仙・愛野駅・諫早線 島鉄バス「記念碑前バス停」下車 島鉄バス「記念碑前バス停」 徒歩 15分
-
-
21 日本マンダリンセンター
長島町(出水郡)/その他名所
日本マンダリンセンターに寄ってみると、オレンジ色のドームでとても印象的な建物でした。柑橘類について学...by ayaayaさん
出水郡東町は温州ミカンの発祥地。ヨーロッパでは温州ミカンを「サツママンダリン」と呼ぶとか。敷地内には世界のミカン約300種類が植えられている。館内の展示コーナーではビデオ...
- (1)JR鹿児島本線阿久根駅よりR3、R389経由、瀬戸葛輪線方面へ車40分
-
-
22 河童街道
天草市/その他名所
河童街道を走ってみたが!何処までが分からなかったです〜すまし油!妖怪知ってますか。その方の!お墓が途...by ヌケてるライダーさん
河内川と併行する県道の橋の親柱に22本のカッパ像を設置し「河童街道」として親しまれている。愛らしい河童達が美しい自然を見守っている。一家団欒のカッパ、逆立ちのカッパ、橋の欄...
-
-
-
24 天草四郎 乗船の地
苓北町(天草郡)/その他名所
苓北町東部、国道324号線沿いにある。富岡城を陥落寸前まで追いつめながら断念した、天草四郎を総大将と...by ツヨシさん
寛永14年、天草四郎を総大将とする吉利支丹一揆勢が、この地から島原へ渡ったと言われている。天草四郎乗船記念碑も建設されている。
- (1)本渡バスセンター バス 45分
-
-
25 三角町伝統工芸館
宇城市/その他名所
歴史を感じさせる昔ながらの建造物の中に、竹細工や陶芸などの素敵な伝統工芸品の作品がたくさん展示されて...by フルスピードさん
- (1)三角駅からバスで5分
-
-
26 サザンカロード
天草市/その他名所
天草に行ったときは必ず走るドライブルートですが夏に訪れることが多いので久しぶりに山茶花が咲いているの...by poporonさん
本渡本面から河浦町に入ると国道266号の道路両側に植えられた3000本を超えるのサザンカ並木が7km続く。冬の開花シーズンには紅色の花が咲きみだれる。 【料金】 無料
- (1)本渡バスセンター バス 30分
-
-
27 切支丹軍上陸の地
天草市/その他名所
キリシタン一気の鎮圧のため幕府軍が有明町に進軍してきたとの知らせに、島原にいた天草四郎が1,500人を率いて来援し、上陸した地と云われている。 【料金】 無料
- (1)三角駅 バス 65分
-
-
29 古園宝篋印塔群
南島原市/その他名所
宝篋印塔の形が珍しかったです。民家の庭先にあり、全く表からは見る事ができませんが、とても綺麗に管理さ...by tomikei9さん
20数基の宝篋印塔群で,南北朝時代後半ころのものと思われる。キリスト教伝来前の有馬領には,数多くの神社仏閣があったが,キリシタン大名有馬晴信は,領内にあった40以上の神社仏閣...
- (1)島鉄バス「日野江城入口バス停」 徒歩 20分
-
30 穴観音
南島原市/その他名所
岩戸山に自然の大きな洞窟があって、そこに観音様が祭られていました。、地元の人たちが穴観音を大切に維持...by tomikei9さん
岩戸山の中腹、海に面した絶壁にある洞窟で、洞内には僧行基の開いた十一面観世音が祀ってある。キリシタン最盛の頃、キリシタンがこの洞窟に隠れていた仏教徒を焼き討ちにする事件が...
- (1)島鉄バス「岩戸前バス停」 徒歩 7分
-