京都市のその他名所(3ページ目)
61 - 90件(全175件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 想い出博物館
嵯峨二尊院門前往生院町/その他名所
ブリキのおもちゃや、めんこ、漫画など、明治から昭和のなつかしいおもちゃが所狭しと並んでいる。レトロで...by クロクロさん
表の大きなキューピー人形にも驚くが、中に入るともっとビックリする。ブリキのおもちゃや、ソフトビニール人形、めんこ、漫画など、明治〜昭和のなつかしいおもちゃたちが所狭しと並...
- (1)JR京都駅より京都バス大覚寺行50分、嵯峨釈迦堂前より二尊院方面へ徒歩9分
-
-
62 てっさい堂
元町/その他名所
古美術という敷居の高そうな分野のお店ですが、こちらは庶民でも立ち入れるお店だと思います。購入は無理で...by めぐとれさん
吉向焼の『角折絵がわり皿』は明治時代のもので、20枚の皿それぞれに季節の草花が描かれている。四方の一角が折り返されているのが特徴だ。他にも花模様の伊万里焼など、店内には数え...
- (1)京阪鴨東線三条駅2番出口より徒歩3分
-
63 大書堂
円福寺前町/その他名所
高価な品が多い古書籍や古版画だが、大書堂ではレプリカも含めて売られているので、お土産としても気軽に買うことができるのがうれしい。また、オリジナルの版画(5250円〜)もあ...
- (1)阪急京都線河原町駅より四条通り西へ、四条寺町交差点北へ徒歩7分
-
-
64 伴戸商店
竪門前町/その他名所
金糸や銀糸や金銀箔を織り込んだ雅やかな紋織物「金らん」を販売しています。ジャンルを超えたコラボレーシ...by クロクロさん
人形衣装や茶道具に使われている豪華な西陣織の金襴きれ地を切り売りしているお店。これでバッグや財布、テーブルセンター、コースターなど、手作りにチャレンジしてみるのも面白い。...
- (1)JR京都駅より市バス9系統西賀茂車庫前行20分、堀川今出川より南へ徒歩1分
-
-
65 京のてんてん
古美濃部町/その他名所
京都らしい和柄の布を色々に加工・アレンジした製品が売られて、値段も手ごろです。手拭やタオルもあります...by クロクロさん
「てんてん」とは京ことばで手ぬぐいのこと。大原女さんが頭に巻いたり、舞妓さんが化粧をする時に肩にかけたりと女性が愛用することが多いので、花や動物をモチーフにしたかわいい絵...
- (1)地下鉄烏丸線丸太町駅2番出口より北西へ徒歩15分
-
66 青龍苑
清水3丁目/その他名所
青龍苑の、これぞ、日本庭園!といった雰囲気が大好きです。 このあたりは、いいですね。おちゃしてかえり...by レモンスカッシュさん
清水・産寧坂の老舗料亭「京都 阪口」の庭園内にある複合施設。豊かな緑と3つの茶室が望める流麗な日本庭園を囲み「よーじや」をはじめ京の名ブランド8店が揃う。蔵造りや町家造の...
- (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、清水道より徒歩8分
-
-
67 青華堂
遊行前町/その他名所
外観がかっこいいお店となっていますよ。お店の中も落ち着いた雰囲気となっていて、しっかりと整えられてい...by すえっこさん
江戸初期から比較的安価な明治のものまで古伊万里が所狭しと並べられている。陶磁器の中でも、特に柄数が多い伊万里の魅力を堪能できる品揃えも魅力。また、客の相談に応えて色調で、...
- (1)京阪鴨東線五条駅より徒歩5分
-
-
68 創作陶器 佐勘
嵯峨鳥居本小坂町/その他名所
陶器を購入することができるようなお店となっています。自分のお気に入りの陶器を見つけてみるのもいいかも...by すえっこさん
京都を中心に活動する陶芸作家約50人の個性的な作品が並ぶお店。一点一点が手作りで、日々使いやすさを追求する心のこもった器には、作り手の人柄や温もりがあふれている。陶器は使え...
- (1)JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅より祇王寺方面へ徒歩20分、又は阪急嵐山線嵐山駅より徒歩30分
-
-
69 伝統文化サロン 洛風庵
鍋屋町/その他名所
f食事をしたm(^▽^)/h約半年ぶりに久々に行きました。sヾ(@~▽~@)ノk味の方はというと、濃厚になっていて...by なおこさん
京都、先斗町の鴨川沿いに佇む「伝統文化サロン 洛風庵」。1階の茶房では鴨川を眺めながらお茶やお酒でくつろげる。常設の舞台は、時には伝統美術作品を展示。南側の壁に設けられた...
- (1)阪急京都線河原町駅、京阪本線四条駅より徒歩3分
-
-
70 舞妓体験スタジオ夢工房(嵐山店)
嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/その他名所
舞妓体験ができるような場所となっています。あまりこういったスポットはありませんので、しっかり楽しんで...by すえっこさん
舞妓変身スポットはたくさんあるけれど、ここはオプションプランが充実。変身後は記念撮影だけでなく、近くを舞妓姿で散歩したり、その様子をビデオ撮影してもらうこともできる。最高...
- (1)京福電鉄嵐山線嵐山駅より徒歩すぐ
-
-
- いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 京都でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 かぐや姫竹御殿
松尾万石町/その他名所
歴史を感じさせてくれる建物となっています。こういった歴史に興味を持っている人はここに行くのもよさそう...by すえっこさん
西山は竹林の里で、「竹取物語」のかぐや姫のふるさとだという説もある。苔寺にほど近い「かぐや姫竹御殿」は、竹職人として有名だった長野清助が27年かけてたった一人で造ったものだ...
- (1)阪急京都線上桂駅より西へ徒歩10分
-
-
72 音戸山山荘 畑善
鳴滝音戸山町/その他名所
日本らしい雰囲気の中で、おいしい食事を味わうことができるようになっていますよ。雰囲気も楽しむことので...by すえっこさん
大邸宅が並ぶ住宅地の急坂を上りきったところに佇む「畑善」。喧騒から離れた隠れの地で、少人数の客だけをもてなす山荘を持ちたいと、京都の町なかから移転。呉服商の住まいだった屋...
- (1)京福電鉄北野線高雄口駅より宇多野病院方面へ徒歩15分
-
-
73 太陽
岡崎徳成町/その他名所
中古レコードのお店です。 お店は小さめですが、昔のレコードが色々売られていて、見ていて楽しかったです...by ゆりさん
昭和を感じさせる懐しいイメージの中古レコード店でLPの数も多く、特にロマン歌謡やリズム歌謡の品揃えが豊富なのでファンによる支持も大きい。アナログ復権の今、アナログ盤全盛期...
- (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、東山二条より徒歩すぐ
-
74 京扇堂
筒金町/その他名所
涼をとる日常使いの扇から芸能、装飾、お人形さん用の扇まで、あらゆる京扇子が勢揃い。柄の部分をスライドさせてコンパクトにたためるポケット扇は人気の品。お茶の席で使う『茶席扇...
- (1)JR京都駅より北へ徒歩10分
-
-
75 財木屋
米屋町(油小路通)/その他名所
お香とろうそくのお店です。 花めぐりという、干菓子と練り切りの間のような可愛いろうそくを購入しました...by ぴりめれおさん
約300年前から続く和ろうそくの老舗。ここでは愛らしさ溢れるモダンろうそくもたくさん揃っている。中でも『雪あかり』『月あかり』『梅あかり』といった浮きろうそくがとってもか...
- (1)地下鉄烏丸線丸太町駅2番出口より西へ徒歩8分
-
76 ぴょんぴょん堂
東大文字町/その他名所
ふらっとお散歩がてら寄せてもらいました。 京都らしいはんなりカワイイ紙製品は お土産としてもよろこん...by ことさん
御祝儀を渡す時などにお金を入れる『ポチ袋』は420円。どれもかわいさあふれるデザインの物ばかりなので目が止まってしまう。今でも、ちょっとしたときにあれば便利な代物だ。舞妓...
- (1)阪急京都線河原町駅9番出口より四条通り経由、西へ徒歩1分
-
77 Artifact 3D
中之町(三条通)/その他名所
パーツや仕様一つ一つにこだわりやぬくもりのある家具や雑貨が盛り沢山。 アジアをはじめ、色々な国の家具...by karo2さん
日常を楽しくしてくれるアジアモダンな家具の店。手作り感たっぷりのオリジナル家具や、プリミティブなインテリア雑貨が軒を連ねた空間を演出している。インドの鉄製品をはじめ世界各...
- (1)京阪本線三条駅より西へ徒歩10分
-
-
78 骨董・寺町倶楽部
常盤木町/その他名所
江戸後期〜昭和初期までの骨董品を扱い、どれも日常生活に使えるものばかり。コースターやカップ、染めつけの小皿など手軽に買えるものから、20万円〜の家具までさまざまな商品がそろ...
- (1)地下鉄東西線京都市役所前駅2番出口より寺町通り経由、北へ徒歩7分
-
-
79 今昔西村
弁財天町/その他名所
西陣織の切れ端を購入。値段は5百円〜あり、僕は晩酌用のテーブルマットとして利用しています。オーナーさ...by ギグスさん
「古着着物」は江戸から戦前までのものが揃う。色柄も多彩で保存状態もよく、着物も帯も2万円台〜とお手頃だ。『ガマグチ』や『匂い袋』などの小物は「古代裂(こだいぎれ)」を使用...
- (1)京阪電鉄京阪本線三条駅より四条方面へ徒歩5分
-
-
80 ALPHABET
上賀茂桜井町/その他名所
味のある素敵な雑貨がいっぱいの空間で、雑貨好きさんにはたまらない場所です。 こだわりの小さな雑貨やア...by casaさん
明るい店内には雑貨アーティストの陶器類やキャンドル、アクセサリーが所狭しと並び、見ているだけで楽しくなってくる。ひとつひとつが手作りの一点モノで、人気商品はすぐに売り切れ...
- (1)地下鉄烏丸線北山駅より西へ徒歩5分
-
-
- いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 京都でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 戀壺洞
西之町/その他名所
好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私はこういうの大好きです! 神秘的、創作的な世界に思わず引き込ま...by たっくさん
物心ついた時から、古伊万里が生活の中にあったという店主。選ぶときには必ず「使う」ことを前提に、手触りを確かめて、自分と相性のいい一品を見つけて欲しいというアドバイスにも説...
- (1)京阪鴨東線三条駅より南へ徒歩5分
-
-
82 ten ten ten
中之町(三条通)/その他名所
カジュアルで洋服感覚に近いモダンな着物に出会えるお店です。 小物もお洒落で、お洋服にも合わせやすいも...by karo2さん
アンティークの柄をモチーフに着やすさを重視した着物や、洋装にも使える和小物など、和装の新しいスタイルを提案しているお店。着物は一式8万6730円で揃う。和テイストの『足袋...
- (1)地下鉄東西線京都市役所前駅より三条通方面へ徒歩5分
-
-
83 同志社女子大学 今出川キャンパス
玄武町/その他名所
1200年以上の歴史を持つ京都の中心にある、レンガ造りの風格ある学舎です。 近くには御所もある歴史を感じるキャンパスです。
- (1)地下鉄烏丸線 今出川駅下車 3番出口を出て、右手に京都御所を見ながら東へ徒歩約5分
-
84 京都ノートルダム女子大学
下鴨南野々神町/その他名所
キャンパスがある北山は、植物園を中心にゆたかな緑と閑静な街並みが広がっています。 さらに、北山通りにはお洒落なカフェやコンサートホールなどがあります。
- (1)地下鉄烏丸線「国際会館」行き乗車 →「北山駅」下車、1番出口から東へ徒歩7分
-
85 京都精華大学
岩倉木野町/その他名所
山に囲まれた伸び伸びとしたキャンパスです。自由な校風で、絵の教材として孔雀や鹿が飼育されています。
- (1)京都市営地下鉄 国際会館駅から スクールバスで約10分
- (2)叡山電鉄 京都精華大前駅から 徒歩すぐ
-
-
-
-
89 京都産業大学
上賀茂葵田町/その他名所
- (1)地下鉄:「国際会館駅」下車→京都バス(40系統)で京都産業大学前下車
- (2)地下鉄:「北大路駅」下車→市バス(北3号系統)または京都バスで京都産大前下車
-
90 京都先端科学大学(太秦キャンパス)
山ノ内五反田町/その他名所
地下鉄「太秦天神川駅」から徒歩3分の好立地!近くに太秦映画村もある、歴史あるエリアです。
- (1)京都市営地下鉄東西線 太秦天神川駅 下車 徒歩3分
- (2)京福嵐山本線 嵐電天神川駅 下車 徒歩5分
京都市の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
186672 1146 7 -
冬の京都ちょこっと旅
2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...
137338 1128 1 -
夏の京都 川床と送り火
2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)- 夫婦
- 2人
夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...
31541 1095 2