北海道の観光施設・名所巡り(43ページ目)
1261 - 1290件(全1,689件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- ブナセンター
北海道/その他観光施設
こじんまりとした木のおもちゃの遊び場がありました。木のプールは子供が喜んでいました。木工体験もできま...by りえさん
黒松内の自然や歴史に関する情報を収集展示しています。木、陶、食の3工房での創作体験も人気です。 開館 (日水木金土祝) 9:30〜17:00 休館 (月火) 年末年始 その他 陶・食・木...
- (1)黒松内駅 車 5分
-
- 美原大橋
北海道/運河・河川景観、近代建築
12号線を札幌から岩見沢方面へ走っていると、石狩川にかかる立派な橋が見えてきます。 南幌から当別に行く...by taraさん
北海道で一番長く、日本でも3番目に長い石狩川に架けられた橋。 国道337号として石狩川をまたぐ橋長972mの斜張橋です。高さ80mの主塔から鳥が羽を広げたようにケーブルを広げた優美...
- (1)JR江別駅 車 6分
-
-
- 稚内空港公園
北海道/公園・庭園
稚内空港の一階に、観光案内所があります。そこで、稚内空港公園も案内してもらえます。1時間程度で軽く観...by まっちゃんさん
原生の花々が咲くメグマ沼を中心にゴルフ場などを備えたスポーツ、レジャー性に富む新しい型の空港エリア。冬季間は、この場所で全国犬ぞり稚内大会が開催される。 【規模】面積:38...
- (1)稚内駅 車 30分
-
-
- 永山武四郎銅像
北海道/史跡・名所巡り
常磐公園を訪れましたが、3月とはいえまだかなり雪が残っていて園内を歩く人はまばらでした。公園の東の入...by たかちゃんさん
市内から7条緑通を通り抜け,常磐公園入り口に建っているのが,永山武四郎の像です。昭和42年(1967年),北海道開拓百年記念事業の一環として建立されました。永山武四郎は天...
- (1)旭川駅 車 5分
-
-
- 清水円山展望台
北海道/展望台・展望施設
なかなかの眺望でしたし天気がよくて気持ちが良かったです。写真をゆっくりと撮れたしいい散歩にもなりまし...by ちまこさん
十勝平野が一望でき、360度眺望。デートコースとしても人気の場所です。 ※28年8月の台風の影響で、十勝千年の森側からの通行はできません。 ※トイレ使用できませんのでご留意...
- (1)十勝清水駅 車 15分
-
-
- 東明公園
北海道/公園・庭園
- 王道
東明公園は12号線から、高速のインターを過ぎた細い道を通り丘の上の方にあります。 桜の時期は過ぎていま...by mihoさん
東明公園はソメイヨシノやエゾヤマザクラなど約2,000本もの桜が広がる空知管内随一の名所として多くの観光客が訪れ、また、6月中旬からピークを迎える5,000本を超えるツツジも大...
- (1)美唄駅 バス 15分
-
-
- 名寄公園
北海道/公園・庭園
名寄駅から徒歩15分ぐらい。 散歩がてらに寄ってみました。 10月末の訪問時点でもう紅葉の盛りは過ぎてい...by myopiaさん
しだれ柳・ハルニレの木やミズナラの原生林と人工林を組み合わせた森に囲まれた公園で、隣接の名寄農業高校の敷地にはポプラ並木もあります。春は桜の名所。園内の池にはボートもあり...
- (1)名寄駅 徒歩 5分
-
-
-
-
- 日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」
北海道/動物園・植物園
野鳥を見るための観察小屋なので手ぶらで行っても指導員の方が色々と教えてくれます。 望遠鏡も設置されて...by なっぱムーンさん
ガン・カモ・ハクチョウ類を中心とした270種以上の鳥類を観察することができます。 公益財団法人日本野鳥の会のレンジャーが常駐しており、ウトナイ湖の保護・管理に注力を注いでい...
- (1)苫小牧駅 バス 25分 苫小牧東IC 車 10分
-
-
- 新区画公園
北海道/公園・庭園
市街地から離れた公園ですが、きれいに整備され遊具もたくさんあり充実していて子ども連れでも楽しめる場所...by たかちゃんさん
市街地より程よくはなれ、ダムの水面も望める絶好の場所に位置、アスレッチク遊具や炊事場などあり。隣接地にパークゴルフ場もあり。
- (1)JR美瑛駅 車 10分
-
-
-
- 外国人墓地
北海道/文化史跡・遺跡
- 王道
大沼公園から函館駅に戻って、午後からは市電専用の1日乗車券をフル活用して市内観光です。先ずは函館どつ...by トシローさん
港を見下す丘にあり、珍しい形の墓石が緑に映る。函館の歴史を偲べる。
- (1)函館駅 バス 20分 高亀寺前 徒歩 5分
-
-
-
-
- 女満別空港観光案内所
北海道/観光案内所
女満別空港にある観光案内所では、周辺のパンフレットや宿泊施設などの情報を取得するのにとっても便利です...by マンゴーさん
1F到着ロビー内にある観光案内所で、周辺の観光案内や宿泊案内などを行っています。また、女満別空港からの各種交通機関の案内などにも対応しています。
-
-
- しのつ公園
北海道/公園・庭園
10月末でしたが、公園広場にはまだベゴニアが咲いていました。雨降りの後だったので芝生は濡れていました...by たかちゃんさん
紫色の花菖蒲が咲く7月から8月上旬がおすすめです。まち全体を見渡せる展望台もございます。
- (1)上幌向駅 バス 16分
-
-
- 北村中央公園ふれあい広場
北海道/公園・庭園
人気キャンプスポットなのでシーズン週末は非常に混雑します。 近くには北村温泉もあり設備も必要充分なの...by mnurihiro2さん
北村市街地の北村温泉のすぐ裏側にあり、無料でキャンプや釣りを楽しむことができる。また、コンビニも近く、大変便利な場所にある。 開園 5月〜10月 キャンプ可能期間 その他 キャ...
- (1)岩見沢駅 バス 25分 北村温泉前下車 徒歩 2分
-
- 和田公園
北海道/公園・庭園
美唄にある貸しボードで湖散策を楽しむことができる貴重な公園です。子供も大人も楽しむことができてオスス...by ゆきんこ53263さん
ボートと釣りが楽しめるふれあいの場です。(魚の持ち帰り禁止)交通公園も隣接しています。 【規模】面積:2.5ha
- (1)美唄駅 車 5分
-
-
- 細谷源二歌碑
北海道/文化史跡・遺跡
北海道の開拓は都会育ちの身にはとてつもなく大変だったろうと思います。その大変さが歌碑から伝わってきま...by アキカズさん
都会育ちの源二が入植。開拓した苦脳を詠んだ年。 【料金】 無料
- (1)豊頃駅 車 20分
-
- アオシマナイ遺跡
北海道/文化史跡・遺跡
アイヌを描いたアニメの影響で見に行きました。濠が2連に連なるのがアイヌの砦の特徴と知ってとても素晴ら...by かずゆきさん
濤沸湖に近い小清水町浜小清水で発見されたアオシマナイ遺跡は、濠が2連に連なる典型的なアイヌの砦で、周辺には広範囲に貝塚が分布した大規模なものです。 貝塚の上下の層の火山灰...
- (1)浜小清水駅 徒歩 20分
-
-
- レクサンド記念公園
北海道/展望台・展望施設
夜景スポットとしても有名な場所だそうです。日中に行きましたが、幸運を運ぶという馬が見られて良かったで...by ななさん
平成19年に姉妹都市スウェーデン王国レクサンド市との提携20周年を記念して整備された展望公園です。 広大な石狩平野を一望でき、公園内にはレクサンド市から寄贈された大きなダーラ...
- (1)太美駅 車 5分 2km スウェーデン交流センターより車で約2分、石狩平野を一望出来る公園です。平成19年に完成。
-
-
- 木喰行道作日本廻国供養碑
北海道/文化史跡・遺跡
つるんとしていて、一見何もないただの石のような石碑です。しかし供養碑であるので、人々の思いが込められ...by ひでとさん
石碑 【料金】 無料 【規模】高さ:65cm、幅:42cm
- (1)八雲駅 車 42分
-
- 紅丸薯記念碑
北海道/文化史跡・遺跡
本村が発祥の地であるといわれている馬鈴しょ「紅丸いも」の育成栽培に携わった人々の功績をたたえ建立されました。 料金/見学時間/休業日 無料/国道沿野外見学自由/-
- (1)留寿都 徒歩 10分
-
-
- 鹿部公園
北海道/公園・庭園
ふかふかの広大な芝生で、子供が走り回って遊べる公園です。整備された川が流れていて、子供が遊ぶことがで...by ayutetさん
川遊びができる河川敷や、散歩道、アスレチック遊具などがあり、人々の憩いの場として親しまれている「鹿部公園」は、隠れたお花見スポットです。毎年春には約300本の桜が咲き誇り、...
- (1)JR鹿部駅 バス 16分 鹿部出張所 徒歩 10分 大沼公園IC・森IC 車 30分
-
-
- 恵山展望台
北海道/展望台・展望施設
ホテル 恵風のすぐそばにあります。 太平洋の様子も見ることができる絶好ポイントです。 公園にもなって...by マイBOOさん
- (1)函館駅 バス 120分 徒歩で120分
-
-
- 見晴らしの松
北海道/動物園・植物園
高さ13m、直径2m、樹令1,300年のイチイの大木、大正3年の山火事のときこの木だけは消失を免れたと言い伝えられています。以来ご神木として親しまれており、全国の大木ファンに根強...
- (1)当別駅 車 25分
-
-
- 毘砂別展望台
北海道/展望台・展望施設
暑寒別天売焼尻国定公園のエリアにあり、近くに名木「千本ナラ」の名所があります。展望台からは暑寒別はもちろん、荒々しく北上する日本海の海岸、水平線上の天売・焼尻島、利尻島の...
- (1)JR札幌駅 車 90分
-
-
- ユカンボシ川河畔公園
北海道/公園・庭園
ユカンボシ川の豊かな自然を守り伝えていくため、2000年に公園整備がスタートした。道内外6人の彫刻家が実際に現地を訪れ、自然環境との調和を大切にしながら制作した作品が設置され...
- (1)JR恵庭駅 車 15分
-
-
- 北海道林木育種場旧庁舎
北海道/歴史的建造物
昭和2年に建てられ、当時は北海道における林業研究の中心として活躍しました。石材、木材を組み合わせ当時流行の建築様式を取り入れた外観が特徴。1階の休憩室・談話室・トイレ・更...
- (1)野幌駅南口 バス 10分 ・JRバス、夕鉄バス停「若葉町西」から徒歩10分。 若葉町西 徒歩 10分
-
-
- 関寛斉の碑
北海道/文化史跡・遺跡
何もなかった広大な北海道を開拓していくのはどれだけ大変だったでしょうか。陸別を開拓した人々の思いが詰...by ひでとさん
陸別開拓の祖であり、徳富盧花の「みみずのたはこと」にも登場。
- (1)道の駅 徒歩 10分
-
-
- 野幌屯田兵第二中隊本部
北海道/歴史的建造物
錦山天満宮に参拝のあと、すぐ近くにあるここに家族と行きました。入館料100円です。説明者の方がいて、江...by 21世紀少年さん
現存する屯田兵軍政機関では最も古いものの1つである。屯田兵関係の資料の公開、展示を行っている。 【料金】 大人: 100円 (高校生以上)100円/団体(20名以上) 80円 中学生: 50...
- (1)野幌駅 徒歩 15分
-
北海道の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、フラワーランドかみふらの、サケのふるさと千歳水族館です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、サケのふるさと千歳水族館、フラワーランドかみふらのです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はサケのふるさと千歳水族館、函館タクシー株式会社、フラワーランドかみふらのです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新