北海道の観光施設・名所巡り(43ページ目)
1261 - 1290件(全1,689件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- きのこの里パークゴルフ場
北海道/公園・庭園
国道39号線沿いのあいべつリバーフロントパーク内にある全45ホールのパークゴルフ場です。こちらのコースの...by たかちゃんさん
豊かな自然に恵まれた全27ホール。大雪の眺望を楽しみながらプレーできる。
- (1)中愛別駅から徒歩で
-
-
- 上川公園
北海道/公園・庭園
上川町の市街中心部からは道がないので、公園の入り口に行くには大回りしなくてはいけないのが不便でした。...by たかちゃんさん
エスポワールの鐘のある公園で丘陵状になっており大雪連山の眺めがよい。エゾヤマザクラの名所でもある。 【規模】面積:13.7ha
- (1)上川駅 徒歩 10分
-
-
- 百田宗治詩碑
北海道/文化史跡・遺跡
安足間の国道脇から雑草が生い茂ったけもの道のような狭い砂利道を山に向かい150mほど登ります。始めは...by たかちゃんさん
昭和21年から23年まで道内各地を講演して歩いた詩人百田宗治の「安足間に来いという」から始まる“安足間”という詩の詩碑がある。平成23年まで、毎年10月第2日曜日に百田宗治...
- (1)安足間駅 徒歩 10分
-
-
- 佐呂間のサンゴ草
北海道/動物園・植物園
海の砂浜みたいな地盤にこの赤い花がいっぱい広がってるんです、近づいてみると花びらではなく赤い粒粒みた...by こぶおさん
湖畔一面にサンゴ草が密生し,赤いじゅうたんを敷きつめたようになる。 時期 9月
- (1)佐呂間市街 車 25分 20km ・浜佐呂間市街/車/5分
-
-
- 女満別元町住居遺跡
北海道/文化史跡・遺跡
女満別駅の手前から住宅街の路地を進んでいくと、つきあたりに見えてきます。 期待しないで行ってみたので...by bippoさん
擦文土器時代の遺跡で炉跡や住居跡が発見され復元されている。 時代 縄文後期
- (1)女満別空港 車 6分 女満別駅 徒歩 3分
-
-
- ふれあい倉庫(当別赤れんが6号)
北海道/産業観光施設
ドライブ途中に立ち寄りました。おいしそうなアスパラがとてもお安く売っていたので、迷わず購入。その他、...by 21世紀少年さん
当別町からの情報発信、文化創造、賑い創出をテーマに1941年築のレンガ倉庫を再利用して平成19年6月にオープンした。町内の生産者による新鮮な野菜等が販売されている他、イベントに...
- (1)JR札幌駅 列車 40分 27km JR石狩当別駅南口
-
-
-
-
- ピリカウタ広場展望台
北海道/展望台・展望施設
レンタカーでドライブがてらにピリカウタ広場展望台にいきました!かなり眺めがよくて感動しました!またい...by あやさん
厚岸町床潭地区の高台にある展望台。太平洋を望むこの展望台からは漁業で賑わう床潭漁港、海鳥の繁殖地として知られる大黒島、小島を一望できる。昆布漁の時期になると、一斉に昆布漁...
- (1)JR厚岸駅 車 20分
-
-
- (株)マルア阿部商店
北海道/産業観光施設
釧路漁港からの直営販売をしていますので、本当に質の高い魚介類があります!北海度の海の幸は半端ないです...by あやさん
自然豊かな北の海の新鮮な魚介類を厳選し、工場直売店ならではの品質と価格で、販売しています。見学は電話での問い合わせがあれば随時行っております。 【料金】見学無料
- (1)釧路駅 車 10分
-
-
- 中華会館
北海道/歴史的建造物
中国から職人さんを呼んで作られた、100年以上も歴史のある中華会館。 函館では珍しいレンガ造りとのこ...by ちーすけさん
もとの華僑集合所。明治40年焼失後、上海・福建方面から職人を招いて明治43年純中国風に再建された。日本唯一の中国風レンガ造建築。 見学 自由(外観のみ) 建築年代1 明治43年...
- (1)函館駅 バス 12分 公会堂前 徒歩 3分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 旧函館博物館1号・2号
北海道/文化史跡・遺跡
函館公園の中にあるレトロな雰囲気の建物。かつては博物館だったようですが今は使われていません。外側を見...by みっちばんさん
函館公園の中にある明治初期の貴重な洋風建築。現存する日本で最も古い博物館。 文化財 その他 北海道有形文化財 時代 1879・1884
- (1)函館駅 市電/15分 青柳町下車 徒歩 10分
-
-
- ポロト湖ミズバショウ
北海道/動物園・植物園
とても珍しい植物に出会えました!水芭蕉なんて、初めてみました!また、まわりもすごく自然に溢れていまし...by あやさん
ミズバショウ群落は、ポロト湖の奥にあるポロト自然休養林内にあり、例年5月頃にミズバショウの白い花を楽しめます。 植物 ミズバショウ 時期 5月
- (1)白老駅 徒歩 30分
-
-
- オホーツク森林公園
北海道/公園・庭園
緑豊かな公園。ゲートボール場、広場、林間歩道などがあり、ライブ等ができる野外ステージなどがある。 池には鯉が泳いでおり、数は少ないが渡り鳥も見ることができる。 開園 4月下...
- (1)紋別市街地 車 10分 1km
-
- 日高山岳ビラパーク
北海道/公園・庭園
平取温泉への途中で立ち寄りました。日高町の沙流川温泉やスキー場のそばにある公園です。広い公園の中には...by たかちゃんさん
沙流川のほとりに広がる緑いっぱいの公園。 【料金】 無料 【規模】面積:4.0ha
- (1)占冠駅 バス 25分 17km 日高町営バスに乗車し、終点(日高町役場前)にて下車。片道560円。 日高町役場前 タクシー 3分 1km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107) 日高バスターミナル タクシー 3分 1km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107) 札幌駅バスターミナル バス 170分 130km 道南バス日高バスターミナル行きに乗車し、終点下車。片道2550円。1日1往復。 道の駅「樹海ロード日高」 車 3分 1km 富岡方面へ道道を走る。沙流川を渡ったらすぐ左手に公園。
-
-
- 夕張鹿鳴館(旧北炭鹿の谷倶楽部)
北海道/歴史的建造物
夕張にあるオーベルジュで、今回が2回目の宿泊となります。鹿鳴館じたいは見学のみだと料金がかかりますが...by にょろどんさん
大正2年に当時の北炭が建築した道内でも数少ない本格的な和風建築。昭和天皇はじめ、皇族の方々もご利用された迎賓館的施設で往時の気品あふれる雰囲気をあじわうことができます。
-
-
- 占冠・村づくり観光協会
北海道/観光案内所
道の駅内1階に村づくり観光協会の事務室があります。道の駅では町内の観光振興のために掲示板に町内の観光...by たかちゃんさん
占冠・村づくり観光協会は国道237号線沿いにある「道の駅自然体感しむかっぷ」内に所在します。観光案内所では情報提供を行っています。
- (1)占冠駅 徒歩 25分 1.5km JR占冠駅から車で5分1.5km、占冠ICから車で3分1km
-
-
- 金田一京助の歌碑
北海道/文化史跡・遺跡
萱野茂アイヌ資料館の敷地に入ってすぐの場所にありました。有名な国語学者の金田一京助がアイヌ語研究のた...by たかちゃんさん
- (1)富川駅 バス 35分
-
-
- 沙流川源流原始林
北海道/動物園・植物園
平取温泉への途中、沙流川沿いに国道を走り轟淵周辺で撮影しました。このあたりは川の岸辺がほとんどなく周...by たかちゃんさん
トドマツ,エゾマツを主として,ダケカンバを交えた本道における冷温帯上部の代表的原生林。 文化財 国指定天然記念物 国指定天然記念物 指定公園 国定公園 日高山脈襟裳国定公園 ...
- (1)JR石勝線占冠駅 バス 25分 17km 日高町営バスに乗車し、終点(日高町役場前)下車。片道560円 日高町役場前 タクシー 45分 37km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107)へ。 道の駅「樹海ロード日高」 車 45分 37km 道の駅から帯広方向へ国道274号線を走る。源流橋手前(日高寄り)から左手に曲がる展望園地への車道(砂利道)がある。 札幌駅バスターミナル バス 170分 130km 道南バス日高バスターミナル行きに乗車し、終点下車。片道2550円。1日1往復。 日高バスターミナル タクシー 45分 37km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107)へ。
-
- 硫黄山麓のエゾイソツツジ群落
北海道/動物園・植物園
硫黄山麓のエゾイソツツジ群落はすごくこんな所に生育しているのと感じました。地熱の熱さがこの不毛のよう...by まおじろうさん
つつじヶ原自然探勝路 硫黄山の山麓には、およそ100haもの広大なエゾイソツツジの群落が広がっています。硫黄成分のために酸性化したこの土地には、限られた植物しか生えることがで...
- (1)川湯温泉駅 バス 5分
-
-
-
- 旭ケ丘総合公園
北海道/公園・庭園
総合公園へは車で利用しましたが、駐車場が完備されており安心して利用できましたよ。散歩やジョギングにお...by うみさん
倶知安駅裏側の丘陵地にあり,パークゴルフ場,球場,テニスコートなどが整備され,冬期間は,スキー場として利用されている。(リフト1基) 【規模】面積:44ha
- (1)倶知安駅 徒歩 10分
-
-
- かなやま湖展望台
北海道/展望台・展望施設
案内板もない狭い砂利道を登って行くと展望台に着きます。展望台といっても車を数台停められる砂利のスペー...by たかちゃんさん
【料金】 無料
- (1)金山駅 車 5分
-
-
-
-
北海道の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、サケのふるさと千歳水族館、フラワーランドかみふらのです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、サケのふるさと千歳水族館、フラワーランドかみふらのです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はサケのふるさと千歳水族館、函館タクシー株式会社、フラワーランドかみふらのです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新