北海道の観光施設・名所巡り(47ページ目)
1381 - 1410件(全1,690件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 西興部森林公園
北海道/公園・庭園
だたの広場かと思いきや、有料施設もいくつかありました。 施設は古さが否めませんが、子供連れのご家族な...by みずちさん
ゴーカートコース、バッティングセンター、多目的広場、キャンプ施設、バーベキューハウス3棟、ログハウス、2棟。徒歩で数分の所に商店、コンビニ、日帰り入浴が可能なホテル森夢があ...
- (1)西興部バス停から徒歩 5分
-
-
- 弁慶の土俵跡
北海道/文化史跡・遺跡
特にまわりにこれといった施設はないんですが、ここから見える景色はサイコーでしたよ。ついでにいくのいい...by ダイスケさん
弁慶が義経をなぐさめるため、アイヌと相撲をした土俵跡。昔は弁慶が力足を踏んだ跡が、わらじばきの足跡としてあり、土俵のふちの高さが30センチもあったという。 この地域は、「...
- (1)寿都 バス 15分 15km ニセコバス寿都営業所→島牧行き 政泊下車 札幌市 車 180分 170km 国道5号線(小樽回り)札幌→小樽→余市→岩内→寿都 国道230号線(中山峠回り)札幌→中山峠(喜茂別)→ニセコ→蘭越→寿都
-
- ブナ原生林
北海道/動物園・植物園
沖縄や奄美のほかにも原生林ってあるんだなと思いました!北海道は本当に自然にあふれているところですよ!by ダイスケさん
広大な自然休養林でもあり、バードウォッチングにも最適である。 時期 6月中旬?10月中旬
- (1)黒松内駅 車 95分
-
- 曽我森林公園
北海道/公園・庭園
公園からは大きな山もながめることができるとても広い公園です!公園内も整備されていてすごくよかったです...by ダイスケさん
自然の樹木に囲まれた6.2ヘクタールの敷地内には多目的広場、遊歩道、マウンテンバイクやクロスカントリーのコースがあり、木々の間からは羊蹄山が眺望できます。
-
- 遊楽部公園
北海道/公園・庭園
アイスクリームを作る体験施設があります。休日になると子供連れが多くてにぎわっています。いいところです...by ダイスケさん
遊楽部川下流に作られた公園。多目的広場、パークゴルフ場、活性化施設等が整備されている。 パークゴルフ場は、18ホール。 【料金】310円 パークゴルフ場 【規模】面積:110,049...
- (1)八雲駅 車 10分
-
- カントリーパーク日本庭園
北海道/公園・庭園
名前のとおり庭園がとても素晴らしいゴルフ場になります!もちらんゴルフもとても楽しかったです。オススメ...by ダイスケさん
広さ約1万7千平方メートル。小川や滝池、散策路、東屋などが設けられている。 築庭年代2 平成12年
- (1)唐津バス停 徒歩 20分
-
-
- 苫東石油備蓄(株)
北海道/産業観光施設
めちゃくちゃ大きな石油備蓄基地である苫東石油備蓄。他にも石油備蓄基地があるようですが、ここが一番大き...by ダイスケさん
苫小牧東部開発地域の一角にあり、新千歳空港や苫小牧港など陸・海・空のどのルートでも至便な位置にあります。また、国家の財産である原油の貯蔵や管理・運営を通して、国民生活の安...
- (1)苫小牧駅 車 40分
-
-
- 阿弥陀如来像
北海道/史跡・名所巡り
生の阿弥陀如来像はここで初めてみました!とても迫力がある作りでしたね。とても勉強になりました。見る価...by ダイスケさん
本像は162.1センチメートルあり、ヒノキ材寄木造りで、京都市嵯峨清涼寺の釈迦如来立像の伝模作の仏像です。 文化財 都道府県指定重要文化財
- (1)有珠駅 徒歩 25分 自然公園前 徒歩 5分
-
- 牛舎川自然公園
北海道/公園・庭園
本当に多くの自然であふれている公園です。北海道ならではきれいな緑ですよ。子供とくれば大喜び間違いなし...by ダイスケさん
河川敷地を利用し自然の地形を生かした市民手づくりの公園。 【料金】 無料
- (1)稀府駅 徒歩 30分 南稀府 徒歩 20分
-
- 中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園
北海道/公園・庭園
とても狭くスリリングな鍾乳洞ですが無料で楽しめて自然の神秘に触れることが出来ます。 整備された方はす...by ロクナナさん
中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園は、北海道指定天然記念物「中頓別鍾乳洞」をはじめとした日本最北のカルスト地形を観察することができる公園です。5月から6月にかけてのあたり一面の芝...
- (1)中頓別市街地 10分
-
-
- 逆川公園
北海道/公園・庭園
川は一般的に「山側から海側に」流れますが、名前の通り「海側から山側に」流れる逆川。その周辺で整備された公園には町民が記念のために植えた桜の木が約600本あり、花見の時期を中...
- (1)函館 車 90分 66km
-
- 折居社跡
北海道/文化史跡・遺跡
ニシン漁の始祖として漁業家の信仰をあつめ、「姥神大神宮縁起」として伝えられる折居姥をまつっています。1774(安永3)年に元江差港入口から現在地に移され、現在の社殿は1836(天...
- (1)函館 車 90分 76km JR函館駅 バス 100分 76km 函館バス 鴎島入口バス停下車 鴎島入口バス停 徒歩 5分
-
-
- 花沢館跡
北海道/文化史跡・遺跡
上ノ国守護職蛎崎季繁の城館として築かれ、長禄元年(1457年)のコシャマインの攻撃にも屈しなかった道南12館の一つ。 時代 室町
- (1)「大留停留所」 バス 3分 「上ノ国病院前」 徒歩 5分
-
- 見出しの笠松
北海道/動物園・植物園
むかし、道中の目安にされていたところからこの名がある、樹齢130余年のアカマツ。笠状に枝を張っている。 植物 マツ 時期 通年
- (1)函館バス/新町バス停下車/徒歩2分
-
-
-
-
- 宮の森公園
北海道/公園・庭園
日本海を望む高台にある宮の森公園には、自然木を使ったアスレチック施設や東屋、森林浴を楽しめる遊歩道が整備されております。 また、公園内にはイタヤカエデの古木が茂り、桜が...
- (1)JR函館駅 車 90分 JR新函館北斗駅 車 60分
-
-
- 山海漁猟供養塔
北海道/文化史跡・遺跡
北海道最古の、獲物の鳥獣魚介への供養塔。1721年に建立。 【料金】 無料 【規模】高さ:120.0cm、幅:19.5cm
- (1)八雲駅 車 45分 八雲駅 バス 55分
-
- 北山神社円空彫像
北海道/史跡・名所巡り
北海道式といわれる形の典型である座像の観音像。道内に現存するものの代表的な一体。 【料金】 無料 【規模】高さ:50.5cm、幅:26cm
- (1)八雲駅 車 45分
-
- 木造地蔵菩薩立像
北海道/史跡・名所巡り
地蔵菩薩立像。木喰行道が作成した微笑仏と呼ばれる、檜材で作成された仏像。北海道を代表する大作。高さ206cm。 【料金】 無料 【規模】高さ:206cm
- (1)八雲駅 車 45分 八雲駅 バス 55分
-
-
-
- 露国軍鑑アレウト号遭難慰霊碑
北海道/文化史跡・遺跡
明治11年瀬棚沖にて遭難、保護されていたロシア軍艦アレウト号乗組員が帰国の際、再び遭難、12名の死者の霊を慰めるため建立された。
- (1)瀬棚市街地/徒歩/5分
-
-
-
-
-
- 弁天歴史公園
北海道/公園・庭園
石狩の歴史がどう築かれてきたかを知るとても貴重な施設です。先人たちの碑や、鮭の交易所だった「運上屋」...by たかちゃんさん
鮭漁で栄えてきた石狩のシンボルとしてとして、石狩医院跡に弁天歴史通りと一体的に作られた公園です。 園内には旧石狩医院の和室を再生した楽山居、かつてあった運上屋を再現し...
- (1)JR札幌駅 バス 60分 「中央バス札幌ターミナル」から「石狩行」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」 終点「石狩」 徒歩 1分 JR札幌駅 車 40分
-
北海道の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、フラワーランドかみふらの、サケのふるさと千歳水族館です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は函館タクシー株式会社、サケのふるさと千歳水族館、フラワーランドかみふらのです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はサケのふるさと千歳水族館、フラワーランドかみふらの、函館タクシー株式会社です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新