1. 観光ガイド
  2. 北海道の動物園・植物園
  3. 北海道の動物園・植物園(2ページ目)

北海道の動物園・植物園(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 60件(全290件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真2
    • yosshyさんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真1
    • かよたんさんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真1
    • 雪智さんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真1

    31 能取湖のサンゴ草群落

    北海道/動物園・植物園

    • 王道
    3.5 79件

    サンゴ草を見ようと事前調査の結果を基にコムケ湖〜シブノツナイ湖〜サロマ湖と行って見たけど見当たらず最...by 甘辛熊さん

    能取湖は、オホーツク海とつながる面積58万平方mの大きな塩水湖。湖畔は原生花の宝庫そのものだが、南岸・卯原内に3万8000平方mのサンゴソウ大群落が広がる。正式にはアッケ...

    1. (1)卯原内(バス停)/徒歩/5分
  • まっちゃんさんの中富良野町のラベンダーの投稿写真1
    • TOTIさんの中富良野町のラベンダーの投稿写真1
    • たかちゃんさんの中富良野町のラベンダーの投稿写真1
    • imoheiさんの中富良野町のラベンダーの投稿写真6

    32 中富良野町のラベンダー

    北海道/動物園・植物園

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 335件

    400円で往復リフトが乗れました。リフト乗り場のスタッフさん皆様親切に対応してくださいますので安心して...by 美瑛の丘さん

     開基90年記念事業の一環として、町民のアンケートにより町花に選定された「ラベンダー」。  6月下旬には早咲きの品種が色づき始め、7月になると町内各地のラベンダー畑では、一面...

    1. (1)JR中富良野駅 車 5分
  • にょろどんさんの上富良野町のラベンダーの投稿写真1
    • たかちゃんさんの上富良野町のラベンダーの投稿写真2
    • たかちゃんさんの上富良野町のラベンダーの投稿写真1
    • あきぼうさんの上富良野町のラベンダーの投稿写真2

    33 上富良野町のラベンダー

    北海道/動物園・植物園

    • カップル
    • シニア
    4.6 11件

    上富良野では各所に美しいラベンダーの花が植えられています。日の出公園ラベンダー園には、ラベンダー発祥...by あきぼうさん

    シソ科の緑木で、一面に咲いた紫の花は、じゅうたんを敷きつめた様な美しい景観となる。 植物 ラベンダー 時期 7月中旬?7月下旬

    1. (1)上富良野駅 徒歩 10分
  • yosshyさんの北大イチョウ並木の投稿写真1
    • まこさんの北大イチョウ並木の投稿写真1
    • yosshyさんの北大イチョウ並木の投稿写真3
    • yosshyさんの北大イチョウ並木の投稿写真2

    34 北大イチョウ並木

    北海道/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 761件

    北大金葉祭に行きました。ライトアップがきれいで、観光客や学生がたくさんいて、催し物もあって賑やかでし...by みずほちゃんさん

    北大構内で秋のみどころは、何といっても北13条入口のイチョウ並木。歯学部と薬学部の間を一直線に貫く道の両側に続く400mのイチョウ並木が実にすばらしい。芽吹きの5月下旬の...

  • せいさんのサギ沼原生花園の投稿写真1
    • たれれったさんのサギ沼原生花園の投稿写真1
    • マイBOOさんのサギ沼原生花園の投稿写真1
    • たかちゃんさんのサギ沼原生花園の投稿写真3

    35 サギ沼原生花園

    北海道/動物園・植物園

    3.6 5件

    サロマ湖を実際に見れて良かったのですが、とにかく駐車場がないよー(泣) と思いつつ、ドライブしていた...by マイBOOさん

    1. (1)湧別バスターミナルからバスで15分
  • まこさんのリシリヒナゲシの投稿写真1
    • とくちゃんさんのリシリヒナゲシの投稿写真1
    • ジャイ子さんのリシリヒナゲシの投稿写真1
    • リシリヒナゲシの写真1

    36 リシリヒナゲシ

    北海道/動物園・植物園

    5.0 5件

    利尻島特産のお花で、高山の岩場に咲いています。道端にはないので、目にする機会は少ないですが、うす黄色...by よこさん

    利尻山9合目付近の礫地に、高さ10cm?20cm程の黄色い花を咲かせます。日本に自生する唯一のケシ科ケシ属のヒナゲシです。環境省レッドデータの絶滅危惧IB類(EN)に指定されてい...

    1. (1)鴛泊港/徒歩/300分
  • マンゴーさんの北海道大学の投稿写真1
    • おむすびサンサンさんの北海道大学の投稿写真2
    • ゆうママさんの北海道大学の投稿写真1
    • myopiaさんの北海道大学の投稿写真5

    37 北海道大学

    北海道/歴史的建造物、動物園・植物園

    • 王道
    4.1 123件

    コロナで中断した時期もありましたが、この10年間で4回訪れました。毎回、訪ねているのですが、展示替えや...by 英さまさん

    いわずと知れた北海道大学ですが、広大なキャンパスの入り口にはカフェや土産物店を併設した立派な案内所もあり、観光客や地元の方にひらかれています。 有名なポプラ並木などだけで...

    1. (1)JR札幌駅北口より徒歩7分
  • yosshyさんのオホーツクとっかりセンターの投稿写真3
    • yosshyさんのオホーツクとっかりセンターの投稿写真5
    • yosshyさんのオホーツクとっかりセンターの投稿写真2
    • みなこさんのオホーツクとっかりセンターの投稿写真1

    38 オホーツクとっかりセンター

    北海道/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 218件

    オホーツクとっかりセンターは「アザラシランド」(大人入場料200円)「アザラシシーパラダイス」(同500円)の...by whalesさん

    ゴマフアザラシ等数十頭、アザラシだけを飼育、保護している国内では他に類のない施設。 フィーディングタイム(えさの時間)には、魚を食べる姿を解説を聞きながら間近で見ることが...

    1. (1)市街地 車 10分 オホーツク紋別空港 車 15分
  • びあんちゃんさんのニセコ第2有島だちょう牧場の投稿写真1
    • オレンジ大好きさんのニセコ第2有島だちょう牧場の投稿写真2
    • ぽんさんのニセコ第2有島だちょう牧場の投稿写真3
    • ぽんさんのニセコ第2有島だちょう牧場の投稿写真1

    39 ニセコ第2有島だちょう牧場

    北海道/動物園・植物園

    3.9 12件

    ダチョウ牧場にやって来ました! あまり観光地っぽい感じの場所ではありませんでしたが、近くに無人の餌箱...by そんせいさん

    羊蹄山やニセコの山をバックにのんびりと草を食む牛……とダチョウ?  少々ミスマッチな光景が広がっています。 ダチョウの餌(コーン)の無人販売がありますので、子供が喜びそう...

    1. (1)羊蹄国道から、道の駅ニセコビュープラザ角を道道66号入り1q先230号へ左折、3q先の道沿い。
  • じゃるさんのオホーツクシマリス公園の投稿写真1
    • オホーツクシマリス公園の写真1
    • オホーツクシマリス公園の写真2
    • オホーツクシマリス公園の写真3

    40 オホーツクシマリス公園

    北海道/動物園・植物園

    5.0 1件

    とても近い距離でリスと触れ合えます。リスは勝手に人の体に乗ったりしてきます。 とてもかわいいですが、...by じゃるさん

    かわいいシマリスと遊べる小さな庭園。 手からエサを食べてくれる人懐こい姿に癒されること間違いなしです。

    1. (1)石北本線呼人駅より3km
  • 下頓別のハルニレの写真1

    41 下頓別のハルニレ

    北海道/動物園・植物園

    4.2 4件

    開拓した方々のいろんな思いが詰まった大きな木です、歴史があるんですね。今までに大事にされて保護されて...by aiさん

    時期 積雪期以外。4月中旬?11月中旬

    1. (1)下頓別停留所 徒歩 5分
  • たかちゃんさんの矢沢の柏の投稿写真2
    • たかちゃんさんの矢沢の柏の投稿写真1

    42 矢沢の柏

    北海道/動物園・植物園

    4.5 2件

    平取から裏道の道道1026を通り新冠方面へ向かいました。じゃらんnetにあった新冠町緑丘のポイントを目...by たかちゃんさん

    1. (1)新冠駅からバスで30分
  • たかちゃんさんの沙流川源流原始林の投稿写真1

    43 沙流川源流原始林

    北海道/動物園・植物園

    4.3 3件

    平取温泉への途中、沙流川沿いに国道を走り轟淵周辺で撮影しました。このあたりは川の岸辺がほとんどなく周...by たかちゃんさん

    トドマツ,エゾマツを主として,ダケカンバを交えた本道における冷温帯上部の代表的原生林。 文化財 国指定天然記念物 国指定天然記念物 指定公園 国定公園 日高山脈襟裳国定公園 ...

    1. (1)JR石勝線占冠駅 バス 25分 17km 日高町営バスに乗車し、終点(日高町役場前)下車。片道560円 日高町役場前 タクシー 45分 37km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107)へ。 道の駅「樹海ロード日高」 車 45分 37km 道の駅から帯広方向へ国道274号線を走る。源流橋手前(日高寄り)から左手に曲がる展望園地への車道(砂利道)がある。 札幌駅バスターミナル バス 170分 130km 道南バス日高バスターミナル行きに乗車し、終点下車。片道2550円。1日1往復。 日高バスターミナル タクシー 45分 37km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107)へ。
  • 連理の木「縁桂」の写真1

    44 連理の木「縁桂」

    北海道/動物園・植物園

    4.6 3件

    山道をけっこう歩きます。 家で行ったときはクマよけのスプレーと熊すずをもっていきました。 人気のない...by たけゆーまさん

    樹令500年の桂の奇木。 縁桂は、隣り合う2本の桂の木が結合してできた巨大樹で、古くから縁結びの神が宿る「縁結びの木」として地元で大切にされています。  森林公園駐車場から...

    1. (1)JR函館駅から 車 90分 駐車場から 徒歩 30分 JR新函館北斗駅 車 60分 駐車場 徒歩 30分
  • ヤスさんのメグマ沼自然公園の投稿写真3
    • ヤスさんのメグマ沼自然公園の投稿写真2
    • ヤスさんのメグマ沼自然公園の投稿写真1
    • ヒロシさんのメグマ沼自然公園の投稿写真1

    45 メグマ沼自然公園

    北海道/動物園・植物園

    4.2 9件

    一人旅で行きました。空港から10分位で、飛行機の出発まで時間があったので行ってみました。自分以外誰もい...by ヒロシさん

    数多くの原生花を観賞する散策路、展望施設などが整備されている。 時期 6月?7月

    1. (1)稚内駅 バス 40分
  • たかちゃんさんの黄金水松の投稿写真3
    • たかちゃんさんの黄金水松の投稿写真2
    • u-minさんの黄金水松の投稿写真1
    • たかちゃんさんの黄金水松の投稿写真1

    46 黄金水松

    北海道/動物園・植物園

    4.0 4件

    天然記念物に指定されている、アイヌのひとたちが崇拝した木です。樹高21m、数千年前から根を生やし続けて...by u-minさん

    樹齢1,700年以上のイチイの木。高さ22m、周囲6.2m。古くからご神木として崇められ、白蛇伝説がある。冬期間は降雪のため見ることができない。北海道の草木として初めての北海道天然...

    1. (1)芦別駅 車 20分
  • まおじろうさんの硫黄山麓のエゾイソツツジ群落の投稿写真2
    • サチタスさんの硫黄山麓のエゾイソツツジ群落の投稿写真1
    • まおじろうさんの硫黄山麓のエゾイソツツジ群落の投稿写真3
    • まおじろうさんの硫黄山麓のエゾイソツツジ群落の投稿写真1

    47 硫黄山麓のエゾイソツツジ群落

    北海道/動物園・植物園

    4.3 3件

    硫黄山麓のエゾイソツツジ群落はすごくこんな所に生育しているのと感じました。地熱の熱さがこの不毛のよう...by まおじろうさん

    つつじヶ原自然探勝路 硫黄山の山麓には、およそ100haもの広大なエゾイソツツジの群落が広がっています。硫黄成分のために酸性化したこの土地には、限られた植物しか生えることがで...

    1. (1)川湯温泉駅 バス 5分

    48 八木の屋敷林

    北海道/動物園・植物園

    4.0 3件

    矢沢の柏の木を眺めた後で、サラブレッド銀座通りを下り、新冠市街の方へ向かいながらポイントの新冠町高江...by たかちゃんさん

    1. (1)新冠駅からバスで10分
  • マイBOOさんの十勝岳連峰の高山植物群落の投稿写真1

    49 十勝岳連峰の高山植物群落

    北海道/動物園・植物園

    4.2 5件

    ほぼ下山して、ようやく植物が見られるようになりました。 十勝岳自体は、活火山の山のせいか、あまり植物...by マイBOOさん

    植物 高山植物 時期 7月

    1. (1)美瑛駅 バス 60分
  • 安心な僕らは旅に出ようぜさんの阿野呂一本木の投稿写真1
    • 安心な僕らは旅に出ようぜさんの阿野呂一本木の投稿写真2
    • 安心な僕らは旅に出ようぜさんの阿野呂一本木の投稿写真1
    • sklfhさんの阿野呂一本木の投稿写真1

    50 阿野呂一本木

    北海道/動物園・植物園

    5.0 2件

    栗山町の長年守られてきている木とのことです。車から見ましたが、一見普通の木です。しかし、記念碑のよう...by ポケモンのドン・ファンさん

    夕張川とアノロ川に挟まれ、かつては水害の常襲地だった阿野呂原野に立つ樹齢300年を超えるニレの大木。1898年の大洪水で流された人が、木にすがりつき助かったことが語り継がれてい...

    1. (1)JR栗山駅 車 15分 ※駐車場はありません
  • u-minさんの春国岱のアカエゾマツ天然林の投稿写真1
    • マイBOOさんの春国岱のアカエゾマツ天然林の投稿写真1
    • 春国岱のアカエゾマツ天然林の写真1

    51 春国岱のアカエゾマツ天然林

    北海道/動物園・植物園

    4.5 2件

    春国岱のアカエゾマツコースの先端まで到着しました。 アカエゾマツが、生い茂っていましたが、少しずつ立...by マイBOOさん

    春国岳の自然観察、散策路アカエゾマツのコースは、自然林アカエゾマツの壮絶な一生を見ることが出来ます。 植物 マツ 時期 通年

    1. (1)根室駅 バス 25分
  • オレオさんの幌見峠ラベンダー園の投稿写真5
    • オレオさんの幌見峠ラベンダー園の投稿写真4
    • オレオさんの幌見峠ラベンダー園の投稿写真3
    • オレオさんの幌見峠ラベンダー園の投稿写真2

    52 幌見峠ラベンダー園

    北海道/動物園・植物園

    5.0 1件

    毎年 時期を逃してしまって見に行けてませんでした。 今年はなんとか・・・。 平日でしたがやや混みでし...by オレオさん

    約7000株のラベンダーが鮮やかな紫のじゅうたんとなり、その向こうには札幌の町並みが一望出来ます。

    1. (1)地下鉄円山公園駅から車で10分
    2. (2)ばんけいバス 幌見峠入口バス停から徒歩約20分(札幌市営地下鉄「真駒内駅」、「円山公園駅」、又は「発寒南駅」より発着)
  • さやだらさんの阿寒湖のマリモの投稿写真2
    • さやだらさんの阿寒湖のマリモの投稿写真1
    • ふみふみさんの阿寒湖のマリモの投稿写真1
    • ままぱんださんの阿寒湖のマリモの投稿写真2

    53 阿寒湖のマリモ

    北海道/動物園・植物園

    • 王道
    • 友達
    4.1 97件

     阿寒湖の神秘マリモですが、目の前の湖面にぷかぷか浮かんでいるわけではありません。  阿寒湖のマリモ...by yosshyさん

    阿寒湖にはたくさんのマリモが生息している。主に北岸のチュウルイ湾とキネタンベ湾に生息し、鮮やかな緑色、ビロード状の美しい球形をしている。直径は小さなもので2cm、大きいも...

    1. (1)釧路駅 バス 130分
  • あやめヶ原のヒオウギアヤメ群落の写真1
    • あやめヶ原のヒオウギアヤメ群落の写真2

    54 あやめヶ原のヒオウギアヤメ群落

    北海道/動物園・植物園

    4.3 3件

    厚岸から国道を外れ、湖を渡り道道を進むと到着します。駐車場から展望台まで、相当距離がありますが、途中...by マサシさん

    チンベの鼻と呼ばれる岬に100haに及ぶヒオウギアヤメの大群落が見られる。数にして約30万株。放牧された馬が、根茎に毒を持つアヤメを食べ残した結果、こうした大群落ができた...

    1. (1)厚岸駅 バス 40分

    55 ホップ

    北海道/動物園・植物園

    4.0 3件

    町内に、サッポロビール契約の畑があります。ホップって見慣れないので、畑も珍しいですよね?日の出公園に...by アカリさん

    ビールのにがみの原料で、北海道唯一の栽培地である。 時期 8月上旬?8月下旬

    1. (1)上富良野駅 車 10分
  • lightさんの深山峠のラベンダーの投稿写真2
    • lightさんの深山峠のラベンダーの投稿写真1
    • かばおくんさんの深山峠のラベンダーの投稿写真1

    56 深山峠のラベンダー

    北海道/動物園・植物園

    4.2 10件

    富良野と美瑛を結ぶ国道沿い、深山峠付近にあるラベンダー畑です。車で走行しながらも見られるラベンダー畑...by にょろどんさん

    ラベンダーのまち上富良野と美瑛町との境界の峠、深山峠にはラベンダーオーナー園が広がる。売店も立ち並び、施設も充実している。また、十勝岳と丘陵地帯を一望する景観は最高。7月...

    1. (1)上富良野駅 バス 10分
  • チーチャンさんのじゃがいもの投稿写真2
    • チーチャンさんのじゃがいもの投稿写真3
    • チーチャンさんのじゃがいもの投稿写真1
    • じゃがいもの写真1

    57 じゃがいも

    北海道/動物園・植物園

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    4.2 29件

    北海道は何回も行っていますが、ジャガイモの花が満開の時期は初めてでした。 広大なジャガイモ畑に白や紫...by チーチャンさん

    「より美味しく安全で栄養価の高い農作物を育てるためには良い土地が必要」と、町ぐるみで「ゆう水」を使った土づくりが進められています。ゆう水は、様々な有機物の発酵と熟成を促進...

  • イワオヌプリの紅葉の写真1

    58 イワオヌプリの紅葉

    北海道/動物園・植物園

    4.0 3件

    写真撮影しにくる方が多かったですよ。紅葉の季節ではないですが、紅葉が緑色で爽やかできれいな風景でした...by うみさん

    もみじ・カエデ・ダケカンバなどが紅葉し赤・黄・緑に彩られた見事なコントラストを見せる。向かい側にはアンヌプリがそびえ、紅葉に挟まれた気分でまさに絶景。近くには五色温泉郷も...

    1. (1)倶知安駅 車 30分

    59 羊蹄山の高山植物帯

    北海道/動物園・植物園

    4.3 3件

    かなり空気がよくて、ウォーキングしていると心が洗われるような気持ちになりました。素晴らしい時間を過ご...by うみさん

    羊蹄山の頂上付近にある高山植物帯。羊蹄山はどこから眺めても円錐形で富士山のように裾野を大きく広げているので、北海道の秀峰“蝦夷富士”と呼ばれている。山麓にはカラマツやトド...

    1. (1)ニセコ バス 20分 ニセコ本通 バス 10分 京極 車 8分 倶知安 バス 10分 喜茂別 車 7分
  • sklfhさんの赤いひまわりの投稿写真1

    60 赤いひまわり

    北海道/動物園・植物園

    4.0 1件

    鹿公園はキャンプができるので、行ってみたところ、ちょうど赤いひまわりが咲いていました。 ひまわりと思...by まうちゃんさん

    1. (1)追分駅から徒歩で7分(鹿公園)
    2. (2)追分駅から徒歩で10分(追分公民館横群生地)

最新の高評価クチコミ(北海道周辺の動物園・植物園)

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    野あそびベース フリルフスリフの写真1

    野あそびベース フリルフスリフ

    北海道/ラフティング、カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 245件

    当日、急遽サップに変更して頂いて 3歳の子どももパパと二人乗りでとても楽しめました! 写真...by sharuさん

  • ネット予約OK
    Ezo Nature ACTの写真1

    Ezo Nature ACT

    北海道/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、沢下り(キャニオニング)、スノーシュー・スノートレッキング、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 118件

    家族3人(私、妻、中2の娘)で参加させて頂きました。サップは初めてだったなので、立つまでは無...by なんなんさん

  • ネット予約OK
    ネイチャーラインの写真1

    ネイチャーライン

    北海道/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 91件

    人生初ラフティングでした。スタッフさんたち優しくて盛り上げ上手で、あいのりしたファミリーも...by えりさん

  • ネット予約OK
    Raft&Crew Outdoor Company.(ラフトアンドクルー)の写真1

    Raft&Crew Outdoor Company.(ラフトアンドクルー)

    北海道/ラフティング、わかさぎ釣り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 137件

    子供2人と家族四人で参加しました。 ガイドさんもお話がとても楽しく、午後のラフティングもや...by halさん

北海道の動物園・植物園に関するよくある質問

  • 北海道の動物園・植物園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 北海道の動物園・植物園で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,839件

    朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほ...by 波平さん

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    北海道/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,926件

    テレビで紹介されたソフトクリームを食べてみました。値段も安くとても美味しく観光中に2日続け...by シンシンさん

  • えぞももんがさんのラッキーピエロ 函館駅前店の投稿写真1

    ラッキーピエロ 函館駅前店

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 111件

    1番人気のセットにチーズバーガーを頼みましたが、ハンバーガーが大きいので1つで十分でした。...by 踊るうさぎさん

  • みなちゃんさんのとみたメロンハウスの投稿写真1

    とみたメロンハウス

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 157件

    ファームとみたのついでに行きました。メロンソフトとシェイクをいただきました。次の日に登別の...by やまさん

(C) Recruit Co., Ltd.