東北のその他(9ページ目)
241 - 270件(全648件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 野口英世青春館
福島/その他名所
元々は野口英世が幼少期怪我の手当てを受けた病院です。その建物が1Fがカフェ、2Fが資料館として今もなお利...by 7DICEさん
医聖・野口英世が書生時代を過ごし、医学の基礎を学んだ、かつての会陽医院の2階を利用し、氏の生涯や功績を紹介している。直筆の書簡や、使い古された木イス、数々の書物など、貴重...
- (1)JR只見線七日町駅より東へ徒歩15分
-
-
- あゆのつり橋
福島/その他名所
最高の紅葉に川のせせらぎとおすすめ観光スポットです。駐車場も無料で利用でき矢祭駅の目の前と立地も抜群...by ぱあちゃんさん
あゆのつり橋からの眺めは最高。矢祭山公園の春のツツジに、秋の紅葉を楽しむことができる。対岸には、夢想滝、夢想滝不動尊、桧山ハイキングコースがある。 【料金】 無料
- (1)JR水郡線矢祭山駅 徒歩 3分
-
-
- 亀磨神社
岩手/その他名所
座敷童伝説でも有名な宿泊施設、今回は時間がなかったので見学のみで訪問しました。 数年前に焼失してしま...by なべきちさん
当地の座敷わらしは、南北朝時代に6歳で亡くなった亀麿(かめまろ)が正体と伝えられています。亀麿神社は、その「座敷わらし」を祀る神社です。 平成21年10月、大火災があった緑風...
- (1)金田一温泉駅 バス 5分 二戸駅 バス 20分 二戸駅 車 15分 一戸IC 車 15分
-
-
- 日本一の芋煮会フェスティバル
山形/その他名所
- 王道
いつもなら、「このクソ暑いのになんでたかが芋煮ごときに何時間も並ばなあかんねん」とよっぽどのことでな...by imoheiさん
毎年9月の第1日曜日に行われる山形の初秋の風物詩、日本一の芋煮会フェスティバル。これは、平成元年に始めたイベントで、直径6m、重さ3tの大鍋に、里芋、牛肉、コンニャク、ネ...
- (1)JR各線山形駅よりシャトルバス15分、または県庁駐車場よりシャトルバス10分
-
-
- 中津川渓谷
福島/その他名所
- 王道
中津川渓谷レストハウスの横から遊歩道が始まります 距離は長くないのですが坂が続きます渓谷に降りる最後...by しろりんさん
吾妻山を流れて秋元湖に注ぐ、中津川の上流に展開している渓谷。季節では、特に秋の紅葉シーズンのコントラストが美しい。自然が造り出した美しい景観が思う存分楽しめる。夏も涼しく...
- (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、R459経由、磐梯高原方面へ45分
-
-
- 山車展示館
青森/その他名所
- 王道
弘前城の博物館が揃ってるゾーンにある建物の1つ。自分山車には余り興味なく、訪問前はスルーするか悩んだ...by ああああさん
弘前の山車は1682年4代藩主津軽信政公の時代、弘前八幡宮祭礼の神輿の露払いとして運行した。1994年に開館した山車展示館では、京都や江戸文化の影響を受けた人形を中心に、...
- (1)JR奥羽本線弘前駅より弘南バス市役所方面行15分、市役所前公園入口よりすぐ
-
-
- 津波到達点
岩手/その他名所
2階部分までなくなってしまった『たろう観光ホテル』が震災遺構として残っています。 お手洗いや駐車場も...by マイBOOさん
田老地区、田老漁協の背後の岩壁には過去に起こった津波の高さを示すプレートが設置されています。 (明治29年の明治三陸大津波の最大波高15メートル、昭和8年の昭和三陸大津波の最...
- (1)田老駅 徒歩 15分
-
-
- 青森市男女共同参画プラザ
青森/その他名所
久しぶりに訪問したら施設の中はすっかり市役所に変わっていました。 観光客にとっては残念な気もします...by なべきちさん
アウガの5階〜6階にあり、男女共同参画社会の拠点として気軽に立ち寄れる、憩いとゆとりのある空間だ。5階の情報ステーションでは行政や男女共同参画、市民活動など様々な情報を提...
- (1)JR奥羽本線青森駅より徒歩2分
-
-
- 双観山
宮城/その他名所
双観山は松島海岸の少し南側にある岬の小山です。右手を上がった展望台からは、松島沖から塩釜湾が大きく見...by あきぼうさん
松島湾と塩釜湾を見渡せる好眺望地。 駐車場 普通車30台 外国語対応 外国語パンフ有
- (1)仙石線松島海岸駅 徒歩 20分 三陸自動車道松島海岸IC 車 20分
-
-
-
-
- 川原毛地蔵
秋田/その他名所
川原毛地獄側から山道を下ってきて到着。大きなお地蔵様です。川原毛大湯滝へ向かう途中の休憩方々、お参り...by のりゆきさん
湯沢市高松にある川原毛地獄は、恐山、立山と並ぶ日本三大霊地といわれ、そこに建てられている地蔵菩薩。地上から地蔵の頭部までほぼ9mにのぼるこの地蔵は硫黄鉱山で亡くなった方を供...
- (1)最寄り駐車場まで 東北中央自動車道「須川IC」から車で45分 最寄り駐車場から 川原毛地獄を徒歩約20分
-
-
- お殿水
秋田/その他名所
白神山地の湧水です.津軽の殿様が江戸参勤の際に,清水を飲んだところ「甘露、甘露」と賞めたことから「お...by ponちゃんさん
白神山地に源を発する秘境の湧水がのどを潤してくれます。施設内の食堂では各種定食、麺類を提供します。 営業 09:00〜17:00 ラストオーダー16:00 休業:12月31日〜1月2日 料金/...
- (1)岩館駅 車 5分
-
-
- おにくやさん
宮城/その他名所
しばらくお休みされていたのですが、先日なんと開店していて大感激でした。 久しぶりに購入できて何よりで...by コパンさん
開店以来変わらない値段とおいしさの『ぽてとコロッケ』は、店主の実家で栽培したジャガイモを使った1日800個も売れる超人気商品。サクサクの衣とふんわりした具が絶妙。他に『串...
- (1)東北新幹線仙台駅より東へタクシー20分
-
-
- 奥入瀬グリーンホテル
青森/その他名所
昼間はアクィブに動かれるならオススメします。 お風呂は良かっですし、お部屋も長く滞在したせいか気遣っ...by ナカニシさん
内湯、露天風呂ともに天然温泉100%かけ流しの湯。
- (1)青森駅よりJR十和田行バスを利用、焼山温泉郷下車徒歩5分
-
- 金ケ崎要害歴史館
岩手/その他名所
あまり時間がなかったのでじっくり見ることができなかったのですが、初めて仙台藩独自の要害の役割、歴史な...by キヨさん
城内諏訪小路重要伝統的建造物群保存地区内にある歴史館。仙台藩21要害の一つである「金ケ崎要害」に関する資料や、町の文化財及び歴史について紹介する施設です。 【料金】 大人: 2...
- (1)JR金ケ崎駅 徒歩 15分 岩手県交通下城バス停 徒歩 5分 北上金ケ崎IC 車 10分 水沢IC 車 5分
-
-
- ホテル いづみや
福島/その他名所
ふっこう割というものを利用して宿泊しました 温泉がとても丁度よく肌もすべすべになりました お部屋も清...by hoshi19550723さん
JR常磐線湯本駅から徒歩3分という好立地。24時間かけ流しの温泉は硫黄の香りが漂い、心と体を癒してくれそう。
- (1)JR常磐線湯本駅下車、徒歩3分
-
-
- メヒコマリンタワー店
福島/その他名所
- 王道
以前はのラミンゴ館はたまに味にムラがあるように思えました。現在はフラミンゴ館も味は改善されてると思い...by クロにゃんさん
各店によりモンキー館やフラミンゴ館などがあり、それぞれの名前にちなんだ動物を見ながら食事ができるというレストラン。色々なメニューの中でも、特にカニピラフがおいしい。身がた...
- (1)常磐道いわき湯本ICよりR6、県道鹿島街道、R26経由、小名浜方面へ30分
-
-
- 栄春堂 将棋の館
山形/その他名所
左馬(縁起がいい)に名字を入れてもらい家まで送ってもらうことと, 大きい駒に自分の好きな言葉(名字...by うっち〜さん
将棋の駒生産量日本一の天童市。江戸時代に武士の内職として発展。ここでは手軽に遊べる駒から、プロ御用達の高価な駒まで製造。館内には古品コレクションの展示や自分で作る体験コー...
- (1)山形新幹線天童駅より舞鶴公園方面へ徒歩15分
-
-
- 東京電力廃炉資料館
福島/その他名所
- シニア
富岡駅より徒歩で訪問。建物がアトラクション風の建物ですが、これは廃炉資料館の前に建物をそのまま使って...by ああああさん
旧東京電力福島第二原子力発電所エネルギー館。平成30年11月30日に東京電力廃炉資料館としてリニューアルされた。東日本大震災によって引き起こされた原子力事故の事実と廃炉事...
- (1)JR常磐線富岡駅より西へタクシー5分、R6沿い富岡警察署向い
- (2)JR常磐線富岡駅より徒歩15分
-
-
- 久慈海岸・つりがね洞
岩手/その他名所
小袖海岸に向かう途中、海沿いの曲がりくねった細い道路に面して立つ奇岩です。トンネルを抜けてすぐに現れ...by あきぼうさん
北部陸中海岸の代表的な景勝地で、日本最古の地層を有する断崖と岩礁が続く海岸。大小さまざまの小島が浮かぶなかでも、ひときわ目をひく「つりがね洞」は、大きなほら穴があり、その...
- (1)久慈駅 車 10分
-
-
- 上の橋擬宝珠
岩手/その他名所
うん〜擬宝珠てなんだ? そもそも私には普通に読めない。結構いろんなところで目にする。橋やお寺廻縁の高欄...by zinさん
上の橋は、慶長14年(1609)に第27代藩主南部利直(なんぶとしなお)が、 盛岡城築城時に中津川に架けました。擬宝珠(ぎぼうしゅ・ぎぼし)を取り付けたのは、 1336年(延元元年)後...
- (1)盛岡駅 バス 15分 上の橋下車 徒歩すぐ
-
-
- 汗蒸幕のゆ
宮城/その他名所
かま風呂のような蒸し風呂(汗蒸幕)に加え、フィンランド式サウナや韓国式の黄土サウナ。水風呂も深く冷た...by kiyochanさん
韓国で600年以上の歴史を持つ、石をドーム状に積み上げた本格的な韓国式サウナ「汗蒸幕」が体験できる。そのほか、2種類の各種サウナと4種の浴槽も揃い、いろいろな楽しみ方がで...
- (1)JR仙台駅、地下鉄泉中央駅より宮城交通バス10分バイパス入口又は野蔵団地入口徒歩3分
-
-
- やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)
山形/その他名所
この学校の卒業生なので期待して見に行きました。確かに面影はありました。管理の面等が難しいと思います...by あさひさん
山形県で初めての鉄筋コンクリート造の学校建築として1927年(昭和2年)に建てられ、2004年まで山形市立第一小学校の校舎として利用されていた。 また、全国産業博覧会の会場として...
- (1)山形駅 徒歩 15分 山形駅 バス 5分 ベニちゃんバス「本町」下車 徒歩3分
-
-
- 明治百年通り
秋田/その他名所
小坂鉄道レールパークの駐車場から県道2号線を渡ると明治百年通りです。約500m続く通り沿いにはかつての小...by ニイチャンさん
アカシアが立ち並ぶ通りで,長さは約300m。環境省選定「かおり風景100選」や国土交通省「美しいまちなみ大賞」にも選ばれている。康楽館のぼりをはじめ、まるで明治時代にタイムスリ...
- (1)十和田南駅 バス 25分 康楽館前下車 徒歩 1分 小坂IC 車 3分
-
-
- オガール紫波
岩手/その他名所
綺麗な施設です。周囲も自然豊かです。あと、オガールの中にホテルがありますが、そこの宿泊客じゃなくて...by 青と緑さん
盛岡から電車で20分、紫波中央駅から5分、田園広がる風景の中に公民連携で暮らしのすべてをサポートする複合多機能施設「オガール紫波」が誕生した。空間には「街」が展開され、役場...
- (1)東北自動車道 紫波IC下車 県道紫波川井線 紫波中央駅方面へ10分
- (2)新幹線: 東京駅(159分)、仙台駅(44分)、新青森駅(61分)乗車 「盛岡駅」下車、東北本線(上り・21分)で「波中央駅」下車 徒歩2分
-
-
- 洗心峡
山形/特殊地形
白銀の滝から銀山川に沿った散策道は穴場、冬の時期は雪で閉鎖されるので初夏から秋が歩き頃。温泉街観光す...by トシローさん
銀山温泉の近く。峡谷美を誇り銀の廃坑がある。 【規模】延長1km
- (1)JR大石田駅 銀山線 バス 40分 終点下車 徒歩 15分
-
-
- おおくまふれあいセンター
宮城/その他名所
苺のシーズンなので、安くて美味しい苺を売ってるスーパーを探してました。 たまたま見つけて入ってみたら...by ゆりっぺさん
生産者が直接持ち込む地場産品を販売している。市価の8割と安くて新鮮、生産者の名前入りなので安心だ。野菜や豆、生花のほかにもかき餅や梅干、味噌、漬け物、菓子などの加工品も種...
- (1)JR常磐線逢隈駅より徒歩10分
-
-
- 滝見館
山形/その他名所
銀山川沿い両岸の温泉街を抜けて滝見館まで来ると旅館は途切れ、その先は白銀公園となり洗心峡に続く遊歩道...by トシローさん
大自然を一望できる絶景露天風呂が自慢。レトロ浪漫の雰囲気が感じられる落ち着いた造りの館内。休憩料金には入浴料、そばセットが含まれる。
- (1)山形新幹線大石田駅下車後、町営バスにて約20分
-
-
- 穴ゆっこ
岩手/その他名所
湯田温泉には、駅前にある温泉や砂風呂など、種類が豊富です。ここは洞窟風呂になっており、名前の通り穴で...by しんばさん
浴室の中に洞窟を模した風呂があるユニークな温泉。この温泉がある地区は、その昔多くの鉱山があった土地柄。その坑道をイメージしたのが「洞窟風呂」だ。こぢんまりとしてほの暗い中...
- (1)秋田道湯田ICよりR107経由、錦秋湖方面へ15分
-
-
- カメイ美術館
宮城/その他名所
こんなに間近で蝶を見たのは初めてで、感動しました。 虫や昆虫が苦手な方だったので、大丈夫かなと思いま...by meさん
約4千種、1万4千匹もの蝶の標本は、世界一小さな蝶から世界一大きな蝶まで、また、ここでしか見られない蝶などが多数。色とりどりの蝶の美しさを観賞しよう。また、年4回ほどこけ...
- (1)東北新幹線仙台駅西口より河原町方面へ徒歩10分
-