北陸のその他名所
1 - 30件(全146件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 JR金沢駅
石川/その他名所
- 王道
40何年ぶりに金沢駅に来ましたー。すごい!カッコ良い! 着物の男女がお洒落に踊ってた。残念ながらすぐに...by たまさん
石川県の県庁所在地・金沢市の代表駅。
-
-
2 立山黒部アルペンルート【富山県側】
富山/その他名所
- 王道
- 子連れ
群馬に住んでいる私は、長野から入山した方が近いが、ここ数年はわざわざ富山まで行って、富山ー室堂を往復...by きくりんさん
富山市から長野県信濃大町まで続く道のりは「立山黒部アルペンルート」と呼ばれ、雄大な山々の大パノラマを楽しめる国際的な山岳観光ルートとなっている。立山駅からは、立山ケーブル...
- (1)北陸道立山ICより県道3、県道6経由、立山方面へ立山駅まで40分
-
-
3 三方五湖レインボーライン
福井/その他名所
- 王道
強烈な黄砂が襲来したタイミングで行ったためおぼろにかすんで残念でしたが山頂テラスから日本海、三方五湖...by ケロちゃんさん
- (1)舞鶴若狭自動車道 若狭三方ICから車で20分
-
-
4 高岡大仏
富山/その他名所
- 王道
車で訪れました 駐車場は一方通行路に面しているので要注意です 歩いて観光している人も多いようです 境...by しろりんさん
日本3大仏に数えられる。総高15.85m、坐像の高さ7.43mの青銅製の大仏。昭和8年建立。伝統産業高岡銅器の粋を集め、30年の歳月をかけて完成した。また境内に文化年間作の時鐘があり、...
- (1)あいの風とやま鉄道 高岡駅 徒歩 10分 能越自動車道高岡IC 車 10分
-
-
5 世界一長いベンチ
石川/その他名所
- 王道
桜貝に惹かれて訪れました。ベンチ改修工事中と事前に情報は得ていましたが、見事にベンチは取り払われ工事...by イトウさん
増穂浦海岸にある、全長460.9メートルのとても長いベンチ。 「日本海に沈む夕日を見てほしい」そんな地元住民の思いを受けて、1987(昭和62)年に延べ830人のボランティアの手で組...
- (1)羽咋駅 バス 50分 富来町バスターミナル 徒歩 5分 のと里山海道 西山IC 車 20分
-
-
6 にし茶屋街
石川/その他名所
- 王道
コンパクトではあるものの、出格子の建物が並び、江戸時代の面影を色濃く残した歴史ある茶屋街です。美味し...by ひらりさん
- (1)金沢駅からバスで15分(北陸鉄道バス) 広小路下車から徒歩で3分
- (2)兼六園から徒歩で30分
-
-
7 池田屋安兵衛商店
富山/その他名所
- 王道
風情のある素敵な日本家屋の玄関を入ると、店員さんが優しく出迎えてくれます.日本の薬の歴史を実演付きで...by junkoさん
富山県有数の老舗薬種商の薬屋。万能薬とも言われる『越中反魂丹』が有名で、全国に富山の薬を広めるきっかけとなった。昔ながらの風格を残す店内では多くの和漢薬をはじめ、『野草茶...
- (1)市電西町駅より東へ徒歩5分
-
-
8 氷見漁港
富山/その他名所
- 王道
レンタルサイクルを利用して訪問したが、田舎でゆっくり過ごせて良かった。人もみなさん親切だったのでまた...by siskakisさん
富山湾随一の水揚げを誇る氷見漁港。日本でも有数の好漁場より四季を通じてたくさんの魚が水揚げされる。市場では朝6時からせりが始まり、2階からの見学が可能。(多人数の場合は事...
- (1)JR氷見駅 徒歩 16分 1.3km 能越自動車道氷見IC 車 10分 3.3km
-
-
9 魯山人寓居跡いろは草庵
石川/その他名所
- 王道
誰もいない一番に入場しました。 ゆっくり魯山人の健太氏年譜を見ることができました。 加賀棒茶と落雁の...by ゆゆちゃんさん
大正4年、北大路魯山人は山代温泉を訪れ、旅館などの刻字看板を制作、初めて作陶を体験。 北陸の美味に触れて偉大な陶芸家・美食家としての第一歩を踏み出した。 「いろは草庵」は...
- (1)北陸自動車道加賀IC 車で12分 7.9km 「いろは草庵・総湯」駐車場から0.06Km 加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線「山代温泉」バス停降車0.4Km
-
-
10 アリス館志賀
石川/その他名所
連休中でしたのでとても混んでいて、しばらく待ってから誘導されて駐車できました。子どもたちが興味関心を...by サビ猫さん
志賀原子力発電所に隣接し、童話「不思議の国のアリス」のキャラクターを用いて、原子力の必要性や安全性について楽しく学べる参加体験型の施設となっている。また、周辺は芝生広場と...
- (1)能登有料道路西山ICよりR249経由、富来輪島方面へ20分
-
-
11 穴の谷の霊水
富山/その他名所
- 王道
霊場の奥に冷水を汲むことができる場所がありました。大きな容器に水を汲むのは有料のようですが、2L くら...by 坊ちゃんさん
北アルプスの剱岳に抱かれた山間に湧く水。寝たきりの女性がこの水を飲み、歩けるようになったという話から、万病に効くとの評判が広まった。真偽のほどはともかく、4年間腐らないと...
- (1)富山地方鉄道本線上市駅 タクシー 10分
-
-
12 扇状地湧水公苑
富山/その他名所
この辺りは黒部川の扇状地なので、至る所に湧水がありますが、ここもその一つです。小さな噴水もありました...by ねこちゃんさん
日本有数の黒部川扇状地湧水群を持つ入善町。環境庁が名水百選に指定した、この清らかな水と親しめる空間が扇状地湧水公苑だ。整然と並ぶモニュメントが古代ギリシャの神殿を思わせる...
- (1)JR北陸本線西入善駅より徒歩20分
-
-
13 言奈地蔵
福井/その他名所
木の芽峠は当時の面影のある歴史ある峠で、言奈地蔵は風情のある茅葺屋根が美しく、自然も美しかったです。by おいおいさん
ご本尊は石仏で弘法大師の作といわれ、今も多くの参拝者が訪れている。むかし権六という馬子が旅人をを殺したそばで地蔵が見ていたので《地蔵いうなよ》と言った。《地蔵は言わぬが我...
- (1)北陸自動車道今庄IC 車 30分
-
14 鶴仙渓川床
石川/その他名所
- 王道
川が綺麗で、歩くだけでも楽しめます。写真を沢山撮りました。どの景色も良かったです。水の音も心地良かっ...by ななさん
あやとりはしの近く、鶴仙渓遊歩道沿いの人気スポット「川床」。山中出身の料理家、道場六三郎氏レシピによるスイーツも好評。渓谷の深い緑、清らかな水の流れ、野鳥のさえずり…。鶴...
- (1)北陸自動車道加賀IC 車で約19分 12.4km あやとりはし駐車場からあやとりはし袂不動滝そばまで0.08Km 加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで約34分「ゆげ街道」バス停からあやとりはし袂不動滝そばまで0.55Km
-
-
15 金城霊澤
石川/その他名所
これが金沢の地名の起こりという泉です。ここを訪れると金沢通になれるのだとか。 その昔、山科の里に籐五...by にんにんさん
兼六園の横にある金澤神社のそばに「金城霊澤」という泉があります。その昔、芋掘藤五郎という男がこの湧き水でイモを洗ったところ、たくさんの砂金が出てきたという伝説が残っていま...
- (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス 広坂・21世紀美術館バス停 徒歩 5分 金沢駅 バス 15分 兼六園シャトル 県立美術館・成巽閣バス停 徒歩 1分 金沢駅 バス 15分 まちバス 金沢21世紀美術館・兼六園バス停 徒歩 5分
-
-
16 生地の清水
富山/その他名所
- 王道
湧水は何か所かありますが、意外と温度も味も違ったりします。飲み比べてみるのもおもしろいです。清水めぐ...by asdfgさん
黒部川扇状地湧水群は「全国名水100選」に選ばれた清水の里。中でも生地(いくじ)地区は、家と家の間や細い小路など、至る所で湧き水を見ることができる。地域の人たちの共同の洗...
- (1)JR北陸本線生地駅より魚津方面へ車5分
-
-
17 元祖仁右衛門家
富山/その他名所
食事をしましたnrv(。・ωb・。)f今回はランチで行きました。sヾ(@~▽~@)ノx味のほうはとっっても濃厚になって...by ともやさん
女性にやさしい、さらさらしたよく温まる湯。1階と3階にそれぞれ浴場があり、午前午後で男女入替制。1階『ほたるの湯』には桧のお風呂にサウナがある。3階『草苗の湯』には展望桧...
- (1)魚津IC・滑川ICより車で12分
-
18 ホテル よしの
石川/その他名所
嫁と一緒に来店したco(*▼b▼*)o vここでお食事をしましたnd∩(´b∀`)∩i開店前から並んで行ってきました...by tomoyaさん
- (1)JR加賀温泉駅からタクシー10分
-
19 タテマチ
石川/その他名所
- 王道
昔は流行っていた印象ですが今はどうかな思い久しぶりに行きましたが、老舗のお店がそのままだったり、新し...by はるさん
ブティックやファッションビルが多い、若者とファッションの町。イベントが行われたりして明るくにぎわう。通りを抜けると、レトロ感覚の新竪町商店街へと続く。
- (1)香林坊バス停 徒歩 5分
-
-
20 千体地蔵
石川/その他名所
かわいい地蔵を見ることができるようになっています。記念にしっかりと写真におさめておきましたよ。めった...by たけさん
岩倉山遊歩道の途中にあり,自然の風化・浸食が生み出した自然石仏であり,荘厳な風格から神聖さが漂う。 岩は火山岩の一種の流紋岩で溶岩が冷えて収縮する際に柱状の割れ目ができ、...
- (1)曽々木口バス停 徒歩 40分 道の駅輪島ふらっと訪夢から北鉄奥能登バス町野線乗車 岩倉寺駐車場 徒歩 30分 0.8km
-
-
-
22 コッコレかないわ
石川/その他名所
コッコレかないわに行きました。古くからのまち並みと自然が残っています。昔を感じることができて良かった...by まつりさん
まちの活力再生のため、地元の建設会社が金沢の港町・金石に作った新スポット。コッコレはラテン語で小さい丘、“co”は集まる。二つの言葉を組み合わせ、「まちのこれから」を作って...
-
23 長町武家屋敷跡
石川/その他名所
- 王道
長町武家屋敷跡と呼ばれる地域一体は、道路に面した塀が同じ様式の土塀に統一されていて、家屋も古い物や低...by モロさん
近代的なビルが建ち並ぶ香林坊を一歩裏通りに入ると江戸時代に迷い込んだような長町武家屋敷跡が続いている。ここは、加賀藩士の中・下級武士が住居を構えた地域で、現在も各屋敷で生...
- (1)JR北陸本線金沢駅より北鉄バス香林坊方面行10分、香林坊より徒歩7分
-
-
24 庄川大仏
富山/その他名所
庄川大仏はとても大きな大仏で見ごたえがあります。行った時には人がまばらだったのでゆっくり見学すること...by twill10さん
昭和7年建立。10万人信徒の死没者慰霊の供養仏(骨仏)。 【規模】高さ:10m
- (1)高岡駅 バス 55分 庄川中央下車 徒歩 5分 砺波IC 車 10分
-
-
25 天空の宿 大観荘
石川/その他名所
jここでお食事をしましたaヾ(@~▽~@)ノd約1年ぶりに久々に行ってきました。g(*´∇`*)c思っていたよりもず...by tomoyaさん
- (1)上越新「あさひ」で越後湯沢乗換、ほくほく線「はくたか号」利用
-
-
26 水原秋櫻子句碑
石川/その他名所
水原秋櫻子句碑は海岸沿いにあり日本海を一望できるところです。その大きさは高さ6m、幅5,5mとても大...by aya10さん
真浦海岸の高台から周辺の景色を詠んだ句。「雁来るや 岩礁ならぶ 七つ島」 【料金】 無料
- (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 133分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 156分 すずなり館前バス停 路線バス 47分 真浦バス停 徒歩 5分
-
-
27 能登観光ホテル
石川/その他名所
旅行に行ったときに能登観光ホテルにお世話になりました。ここの温泉は気持ちよくて本当に良かったです。ゆ...by aya10さん
能登半島の曽々木、真浦海岸沿いにあるホテルにある。曽々木の名水を使った湯はなめらかな肌ざわりでしっとりしている。
- (1)北陸線金沢駅より奥能登特急バス曽々木口下車
-
28 常夜燈
富山/その他名所
常夜燈は松川沿いに立っています。一見すると普通の石灯籠なので注意して探してください。とても歴史のある...by aoaya10さん
昔、神通川に船橋が架せられ荷場や船積みで賑わった頃、人馬の夜の渡橋のために、町年寄りによって寄進された。
- (1)富山駅 徒歩 10分
-
-
29 とやま土人形工房
富山/その他名所
とやま土人形工房では土人形作りを体験することができます。難しくて展示してあるもののようにうまくいきま...by aoaya10さん
富山市民俗民芸村の中にある工房で、伝統工芸である土人形の絵付け体験ができるところ。干支や招き猫などの中から好きなものを選び、初心者にも扱いやすいアクリルカラーで絵付けをす...
- (1)JR北陸本線富山駅より地鉄バス新桜谷町行10分、篁牛人美術館より徒歩すぐ
-
30 厚生年金ハートピア富山つるぎ
富山/その他名所
翌朝から立山観光予定で宿泊利用しました。サービスもよく、心地良いホテルライフを満喫することができまし...by kazuさん
旅の疲れを癒してくれる茶赤色の源泉は疲労回復と肌のつるつる感が最高。ぬるめの温泉にゆっくりあったまればポカポカ気分。立山黒部の観光の拠点として、また日帰り入浴や食事に利用...
- (1)JR富山駅下車富山地方鉄道乗換、上市駅下車、タクシーで7分
-