1. 観光ガイド
  2. 北陸のその他名所
  3. 北陸のその他名所(3ページ目)

北陸のその他名所(3ページ目)

61 - 90件(全146件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    61 ホテル よしの

    石川/その他名所

    3.7 4件

    嫁と一緒に来店したco(*▼b▼*)o vここでお食事をしましたnd∩(´b∀`)∩i開店前から並んで行ってきました...by tomoyaさん

    1. (1)JR加賀温泉駅からタクシー10分
  • しちのすけさんの辰巳用水の投稿写真2
    • しちのすけさんの辰巳用水の投稿写真1
    • ゆずさんの辰巳用水の投稿写真1
    • トロムソさんの辰巳用水の投稿写真1

    62 辰巳用水

    石川/その他名所

    3.8 5件

     犀川から金沢市に流れる約11キロの用水路だが、途中がすごい。犀川から兼六園の霞ケ池に注ぎ、そこから金...by しちのすけさん

    たび重なる火災についで,1631年(寛永8年)の大火により,城内の町家1,000軒,本丸までも焼いた3代藩主前田利常が,小松の板屋兵四郎に命じて寛永9年に造らせた防火用水。兼六園を...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 (兼六園から二の丸まで引かれている)
  • しちのすけさんの里程元標の投稿写真1

    63 里程元標

    石川/その他名所

    3.3 3件

    里程元標を見に行きました。石川県道路元標と枯木橋の解説看板が立てられたポケットパークがあります。ゆっ...by まつりさん

    1. (1)主計町茶屋街から
  • しちのすけさんの金沢東別院の投稿写真1
    • rascalrieさんの金沢東別院の投稿写真1
    • 金沢東別院の写真1
    • 金沢東別院の写真2

    64 金沢東別院

    石川/その他名所

    3.7 10件

    金沢駅からも近く、お参りしやすいかと思います。 浄土真宗の大谷派別院で、法話もされているようです。 ...by ゆかゆかさん

    金沢東別院とは、京都・東本願寺の金沢別院を意味する寺。その歴史は、古く戦国時代までさかのぼり、一向一揆の拠点になったこともある。江戸時代に入り、「東末寺」として再建された...

    1. (1)JR北陸本線金沢駅東口より東へ徒歩7分
  • こあらのエサさんの本願清水イトヨの里の投稿写真1
    • sklfhさんの本願清水イトヨの里の投稿写真1
    • 本願清水イトヨの里の写真1

    65 本願清水イトヨの里

    福井/その他名所

    4.1 7件

    イトヨが観察できる施設です。半地下ガラス張りの窓から、イトヨが観察できます。寒いからか、底のほうにた...by まるちゃんさん

    国の天然記念物「本願清水イトヨ生息地」の保護と活用、および大野の水文化の発展継承をコンセプトとした、イトヨの生態や水文化を学ぶことができる、体験と感動がいっぱいつまったエ...

    1. (1)JR越前大野駅 徒歩 15分
  • いいかなさんのタテマチの投稿写真1
    • いいかなさんのタテマチの投稿写真1
    • いいかなさんのタテマチの投稿写真1

    66 タテマチ

    石川/その他名所

    • 王道
    3.9 42件

    昔は流行っていた印象ですが今はどうかな思い久しぶりに行きましたが、老舗のお店がそのままだったり、新し...by はるさん

    ブティックやファッションビルが多い、若者とファッションの町。イベントが行われたりして明るくにぎわう。通りを抜けると、レトロ感覚の新竪町商店街へと続く。

    1. (1)香林坊バス停 徒歩 5分
  • しちのすけさんの久保市乙剣宮の投稿写真1
    • とくちゃんさんの久保市乙剣宮の投稿写真1
    • 久保市乙剣宮の写真3
    • 久保市乙剣宮の写真1

    67 久保市乙剣宮

    石川/その他名所

    4.0 5件

    泉鏡花記念館の向かいにあるので、記念館を見てから立ち寄るのがオススメかと思います。かつてはこの境内で...by SHINさん

    風格ある商家の町並みを残す尾張町界隈の一角に、ひっそりとたたずむ神社がここ。泉鏡花の生家の近所にあって、境内では鏡花が幼い頃よく遊んだという。「くらがり坂」と呼ばれる階段...

    1. (1)JR北陸本線金沢駅より森本方面行バス10分、尾張町より徒歩5分
  • ジャスミンさんの暮らしっく舘葦 まいもん処いしり亭の投稿写真1
    • 暮らしっく舘葦 まいもん処いしり亭の写真2
    • 暮らしっく舘葦 まいもん処いしり亭の写真1

    68 暮らしっく舘葦 まいもん処いしり亭

    石川/その他名所

    4.1 11件

    本銀行の建物をリノベーションしたお店で、食事処とお土産屋さんが併設されています。 蔵のような部屋で、...by ジャスミンさん

    陶器や漆器、布など普段使いの生活工芸品を、リーズナブルに提供。能登ゆかりの作家の作品も多く取り揃え、個展などのイベントも行っている。明治期の銀行を改築した店内も重厚な趣が...

    1. (1)JR七尾駅より徒歩5分
  • aaraさんの元祖仁右衛門家の投稿写真1

    69 元祖仁右衛門家

    富山/その他名所

    4.2 4件

    食事をしましたnrv(。・ωb・。)f今回はランチで行きました。sヾ(@~▽~@)ノx味のほうはとっっても濃厚になって...by ともやさん

    女性にやさしい、さらさらしたよく温まる湯。1階と3階にそれぞれ浴場があり、午前午後で男女入替制。1階『ほたるの湯』には桧のお風呂にサウナがある。3階『草苗の湯』には展望桧...

    1. (1)魚津IC・滑川ICより車で12分
  • ホテル リバージュアケボノの写真1
    • ホテル リバージュアケボノの写真2

    70 ホテル リバージュアケボノ

    福井/その他名所

    3.9 17件

    福井県の、福井市の、中央にあります、ホテルの、リバージュアケボノさんでは、大浴場があり、おすすめです...by aaaさん

    1. (1)北陸本線JR福井駅下車、徒歩約10分
  • ぶんたさんの富山県埋蔵文化財センターの投稿写真1
    • サビ猫さんの富山県埋蔵文化財センターの投稿写真1
    • 土壌・地下水浄化/防災/街おこしさんの富山県埋蔵文化財センターの投稿写真1
    • 富山県埋蔵文化財センターの写真1

    71 富山県埋蔵文化財センター

    富山/その他名所

    4.0 6件

    県営で無料の施設でした。特別展示で、縄文時代の貝塚や埋葬の風習についての詳しい展示があり、特に埋葬さ...by サビ猫さん

    県立として全国で初めて設立された埋蔵文化財センターで、県内約3600カ所の遺跡を研究・保存している。土器やまが玉などを常設展示しており、定期的に企画展も開催している。あら...

    1. (1)JR北陸本線富山駅より富山地鉄バス高岡・新港行15分、呉羽山公園口より徒歩5分
  • と も きさんの生地の清水の投稿写真1
    • トクチャンさんの生地の清水の投稿写真1
    • 生地の清水の写真1
    • 生地の清水の写真2

    72 生地の清水

    富山/その他名所

    • 王道
    4.3 39件

    湧水は何か所かありますが、意外と温度も味も違ったりします。飲み比べてみるのもおもしろいです。清水めぐ...by asdfgさん

    黒部川扇状地湧水群は「全国名水100選」に選ばれた清水の里。中でも生地(いくじ)地区は、家と家の間や細い小路など、至る所で湧き水を見ることができる。地域の人たちの共同の洗...

    1. (1)JR北陸本線生地駅より魚津方面へ車5分
  • 笹川陶芸センターの写真1
    • 笹川陶芸センターの写真2

    73 笹川陶芸センター

    富山/その他名所

    3.0 1件

    1階は陶芸作品の展示販売、地下1階に工房がある。笹川焼は江戸時代後期に始まり、金沢九谷の流れをくんでいる。ご主人自ら調合する釉薬を使うので、独特な色合いを生み出すことがで...

    1. (1)JR北陸本線泊駅より笹川方面へ車15分
  • たけさんの天空の宿 大観荘の投稿写真1
    • 天空の宿 大観荘の写真1
    • 天空の宿 大観荘の写真2

    74 天空の宿 大観荘

    石川/その他名所

    3.6 6件

    jここでお食事をしましたaヾ(@~▽~@)ノd約1年ぶりに久々に行ってきました。g(*´∇`*)c思っていたよりもず...by tomoyaさん

    1. (1)上越新「あさひ」で越後湯沢乗換、ほくほく線「はくたか号」利用
  • 五島屋の写真2
    • 五島屋の写真1

    75 五島屋

    石川/その他名所

    3.5 2件

    買い物もここではしっかりと楽しめる場所となっています。見つからないものもここではすぐに見つけることが...by たけさん

    伝統を受け継ぐ、輪島塗の老舗として知られる五島屋は、大正13年の創業で、家具や食器、アクセサリーにいたるまで製造販売している。豪華な蒔絵や塗物を使った高級品から、お土産に最...

    1. (1)のと鉄道穴水駅より能登中央バス輪島駅行32分、輪島駅より中央通り方面へ徒歩10分
  • 高岡銅器展示館の写真1
    • 高岡銅器展示館の写真2
    • 高岡銅器展示館の写真3

    76 高岡銅器展示館

    富山/その他名所

    3.0 2件

    400年余り前、加賀藩前田家の奨励によって発展した「高岡銅器」。農具、生活用品の生産だけでなく、置物や茶道具など、製作も盛んで、その美術的価値は高く評価されている。高岡銅...

    1. (1)車:北陸道高岡ICより5分 電車:JR高岡駅より2.5Km
  • ひろこさんの穴の谷の霊水の投稿写真1
    • しどーさんの穴の谷の霊水の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの穴の谷の霊水の投稿写真1
    • 穴の谷の霊水の写真1

    77 穴の谷の霊水

    富山/その他名所

    • 王道
    4.2 25件

    霊場の奥に冷水を汲むことができる場所がありました。大きな容器に水を汲むのは有料のようですが、2L くら...by 坊ちゃんさん

    北アルプスの剱岳に抱かれた山間に湧く水。寝たきりの女性がこの水を飲み、歩けるようになったという話から、万病に効くとの評判が広まった。真偽のほどはともかく、4年間腐らないと...

    1. (1)富山地方鉄道本線上市駅 タクシー 10分
  • 末松廃寺跡の写真1
    • 末松廃寺跡の写真2

    78 末松廃寺跡

    石川/その他名所

    4.5 2件

    今から1350年前に建てられたお寺の跡地です。お寺の建材カラト石が見られます。桜がきれいな場所でもあ...by はるさん

    「末松廃寺跡」は加賀平野のほぼ中央、手取川扇状地に造営された寺院跡。白鳳時代(7世紀後半頃)に、加賀の有力豪族「道の君」によって建てられたとされているが、正確な規模と建設...

    1. (1)北陸道金沢西ICよりR157経由、白山方面へ10分
  • TKSさんの厚生年金ハートピア富山つるぎの投稿写真1
    • tukaさんの厚生年金ハートピア富山つるぎの投稿写真1
    • kazuさんの厚生年金ハートピア富山つるぎの投稿写真1
    • mituさんの厚生年金ハートピア富山つるぎの投稿写真1

    79 厚生年金ハートピア富山つるぎ

    富山/その他名所

    4.4 9件

    翌朝から立山観光予定で宿泊利用しました。サービスもよく、心地良いホテルライフを満喫することができまし...by kazuさん

    旅の疲れを癒してくれる茶赤色の源泉は疲労回復と肌のつるつる感が最高。ぬるめの温泉にゆっくりあったまればポカポカ気分。立山黒部の観光の拠点として、また日帰り入浴や食事に利用...

    1. (1)JR富山駅下車富山地方鉄道乗換、上市駅下車、タクシーで7分
  • 喜多家しだれ桜の写真1

    80 喜多家しだれ桜

    石川/その他名所

    3.7 4件

    喜多家しだれ桜を見に行きました。花シーズン時には和菓子販売もあります。ここで一服しながら桜を楽しめま...by まつりさん

    高さ13mの樹上から滝のように咲き落ちるしだれ桜。明治28年ごろ、兼六園の種を持ち帰り、植えたもので樹齢は120年を超えます。見ごろは4月上旬。夜はライトアップされ幻想的な雰囲...

    1. (1)宇野気駅 徒歩 25分 のと里山海道白尾IC 車 10分
  • ぶんたさんの庄川大仏の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの庄川大仏の投稿写真1
    • ぶんたさんの庄川大仏の投稿写真1
    • 庄川大仏の写真1

    81 庄川大仏

    富山/その他名所

    3.7 8件

    庄川大仏はとても大きな大仏で見ごたえがあります。行った時には人がまばらだったのでゆっくり見学すること...by twill10さん

    昭和7年建立。10万人信徒の死没者慰霊の供養仏(骨仏)。 【規模】高さ:10m

    1. (1)高岡駅 バス 55分 庄川中央下車 徒歩 5分 砺波IC 車 10分

    82 蕉翁墳

    石川/その他名所

    3.5 2件

    蕉翁墳を見に行きました。境内には俳人・堀麦水らが建立した、あかあかと日はつれなくも秋の風の芭蕉の句が...by まつりさん

    1. (1)金沢駅からバスで15分 広小路バス停から徒歩で2分(成学寺内)

    83 西田幾多郎参禅洗心庵跡

    石川/その他名所

    3.5 2件

    西田幾多郎参禅洗心庵跡を訪れました。第四高等学校の教授時代、雪門老師ものとで卯辰山山麓にあった洗心庵...by まつりさん

    1. (1)卯辰山花菖蒲園から徒歩で
  • 水原秋櫻子句碑の写真1
    • 水原秋櫻子句碑の写真2

    84 水原秋櫻子句碑

    石川/その他名所

    4.0 7件

    水原秋櫻子句碑は海岸沿いにあり日本海を一望できるところです。その大きさは高さ6m、幅5,5mとても大...by aya10さん

    真浦海岸の高台から周辺の景色を詠んだ句。「雁来るや 岩礁ならぶ 七つ島」 【料金】 無料

    1. (1)北陸自動車道「金沢森本I.C」 車 133分 のと里山海道・能越自動車道・珠洲道路経由 JR金沢駅 特急バス 156分 すずなり館前バス停 路線バス 47分 真浦バス停 徒歩 5分

    85 能登観光ホテル

    石川/その他名所

    4.0 9件

    旅行に行ったときに能登観光ホテルにお世話になりました。ここの温泉は気持ちよくて本当に良かったです。ゆ...by aya10さん

    能登半島の曽々木、真浦海岸沿いにあるホテルにある。曽々木の名水を使った湯はなめらかな肌ざわりでしっとりしている。

    1. (1)北陸線金沢駅より奥能登特急バス曽々木口下車
  • トロムソさんの常夜燈の投稿写真1
    • ぶんたさんの常夜燈の投稿写真1
    • 常夜燈の写真1

    86 常夜燈

    富山/その他名所

    3.5 4件

    常夜燈は松川沿いに立っています。一見すると普通の石灯籠なので注意して探してください。とても歴史のある...by aoaya10さん

    昔、神通川に船橋が架せられ荷場や船積みで賑わった頃、人馬の夜の渡橋のために、町年寄りによって寄進された。

    1. (1)富山駅 徒歩 10分
  • とやま土人形工房の写真1

    87 とやま土人形工房

    富山/その他名所

    4.0 3件

    とやま土人形工房では土人形作りを体験することができます。難しくて展示してあるもののようにうまくいきま...by aoaya10さん

    富山市民俗民芸村の中にある工房で、伝統工芸である土人形の絵付け体験ができるところ。干支や招き猫などの中から好きなものを選び、初心者にも扱いやすいアクリルカラーで絵付けをす...

    1. (1)JR北陸本線富山駅より地鉄バス新桜谷町行10分、篁牛人美術館より徒歩すぐ

    88 コッコレかないわ

    石川/その他名所

    3.5 2件

    コッコレかないわに行きました。古くからのまち並みと自然が残っています。昔を感じることができて良かった...by まつりさん

    まちの活力再生のため、地元の建設会社が金沢の港町・金石に作った新スポット。コッコレはラテン語で小さい丘、“co”は集まる。二つの言葉を組み合わせ、「まちのこれから」を作って...

    89 徳田秋声生家跡

    石川/その他名所

    3.0 2件

    徳田秋声生家跡を訪れました。いろいろな施設が散策できる範囲にありました。のんびり歩く金沢の旅を楽しめ...by まつりさん

    1. (1)兼六園から

    90 甚右衛門坂

    石川/その他名所

    3.5 2件

    甚右衛門坂を見に行きました。数あるお城の坂で一番暗くて怖いイメージの坂です。恐る恐る登りました。パワ...by まつりさん

    1. (1)金沢駅から(尾崎神社と尾山神社の中間あたり)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,292件

    今回、彼氏とペアリングを作りに伺いました。 とても親切なご案内で、大変満足な体験でした。 ...by めぐさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,127件

    カラーやサイズやデザインなどを決めるところから実際にデザインを作っていくところまでスタッフ...by みゆさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,571件

    子ども3人が体験しました。 20色以上の中から色選び、器選びなど楽しそうにできていました。 ...by naoさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,017件

    ドライフラワーが飾られている空間がとても素敵でした。 陶芸は初めてでしたが丁寧に教えてくだ...by なつきさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • ピカおさむさんの名物竹田の油あげ 谷口屋の投稿写真1

    名物竹田の油あげ 谷口屋

    福井/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 219件

    厚揚げ主の定食を頂きました。 大きな厚揚げ?油揚げ?を何もかけず頂いた瞬間は、サクサクふわ...by shinsukeさん

  • オッちゃんさんのまるさんやの投稿写真1

    まるさんや

    福井/居酒屋

    • ご当地
    4.0 47件

    新幹線が延びたので敦賀駅まで。 全く土地勘ないので駅近のホテルに宿泊で聞いた 敦賀駅から歩...by ごんちゃんさん

  • aobajackさんの氷見きときと寿し 氷見本店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 氷見本店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.2 200件

    寿司の価格はそれなりです。期待していたより良く無かったです。メニューのタブレットのカニを押...by まーくんさん

  • しのっぷさんの白えび亭の投稿写真1

    白えび亭

    富山/郷土料理

    • ご当地
    4.2 372件

    白えびは5ヶ所くらいで食べたけど、ここの白えびが1番美味しいと思った。またブリの天ぷらも初め...by まるさん

(C) Recruit Co., Ltd.